X



【K7 Computing】ZEROウイルスセキュリティ Part 23 [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 15:47:50.19
公式
 http://www.sourcenext.com/product/security/zero-virus-security/
開発元:K7 computing
 http://www.k7computing.com/en/

端末固定、期限なし
端末固定:インストールした端末のみで使える/期限なし:将来のOSでも使える

ZEROは、契約更新や継続料が不要。入れた端末が使える限り、守り続けます。
パソコン、スマホ、タブレットで使える


ソ社競合製品スーパーセキュリティZEROのスレ
【ソース】スーパーセキュリティZERO5【ビット】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/sec/1474982248/
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 10:55:58.79
ttps://www.nicovideo.jp/tag/%E7%B5%90%E8%AB%96%EF%BC%9A%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%97%E3%82%8D
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 14:54:24.47
お釈迦様の故郷・インド
インド生まれのセキュリティソフトは
あなたの心とPCに安心を与えます

ありがとう
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 01:15:36.83
信心が足りない!
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 22:59:19.90
お釈迦様の故郷・インド
インド生まれのセキュリティソフトは
あなたの心とPCに安心を与えます
信心深いあなたに

ありがとう
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 08:28:05.67
お釈迦様の故郷・インド
インド生まれのセキュリティソフトは
あなたの心とPCに安心を与えます
信心深いあなたに

ありがとう
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 13:14:53.04
お釈迦様の故郷・インド
インド生まれのセキュリティソフトは
あなたの心とPCに安心を与えます
信心深いあなたに
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 18:05:05.71
お釈迦様ありがとうございます
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 06:46:40.76
原因が分かったかも

話題になってる「組織によって管理されています」問題を解決したくて、ツールでポリシーを削除したんだけど、それを復元に戻したらオンにできるようになった
管理の表示が気持ち悪いけど、オフになるぐらいなら我慢しとくしかないか
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 07:00:16.13
企業でchromeを使う場合、ウィルス対策系のアドオンを社員に入れさせることがあると思うけど、
ウィルスセキュリティのアドオンを入れているとそれと勘違いして上記の表示が出るのではなかろうか
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 02:29:29.50
K7が思いのほかいいので。これで十分かなとも。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 02:31:49.79
>>539
レベル上げてきたので利用規約が変わった。
PC一機種限りなので使い方次第では損をする場合もある。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 02:33:47.41
まあさすがに一年は使えば損はないかなとも。二千円だからね。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 02:38:20.61
ぷららのネットバリアベーシックとスマートスクリーンとVSでフィルターをかけてるけど
近々ぷららを解約するので、ネットバリアが思いのほか優秀なのでスマートスクリーンとセーフサーチ
だとちょっと心細い。その点ではWeb保護に関してはバスターのほうが心強いかなとも。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 10:11:40.71
お釈迦様の国インドはいいけど
中国は一つ、決意の赤箱の台湾は駄目だわ
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 16:40:29.31
脆弱性を確認したらshockwaveが出て来たので「駆除」を選択すると
adobeでのアップデートをうながされました

ところがadobeのサイトでは「shockwaveは終わりました」となっていました
アンインストールをしても問題のファイルは消えていませんし
手動で削除もできません

どなたか助けて下さい
他の方々は同じ問題はありませんか?
ちなみにOSはwin8.1です
0567566
垢版 |
2019/05/18(土) 17:12:53.21
自己解決しました
以前Windows Updateの途中で不具合があって
それが足を引っ張っていたようです

お騒がせしました
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 10:09:57.53
今どきこれぐらいの入れとけば十分だよ
馬鹿みたいにセキュリティに力入れてる奴って・・・
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 11:26:33.93
windows10のサポート終了まで使える、パソコン買い換えても使える
って事は、一度windows10対応ZEROを購入したら、パソコンを買い換えても使い続けることが出来る。
windows10はずーっとwindows10のまま続くので、普及がある程度に達した後は、購入者がいなくなる。
ソースネクストは継続収入をどうするんだろう?
変なポップアップで広告表示をばらまき出すのかな?
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 12:38:59.84
>ソースネクストは継続収入をどうするんだろう?

そのまま開発せずに不具合が起きるタイミングでスーパーに優待価格で誘導するとか
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 12:52:45.24
香辛料ゼロだからな
十分元とったっからそうなってもあんまり腹立たないかもw
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 17:17:03.29
Win10でver.1903にあげた人、ZEROちゃんと動いてますか?
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 17:40:48.13
>>573
問題ないよ
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 03:16:26.19
ウイルスセキュリティをインストールするとパブリックフォルダにショートカットが作られるの
ですが仕様でしょうか?
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 10:10:11.95
俺もそのショートカットが目障りで消したいのにどうやっても消せない・・・
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 04:50:37.86
>>579
管理者権限云々で何をやっても消せないんですよね。共有フォルダに作られているのが気がかりです。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 04:13:38.06
管理者なんですけどショートカットが消せなくて困っています。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 18:32:49.21
>>582
参考まで

サポートの回答の要約

パソコンをセーフモードで起動した状態でショートカットの削除を試す。

実施の際は管理者権限のユーザーアカウントでパソコンにログインする。

削除してもプログラム自体に影響は及ぼさない。

■パソコンをセーフモードで起動するには?
https://faq.sourcenext.com/app/answers/detail/a_id/1241
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 16:57:26.56
Windows Defender で十分
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 08:33:06.90
OS入れなおすとライセンス消えちゃうの?
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 10:27:58.65
これって体験版どこにあるの?法人版でも個人版と同じなの?
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 10:54:36.97
bit と K7 どっちがいい?
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 08:58:15.81
PerfectDarkにZERO落ちてないんだけど、拾った人いる?
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 07:11:45.06
>>585
亀ですができました有難うございました。
気味悪いのでVSをアンインストールしてWD+FWCを使っていたのですがVSを復活させました。
最近はWDも恐ろしく力をつけてきたのでどうしようか考えたのですが総合的にIDSやパスワード保護や
セーフサーチにメールチェックにサポート諸々VSに戻したほうが良いだろうと考え元に戻しました。
WDもスキャン機能は使えますがVSのプログラムに悪影響を及ぼしたことがあったので今回は切りました。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 08:35:49.57
ショートカットをパブリックフォルダに作られていたのが気味悪かったので保留してました。
暫くWD+WFCで過ごしてましたが何だかこっちのうが偉く力をつけてきたのでどうしようかなっと
思っています。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 08:39:21.73
総合面でVSに戻しましたけどね。以前はWDのほうが軽かったのですが今はVSのほうが軽いですね。
WDも本腰入れてきたのかなと思います。AV TESTで満点を取ったと聞いて考えてしまいました。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 08:43:50.71
一方のVSはK7があまり成績が良くないようで。この時点でちょっと考えてしまいますね。
総合面で良くても肝心の検出力が悪ければしょうがないですからね。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 08:51:07.10
>>57
ソースネクストが出してるソフトは別にVSだけではないし。。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 09:50:33.58
WDのほうが軽かったんだけどね。だからVSが重くなってきたらWDにしようかなとも考えてた。
今は体感的にWDのほうが遥かに重い。やはり性能と重さって比例するのかなとも。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 18:26:36.08
総合防御力テスト 7月 8月 サンプル数=352
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-jul-aug-2019-factsheet/

100.0% Bitdefender
100.0% Avira(1)
100.0% Symantec(4)
100.0% TrendMicro(16)
100.0% WindowsDefender(39)
99.85% K7(1)←--------------------------------------これからはこれかも知れんね
99.70% TotalDefence(1), Vipre(1)
99.70% McAfee(3)
99.40% Avast(7), AVG(7)
99.10% Kaspersky
99.10% Panda(8)
98.60% Tencent(1)
98.60% F-Secure(17)
98.30% ESET(1)
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 03:11:14.73
荒んでるな
もうちょいマシなレスできないのか

ブルスク1年限定で試してみたら以前より
だいぶ軽くなったぞクソが
無料版は何か仕込んでるなこりゃあ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 17:15:56.49
ジョーシンの店員
「パスワードがどうのってソフトが付いてるだけで、アンチウイルスの能力は同じ」
って言ってましたけど?
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 23:23:40.69
┌───────────────────────
┤ そんな事を気にしてる時点でアンタの負けだわ
└∩───∩──────────────────
  ヽ(ヽ´ω`)ノ
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 08:04:12.22
win 最近はこれ以外と検出率いいみたいね、フリーのいれるくらいならこれのがいいかな?
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 13:41:38.78
製品と交換ページのウイルスセキュリティ 1年版 ダウンロード版って
交換した日から1年なんですか?

それとも交換した日から1年以上経ってから別PCでダウンロードして1年間使用することは可能ですか?
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 14:09:11.29
これ軽くていいね
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 08:17:25.82
何度も シリアル番号に問題があります ってでてうざいんだけど
なにこれ?
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 08:19:21.64
>>401
原因と解決方法は?
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 17:22:54.63
zeroのアイコンが黄色ビックリマークで 「ウィルスセキュリティ:保留中の更新」
になったままなんだけど、どうしたら直る? UPDATEして再起動してもだめ。
中にあるレジストリツールとか使ったのがいけないのかな?
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 15:46:55.49
色々使ったが最早これで十分だな
安くてつおい
今や情強向けのソフトに変貌しつつあるな
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 08:56:36.59
糞ソフト
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 04:03:52.05
楽天でダウンロード版を買った
インストールは完了した
来週実家に送る
SSDとメモリを増設した強化PCだ
ネットサーフィンなら問題無くできる
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 02:54:59.94
等々ゼロの時代がきたな
0639無職のADHDがビットコイン◯千万円分所持
垢版 |
2020/03/23(月) 23:01:08.34
>>1
三鷹の土井莉理子(本名 土井剛)吉祥寺    コピペで検索!



大阪のノンケ男性に拒否されているにも関わらず、2016年からストーキング行為を繰り返している
https://i.imgur.com/U7NiQrm.png


●LGBT(トランスジェンダー) ADHD(発達障害)である
●自宅4階から飛び降り自殺、奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す
●母親とは包丁とナイフで取っ組み合いの喧嘩
●東大の精神科閉鎖病棟で強制隔離入院歴2回
●歌い手になりたいとニコ生を始める、釣り配信の男性ニコ生主のストーカーになる
●沖縄にお泊りしたが男なのがバレて1日で帰京
●生主の口封じのため父親に被害をでっちあげ電話をさせる(生主ニコ生引退)
●韓国でシリコン製の胸を手に入れる+性転換手術
●名前を変えて再びニコ生で奇声をあげて歌いだす
●好奇心で他人のTwitterアカウントを乗っ取る(この頃からハッキングに快感を覚える)
●某ロックミュージシャンのストーカーになる
●トラブル...ハッキング、乗っ取り、警察にいたずら通報、たかり、脅迫、殺害予告、...etc

NEW!最近あるYouTuber同士の揉め事の仲介に入り、○千万円分のビットコインをGet
(実際は自作自演で炎上させ、さも自分が消防士のように振るまう鬼畜外道)

その欲留まることなし


現在、大阪で目撃情報多数


https://twitter.com/Copy__writing
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況