X



Windows10には別売りセキュリティソフトは必要か? [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 22:30:06.88
むしろ害悪でないか。うーん、どうでしょう?
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 05:26:32.44
個人パソコンならdefenderで十分
法人でも集中管理しないなら同上
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 20:35:40.58
>>1
Defenderの検知能力はカスだからおすすめしない

ファイル暗号化型ランサムウエア28種類のテスト
https://avlab.pl/sites/default/files/68files/ENG_2016_ransomware.pdf

検知しファイル暗号化を防げた数/ランサムウエアの種類

感染数0
28/28 Arcabit Internet Security
28/28 Comodo Cloud Antivirus
28/28 Emsisoft Internet Security 11
28/28 Emsisoft Internet Security 12
28/28 Foltyn SecurityShield
28/28 F-Secure SAFE
28/28 G DATA Internet Security
28/28 Kaspersky Internet Security 2017
28/28 Qihoo 360 Total Security
28/28 SecureAPlus Premium
28/28 Trend Micro Internet Security 2017
28/28 Voodoo Shield Pro
28/28 Zemana Antimalware Premium
28/28 ZoneAlarm Internet Security Suite

感染数1
27/28 Avast Internet Security 2016
27/28 Avira Internet Security Suite
27/28 Bitdefender Antivirus Free Edition
27/28 Bitdefender Internet Security 2017
27/28 Dr. Web Space Security
27/28 ESET Smart Security 10 (BETA)
27/28 TrustPort Internet Security
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 20:36:49.56
感染数2
26/28 Avast Free Antivirus 2016
26/28 AVG AntiVirus Free Edition
26/28 AVG Internet Security
26/28 Comodo Internet Security 8

感染数3
25/28 Ad-Aware Free Antivirus
25/28 ESET Smart Security 9
25/28 FortiClient Free
25/28 Norton Security
25/28 Panda Internet Security
25/28 Sophos HOME

感染数5
23/28 Malwarebytes Anti-Malware Premium
23/28 McAfee LiveSafe
23/28 Webroot SecureAnywhere Comlpete

感染数6
22/28 Avira Free Antivirus
22/28 Panda Free Antivirus

感染数7
21/28 Dr Web Katana

感染数17
11/28 Windows Defender ← カス性能

感染数21
7/28 Malwarebytes Anti-Ransomware (BETA)
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 23:53:11.96
Win10に強力な防御力があるという事。それに加えてfall creator updateからEMET要らずになる事。
WDもヒューリスティックはまずまず。スマートスクリーンが思いのほか良いという事。
ランサムウエアも基本はデータのバックアップが大事。
ルータの環境で普通に使う分にはWDだけでも問題は無いだろう。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 04:54:23.96
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

PRK5BYJL2J
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 19:44:13.76
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 15:11:40.43
MSの方針が外部アプリは排除だから
下手なセキュリティーアプリ入れてあると半年毎に死ぬことになる
それとレジストリいじるのも禁止の方向だね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況