これ・・・

俺環では、
いつもOSを起動したら手動で「定義ファイルの更新」ボタンをポチっとする
すると、当然なのだが最新の定義ファイルが充てられる

しかし、稀に、
PCの電源を入れてOSが立ち上がるまでの間
他の作業をしていて、そのまましばらくPCを放置していることがある
すると、やがてMSEは自動で定義ファイルの更新をしてくれる

・・・はずなのだが
PCの前に戻って、なんとなく気になって手動で定義ファイルの更新ボタンを押してみると
またダウンロードしています→インストールしています となることが稀によくある
しかも、その定義ファイルの作成日は
OSを起動した時刻よりも、はるか前になっている

これも稀だが、
検索しています...→ダウンロードしています...→インストールしています...を2回繰り返すのは、
最新の定義ファイルを充てるには、
一つ前の定義ファイルを充てる必要があるからなんだろうか

定義ファイルとエンジンの両方を充てているからなのか?とも思ったが
「最新のウイルス及び、スパイウェアの定義ファイルを〜」と表示されているので、
少なくともダウンロードしているのはウイルスかスパイウェアなのだろう

まあそれはどうでもいいが、とりあえず自動ダウンロードばかりに任せるよりも
毎回手動でやっといた方が安心といえば、安心なのか