X



@nifty 常時安全セキュリティ24プラス Part 3 [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/07(火) 19:15:28.94
・パソコン内ウィルス・スパイウェアスキャン機能はKaspersky
・(プラスのみ)簡単設置運用VPN機能 L2TP/IPSec
・(プラスのみ)ゲーム機やNASも、オンラインWebアンチウィルス、オンラインメールアンチウィルス機能で保護(Symantec Protection Engine, DeepSight Datafeed)

公式
http://www.nifty.com/sec24/products.htm

前スレ
ニフティ 常時安全セキュリティ24
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/sec/1287123094/
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 16:40:57.64
ウイルスバスター for Home NetworkとF-secure senseはどちらが良いのか?
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 23:15:56.37
>>383
ウイルスバスタは、値下げしたけど不具合多い。F-secureは当初予定した機能がまだ揃っていない。その割には高い。
niftyの割引適用なら、維持費はどちらも同じだけど、普通の値段だとF-secureは高杉
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 08:01:41.00
ウイルスバスターはデータ抜かれるし、F-secureは昔とは言え変なことしたし。この分野はなんなんだ。500円だから、F-secure使ってるけど
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 12:59:38.16
500円に初期費用免除の奴ら、ええよな。あれ、本来なら1000円に17000円位は取られる
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 18:10:23.60
F-Secure Senseは言うほど悪くはない。バスターからのりかえ
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 18:12:37.75
バスターから乗り換えだけど、致命的な
問題はf-secureは無い。バスターはPS4と相性が悪くて、要望出してもちっとも対応しない。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 18:21:52.64
中華製の環境モニター(温度、湿度、気圧、粉塵、炭酸ガス)を設置してアプリ入れたら、f-secureのブラウザ保護が発動。やっぱり安いには理由があるな。情報抜かれとるのか?
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 19:13:33.22
米国はF-Secure totalの新規顧客にはSenseルータを無料配布してるから、日本もそのうち方針変更されるかも。
日本は逆に既存のsenseの顧客は同社のアプリとサービス(vpn)無料とかだと良いけどな。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 01:30:40.95
>>381
あれって設定以外になんかしてるの?
ルータのログには驚異ブロックしたとかあるけどスマホでもなんかしてるのかな?
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 06:54:27.07
>>394
Android 版はルータの管理機能に加えて最低限のアンチウイルス機能が付いている。
家庭以外ではこれが保護することになる。当然ブラウザ保護とか詐欺サイトのブロクとか働かない。
解決法は外出時も常にvpnで家庭のsenseルータ経由でアクセスすること。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 18:32:37.11
上にも書いてあるけど、自宅にvpnサーバ設置して外出時も自宅経由でネットにつなぐならセキュリティはわりかし高い。
おまけに値段も安いし。自宅がマンションでなく戸建で高速回線ひいてるなら、実用的なスピード。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 21:09:59.44
無料で高性能WiFiルータ貰えて満足。セキュリティも常時安全より、働いているのが分かるし、良いのではないかと。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 07:12:31.46
VPNは別のでスループット低下したけど、無料というか月に500円のF-Secure Senseはそこそこみたい。移行は何とかできたかな。VPNは結局完全な代替は無い訳?
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 10:27:46.46
VPNサーバーBOXは40Mbpsは出るから、速度の問題はまず無いよ。pingは10ms位は上乗せされるけどこれもゲームとかじやなければ問題無いはす
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 08:19:13.90
フリーの鯖ソフトもあるしな
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 20:58:30.80
ほぼ1か月間、F-secureとVPN boxで運用したけど、これと言った不都合は無かった。完全な代替は無いと言われてたので不安だったが、拍子抜けしたよ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 21:06:52.96
v6プラスだけどHGWにつないで、配下の機器は普通にセキュリティルータとして使えてる。VPNも。二重ルータなんだけど、特に不都合も無い
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 14:09:54.41
戸建でNuroだけど、vpnは50M出るよ。環境さえ整えれば、以前と変わらない。
この環境で3年使えれば、まあまあやね。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 14:16:08.31
自宅は趣味というか個人事業の鯖もあるので外から見た場合に自宅用と鯖用を切り分けるためにsmartseve を使ってた。
自宅用はVpnサーバBoxで充分な感じ。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 12:25:26.75
IOのルーターのVPN機能使ってるのだけど
なんかやたら重いなと思ったらスループットがVPN通さないときの1/5に落ちる
やっぱVPNサーバーBOXみたいな専用の用意しないとだめなんか?
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 16:02:42.37
目安として家庭とかSOHO用なら20Mbpsも出ればほとんどの用途で困らない。
ビジネス用途で巨大なファイル扱うならこれの数倍が目安。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 16:26:14.03
家庭用ルーターのVPNだとPPTP接続かな。これは、もう完全に破られていますので、セキュリティーとしては気休め程度に思っていた方が良いです。
家にあるNASとかユーザーでさらにパスワードかけていないと、下手なVPNで侵入される恐れもありんすよ。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 09:15:47.50
今時、自宅のNASはクラウドのバックアップ用で、メインはクラウド。自宅にVPNでアクセスは、カメラやレコーダー。
NASがメインならまず環境を見直すことだ。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 17:38:43.53
F-secure Senseはルータの性能は良いね。無料でもらえて助かった。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 22:25:28.47
自宅はマンション光でVPN接続で劇遅。別にniftyやF-secureのせいでもないけど。totalx無料にしないと、日本だけ普及できずにオワルような。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 08:11:01.72
Senseのユーザーはtotal無料だよな。やっぱり。中途半端マーケティングで失敗して撤退に。
三年もたずに撤退とかありそう。現実Senseはniftyのユーザーの1%も普及してないし、一般ユーザーも知らない。F-secureの日本法人もやる気まるで無し
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 23:57:14.81
去年に3年プラン に移行したけど
改めて料金確認したら
今申し込むと初期費用15000円で3年プランで980円
最低利用期間が3年!?wでそサービス解除すると違約金16000円とか
冷静に考えるとこんなで条件で申し込むやつ馬鹿だよな
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 16:19:25.21
>>416
確かに。割引無い状態で申し込む奴は皆無だと思う。niftyも特別Senseを販売するつもりも無く、常時安全プラスユーザーの移行先を用意しただけのようだから
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 21:02:04.49
今日もF-secureがいろいろブロックしてくれてる。会社のパソコンのブロック先見てたら!!!
これヤバいわ。おまいらも気つけや!
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 21:32:33.66
去年移行後してからスマートサーブの料金300円が請求されなくなったのだけど4月分からまた請求されてるんだけどどういうことだろう?
使えなてるうちは請求なかったのにつかえなくなったら請求くるっておかしいやろ
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 19:20:18.61
>>419
自分は3月に移行したので、3月分のスマートセキュリティは無料の筈だが、しっかり請求されている。なんじゃこりゃ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 19:26:53.63
※セキュリティWi-Fiルーターを受け取った月の月額料金は無料となります。

の筈なんだけどね。おまいら、も請求されていない? 明日、サポートに電話だな。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 21:37:08.55
電話サポートは19時までだから、明日やね。ま、請求ミスはあっても500円のセキュリティルータとしては、まあまあやな。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 08:48:22.81
>>425
PCのソフトはよほど事情がなければOS標準で。ルーターの管理はiOS系で。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 08:52:02.13
アンドロイドのアプリはウイルススキャンとしても最低限なので、他社の方が。
素直にセキュリティルーターだけ使うほうが、トラブル少ない。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 01:33:05.99
>>409
オクで中古のヤマハRTX810を5Kで落札した
爆速になった
ルータによってスループット全然違うのね
つーかIOのVPNサーバ遅すぎ
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 08:06:19.63
>>430
ヤマハを使うと会社並み
家庭用とはやっぱり違う
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 08:27:23.59
F-secure sence本体でのVPNは結局実現しなかったな。500円の割引価格だから許せるけど780円とか1000円だったらあり得ない
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 17:07:29.23
ペアレントコントロールも全くの間に合わせ機能だし
ちゃんとルータ設定の端末から集中管理させてほしい
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 17:17:57.81
VPNの為だけにYAMAHA RTX810手に入れたのだけど
ひょっとしてこれがあったらf-senceルーターいらなかったのかな?
色々できる反面コマンド多くて把握できないからこのままVPNサーバーとして運用するだけだが
割引き切れるまでには勉強しとこ
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 19:34:49.90
>>435
F-secureもあった方が良い。管理画面みたら、何千もブロックしてるだろ?
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 08:56:58.55
senseは国内でniftyを通してせいぜい数百台。損益分岐は万単位なので100分の1ぐらいしか売れてない。
f-secure 自体は企業向けが主体だから撤退ないけど、senseの撤退はあるかも
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 00:25:33.89
少々ではなくな
親会社の評判が悪いもん。niftyの昔からの社員はまともだけど。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 21:12:04.62
Senseアプリのこくない評価件数が数十。iOSではそれ以下という現状から、
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 21:13:35.08
国内の実稼働は1000に届かないだろうなと
本当にやる気がない、
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 21:18:56.78
セキュリティルータを他社の普通のルータ並みかむしろ安くしてバラまき、セキュリティのサブスクリプション(月に500円)のみにでもしなければ、絶対に普及しない。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 18:10:15.75
なんか古いiPadがやたらとブロックされると思ったら、やっぱり。OS古いとSense傘下で使わないとヤバイぞ。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 21:30:46.06
遅ればせながらVPNbox買った。何にもせずにアクセスできるからSmartserveと同じ感覚で使える
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 23:24:47.68
>>444
泥もiOSも古いのは切り捨てだからね
PCで言えばXPでネットに繋ぐのと変わりないレベル
あんまり意識せずに使ってる人が大半だろうし考えてみれば恐い話だよな
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 08:10:48.66
>>447
だからこそF-secure senceで
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 08:15:55.16
泥iOSは変なアプリインストールしない限り、古くても原理上はまず大丈夫。問題はそれよりNASとかtvとかwebカメラとか
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 07:48:58.32
某所から借りたPCがやたらとアクセス制御されると思ったら、これしこまれてるわ。Senseのサービスもたまには役にたつのな
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 22:56:09.00
これたまに役にたつね
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 11:51:43.00
広告のブロックは何気に良い仕事してる
ただ人知れずだからわかりにくい
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 16:45:56.09
なんかやたらとブロックしてると思ったら、某社のスマホに機種変したから
ヤバイ
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 19:51:07.25
スマホは日本製
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 20:51:18.97
ファーウェイヤバイ?
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 13:12:57.63
ファーウェイはヤバイなんてもんじや無いよ。毎日定期的にブロックされる。
他にSHARPとSONYとAppleあるけど、ブラウザはブロックされても、ここまで怪しいアクセスは無いね
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 16:53:29.28
ブラウザ側で広告禁止に、senceの広告ブロックで、完璧?
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 00:46:52.94
PC買い替えてついてきた他のセキュリティを使い出したんだけどよ
常時安全24って超ぼったくり価格すぎて笑ったわ すげぇ無駄な出費だったわ
カスペ1台3年 7630円
カスペ5台3年 12150円
常時安全3年 15552円  ←wwwwwww

ついでにauひかりのWi-Fiレンタルも超ぼったくり
ルーターを買う 3000〜6000円で壊れるまで月額0円
無線ルーターレンタル 月540円 年6480円 3年19440円 ←wwwwwwwwww
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 06:54:13.03
>>460
普通の常時安全はもともとメリット無い。プラスの方でSenseに割引で契約変更が、唯一許せる価格
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 07:53:43.48
Sense君は時々アップデートされるけどVPNとかの大幅な機能アップデートは無いね。VPN box使ってるから不要だけど、約束は守って欲しいなと。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 22:49:37.33
ブラウザの広告ブロックよりもここのがたくさん止めてくれる
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 19:46:52.99
PCのソフトがリスタート要求するのがうざい
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 20:36:56.60
これ、高い金取っておきながらWPA3はファームアップで対応できないの?
糞やん
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 13:26:07.01
F-secure safeが7ライセンス使用可能に。やっと以前のレベルに。あとは、VPNの対応とかしっかり履行して欲しい
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 20:59:32.37
常時安全の割引でSense契約したら超お得やな
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 07:57:35.50
去年の今頃アナウンスすれば、今の10倍は移行したのにな
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 19:43:03.98
これ、一時金の15000円も無しで月に500円で契約できたわけか。3年限定とはいえ優遇されてんな
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 07:57:34.33
F-secure safe7台無料におまけでSenseがついてる。月額500なら許せる
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 08:02:54.98
F-secure safe7台に12000払ってる俺の立場は
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 08:08:25.06
ここの個人向けは、おまけ。もともとが、企業向けだもん
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 07:30:28.30
無料のsafeがiOS対応なのは◎
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 16:41:09.11
何で異常な値引き?
元の契約はアホみたい
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 07:24:27.28
safeを家族のスマホにも入れた。、7台はたすかる
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 21:52:11.41
>>477
VPNサーバーBOX2
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 19:41:48.33
VPN機能は他のサービスなり鯖立てるなりで対応するしかないね。ここは対応する気が無いし。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 19:18:34.75
旧常時安全プラスのユーザーはセキュリティルーター無料で年間6000円。普通にf-secureと契約するとsafeだけ7台の契約で12000円、ルーター15000円に、sense12000円 。合計39000円。
これどんだけ割引なんやろか?f-secureとの契約もクーポンとかで安くなる?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況