X



【ノートン】Norton Security 249【NS】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 21:12:22.75
■Symantec Japan http://www.symantec.com/ja/jp/index.jsp
■Norton (個人ユーザー) http://jp.norton.com/index.jsp
■シマンテックストア http://www.symantecstore.jp/
■ノートン キャンペーン情報 http://japan.norton.com/campaign.html
■ノートン アップデートセンター http://updatecenter.norton.com/?&;NUCLANG★ja-JP

■ノートン製品・サービス一覧
http://www.symantecstore.jp/productlist/productlist.asp

■Norton体験版 (30日間すべての機能を利用できます)
http://www.symantecstore.jp/trial/index.asp

■詐欺販売対策のヒント (日本語サイトでも不正キーのネット販売が横行していますので要注意!)
個人情報を盗まれないように知識を深めて自身を守ってください (ttp://i46.tinypic.com/90dgmf.jpg)
http://www.symantec.com/ja/jp/about/profile/antipiracy/tips.jsp
http://japan.cnet.com/news/media/20085353/

前スレ
【ノートン】Norton Security 248【NS】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/sec/1472611556/
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 23:26:30.41
セーフサーチになって火狐のメニューにカスタマイズでいれられるやん!
と思った矢先にアップデートで不可能になった
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 00:18:56.34
ノートンは他と比べても重くはないだろ
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 06:59:53.05
この前の大型アップデートのバスターの件でdefender→Nortonと乗り換えたがゲーム中のfpsはNortonが一番出てるぞ
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 19:14:58.21
Firefoxのシェアってどれくらいかな?
以前からツールバーの対応が中々されなかったりしていたし、
ノートンとしては使うの止めてほしいというのが本音か
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 21:56:44.52
レス乞食とは - はてなキーワード - はてなダイアリー
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%EC%A5%B9%B8%F0%BF%A9
かまってちゃん。
ネット掲示板などにおいて、反応(レス)が欲しいために、わざと不快な書き込みやツッコミどころの多い書き込み、論争が起きがちなネタの書き込みをしてレスを誘発する行為。スルーするのが一番である。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 21:59:59.98
IEだとTwitterの動画が見られないときがあるからFireFoxを使ってるけど、
ホームページ(ブラウザを立ち上げた直後に出るWebページ)が
ノートンに乗っ取られてしまったw
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 20:46:22.82
2017年8月のブラウザシェア
Chrome59%
IE 16%
Firefox12%
Edge 6%

グーグル検索の結果にノートンの評価が反映されるのはChromeとIE
少なくとも自分の環境ではEdgeは反映されず
ChromeかIEを使えってことだな
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 22:07:52.50
クロームって何でそんなにシェア高いんだ?
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 23:18:54.87
さっきPC立ち上げたらノートン先生が立ち上がらんかった
再起動したら直ったけど年に1、2回くらいあるなこの症状
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 23:20:37.37
>>517
のソースはマイナビニュースで、デスクトップのシェアだそう
Chromeは元々IEのユーザーが多いのだろうが、何故乗り換えたのか分からん
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 09:15:20.92
Chromeはいつの間にか導入しているケースが多いからだろう
フリーソフトやadobe関連のインストーラで

「Google Chrome をデフォルトのブラウザーにする」

というのを何度も見たことがある。大抵デフォでチェック入ってるし
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 20:14:02.18
chromeの使うからIDセーフオフにしててもidセーフツールバーは有効にしとかないと怒られるな
まあメモリーをちょっと使ってるだけだから別に入れといて問題はないだろう
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 00:13:28.47
ないけど
具体的にどこよ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 20:06:26.82
そりゃそうだろ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 00:30:54.82
test
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 08:57:41.33
あの余裕で突破されるクセに買って普通にプレイしてる人には重いだけの糞プロテクトがウィルスみたいな挙動してるんじゃね
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 03:32:16.12
なわけ(ry
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:30:00.60
win10で、10月の月例更新以降から、ブルスク、強制終了になる。おおよそ週一で。
ドライバーとかも調べたけど、ノートンも原因の一つのような気がする。

homeだけど 田+R 無効/停止で
Fall Creators Update含むそれ以降の更新h様子見で適用していない
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 18:03:01.22
test
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 19:48:05.75
まーた手動だとアップデート失敗するな
最近これ多すぎ
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 19:54:13.33
まぁそろそろセキュリティソフトも終わりかな
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 18:48:32.70
クイックスキャンをするとエラーになるんだけど、おまいらはどうですか?
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 19:32:29.73
↑ 臭い臭い臭いそれはそれはそれは臭い『うんこおっさん』 寒さで珍棒がポークビッツ

出自すら他人に擦り付けようとするうんこコピれレスおっさんの消せない過去 (半島出身)
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 20:36:02.63
とりあえず ベクター情報
少し安売り始めてた。

【限定特価】ノートン セキュリティ プレミアム 3年3台版」価格表
12/10(日)迄、9,150円【通常価格から5,192円オフ】
マルチデバイス・マルチOS対応!世界売上シェアNo.1「ノートン セキュリティ プレミアム 3年3台版」が
超特価9,150円 <36%OFF>!
http://n.shop.vector.co.jp/service/catalogue/nis/?_ga=2.200844014.170500546.1512646240-1828726982.1510226468
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 00:34:25.01
Androidで、ノートンモバイルセキュリティのお試し版をGoogle プレイからDLして使ってたんだけど、
お試し期限が切れても、アンインストールして再度入れ直すとまた30日使えることになってるんだけど、これは何かのバグ?
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 08:14:44.19
この位のインパクトが欲しいな

【ノートン】Norton Security 248【NS】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/sec/1472611556/995

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a69-VgqF) :sage :2017/06/16(金) 17:57:59.47 ID:OZsHbg9E0
ベクターで特価 時間限定

【会員限定特価】6月16日(金)17時〜6月18日(日)17時の48時間限定【4,980円】
世界売上シェアNo.1「ノートン セキュリティ プレミアム 3年3台版」が65%OFF!
http://win10app.vector.co.jp/index.php?M=99991&;I=122
0560338
垢版 |
2017/12/08(金) 19:47:43.99
来月の15日に切れるんだけど、もうちょっと待てば安くなりますかね?
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 20:03:18.34
ギリギリまで待った方がいいね
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 20:28:08.86
>>559
それを知ると9000円とかでは買えんなw
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 23:54:17.67
あと1か月で切れるからまたノートン買おうと思ってるんですが
2015年10月発売のデラックス、2年前の物でも問題ないですか?
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 00:18:41.97
>>567
お答えいただきありがとうございます
未使用ですね
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 01:16:15.39
amazonは¥7,347か
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 06:38:32.60
2015年10月発売のデラックス4298円 コジマ
高いか安いか
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 08:26:49.10
3年ほど前使用していました
その時にあった機能でネットからファイルをダウンロードしPCに保存される時に自動でスキャンし
その結果の通知バルーンが出ていたのですが今でもその機能はありますか?
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 12:38:05.58
↑ありますよ。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 02:57:51.22
なんか去年の12月に期限切れ1か月前通知が出て
その月のうちに1年1台のダウンロード版を買って
年が明けて期限が切れてからそれ使ったはずなんだけど
買った日から1年でもう期限が切れるという通知が出てる。
そういうもんなんだっけ?
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 03:16:57.66
期限を確認すべし
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 04:50:24.61
マイノートンで見たら最初のインストールが 2017/1/23 なのに
有効期限が 2017/12/15 になってたよ
でもプロダクトキーのメール受信日は 2016/12/14 なのでピッタリ1年じゃなかった
わけがわからないよ
知らずに何かやっちまったのかな

別に買ってたスマホ用のライセンスが切れたのでそれと一緒に更新しちゃったから
もういいやって話ではあるんだけど
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 09:25:52.74
>>577
ベクターで買ったのならば、キーは購入後すぐに期限のカウントが始まる(キーをアクティベートしてからではない)っていう説明が買いてなかったか?
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 19:43:39.05
去年買ったのは本家のシマンテックストアで、メールよく見たら
「お支払い完了の直後に、製品の有効期間が開始となります。」
と書いてありました。
最初に確認しとけ、という話でした、すいません。
期限がピッタリ1年じゃないのは、手続き上の都合かもしれない。

あと今回ベクターで買った方は
「1台目をアクティブ化した時から有効期限がカウントダウンされます。」
と書いてありました。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 23:34:14.59
>>582
それならハピタス経由なら税込価格 10,778 円とポイントバック24%ってのがあるよ
ポイントサイト経由に抵抗がなければ特に罠などはないと思う
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 12:41:15.17
20年ぐらい先生にお世話になってきたが、最近Windows Defenderに対するアドバンテージが見いだせない気がしてきた
そこで、自動更新を切ろうと思ったら、注文番号がわからないと切れないんだって
注文したときのメールに書いてあるとさ
そんなの何年も前に削除したわボケ
サポートに問い合わせて教えてもらったけど、わざと解約しにくくしておいて課金を継続させる手口は、携帯キャリアのオプションサービスと同じだな
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 19:00:14.05
>>584
携帯キャリアのオプションサービスって解約しにくいか?
つい先日、動画配信サービスの契約を止めたけど、
身分証明書も不要で手続きも5分程度で完了した。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 20:38:10.05
>>584
だってシマンテックストアってソフバングループ運営でしょ?
1度クレカ払いするとクレカ情報消せないとか吹いた事が以前あったよ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 19:48:35.70
>>588
その罠自分も引っ掛かった
更新1980円とかの時に迂闊にも乗ってしまっていざ自動更新切ろうと思っても
どのリンクを辿っても解約とか退会とかが出てこない
結局の奥深くに隠してある問い合わせメールだったかで手動解約という面倒くさい目に遭った
それ以来通販で現物買ってシリアル更新してる
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 23:14:22.33
>そこで、自動更新を切ろうと思ったら、注文番号がわからないと切れないんだって

どこをどう読んでも自動更新の話だろ?
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 20:34:42.40
>>594
だからノートンの延長から入って更新をするとそこを禿テクノロジーとかいうのが運営してて
特別価格1980円で延長ってなってたからクレカで払ったら勝手に自動更新になってて
クレカが登録されてるからクレカ情報を削除したら自動更新切れると思ったらどこからも削除出来ない罠が仕掛けてあって
結局運営に削除しろやゴルァってメール送ってクレカ情報の削除と自動更新を切れたって話なんだけど
あんたの話と1から10まで全く同じ話だとは言ってないが大筋で方向はあってるだろ阿保
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 21:04:53.55
まあ俺は最初ので言いたいことは分かったけど
1から10まで言わないと理解できないゆとり世代なんだろう
結論は禿は糞ってことだな
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 16:59:25.28
どうでもいいわ
とにかくシマンテックストア運営してるソフトバンクテクノロジーって会社がクソだってことだ
ストアから買うときはクレカ使わずコンビニ払いとかにしないと面倒なことになる
って過去スレで話題になった気がするけどテンプレにないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況