X



【ESET】 Smart Security その50©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 7380-agmj)
垢版 |
2017/04/04(火) 14:53:56.18ID:l49kwDRk0
NOD32のESETが開発した総合セキュリティソフト
「ESET Smart Security」「ESET Internet Security」の総合スレッドです。
※ Windows用プログラムは、バージョン10より従来の「ESET Smart Security」から、「ESET Internet Security」になりました。

https://eset-info.canon-its.jp/ (日本販売/サポート キャノンITソリューションズ)
http://www.eset.com/jp/ (本家)
https://forum.eset.com/ (公式サポートフォーラム)

■製品ラインアップ
マルチプラットフォーム対応(Windows用Internet Security、Mac用Cyber Security Pro、Android用Mobile Security)
ファミリーセキュリティ 5台まで  1年版/3年版
パーソナルセキュリティ 1台のみ  1年版/3年版
Smart Security Premium 1台のみ  1年版
https://eset-info.canon-its.jp/home/

■プログラム本体ダウンロード
体験版プログラム
https://eset-info.canon-its.jp/home/trial/
フルプログラム
https://eset-info.canon-its.jp/support/wc0102/
バージョンアッププログラム
https://eset-info.canon-its.jp/support/versionup/home.html

■前スレ
【ESET】 Smart Security その49
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/sec/1486604250/

■次スレを立てる時は、本文1行目行頭に以下のコマンドを記述してください
!extend:checked:vvvvv::
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33a3-SU9n)
垢版 |
2017/05/15(月) 12:40:15.07ID:CtpJO2s00
重い
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cd-8ulf)
垢版 |
2017/05/15(月) 23:29:25.81ID:p+jZCQv50
win7アプデ五月分やったらタスクバーからESETアイコン消えて通知領域アイコンの設定でもアクティブじゃない
なんて言われたけど(タスクマネージャーで起動は確認出来た)2回ほど再起動したら出てきた

アプデの際たまにこんな症状出るね
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fbd-C9b9)
垢版 |
2017/05/16(火) 02:12:35.03ID:6EDKyVuU0
ランサムウェアが怖かったので、V8VからV10にうp完了。
win7だけど、V8より軽く感じる。
そんなことより、V8のコンピューター検査では検出してくれなかった「Win32/Toolbar.Widdit.Aの亜種」ってのをV10

>>384
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fbd-C9b9)
垢版 |
2017/05/16(火) 02:22:40.99ID:6EDKyVuU0
ランサムウェアが怖かったので、V8VからV10にうp完了。
win7だけど、V8より軽く感じる。
そんなことより、V8の「コンピュータ検査」では検出してくれなかった「Win32/Toolbar.Widdit.Aの亜種 望ましくない可能性が....」ってのをV10は検出してくれた。
幸いそれはダウンだけどインストはしてなかったのが救いだったけど、
バージョンが変われば、検出される物まで変わるんだね。

>>384 ありがとう。この記事を読んで面倒くさがり性分だけどうpしました。
0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33a3-SU9n)
垢版 |
2017/05/16(火) 11:22:30.15ID:bQLIFmP90
動作が重い
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-s8ve)
垢版 |
2017/05/16(火) 12:12:59.52ID:a+/gqj/Wr
昨日V10にしたんだけど、たまに知らずのうちにインターネットアクセス無しになるようになった。


パソコン再起動でも繋がらなかったけど、ルーターの電源入れ直したら繋がりました。


v9の時はこんな事なかったのですが原因が不明です。
0404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b30f-+8ye)
垢版 |
2017/05/16(火) 15:07:50.87ID:0xm3aSvs0
テレビのニュースでランサムウェアの脅威が世界中で猛威を〜ってやってるけど
「専門家の方に対策を伺いましょう」って出てきた、専門家が言ったのが

「まずは、OSを常に最新にする事、そしてウィルス対策ソフトを導入する事、最後にバックアップを取る事が大切です」

そんな事ぁ、みんなやってるよ!!!!!!!
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-6JIG)
垢版 |
2017/05/16(火) 15:10:44.10ID:S2FEjbCFa
>>404
あのさぁ。。

>「まずは、OSを常に最新にする事

これをやってないやつが多かったから、ここまで被害が広がったんだよ
何言ってるんだよ

3月までのアップデートをちゃんとしてれば感染などしなかったっていうのに。
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b2-+8ye)
垢版 |
2017/05/16(火) 17:04:57.84ID:mXVHmgYz0
今IT系の資格試験ではどうなっているの?
「更新プログラムがリリースされたら、すぐに適用すべきである」
「更新プログラムがリリースされたら、
 他のアプリケーションに影響がないかを精査したうえで適用すべきである」
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c32f-8ulf)
垢版 |
2017/05/16(火) 19:32:24.58ID:4lJT8ebn0
v10でパソコン起動時、時々ネットワーク保護が3つとも無効の表示が出てるんだが俺だけか
もちろん詳細設定ではファイアウォールのとこはオンにしてある。
無効になってるときでもwindowsファイアウォールはESETで管理されてるってなってるし
ShieldsUPやってみても全部ステルスになってるんだがちゃんと働いてるのか心配
0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc5-MtWk)
垢版 |
2017/05/17(水) 01:02:41.15ID:iqM5Qy2j0
最近までカスペ使ってたけど最新版がおれ環で不都合が起こるからesetにしてるんだけど
そこそこのスペックのノートPCでV10だとほとんど変わらないと思う
むしろ2015だとカスペの方が軽い気がしなくも無い
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bd-6JIG)
垢版 |
2017/05/17(水) 20:52:08.95ID:J9MK0y1E0
話題のWannaCry、日本時間の12日(金)17時頃から攻撃が始まりだし、21時40分頃に一気に激増したらしい。

ESETは定義ファイルベースでの検知は、12日20時11分配信の15404の定義ファイルから検知可能になったそうなので、まずまず早い?

もちろんそれ以前でも振る舞い検知で検知できてた可能性もあるけど
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fca-kvD5)
垢版 |
2017/05/18(木) 13:37:01.01ID:rWbSD4aO0
>>129
>いままでは更新価格よりパッケージ買い直した方が安いという逆転状態だったけど、新パッケージの値上げで更新料のほうが安いという、ある意味、適正な状態に戻った。

やっぱりそういう認識で良いんだよな?
ググっても「アマゾンで買った方が安い」しか出て来なくて、なのにアマゾンだと1万前後、更新だと¥6,912で混乱してたわw
(ファミリー3年5台のやつね)
これで安心して更新できる。d
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-hKny)
垢版 |
2017/05/18(木) 15:38:15.35ID:J7IQHhsja
>>433
そういうことだね
しかし、わざわざ過去の書き込みまで確認するとは殊勝なお方...

あと更新版はキヤノン本家だけでなく、楽天などでも売られてるのでポイント貯まってたりするならそっちで買ったほうがいいかも
http://item.rakuten.co.jp/esetstore/4535946154358/
https://dl.rakuten.co.jp/prod/801675379.html
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd6a-HnwS)
垢版 |
2017/05/18(木) 20:40:36.38ID:aTqAEiejd
はじめはNoになってたけど、ESETのネットワークプロテクションモジュールが4/25から今回利用されたEternalBlue exploitを検知するようになってるので、プロテクトされてると指摘が入ったので取り下げたとある
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f0d-hKny)
垢版 |
2017/05/19(金) 00:44:24.31ID:yhnq7ZSF0
>>437 >>402 >>403
Twitterでたまたまこんなの見かけたけど

小岩井S
@poppinS_tw

ランサムウェア対策の為に、ESETインターネットセキリュテイ10にアップデートしたら、たまにインターネットが繋がらなくなるようになりました。

その場合、パソコンを再起動しても繋がらず、無線ルーターを再起動すると繋がる現象が起きます。

原因が分からずモジモジする。

2017年5月16日 8:49
https://twitter.com/poppinS_tw/status/864266399035703297


フォントの問題は、Windows 10 Creators Update時にフォントのバージョンが更新された事による仕様らしいです。

ネットに繋がらなくなる現象を回避するには、ESETインターネットセキリュティ10の「ホームネットワーク保護」を無効にする事で回避できました。

2017年5月16日 21:16
https://twitter.com/poppinS_tw/status/864454587494813696
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97a3-kvD5)
垢版 |
2017/05/19(金) 14:33:22.83ID:ySUfiaM50
重い
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6360-Jlf9)
垢版 |
2017/05/19(金) 23:14:31.68ID:cFifBrfv0
今回の世界的サイバー攻撃ESETに守られてるから安心だわ
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b2f-PZTw)
垢版 |
2017/05/22(月) 07:55:44.46ID:tgSzfusu0
ノートンの時はファイアウォールで1分ごとくらいにどっかからの通信を拒否してたけど
ESETにしてからファイアウォールのログファイル見ても全く拒否してる物がなくなった。
これってノートン時代防いでた通信を許可してるって事ですか?
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b2f-PZTw)
垢版 |
2017/05/23(火) 13:26:03.79ID:Eg152GsV0
win7でスマート検査でも詳細検査でもウィルススキャンするとメモリ使用量が2.5倍くらいに上がり
検査が終わってもそのままで、PCを再起動しなきゃ使用%が元に戻りません。
これは自分だけでしょうか?
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbd-hKny)
垢版 |
2017/05/23(火) 19:45:37.68ID:IkaE+1Tv0
>>473
V10なんですか
自分の記憶してる限りではV10でそういうメモリ関係の不具合の報告はこのスレや他の価格comかの掲示板でも見かけたことがないですね

もし、10.0.369を使ってるなら10.0.386にしてるとか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況