X



Kaspersky / カスペルスキー 総合159 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 5b9a-+JmH)
垢版 |
2017/05/18(木) 11:59:23.380
カスペルスキー日本
http://www.kaspersky.co.jp/

Kaspersky Lab
Global Website http://www.kaspersky.com/
Japan Website http://www.kaspersky.co.jp/
Securelist: http://www.securelist.com/en/
Technical Support http://support.kaspersky.com/
User Forum http://forum.kaspersky.com/

Kaspersky / カスペルスキー 総合157 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/sec/1460361165/

↓を1行目にコピーしてください
!extend:on:vvvvv:1000:512 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

前スレ
Kaspersky / カスペルスキー 総合158
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/sec/1476078182/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef83-OBmt)
垢版 |
2017/05/27(土) 18:41:02.550
ロシアによる北方領土不法占拠を支持するど馬鹿ちょんの間で人気沸騰!
ロシアと似たような国家体質の同盟国・中国支持派の間でも人気拡大中!
この両国家のセキュリティソフトは日本人としていかがなものか?


ロシア、39か国でサイバースパイや偽情報活動 専門家グループ
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170527-00000019-jij_afp-int


>ロシアが国連(UN)と北大西洋条約機構(NATO)に加え、少なくとも
>39か国の何百もの個人や団体を標的にしたサイバースパイ・偽情報活動を
>行っていたことが分かったと専門家グループが25日、明らかにした。

>デイバート氏はブログへの投稿の中で、ロシアの指示の下に行われた
>サイバースパイ・偽情報活動は「フィッシング」攻撃によって標的の
>認証情報を取得し、正しい情報と偽情報を注意深く交ぜた情報を流して
>何が真実なのか分からなくするというパターンで行われていると指摘した。
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef83-OBmt)
垢版 |
2017/05/27(土) 18:59:38.180
ほれロシアのスパイ>>80
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dba3-9J/J)
垢版 |
2017/05/28(日) 16:59:15.180
スパイウェア確定か
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dba3-9J/J)
垢版 |
2017/05/29(月) 02:08:09.290
スパイ
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp0f-EAwM)
垢版 |
2017/05/29(月) 21:45:26.53p
Mac版カスペを使ってるんだけどもChromeからFirefoxに移行しようとしたけどカスペの安全な接続(HTTPS)にチェックしてるとFirefox側で証明書エラーが起きて困った。

安全な接続(HTTPS)をチェックをオフにすると直るんだけどこれってオフにしてもセキュリティ上大丈夫なのかね?Mac版だとググってもこの方法しか解決法が無いのよね…
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dba9-9J/J)
垢版 |
2017/05/31(水) 15:15:02.800
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71a9-zUMb)
垢版 |
2017/06/01(木) 08:09:03.480
y
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71a9-zUMb)
垢版 |
2017/06/06(火) 16:39:28.120
てす
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a11-Qnlb)
垢版 |
2017/06/07(水) 20:19:59.850
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e932-2Nwh)
垢版 |
2017/06/07(水) 20:54:35.330
カスペルスキーが無償提供、小中学生の「ジュニアスマホ検定」「情報モラル診断サービス」最新版
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1063809.html
ttps://www.sumaho-kentei.jp/

上級
おめでとうございます。検定に合格しました!
あなたの得点: 90点 (80点以上で合格)
検定レベル: 上級
スマホランク: S
称号: マスター
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0539-Us+t)
垢版 |
2017/06/12(月) 12:53:11.050
ロシア製のスパイウェア
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa9-2WTa)
垢版 |
2017/06/15(木) 06:45:51.800
www
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a65-pdLg)
垢版 |
2017/06/15(木) 23:35:24.230
こんなところに書いても無駄だろうけど
もし困っている人がいたときのために

今windowsupdateで.NET Framework 4.7インストールできるけど
4.7入れちゃうとカスペルスキー動かなくなる
具体的にはPC起動時タスクバーにアイコン4つ出た後消えてそのまま動いてない
直すには4.7アンインストールして4.5とかインストールしなおす
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a65-pdLg)
垢版 |
2017/06/16(金) 01:39:06.410
>119
それ
OSとか関連してるかもしれない
もしくは対応済みじゃない状態だったかも
こっちは昨日インストールして動かなくなっててんてこ舞いだった
カスペ自体を再インストしても直らなくて対策方法も分からんし
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1723-OAQZ)
垢版 |
2017/06/16(金) 05:57:51.160
WinのFirefoxで、2017のアドオンを有効にすると、
マルチプロセスe10sが無効になるんだけど、
カスペルスキーはいつ対応するんだろ

あっちでも質問が出てたりする
ttps://forum.kaspersky.com/index.php?showtopic=357814
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1723-OAQZ)
垢版 |
2017/06/16(金) 06:00:03.840
アドオン有効でも、about:configで
extensions.e10sBlocksEnabling
extensions.e10sBlockedByAddons
をfalseにすれば、e10sを有効にできるみたい

カスペルスキーを新規インストールして遅くなった、と感じる人の中には、
これも原因の人もいたりしてねえ
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb97-VLdI)
垢版 |
2017/06/16(金) 08:03:21.470
>>120
おそらくOSのバージョンは一緒だと思うけど、過去のカスペ使ってたら動かないかも
Windows 10 x64 (1607) (OS ビルド 14393.1358) ※Creators Updateは未導入
カスペ 17.0.0.611(e)
この環境で問題なし、ご参考までに。
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2769-If8a)
垢版 |
2017/06/16(金) 08:56:37.400
一昨日辺りから定期データベースをアップデートする度にデータ提供に関する同意の画面が出てくるようになったけと何のデータの提供?
これ、同意しないでキャンセルしてもずっとこの画面が出続けるの?
まあ改正個人情報保護法関連でデータを収集しようとしているからだというのは想像がつくけど。
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb97-Kz/x)
垢版 |
2017/06/17(土) 14:10:47.970
2週間くらい前からライセンスに問題があります
解決方法はこちら!
てのが出て再インストールを強いられるんだけど
再インストールしてもまたライセンスに〜が出て無限ループなんだけど
Win10のバグとかなのかな?
ライセンスまだ1000日くらいあるけど買い直しはめんどいぞ
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aaa-VLdI)
垢版 |
2017/06/17(土) 16:35:33.360
>>133
去年の11月に「アクティベーションが実行できる回数が超過しています」
というそちらとは違う形でライセンス問題が表示されたことがあります

グリーンベアで連絡を取ったところ翌日には解決されたので
早めに問い合わせて快適に使えるようにした方がいいと思いますよ
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa9-2WTa)
垢版 |
2017/06/17(土) 18:00:06.010
中国もロシアも倫理観のない国のソフトウェアは使いたくない
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa9-2WTa)
垢版 |
2017/06/18(日) 19:35:47.580
三菱グループでも最低だと言われていたな
0146144 (ワッチョイ 3a47-VgqF)
垢版 |
2017/06/18(日) 20:42:25.110
自己解決しました。証明書を新たにインストールしたら見れるようになりました。
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bf3-yC+1)
垢版 |
2017/06/19(月) 17:34:56.710
表参道は穴場だな 逆に言えばマーケティング失敗かもしれん
イメージがアップルと合うと考えたようだが所詮ガキの街だし
売上を考えるなら品川駅か東京駅周辺に出店してほしい
銀座は以外と不便
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba6f-yC+1)
垢版 |
2017/06/19(月) 18:22:25.090
今迄何年もノートンを使い続けて来たけれど
今回、契約期間切れと共にカスペルスキー体験版を入れてみた
正直、全変ったく印象が無いのだがそれ程違いがあるの?
両方経験した人の意見を聞いてみたい
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa9-2WTa)
垢版 |
2017/06/19(月) 20:30:32.210
ノートンはアメリカへ
カスペはロシアへ
バスターは中国へ

情報を抜き去り送信
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a11-kr4q)
垢版 |
2017/06/19(月) 21:54:50.740
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db50-2WTa)
垢版 |
2017/06/19(月) 22:15:01.830
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < しらねーの?!
/|         /\   \__________
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa9-2WTa)
垢版 |
2017/06/20(火) 23:46:18.000
はい
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a11-kr4q)
垢版 |
2017/06/21(水) 19:33:14.780
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5706-rEZd)
垢版 |
2017/06/21(水) 20:49:41.550
今アンドロイド版使ってて電池交換のためスマホを修理に出すんですが、代替機に引き継いだりは可能ですか?
Googleプレイで購入したのでシリアルナンバーとかはなかったです
同じGoogleIDでダウンロードすれば使えますか?
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7a9-ZLad)
垢版 |
2017/06/22(木) 21:37:25.450
カスペはスパイウェアなのかorz
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7a9-ZLad)
垢版 |
2017/06/25(日) 19:50:32.510
test
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b723-T0Gl)
垢版 |
2017/06/26(月) 06:47:56.620
C:\Program Files (x86)\Kaspersky Lab\Kaspersky Secure Connection 1.0\

openvpn.exe
があるんだけど、以下の脆弱性の影響を受けるんだろか?

「OpenVPN」に複数の脆弱性 - 早期にアップデートを
ttp://www.security-next.com/083077
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況