X



スパイウェア削除ソフト Spybot Part62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/25(金) 00:19:47.66
Anti-Beacon入れてる。
よくわからないから全部ブロックしているが
だったら7のままでいいじゃんとか思った
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/09(金) 19:50:15.60
2.4使ったんだけど、とくにスパイウェアは見つからなかったからアンインストールしたんだけど、
PCをサインアウト/イン、再起動するたびにRE-installationとかいってインストールさせようとするプログラムが立ち上がる

これはどうしたらなくせるの?
アンインストールのときになにか項目を選ばないといけないの?
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/14(水) 00:47:42.28
定義更新だけど毎回エラー起こすのは俺環?
一発で出来たためしがないから毎回更新ボタン連打してるわ
7x64で本体2.2
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/14(水) 08:29:18.02
同じくエラー起こしてたけど、自分の場合は
常駐アンチウイルスのリアルタイム保護をOFFにしたらうまくいった
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/15(木) 19:35:40.53
SpybotPortable 1.6.2 日本語化メモ
日本語に設定しても次回起動で英語になるのを回避する方法

SpybotPortable\App\Spybot\Languages
Japanese.sblとEnglish.sblをバックアップ
English.sblをJapanese.sblにリネーム
Japanese.sblをEnglish.sblにリネーム

enjoy!
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/01(日) 11:16:24.58
2.4.40使っているのですがこれが最新版ですか?
ウイルス定義の更新を押すとエラーが出ます。
もう一度やるとこのソフトウェアは最新ですになります。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/03(火) 14:15:33.64
今頃2.4.40入れたw
「Open Start Center」と「Check for new malware signatures」両方のチェックを外すとスキャンポタン自体ないから
アンインストールして再DLしチェック入れたまま進んだらスキャンポタン現れた
英語のまま使う人は気をつけて
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/25(水) 01:01:02.94
こういうソフトって信頼できるの?

一般販売されてるルーターの基盤にも韓国のバックドアが仕組まれていたり
韓国産のフリーソフトにもバックドアが仕組まれている、このご時勢
一見フリーのセキュリティソフトの外見を装ってってことはない?
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/25(水) 02:52:12.88
蛭子能収「あ、バカチョンって言ったらダメなんでしたっけ?
じゃあ、その‥バカでも韓国人でも撮れるカメラでですね‥」
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/25(水) 23:24:31.63
実際、どうなの?

Andoroidのアプリとかは普通にストアにならんでるものが情報抜き取り放題らしいけど
こういうセキュリティソフトだと思ってユーザーがダウンロードしたものが
実はバックドアを仕込まれているとか普通にありそうなんだけどさ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/26(木) 14:45:34.13
カスペルスキーでさえ だし。
エフセキュアは社員がやったあげく懲罰の類無く自主退職だけだったし。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/26(木) 15:49:01.87
退職したといったあと警察じゃないから分からないと曖昧にしてるから
退職すらしてない可能性濃厚だね
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/28(土) 05:05:00.88
似たようなことしてた新潟の新聞社の在日は異動になっただけで退職すらしてないらしいな
そんなんで世間様に通用すると思ってるのかねえ、考えが甘すぎる
すでに不買運動もはじまってるようだし
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/28(土) 10:23:49.55
>>539
その事件をぐぐってみたらわかるけど、その新潟の新聞社の在日の書き込みが
とても正常な人間が発する言葉とは思えないほどキモいのよ
赤ん坊を砕いて豚のエサにしてやるとかなんとか
まともな発想から出てこない異常者の発言

そういう発言を普通の弁護士の人とかにしてるから
そんな人間が役職者をしている新聞を買わないようにしようというのは
むしろ正常な感覚に見えてしまうんだよ、逆に、そういうのを擁護する君みたいなのが
どこか異常に見えるというね
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/30(月) 15:51:52.83
チョンがそんなに嫌だったら、小泉、菅、鳩ポッポ、それにあへみたいな
チョンが支配してる日本も嫌いだよね
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/03(木) 17:48:38.71
1.6使って人まだいる?

spywareblasterがwin10対応ということで5.2になったわけだが、面倒なんでそのままにしてた
でも、そのままだと新しい定義ファイルが更新されないので、セキュリティの問題から仕方なく5.2にしたんだけど
spybotは1.6のまま使ってるのだが・・・大丈夫かね?
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/03(木) 18:16:55.40
>>544
それ、いつもの国のデマだよ
みればわかるけど日本語版って書いてあるでしょ
いつもの国での適当記事、いつも諸外国からそんなこと言ってないと突っぱねられているでしょ
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/04(金) 00:56:09.01
スレチだって言われてるのに書き込んでる時点でお察し
あっちの国の人って自ら尻尾を出すから楽でいいわ
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/04(金) 20:54:31.47
免疫化にめっさ時間掛かる時があるんだが何が原因かね
FirefoxとIEとthunderbirdを対象にしてるが5分以上になったり
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/04(金) 21:38:44.02
>>552
それ自分もずっと悩んでいたけどOS入れ直したらなくなった
当時レジストリ掃除しまくってて他のソフトでも
挙動おかしいときあったからそのせいだと思ってるけど
入れ直し後はレジストリ掃除は一切やめてそのトラブルは起きていない
参考になるかはわからないけど私の環境ではということで
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/05(土) 19:20:35.96
俺は逆だなあ

1.6を使っているんだが、新しい定義ファイルを落として再免疫化をしたとき
10秒かからず免疫化が終了する
これってちゃんと免疫化できているのだろうか?
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/13(水) 09:03:20.78
2〜3日前に免疫化適用したのに、すぐ「10日以上免疫化されてない」って結果がよく出る
なんでだ?なにか履歴ファイルが消されるのか?
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/17(日) 11:44:29.55
検疫した隔離アイテムをうっかりファイルの正常化と勘違いして全復元してしまった
再スキャンすれば再度検疫できるでしょうか?
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 02:25:48.03
OS 8.1から10にして
Spybotも「Post Win10 Spybot」ってのにしたけど
Windows Defenderが無効化されてしまう
どうすればいいのでしょうか?

※ちなみに >>524さんの日本語化でおkでした
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 11:42:01.65
Windows Defenderもスパイウェア対策ソフトだから競合するからだろ
アンチウィルスや常駐型スパイウェア対策ソフトは
同種のものを2種類同時に入れると不具合起こすから普通はやらない
どっちか諦めろ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/29(金) 22:17:23.19
>>572
遅レスすみません
8.1までは両方いけてたので
(気づかない不具合もあったかもしれませんが)
今は一つにしています
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/13(土) 04:18:54.21
>>510

それ嫌だよね。
通知の詳細に記載された場所のファイルをフォルダごと削除したら
治った。レジストリは後日確認する予定。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/13(土) 04:24:24.82
>>491で既出だったね。すまん。

>最新版にしてそれをアンインストールしても起動時毎回SpyBot Post〜が出るのを何とかしたいのよ
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/24(水) 17:57:53.49
.
.
板違い(?)の上に、話をさえぎってしまいゴメンナサイ!(*_ _)人
でも、この板のユーザーさんにも有意義な告知かと思うのでカキコませてください。

★ 謝礼は十分いたします ★ アメブロなどのサイト制作ができる方!! 

アメブロなどを使用してのサイト制作のできる方を早急に求めています!
私はリケジョやPC女子からはほど遠く、サイト作成にはまったく疎いのでとても不自由しています…(> <;)
そこで私に代わりサイトを作成してくださる方を求めてこの場をお借りしました。

■サイトの内容…
アダルト系、違法性、その他公序良俗に反するものではありませんのでご安心ください。

■サイト制作の仕様ベース…
アメーバブログで十分です。願わくばwordpressなどのブログ形式のサイトを希望します。
それに準ずるもので使い慣れたものがあれば別のものでも構いません。

■条件はありません…
技術さえお持ちでしたら、学歴・職歴等は一切問いません。
フリーター、ニート、高齢ニート、コミュニケーション障害をお持ちの方、引きこもりの方、中年失業者、長期無職等、歓迎!

■作業形態…
作業は在宅でやって頂くことになりますので、時間の指定は一切ありません。別のお仕事の傍らに…でもOKです。

■詳細をお知りになりたい方は…
下記メールアドレスまでご連絡ください。詳しく書いた返信文を差し上げます。

※真剣な告知です。冷やかしはご遠慮ください。

井 上
inoue1952w★gmail.com
迷惑メール対策のため@部分を★にしてあります。
実際に送信する際には★を@マークに変えてください。
.
.
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/12(土) 02:21:21.32
      ,一-、   
     / ̄ l |   (⌒⌒)
     ■■-っ ( ブッ )
     ´∀`/   ) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/31(木) 05:39:07.13
スキャン中にエラーが発生しました!: Virtumonde.sdn [338 - $] (Out of memory) (Status)


スキャン中にエラーが発生しました!: Virtumonde.sdn [339 - $] (Out of memory) (Status)
1.6だが変なエラーがでる

スキャン中にエラーが発生しました!: Virtumonde.sdn [340 - $] (Out of memory) (Status)


スキャン中にエラーが発生しました!: Virtumonde.sdn [341 - $] (Out of memory) (Status)


スキャン中にエラーが発生しました!: Virtumonde.sdn [342 - $] (Out of memory) (Status)


スキャン中にエラーが発生しました!: Virtumonde.sdn [343 - $] (Out of memory) (Status)


スキャン中にエラーが発生しました!: Virtumonde.sdn [344 - $] (Out of memory) (Status)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況