X



【ノートン】Norton Security 250【NS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 17:40:25.13
■Symantec Japan http://www.symantec.com/ja/jp/index.jsp
■Norton (個人ユーザー) http://jp.norton.com/index.jsp
■シマンテックストア http://www.symantecstore.jp/
■ノートン キャンペーン情報 http://japan.norton.com/campaign.html
■ノートン アップデートセンター http://updatecenter.norton.com/?&;NUCLANG★ja-JP

■ノートン製品・サービス一覧
http://www.symantecstore.jp/productlist/productlist.asp

■Norton体験版 (30日間すべての機能を利用できます)
http://www.symantecstore.jp/trial/index.asp

■詐欺販売対策のヒント (日本語サイトでも不正キーのネット販売が横行していますので要注意!)
個人情報を盗まれないように知識を深めて自身を守ってください (ttp://i46.tinypic.com/90dgmf.jpg)
http://www.symantec.com/ja/jp/about/profile/antipiracy/tips.jsp
http://japan.cnet.com/news/media/20085353/

前スレ
【ノートン】Norton Security 249【NS】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1497442342/
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 17:50:17.29
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
0218216
垢版 |
2018/03/28(水) 17:52:10.72
「シマンテックではこうした不具合が発生していることを把握しており、製品担当者は、「現在、本日内の修正を目指し対応中です」としている。」

いま修正中みたいだな。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 18:32:48.19
はぁ今日はノートンWi-Fiセキュリティ警告のこと調べてて用事なんもできんかった
誕生日でもあるのに(´・ω・`)
Google Play Storeのレビュー見たらノートンに電凸した人もいて
結局そのまま安心して使えますよってことらしいけど
時間返して・・・
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:21:00.39
数か月前ドコモWi-Fiでもこの警告出たな
ドコモにドコモWi-Fiは危険なのか?って問い合わせしてしまったわ
それもそのうち出なくなったが
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 23:55:25.29
>>233
これって最近だといつやった?
一年前?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 00:15:07.24
>>235先月

【ノートン】Norton Security 249【NS】 [無断転載禁止]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1497460572/850

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3265-MTlB)[] 投稿日:2018/02/23(金) 20:22:26.07 ID:4LUDVsFi0
ベクター ━(゚∀゚)━ !

【究極特価】ノートン セキュリティ プレミアム 3年3台版」
2/25(日)迄、ゲリラセール!
マルチデバイス・マルチOS対応!
世界売上シェアNo.1「ノートン セキュリティ プレミアム 3年3台版」が 超特価4,980円 <65%OFF>!

http://n.shop.vector.co.jp/service/catalogue/nis/
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 19:26:49.88
なんか昨日までセーフウェブで安全判定出てたふたばちゃんねるが未評価になってる
そしてここはいつまで経っても未評価のまま…
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 23:35:47.68
>>233
この3年3台版って1台にインストールしたら、
他2台分も残り3年へのカウントダウン始まるんだっけ?
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 02:05:10.20
ノートンのページは、エイプリルネタやってないのかと探してみたら
どらえもんの耳が復活してた

でも見つけるの大変だった (´・ω・`) 
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 11:06:52.76
格安セールは3月までだな
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 23:02:41.82
自宅で2台あるPCのうちの1台でこれが出る
「 コンピュータのパフォーマンスにリスクがあります。 コンピュータでノートン セキュリティを開き、[パフォーマンス]をダブルクリックして問題を解決します。」と。
この通りにしてもこの表示がなかなか消えない。
どうしたらいいですか?
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 23:07:43.87
パフォーマンスだからディスクの断片化が進んでるとかなんかあってそれが完全にデフラグしきれてないんじゃないのか?
手動でディスクデフラグ一度してみろ
デフラグ以外他にパフォーマンス警告が出る要素は何があるか知らんが
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 23:50:03.27
>>247
わかった
一度してみる
サンクス
0253クラッキング自慢するオカマ
垢版 |
2018/04/04(水) 17:11:15.61
莉里子(剛)
東京都三鷹市(吉祥寺) シティハイツ吉祥寺通り4階
1994.3.7
http://imgur.com/a/TXEgU


@copy__writing
@kotobamemo_bot
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 20:33:55.17
PC起動後の履歴に「侵入防止が有効になりました」の表示がされなくなったので再インストールしたのですが変わりません
表示されてなくてもちゃんと有効になってるのでしょうか
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 21:28:37.05
メイン機に、なんかパッチ来て嫌な予感がしたから慌ててダウンロードを停止して海の向こうのコミュニティをチェックした
また取り下げられそうな感じ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 08:17:17.99
買って数日目のパソコンって「検出されたセキュリティリスクが0」って
普通なのか?何も検出されないと、逆にノートン先生が
お仕事してないんじゃないかって不安になる
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 08:55:58.89
検出されるリスクのほとんどはクッキーだから、買ったばかりでWeb見まくってなければそれもないだろう
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 11:01:34.45
昨年秋頃からIEのクッキーが検出しなくなったけど、俺環なのかな?
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 11:14:18.07
ノートン先生って74歳でまだご存命か
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 11:46:35.00
昨日まで日本語だったのに起動したら言語表記が英語になってるんだけど…なんだこりゃ
これ、日本語に戻す方法ってあります?
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 15:10:13.56
タスクスケジューラにNorton SecurityとNorton Internet Securityの両方あるんだが、これってNISの方は消したほうがいいの?
0269267
垢版 |
2018/04/07(土) 15:39:22.28
自己解決
アップデートしたら英語から日本語に戻りました
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 19:08:00.02
┏━ Windows・Mac・Android・iOSを守る究極セキュリティが【3,000円】━┓
 ------------------------------------------------------------------
 【3,000円】マカフィー リブセーフ 3年版
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       【24時間限定】 3,000円
http://vafs.vector.co.jp/clicker/C26/E5/D136/A180407101/Umcafee/
 ------------------------------------------------------------------
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━セールは【4/8(日)17時まで】 ━┛

Windows・Mac・Android・iOSのデータ、個人情報を守る高機能セキュリティ
「マカフィー リブセーフ」。ウイルス・迷惑メール等の基本的な対策、Web
サイトの安全評価など、最新セキュリティ対策でデバイスを守ります。

 【3,000円】マカフィー リブセーフ 3年版
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
製品版ソフト人気No.1を決める祭典「Vectorプロレジ大賞」で
【準グランプリ】の受賞歴もある、この「マカフィー リブセーフ 3年版」が
4/7(土)17時〜8(日)17時の24時間限定で【3,000円】!

http://vafs.vector.co.jp/clicker/C26/E5/D136/A180407102/Umcafee/
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 13:59:09.32
Firefoxがたまに劇重になって、ノートンのページ拡張機能を停止しますか?と聞いてくるので
停止すると速くなるんだけど、Firefoxでの閲覧時には全部ノートンを止めるにはどうしたらいいんでしょう?
ノートンセキュリティは最新版、OSはWindows 7 64ビット、Firefoxも最新版です。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 14:47:45.84
ノートンのトップ画面から 個人情報→ノートンツールバー設定 でオフにすれば
ノートンの全機能停止してノーガードは止めた方がいいとおもうけど
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 15:38:16.86
>>274
ありがとうございます
どうやらノートンIDセーフのスクリプトがループしてたようなので
IDセーフだけ無効にしたら直りました
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 06:55:22.18
IDセーフって今知ったけど、使ったほうがいいんですか?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 02:23:02.56
なんかインサイトにずっと繋がらない
フォーラム見たら同じような報告あって再インスコで解決するみたいだけど
めんどいしインサイト使えないだけならいいかな…
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 01:01:13.45
残り1日からサブスクリプションの状態残り30日ってなったんだけど、サブスクリプションの状態ってどういう事?
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 01:13:57.54
>>281
【ノートン】Norton Security 249【NS】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1497460572/311

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63e6-8f0a)[sage] 投稿日:2017/09/04(月) 03:23:13.13 ID:bBB1afsp0
期限切れても30日は猶予あるぞ 仕様が変わってなければ
ただしファイル個別のスキャンとか一部機能は使えないがな
live updateとかは出来る

サブスクリプション方式=「製品やサービスなどの一定期間の利用に対して、代金を支払う方式」で
サブスクリプションの状態は利用期限の残り日数を示す
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 06:17:20.57
ネットから隔離されたPCのデータを「電線」から盗み出す方法が登場
https://gigazine.net/news/20180413-steal-through-power-lines/
https://thehackernews.com/2018/04/hacking-airgap-computers.html
https://i.gzn.jp/img/2018/04/13/steal-through-power-lines/a01.jpg
https://i.gzn.jp/img/2018/04/13/steal-through-power-lines/snap1165.jpg
https://i.gzn.jp/img/2018/04/13/steal-through-power-lines/snap1164.jpg
なんと「電線を伝わる電流の変動からコンピューターのデータを盗むことが可能」と
主張する研究論文が発表されています。

ディフェンダーとノートンとカスペルスキーとマカフィーがひとこと
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 00:46:18.23
>>245
連休にまた安くなるの?
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 11:55:36.41
確か連休中のいずれの日
安くなったような。。
今回はカスペルスキーかもしれない。。

わからん。。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 09:24:40.35
昨日まで見れていたサイトが今日突然「危険なWebページを遮断しました」と表示されて見れなくなりました
サイトを表示するを押してもサイトが切断された状態で更新できません。
どうすれば見れるようになるのでしょうか?
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 11:13:24.20
ノー豚
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 12:25:55.97
3年3台版
PCではもう当たり前に使用してるけどスマホで使う場合のわかりやすい手順が載ったサイトはありませんか?
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 12:33:47.32
Win10でベンダーセキュリティソフトはトラブルのもと
スマホにセキュリティソフトなんてもっといらない
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 08:14:30.70
スマソテック
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 12:11:33.12
いや、オレはワラタぞ
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 21:53:31.42
去年、ベクターで3年3台版のを買いました。
(延長キーではありません)
残り14日で期限が切れるのですが、ベストな更新はいつでしょうか?
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 03:59:07.52
自分前回は期限が切れましたって日に新プロダクトキー登録して新サブスクリプションを開始したなあ

ロスタイムの30日間て制限される機能無いの?
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 03:00:32.20
したらばが危険なサイト扱いされてて笑う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況