X



COMODO Internet Security Part71
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 13:51:13.14
公式サイト(英語)
https://personalfirewall.comodo.com/
公式フォーラム(英語)
https://forums.comodo.com/comodo-internet-security-cis-b125.0/
Wiki
http://comodo.qawsedrftgyhujikolp.net/
レビュー(k本的に無料ソフト・フリーソフト)
http://www.gigafree.net/security/firewall/comodofirewallpro.html
日本語化
http://torichuu.blog69.fc2.com/
http://lwoaa.web.fc2.com/patch.htm
関連スレッド
http://ff2ch.syoboi.jp/?q=comodo

前スレ
COMODO Internet Security Part70
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1494836949/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:----: EXT was configured
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 18:26:30.58
>>99
Windows Updateが仮想化になるというのは、設定を弄ってるからであって
使いこなせないのなら訳が分からずに設定をさわってはダメ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 18:27:05.23
HIPS無効でコンテナ手動の立場からは好きにしろとしか思えないんだが
CISって多機能だから色んな使い方があっていいと思うんだわ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 18:28:03.52
>>98
何をもって不具合とするんだ?
信頼できないアプリを自動仮想化したいから有効にするんだろ? なら設定どおりだろ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 18:44:18.90
設定すべてデフォと言ってるのと、winupdateに失敗すると言ってるのは同一人物なのか
ID無いと不便だな
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 23:42:30.76
サンクス
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 00:01:31.77
ありがと
あとwiki見ながら設定したんだけど設定のエクスポートできるけどこの時、信頼ベンダーリストもセーブできるのかな?
できるなら失敗したらインポートしてやり直せば怖くないんだけど
011691
垢版 |
2018/04/01(日) 02:41:36.70
誰か答えて。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 05:54:16.44
>>116
しばらくhips使ってないからどっち優先か記憶が曖昧なんで、そこは許してね。
hipsの警告の嵐→サンドボックスであってた気がする。意味がないかどうかというと、考え方だと思う。ソフトの起動を止めたいならhipsだし、少し様子見たいならサンドボックス。サンドボックス化されるとhipsの監視から除外されるからウィルススコープの出番になる。
俺的な意見だけどサンドボックス使うならセーフモードで使うhipsはあんまり意味ない。
わかりにくかったらごめんね。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 11:52:17.87
不具合ソフト
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 14:25:30.34
>>116
コンテナされるかの基本的な基準はファイル評価で信頼されてるかどうかじゃないの?
ガバガバな無視ルールを追加したとかでなければ信頼済みベンダーの署名付きファイルを実行してるだけってとこでは
それか分析で評価つけてくれてるんじゃない?
HIPSは関係ないでしょ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 15:25:09.19
>>118
関係ない例えで話をそらそうと必死だねw
じゃあ聞くけど、あんたはどんな時に自動コンテナ仮想化の有効無効を切り替えてるのかな?
「何を持って不具合とするんだ?」と言ってるけど、
無効に切り替えるってことは有効のままでは不具合があるからでしょw
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 15:40:11.69
そもそも、自動コンテナ仮想化を最初から使ってなかった人はともかく、
使っていたけど無効にした人や、有効無効を切り替えて使うようになった人は、
自動コンテナ仮想化で何らかのトラブルを経験した人でしょ。

HIPSをデフォルトで無効にするくらいなら、
自動コンテナ仮想化のほうを無効にするべきだと思うわ。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 16:06:23.56
>>122
俺の使い方は参考にならんぞ
winupdateはしないし、
署名なしかつ更新が頻繁なフリーソフトつかってるから、それだけスルーする設定にして自動仮想化はずっとON

デフォルト設定でwinupdateが止まるなら確かに問題だけど、それが本当がどうか分からん
ついでに署名なしが仮想化されるのは仕様通りで、不具合じゃないぞ?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 08:14:58.98
Comodo一本で行くかどうかによっても違うんじゃない?今どきのAVソフトは振る舞い検知みたいなの入ってるから、併用してる場合はComodoのhipsは不要になる。
アップデート時に不具合あるから有効無効切り替える、って訳じゃなく、俺は単純に警告の処理が面倒だから切ってるよ。使ってるソフトのアプデだから出処が確実な場合、そこは信用してもいいって解釈で。
システムの深いところに入り込むソフトなんかはhipsどころかリアルタイム保護切らないとダメってやつもあるし。
ところでwindowsアップデートが失敗したのって、ほんとにComodoが理由なの?これに関しては今までいっさい体験ないんだけど。一時オフなしで。悪意の処理がファイヤーウォールで引っかかったとかなのかな。思いつくのこれくらいだわ。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 08:43:46.49
こいつは「自動コンテナ仮想化が初期ルール」であって他の設定が初期のままとは言ってない
つまり他の設定をいじったり証明書消してるから不具合と判断した挙動をしているわけで
ほとんどの人は何いってんだこいつ関わらんとこ、って思ってるだろうよ
012981
垢版 |
2018/04/02(月) 14:58:52.02
「Windows Updateでトラブった」とは書いたんだけど、止まったとか失敗したとは言ってないんだけどw

具体的に書くが、環境はWindows 7の64bit版。
KB4100480のみインストールしようとして、インストール自体は問題なく終わった。
で、再起動したら、10分くらいHDDが激しくアクセスしっぱなしでCPUが100%の状態。
今までこんな経験なかったから、電源落とすわけにも行かないし、いつまで続くのかと不安だったわw

その後は問題なくPCが使えたが、シャットダウンしようとして固まり、電源長押しで強制終了する羽目に。
恐る恐る起動したら、次からは普通に起動した。
ホッとするのもつかの間、シャットダウンでまたも固まる。

また起動して、COMODOを見たら、ブロックされたアプリケーションで、
システムファイルのlsass.exeが自動コンテナ仮想化でブロックされてたわ。
(シマンテックのサイトによると、「ユーザーログインの検証に使用する Windows のセキュリティ機構 」だそうです)
https://www.symantec.com/ja/jp/security_response/glossary/define.jsp?letter=l&;word=lsassexe
それを解除して、自動コンテナ仮想化を無効にしたら、問題なくシャットダウンできるようになり、
今に至る。

コンテナ仮想化の設定はデフォルトだが、他の設定はさすがに初期のままじゃないわw
が、証明書を消したりとか変なことはしていない。

これを読んであとは皆さんが判断してくれ。
俺は自動コンテナ仮想化は無効のままで行くからw
013085
垢版 |
2018/04/02(月) 15:02:05.36
名前のところ、>>81と書いたけど、>>85の間違い。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 15:33:27.22
HIPSでもマイクロソフトの証明書付きのシステムファイルがブロックされてるんだよな。
こっちは特に問題が起きてないからそのままだけど。
なんでシステムファイルがブロックされるんだろね?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 16:17:17.74
intel CPUの問題の奴か…
BIOSでの修正ならあまり性能が落ちないが、Windowsで修正すると
性能がガタ落ちすると書いていたから、わざわざ、入れようとは思ない
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 16:17:33.60
最初からちゃんと書けばよかったものを・・・
ってか誰も無効にしたらアカンとか言ってないし、それに条件つけたのお前じゃん
不具合を回避するために無効にするのも使いこなしって理解には至らないのかね
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 16:33:05.67
>>103
> 何をもって不具合とするんだ?
> 信頼できないアプリを自動仮想化したいから有効にするんだろ? なら設定どおりだろ

>>124
> 署名なしが仮想化されるのは仕様通りで、不具合じゃないぞ?

と言ってたのが、

>>134
> 不具合を回避するために無効にするのも

とうとう不具合だって認めたねw
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 08:00:09.89
test
0150クラッキング自慢するオカマ
垢版 |
2018/04/04(水) 17:10:55.44
莉里子(剛)
東京都三鷹市(吉祥寺) シティハイツ吉祥寺通り4階
1994.3.7
http://imgur.com/a/TXEgU


@copy__writing
@kotobamemo_bot
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 06:21:08.30
>韓国LINE、NAVER個人情報169万人分漏洩!なぜか流出したのは日本人ユーザーのみ!
https://ameblo.jp/seife/entry-11599395927.html

>2ちゃんねる個人情報流出事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E5%80%8B%E4%BA%BA%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%B5%81%E5%87%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6

>【韓国】【個人情報危険】 2014年第1四半期に世界中で発生したデータ漏洩事件のうち、79%は韓国で発生 1億5800万件ものデータを紛失■ソフトバンクはデータセンターを韓国に設置
https://twitter.com/JPECONOMY/status/843391443989217280


ネットサイトやセキュリティソフトをほとんど外国に頼る日本人には逃げ場が無い

情報は全部漏れていると思った方がいい、日本政府がSNS作ってくれと議員に要望しよう
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 09:05:35.92
オワタ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 18:09:35.50
ハジマタ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 19:44:20.08
CPU100%
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 00:37:06.19
なんかユーザープロファイル破損によるログイン不能になるトラブルが増えてるらしいが、
MSEの更新が原因らしいね。
COMODOの自動コンテナ仮想化のトラブルなんて可愛いものだわw
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 05:44:18.57
いやいや
人に嫌われる物の言い方を避けてる人の方が嫌だわ
そーいう社会的成功者みたいなのが一番嫌いだわ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 08:03:17.44
せやな
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 23:36:36.76
せやろか
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 17:16:13.60
理由は分かりませんが、アンインストーラーが途中でコケて、
再インストールも他のセキュリティソフトのインストールも出来なくなりました。
強制削除ツールみたいなものは無いんでしょうか?
CISはv10、OSはWindows7 32-bitです。
ググってみましたが、見つかるのはバージョンの明記されてない記事ばかりで、
下手に適用したら却っていろいろ悪化させそうで躊躇しています。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 17:34:22.84
>>178
FAQとTipsばかりに気を取られて、インストールのセクションを見落としていました。お恥ずかしい。
ありがとうございます。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 21:41:57.77
なんか1ヶ月くらい前からずっとアップデートに失敗し続けている。
 アプデの通知→はい→再起動→アプデの通知のループ
毎日これの繰り返し。
0184180
垢版 |
2018/04/14(土) 16:37:04.39
thx
毎回メッセージがうざいからやっぱり入れ直すよ。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 08:57:11.94
まとめWikiを読むとSecure Shoppingのインストールとクラウドベースのビヘイビア(挙動)分析が非推奨になってますが
どうしてなんでしょう?
何か不具合があるんでしょうか?
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 10:46:45.75
機能の意味も理解せずはいはい押すんじゃねぇぞ?ってことでしょ
同列にDNS設定の書き換えとか迂闊に設定してはマズイ項目もあるしね
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 12:19:44.91
>>186
うーん、答えになってるような、なってないような……
聞き方を変えてみましょうか
機能の意味を理解したら、ほとんどの人が結果的に使用することになるような有用な機能なんですか?
使用してない人はなぜ使用しないんですか?
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 13:52:51.80
>>187
・クラウドベースのビヘイビア(挙動)分析
個人的には送信先がセキュリティ企業であってもデータを外に出すことには慎重になる
wikiのインストールのセキュションでの記載は変更できることを記載しているから
流れとしては、後で個々の設定画面で設定し直してね?という観点だと思われる

・Secure Shopping
このコンポーネントは自分で起動しないといけないから、俺はめんどくさくて使わないから入れない
詳しくない人には存在すら忘れられてそうだし、使用者全員にインストールを推奨するものでもないと思う
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 18:03:23.84
secure shoppingは設定しておけば、指定したサイトにアクセスした際にsecure shoppingが有効なブラウザでアクセスするか選択できる

ただこんな機能が必要そうな環境のPCってどうなのとは思うけど
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 21:55:29.33
>>188
クラウドはプライバシー保護の観点から、
Secure Shoppingは操作の手間から敬遠する人が多く、
実質あまり重宝されていない機能であって、
安全性やシステムの保護力に格段の違いが認められるわけでもないから
必要性を感じてからの使用で十分。
ディスクほかリソースの節約にもなるので初めは無効化推奨--
てな感じですかね。
遅くなりましたが、分かりやすい丁寧な解説、ありがとうございました。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 21:58:22.56
>>190
起動して右クリックしてもコンテキストメニューが無いので、
てっきり細かな制御設定は無いものなのかと。
メインパネルの設定→高度な保護に統合されるんですね。
いろいろ試してみます。ありがとうございました。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 23:22:18.31
COMODOのファイアウォールは定評があるので使っていたが
一緒に入れていたアンチウイルスの定義更新に失敗するようになり
再インストールも出来なくなった。
どうもCOMODO内にバグがあるのかな。
わざわざクリーンツールまで用意されてるのね。
てかバグを直せよ。
技術力に不安を抱くでしょ。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 23:27:37.620
強制アンインストールツール(クリーンナップツール)はシステム奥深く入るソフトウェアで結構見かけるんじゃね
アンチウイルス系も結構見かけるし
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 08:21:24.98
いやまともなソフトならアップデート時に復元ポイントを自働で生成するよ
マイクロソフト社みたいなまともな会社を見習えよ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 17:55:09.32
アップデートの時には普通に復元ポイント作成してるけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況