X



【ノートン】Norton Security 250【NS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 17:40:25.13
■Symantec Japan http://www.symantec.com/ja/jp/index.jsp
■Norton (個人ユーザー) http://jp.norton.com/index.jsp
■シマンテックストア http://www.symantecstore.jp/
■ノートン キャンペーン情報 http://japan.norton.com/campaign.html
■ノートン アップデートセンター http://updatecenter.norton.com/?&;NUCLANG★ja-JP

■ノートン製品・サービス一覧
http://www.symantecstore.jp/productlist/productlist.asp

■Norton体験版 (30日間すべての機能を利用できます)
http://www.symantecstore.jp/trial/index.asp

■詐欺販売対策のヒント (日本語サイトでも不正キーのネット販売が横行していますので要注意!)
個人情報を盗まれないように知識を深めて自身を守ってください (ttp://i46.tinypic.com/90dgmf.jpg)
http://www.symantec.com/ja/jp/about/profile/antipiracy/tips.jsp
http://japan.cnet.com/news/media/20085353/

前スレ
【ノートン】Norton Security 249【NS】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1497442342/
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 09:45:52.20
朝っぱらからスマホに入ってるノートン先生に、おいwifiがSSL復号化されてないからソフト買え!とか言われてゲンナリした
フリースポット使う時に良さそうだなとは思ったけど、やり方がマルウェアみたいできめぇ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 09:57:55.14
同じく今日の朝からスマホのアプリ版のWi-fiセキュリティの項目が0%になって
不明なサードパーティがこのネットワークを危険な状態にしているため、通信が観られたり改ざんされる可能性があります。
って出るようになった
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 10:00:15.51
>>167
うちも同じ。今朝はスマホがピコピコうるさいなと思ったら、ノートン先生が有料アプリ勧めてくる。
何度もしつこく警告表示出してきて、もうノートン先生がマルウェア化してるよな‥
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 10:16:16.23
リンクガードまで機能停止してるな。サイトの分析が出来ませんでしたの表示出してきて、いちいちアクセスするかしないか選択させる。
完全にユーザーの不安感を煽って有料オプション購入させようとしてる感じ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況