X



COMODO Internet Security Part71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 13:51:13.14
公式サイト(英語)
https://personalfirewall.comodo.com/
公式フォーラム(英語)
https://forums.comodo.com/comodo-internet-security-cis-b125.0/
Wiki
http://comodo.qawsedrftgyhujikolp.net/
レビュー(k本的に無料ソフト・フリーソフト)
http://www.gigafree.net/security/firewall/comodofirewallpro.html
日本語化
http://torichuu.blog69.fc2.com/
http://lwoaa.web.fc2.com/patch.htm
関連スレッド
http://ff2ch.syoboi.jp/?q=comodo

前スレ
COMODO Internet Security Part70
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1494836949/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:----: EXT was configured
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 06:12:44.13
いまだにアップデート来ないんですけお・・・
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 19:38:30.66
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 23:57:35.53
相変わらず増えたり減ったりしてる識別できないファイル
無視しても問題ないのはいいけど逆に何のためにあるのか疑問に思うわ
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 02:43:33.66
ファイル評価は自動仮想化の条件分岐に利用できるぐらいか?
ファイルが差し替われば評価も再判定されるべきだからこの仕組みはあって然るべきだけど
仮想化を使用しないせず恩恵がないのでクラウドルックアップは無効にしてるわ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 08:43:13.79
識別できないファイルが100を超える日もあれば、20に満たない日もある
思うんだが、これはCOMODOの怒り度数では?
高い数値を示すほど、COMODO様がご立腹ということだろう
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 15:56:33.06
>>653
まぁUIがいくらバグっても肝心の機能には関係ないからな
新しいUIバグが面倒くさいから未だに8.4使ってるがちゃんとウイルスDBは更新され続けてるし何も問題ない
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 01:09:09.19
アンチウイルスはavastのほうが良いって聞いたんですけど
COMODOはファイヤーウォールだけにしてavast入れた方が良いですか?
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 01:09:31.13
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 06:49:03.72
すげー反応の速さだな
俺は別にFWはCOMODO、アンチウイルスはavastでもいいと思うけど
だがしかしWindowsDefender、お前はダメだ
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 17:42:31.04
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 19:15:16.49
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 07:59:10.98
test
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 21:54:58.73
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 21:40:10.23
はい
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 02:24:54.34
知り合いに体臭にはこれがいいと勧められたのが柿渋石鹸
使い始めだけど使い続けたら体臭薄くなる?
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 07:09:55.48
今のavastはほとんどAviraやKasperskyと肩を並べるくらい高性能だよ かつての誤検知が多かった頃とは比較にならないくらい性能が上がってる
検出力では及ばないものの誤検知の少なさではSymantecを凌ぐほどだし、ESETと比較すると検出力の高さでも誤検知の少なさでもavastの方が勝ってる
avastをまるで粗悪品のごとく馬鹿にしてる人はいつまでも昔のイメージに囚われてる老害だよ
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 12:55:31.58
avastは昔から論外だし、今でも選択肢に入らないし、これから先も選択肢に入らない
いつまでもそう思っています
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 16:11:14.80
分かりました
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 00:29:11.93
COMODO一本だったけど
アンチウイルスは別のを使った方がいいのか
で、Aviraとavastが上がってるけど、どうなんだべ??
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 12:36:53.38
>>691
俺はMSE→Avira→AvastからCOMODOに乗り換えた。
ファイアウォールはPrivatefirewallを使ってたが、
日本語化もされてるし、やはり統合型のほうが便利。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 09:54:14.81
hage
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 16:21:42.56
このご時世「ファイアウォールは」とかいってるバカが
まだセキュ板にもいるとは・・・
ファイアウォール厨が盛んにファイアウォールはどれどれが・・・
と議論ぶつけてた時代なんてもうとっくの昔に終わってるのにねえ
今はOS標準を使ってる奴がほとんどだし
違うの使うにしてもセキュリティスウィートに付いてるから仕方なしにそれ
と言うパターンかのどちらか
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 13:59:20.55
11 こないね
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 00:58:46.15
そりゃあ10になってから利用者のPCから強制的にいろんな情報を収集してるんだから
WindowsDefenderの性能も上がるでしょ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 12:17:19.12
有名所の大手メーカーだったら性能なんて五十歩百歩だから、
自分で使いやすいものを使えばいいと思う。
せっかくCOMODOを使ってるのに、AntiVirusだけ他社のものを使うなんて無意味。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 21:21:01.88
hage
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 22:00:43.17
剥げてきたからスキンヘッドにしたら
めっちゃ焼けた
バーコードやチョンマゲでもいいから
頭守れよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況