X



フリーのアンチウイルスソフト Part37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 22:57:43.69
ここは人格おかしい人多いね
性格が悪いというよりも倫理観が根本から違うのか
きっと先祖の卑しさが遺伝子に刻み込まれてるんでしょうね
毎日毎日、基地外ニートばかりでホント気持ち悪い(笑)
まともに関わると精神病むね
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 22:59:54.76
>>109
句読点いらないだろ

訂正

ここは人格おかしい人多いね
性格が悪いというよりも倫理観が根本から違うのか
きっと先祖の卑しさが遺伝子に刻み込まれてるんでしょうね
毎日毎日基地外ニートばかりでホント気持ち悪い(笑)
まともに関わると精神病むね
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 23:59:46.62
          「;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
            ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
          {::ト、:;:;:;:;:;:` '' ー―――;:;: '|
           l::l . 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
           ',:i r- 、、` ' ―――一'' " .|
            || ヾ三)       ,ィ三ミヲ  | 麻呂が
            lj         ゙' ― '′ .|
           | , --:.:、:..   .:.:.:.:..:.:...  | このスレを
           | fr‐t-、ヽ.  .:.:. '",二ニ、、|
           l 丶‐三' ノ   :ヾイ、弋::ノ| 見つけました
           ', ゙'ー-‐' イ:   :..丶三-‐'"|
            ',    /.:   .      |
            ',  ,ィ/ :   .:'^ヽ、..  |
             ',.:/.:.,{、:   .: ,ノ 丶::. |
            ヽ .i:, ヽ、__, イ    _`゙.|
              ,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ|
           _r/ /:.`i ヽヾェェシ/   |
     _,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'."    |
一 '' "´        ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒      ,|
             ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ |
              `丶、 ``"二ユ、_,.____|
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 00:17:15.60
>>128
おかしいと思ったら指摘して下さい。
そこは話し合って解決していきたいと思います。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 00:36:37.56
>>129は意味不明な文字列なので省きます。

>>132
句読点いるだろ。
サービスで「たぶん」を漢字に直しておきます。

訂正

多分、これスレの半分は一人の気狂いが暴れてる。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 00:44:15.23
>>137
句読点いるだろ。
「たぶん」は漢字で書いた方がいいですよ。

訂正

>>136←こいつがまず一人の気狂い。
多分、こいつが一人で書きまくってる。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 17:51:58.29
FAQ

Q. Kaspersky Freeの日本語版が10月下旬に出るって聞いたんですがまだ出てないの?

A. 当初、日本語版も出るような報道がありましたが、その後カスペルスキー日本法人のブログ
https://blog.kaspersky.co.jp/kaspersky-free-goes-global/17458/
で「Kaspersky Freeの日本語版の提供予定はありません。」と否定されました。

Q. 英語版でもいいからKaspersky Freeを使いたいんだけど、アンチウイルス機能だけなら有料版と同等?

A. Free版にはシステムウオッチャーというPC内のビヘイビア(振る舞い検知)機能がありませんので、有料版より検知機能は落ちると思われます。
https://www.kaspersky.com/blog/kaspersky-free-faq/17887/

Q. ということは、Free版は定義ファイルのみの検知?

A. Kaspersky Security Networkというクラウドベースのセキュリティ機能はあって、システムウオッチャー機能がないFree版では
これの効果はかなり大きいと思われますが、PCのデータがカスペルスキーのクラウドに送られることに懸念を示す人もいます。
判断はご自身でどうぞ。但し同様の機能はどのセキュリティソフトにもあります。オン、オフは設定で切り替えられます。
https://blog.kaspersky.co.jp/kaspersky-security-network-explained/7614/
http://www.kaspersky.co.jp/images/Kaspersky-WP-KSN-PR-1009.pdf
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 18:48:43.60
>>140
句読点いるだろ。

訂正

FAQ

Q. Kaspersky Freeの日本語版が10月下旬に出るって聞いたんですが、まだ出てないの?

A. 当初、日本語版も出るような報道がありましたが、その後カスペルスキー日本法人のブログ
https://blog.kaspersky.co.jp/kaspersky-free-goes-global/17458/
で「Kaspersky Freeの日本語版の提供予定はありません。」と否定されました。

Q. 英語版でもいいからKaspersky Freeを使いたいんだけど、アンチウイルス機能だけなら有料版と同等?

A. Free版にはシステムウオッチャーというPC内のビヘイビア(振る舞い検知)機能がありませんので、有料版より検知機能は落ちると思われます。
https://www.kaspersky.com/blog/kaspersky-free-faq/17887/

Q. ということは、Free版は定義ファイルのみの検知?

A. Kaspersky Security Networkというクラウドベースのセキュリティ機能はあって、システムウオッチャー機能がないFree版では
これの効果はかなり大きいと思われますが、PCのデータがカスペルスキーのクラウドに送られることに懸念を示す人もいます。
判断はご自身でどうぞ。但し、同様の機能はどのセキュリティソフトにもあります。オン、オフは設定で切り替えられます。
https://blog.kaspersky.co.jp/kaspersky-security-network-explained/7614/
http://www.kaspersky.co.jp/images/Kaspersky-WP-KSN-PR-1009.pdf
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 19:13:19.34
もう、カスペ終わったな。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 21:49:15.63
>>149
文法的に句読点いるだろ。
なぜ頑なに「たぶん」を平仮名で書き続けるのですか?
意味があれば教えて下さい。

訂正

多分、これスレの大部分は>>148が一人で書きまくってるだけ。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 23:38:16.96
>>156
文法的に句読点いるだろ。
サービスで改行位置を直しておくよ。

訂正

仮想マシンの10にKaspersky Free入れてみたが、
こんだけドライバ入れられる。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 19:17:49.96
Kaspersky Freeインストールしたら
Kaspersky製のドライバがこんだけ入れられた
って言わなくてもわかるだろ致傷じゃないんだから
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 19:37:40.73
他はどうなの?
win10最新だとプロセスなんかを詳細に出すようになったから、プロセス表示なんかは増えてるんだけど
その辺とは関係無いんだろうか
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 02:23:54.96
>>162
文法的に句読点いるだろ。
あと、文章の意味がよく分かりませんねえ。

訂正

Kaspersky Freeインストールしたら
Kaspersky製のドライバがこんだけ入れられた
って言わなくても分かるだろ。致傷じゃないんだから。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 02:25:50.30
>>163
文法的に句読点いるだろ。

訂正

他はどうなの?
win10最新だとプロセスなんかを詳細に出すようになったから、プロセス表示なんかは増えてるんだけど、
その辺とは関係無いんだろうか。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 16:34:22.73
タスクバーに一瞬何かがフラッシュしたり、メモ帳書いてたらフォーカスがどっかに飛んだり
何かおかしいと思ってたら、やっと手がかりが掴めた

フォーカスがどっかに飛んだ瞬間、[Alt]+[TAB]でアプリケーション切り替え表示させたら、
切り替える前の左側のアイコンが今まで見た事もない

 ・アプリ名:ウィルス対策無料(鍵のマークの赤いアイコン)

が表示されてた、数秒で消えたからこれ以上はまだ調べてないけど
これってスパイウェアだよな?誰かこれの素性?このexeのファイル名?パス?どれで呼び出されるか?

知ってる人いませんか??(´;ω;`)
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 20:01:10.05
>>171
文法的に句読点の使い方がおかしいだろ。

訂正

タスクバーに一瞬何かがフラッシュしたり、メモ帳書いてたらフォーカスがどっかに飛んだり、
何かおかしいと思ってたら、やっと手がかりが掴めた。

フォーカスがどっかに飛んだ瞬間、[Alt]+[TAB]でアプリケーション切り替え表示させたら、
切り替える前の左側のアイコンが今まで見た事もない、

 ・アプリ名:ウィルス対策無料(鍵のマークの赤いアイコン)

が表示されてた。数秒で消えたからこれ以上はまだ調べてないけど、
これってスパイウェアだよな?誰かこれの素性?このexeのファイル名?パス?どれで呼び出されるか?

知ってる人いませんか??(´;ω;`)
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 20:23:48.26
>>172
数秒で消えるから[Alt]+[TAB]のアプリ切替画面で見るのが精一杯

とてもじゃなけど、タスクマネージャーの「アプリ」タブで同実行ファイルを選択、右クリック、プロセスの表示
でexeの名前まで見るなんてのは無理(´;ω;`)
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 00:22:19.06
>>176
文法的に句読点いるだろ。
あと、脱字を直しときます。

訂正

数秒で消えるから、[Alt]+[TAB]のアプリ切替画面で見るのが精一杯。

とてもじゃないけど、タスクマネージャーの「アプリ」タブで同実行ファイルを選択、右クリック、プロセスの表示
でexeの名前まで見るなんてのは無理。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 21:40:18.83
その機能が欲しければ有料版買ってね、ってことでしょ
句点と読点の違いも分かってないやつが、読点の指摘なんかすんな、ってことだろ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 17:35:55.93
とある有料のセキュリティソフトを使っていたのだが、
期限切れで機能が停止していて、なおかつ今現在お金がなくて更新もできない
それでしばらくフリーのソフトでしのごうと思ったのだが、
そうなると有料のセキュリティソフトのほうはアンインストールしたほうがいいのだろうか?
ちなみに入れようと思うのはAVG AntiVirus FREE2017
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況