X



ウイルスバスタークラウド 総合 Part10 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7590-IQJU)
垢版 |
2017/10/04(水) 19:42:38.30ID:zlDP72Fn0
中華の赤
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d90-wbjw)
垢版 |
2017/10/05(木) 18:47:09.50ID:85e6qRqH0
カスペ、バスター
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d45-P+uR)
垢版 |
2017/10/06(金) 07:39:17.07ID:LV9C3joV0
最近よくスパイウェア出ました削除しましたって仕事するのですが
ほんとーすか?
デフェンダーとかに対する当てつけとかないですか
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 15:11:46.43
>>667
削除までするのならデータがあって確信があるからでしょう
それ以外は要確認としてユーザーに選択をさせる

これはどのアンチウイルスソフトでも同じかと
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d90-wbjw)
垢版 |
2017/10/07(土) 08:25:57.14ID:te4B0+8e0
coreserviceshellの暴走キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71d0-Dy91)
垢版 |
2017/10/08(日) 11:15:26.05ID:I72qD8A20
>>それ以外は要確認としてユーザーに選択をさせる
>>これはどのアンチウイルスソフトでも同じかと

確認画面なんか見たこと無い。
ひたすらCPU100%使用。
糞重い。
金は無駄になったが、速攻削除した。
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d90-wbjw)
垢版 |
2017/10/09(月) 19:50:09.19ID:nA0fKHxp0
またcoreserviceshellの暴走キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2990-B6a6)
垢版 |
2017/10/13(金) 08:28:47.71ID:ulqQ/cqg0
中華の赤
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5950-4v7p)
垢版 |
2017/10/13(金) 10:06:46.73ID:+LYWopdu0
昨日、最新のものにアップデートしたら今まで出てこなかった「iexplore.」
によって情報漏えいが遮断された。そしてウイルス検索したら
それまで0だったのにウイルスが50以上も出てきた。
これって検知検能力が向上したってこと?それともアップデートに問題があるの?
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2990-B6a6)
垢版 |
2017/10/13(金) 23:17:16.02ID:ulqQ/cqg0
重い
0678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c9-C/uf)
垢版 |
2017/10/14(土) 03:47:13.75ID:4aeDEXvR0
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < >>676 なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2990-B6a6)
垢版 |
2017/10/14(土) 22:27:12.97ID:HPiVZpTp0
糞重い
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2990-B6a6)
垢版 |
2017/10/15(日) 12:16:59.04ID:KFMZg3tE0
お疲れ
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2990-B6a6)
垢版 |
2017/10/15(日) 22:17:11.40ID:KFMZg3tE0
\(^o^)/オワタ
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2990-B6a6)
垢版 |
2017/10/16(月) 20:25:25.42ID:++DA3B3x0
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5950-4v7p)
垢版 |
2017/10/17(火) 16:43:41.25ID:8E78Ai/R0
バージョンアップしたらくそ重くなったぞ、 早く治せよ
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93a6-csjo)
垢版 |
2017/10/18(水) 09:28:49.79ID:psoXmopE0
Windows10の Fall Creators Updateへのアップグレード適用時に致命的な障害が発生中
トレントマイクロなにをのほほんとしてるんだここ?
早急に手を打たないとマジで洒落にならない事態が発生してるんだが・・・

97 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2017/10/18(水) 08:56:50.40 ID:mBjipRGB
ウイルスバスター消せ、更新時再起動の時問題が発生しましたループからの失敗で前バージョンに強制的に戻される
消したらそのまま進む、フレッツ系のセキュリティ対策ツールの方もバスターだから同じく引っかかる
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136b-BSx0)
垢版 |
2017/10/18(水) 13:18:25.52ID:1aB0wWXC0
俺もなってる
ウイルスバスタクラウドを削除専用プロで消して WindowsのUpdateは完了
再インストールでエラー つまり インストールできない状態
ウイルスバスタは全機種から削除しました
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2990-Y3bU)
垢版 |
2017/10/18(水) 15:07:27.46ID:XuWpm0e/0
しかも、
一部機能が正常に動作しないだけなのでご安心ください
って内容のサポート情報を絶賛放置中

ウイルスバスター クラウドの Windows 10 Fall Creators Update (RS3) の対応状況について
https://esupport.trendmicro.com/support/vb/solution/ja-jp/1118537.aspx
(最終更新日:2017/10/13 9:23 午前)

> 他のセキュリティ機能によってお客様の環境は保護されますのでご安心ください。

だそうな
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM1d-ly4p)
垢版 |
2017/10/18(水) 15:14:11.49ID:Se2Vol0sM
>>694
この時点で「アップデートにて順次対応予定」って遅すぎィ!!!
こっちはOS更新に(原則)待ったをかけられないんだから、配信前に対応しとけっつーの
OS自体の動作にに影響を及ぼすセキュリティソフトなんだから尚更だ
対応できないんならセキュリティソフトメーカーやめちまえ!
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1a6-csjo)
垢版 |
2017/10/18(水) 15:17:18.08ID:klAt+mud0
再インストールでエラーの人はWin10 FCU対応版でも駄目だったの?
WindowsのUpdateは完了したけど再インストしてもブルスクが出ると困るな
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2990-B6a6)
垢版 |
2017/10/18(水) 15:23:23.80ID:XAddtj8o0
またやっちゃったのか
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136b-csjo)
垢版 |
2017/10/18(水) 16:00:03.65ID:1aB0wWXC0
トレンドマイクロで指定したソフトのインストールで
左ガイドの下から3行目のインストール時
終了直前でエラーなる

成功した人は、方法を教えてください

あと3ヶ月できれるので、できなければ乗り換えます
20年付き合ってあきたのに、残念
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b9-Wja4)
垢版 |
2017/10/18(水) 16:25:00.99ID:sjQ1hciP0
スクラッチで Fall Creators Update 入れて
ウイルスバスター Corp. の最新版入れたらブルスクになったよ。
Active Directory 等で止められるところは良いけど、そうでない場合は
タイヘンなことになりそうな。
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2988-csjo)
垢版 |
2017/10/18(水) 16:28:40.14ID:LtwRxzcK0
>>699 自分も同じ状況、前のバージョン11なら大丈夫かと思ったけど駄目だった。
Windows Update1709でブルースクリーンでウイルスバスター削除したらUpdateは大丈夫だったけど、
今度はウイルスバスターをインストールしようとするとブルースクリーン
エラーコード PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA が出る。
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1352-EwbT)
垢版 |
2017/10/18(水) 17:08:38.24ID:hZX3HlJI0
>>702
>PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA

これが出るって事は、バスターは何かしらの仮想ドライバを使っていると見た
まあ、大抵はシステムにプロテクトをするために利用しているんだが・・・
残骸で出ているのか?はたして、インストール時のドライバが悪さしているのか?
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79a5-1kOK)
垢版 |
2017/10/18(水) 17:26:45.20ID:3zItDQ+J0
ウイルスバスター クラウドの Windows 10 Fall Creators Update (RS3) の対応状況について
https://esupport.trendmicro.com/support/vb/solution/ja-jp/1118537.aspx

2017年10月18日(水)現在、Windows 10をご利用の環境で最新バージョン(RS3)へ
Windows Updateした場合にブルースクリーン(BSoD)が発生する事象を確認しております。
弊社にて確認しており修正に向けて対応中となります。

本事象に遭遇したお客さまは、お手数ですが弊社サポート窓口までお問い合わせください。
※ウイルスバスター マルチデバイス月額版をご利用のお客さまはこちらからお問い合わせください。
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2990-B6a6)
垢版 |
2017/10/18(水) 17:40:02.67ID:XAddtj8o0
昔からTMは公式HPで平気で嘘を付くから注意
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc8-ly4p)
垢版 |
2017/10/18(水) 17:46:11.02ID:1Xy5dBnO0
2006でシステム破壊されてから距離を置いていたが
未だにこんな杜撰なことやってたんだな
おまけに公開日時偽装と来たもんだ
マジでセキュリティソフトメーカーやめちまえ
ってかさっさと潰れろ
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99cb-35mu)
垢版 |
2017/10/18(水) 18:39:18.04ID:ouO54S8G0
「右」でも「左」でもなく「中華」にまっすぐの・・・・赤・ウイルスバスター
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c9-C/uf)
垢版 |
2017/10/18(水) 18:59:14.15ID:UmIgnGxZ0
中華自体は何も問題ないよ
俺はライセンス関係で2回サポに対応してもらったことがあるが
非常に丁寧で逆に感心した
もちろん中には不満の残る対応された人もいるだろうが
このスレで見る限り、多くはそもそも製品に問題があり
サポでできることが少ないケースや、
中高年に多い「俺はお客様だ」的な態度で、
サポに文句言う前に年数千円程度で何勘違いしてんだと言いたくなるケースだよ
同じ資金で中華の方がより質の高い人を多く雇えるのであれば
国籍にいちゃもんつけるのは筋違い
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2990-B6a6)
垢版 |
2017/10/18(水) 19:44:40.03ID:XAddtj8o0
フリーの方がマシか
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136b-csjo)
垢版 |
2017/10/18(水) 21:21:37.07ID:1aB0wWXC0
>>713
>中高年に多い「俺はお客様だ」的な態度で
戦後 中高年は。信用と信頼で日本を立ちなおさせた事を忘れないでほしい

忘れてしまった企業 軒並みに駄目じゃん シャープ 三洋 東芝 ・・ 日立 SONY
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e934-csjo)
垢版 |
2017/10/18(水) 21:28:26.16ID:j2uUMtxA0
>>713
サポートの意味わかってる?
テポートが手厚いと賢伝しておきながら、騒がれて突かれてようやっと渋々告知しましたみたいな
不具合へのサポートの対応にきわめて消極的という信じがたい杜撰さが今回問題となってるんだけど

今回の件だってあばよくばこのまま隠蔽みたいな思惑だったんだろう
各所で騒がれはじめて、夕方になってようやく告知とか、なんつーサポートぶりだよここ
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa52-Q7KS)
垢版 |
2017/10/19(木) 00:11:18.94ID:cKR7iomU0
「Windows Insider Previewには対応していません」なんて、ふざけたこと言って突っぱっているから
いざ正式版に移行した際にBSODなんて事になるんだよ
今まで、何もしていなかったって事になるだろ
ユーサー報告では、以前からBSODになるって言ってきていたはずだぞ
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d74-koSQ)
垢版 |
2017/10/19(木) 04:19:15.66ID:1Wlg9KQM0
さんざんユーザーのPC環境と言ってるからなぁ。
この会社あんまりサポートとしてはよくないと思うよ。

ttps://ja.community.trendmicro.com/tm_jp/topics/kb4043961

通常ネット検索すればそこそこバスター入れてる人がおかしいと言ってるのわかるはずなのに
対応遅いもん。そしてさも自分たちで気づいたかのようなアナウンスw
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d90-bcII)
垢版 |
2017/10/19(木) 09:35:21.12ID:FMTO5Ild0
テストせずに流すとはアホか
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa52-Q7KS)
垢版 |
2017/10/19(木) 10:05:18.95ID:cKR7iomU0
>>726
それ見てたらサポートの対応に腹立ってきた!
どう考えたって、自分のところでやって見れば一発で再現する事例なのに
やろうともしていない対応だよな

通常、こちらでも確認しましたが再現しませんでしたので
お客様の環境に問題があると思われますって対応が普通だろうよ
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ddd-/wYC)
垢版 |
2017/10/19(木) 11:05:27.43ID:+yyb4d4b0
試していないけど多分停止にするだけでは駄目だと思う。
というのは1709してから新たにバスターインストしようとするとブルスクになって再起動してしまう。自分の環境だと。
早く対策してほしい。
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d90-/wYC)
垢版 |
2017/10/19(木) 13:56:02.58ID:AQvziz9m0
大型アップデートに間に合わなかったってことはバスターを一から作り直さないといけないくらい深刻なのかなあ…。

どっちにしろ来月15日のセキュリティー更新プログラムまでに修正できなければバスター終了だな。
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d71-/wYC)
垢版 |
2017/10/19(木) 14:34:00.12ID:FuDOd16V0
このソフトの人気に嫉妬

このソフトの任期に歓喜
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a6b-/wYC)
垢版 |
2017/10/19(木) 14:51:22.16ID:I/BDXjNh0
朝の4:00か
前にあったのとは違うんだろうね
ウイルスバスタ自体のインストールでブルスクなる事は確認できてんだろうか
怖いなぁ 怖いなぁ 怖いなぁ

やってできた人(人柱)は教えてね
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55a5-2cgT)
垢版 |
2017/10/19(木) 15:13:00.18ID:edcStDmY0
旧製品をご利用のお客様、また修正モジュールを適用しても改善がみられない場合は
修正ビルドでウイルスバスター クラウドを再インストールしてください。
※本修正ビルドは32bit、64bit 両方の環境にてご利用可能です。
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d88-/wYC)
垢版 |
2017/10/19(木) 16:15:47.92ID:uW3CsPFj0
情報サンクス。
自分も修正ビルドでインストール出来ました。
Windows Update1709 する前なら修正モジュール、バスターをアインストールしてWindows Update1709 した後なら修正ビルドでインストールで大丈夫みたい。
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb5-7OMz)
垢版 |
2017/10/19(木) 17:47:12.03ID:RLoC+BAsd
>>725
ほんとそれ
Fall Creators UpdateのRTMは11日に出てるんだよな
しかもこれ、2日にリリースされたバージョンがそのままRTMになった。

この時に間違いなく、今回のことは分かってたはずなのに
(さすがに検証してなかったとかは有り得ないと思うんで)

つまり今回のは予測できなかったトラブルではなく、完全に予測できてきたトラブル

数あるセキュリティソフトベンダーでこんな失態してるのはトレンドマイクロだけだよ
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb5-7OMz)
垢版 |
2017/10/19(木) 18:55:07.61ID:RLoC+BAsd
>>752
いや、ちょっとではなくてFCUではセキュリティ関係のことが結構変わってるんだけどね
ただ、そんなことは2週間も前に分かってたはずで、ほかの会社はFCU対応版を事前にリリースしたり自動アップデートしてたのに、トレンドマイクロだけなんの手も打ってなかったっていうこと
アホすぎるわー
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ baa6-/wYC)
垢版 |
2017/10/19(木) 19:48:54.74ID:mV34KQkt0
×数あるセキュリティソフトの中で安心のサポート体制
〇数あるセキュリティソフトの中で最も不安な手抜きサポート体制だった

このことが今回あらためて再確認されたという事
マイクロトレンドは大真面目に根底からサポート体制見直さないと
終始後手後手に回った今回のことで一期に広まったサポート体制への不信感はかなり大きいものがある
この騒動の最中にもツイッター上で自粛することなくアフィを使った商品の喧伝がなされていたのもさらに印象を悪くした形
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM71-YGWg)
垢版 |
2017/10/19(木) 20:14:33.40ID:uqVUoNbHM
企業向けは相変わらず12月対応予定とか
XGなら安心とか死ね
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 712a-D2sb)
垢版 |
2017/10/19(木) 20:48:44.28ID:+0mapXPT0
今回のトレンドマイクロの対応の遅さには失望したが、三年更新したばかりだし、そもそも変わりもないからな。
他が優れているかなんてわからん。
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f993-FRG4)
垢版 |
2017/10/19(木) 20:50:48.46ID:OVb6uBY10
KB4043961削除→再起動→ウイルスバスターインスコ→修正パッチ適用→再起動→KB4043961
これを4台やった
疲れた。もうこれっきりにしてほしいわ

>>756
何年か前にも同じようなことあってサポート期間延長されたことあったね
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f993-FRG4)
垢版 |
2017/10/19(木) 21:47:08.13ID:OVb6uBY10
>>761
自分も昨日FCU入れててブルスクなって焦った
バスターから乗り換えるべきなのかもしれないけど、かれこれ20年以上の付き合いだし、
3年更新でまだ2年以上ライセンスが残ってるから、しばらくは様子見の予定
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fab7-aYWJ)
垢版 |
2017/10/19(木) 21:55:41.74ID:jRQS8sU00
>>760
あの時はパターンファイル作成をしくってOSを止める大失態
今回は予告もなしに仕様を変えたMSのせいというんじゃないかな


ほかの会社が対応できていることを棚に上げて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況