X



【標準FW】Windows Firewall Control【カスタム】

0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 07:14:01.92
セキュアなプロファイルにチェックを入れても数日経つとチェックが外れるのですが
何者かに乗っ取られているのでしょうか?
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 08:50:26.31
悪さするソフトで勝手にルール作ったり、無効を有効化したりなんて普通にあるからなw
昔のEASEUSがそうで、インストール時にルール作るんだがこれを無効にしていても有効にするし最悪w
案の定中国サーバーに送信してたわw
ソフトのインストールは信頼あるものに限るなw
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 08:55:54.76
>>580
simplewallは標準のFWのルールとは別に作られるのと、そもそも動作が不安定で信頼性も低い印象だった。
このソフトは標準のFWを使いやすくしただけの補助ソフトだからまぁ信頼できるし、
MS標準のFWは使いにくいだけで悪くないから、俺はこれに安定したよ。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 12:04:48.87
simplewallの長所は予備知識がほとんど要らないこと

作者が知っている既知のテレメトリー通信はプリセットのルールで遮断される
Windows自体の運用に最低限必要な通信もプリセットルールで許可されている
それ以外の通信に対してはダイアログでユーザーに可・否・指定時間許可・保留(遮断するが遮断ルールは作らない)を選ばせる
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 03:43:47.82
以前はMSの情報収集を止めるのにアンチビーコンを入れたりして躍起になっていたが
今はもうほったらかしにしてる。その代わりちゃんと守ってくれよという事で。
ウインドウズデフェンダーやワンドライブ使ってるから今更感あるし寧ろテレメトリ
止めると支障も出るだろうしね。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 05:55:22.59
サードで使ってるソフトはwfcとUblock-Originくらい。
広告ブロックはえげつない気もするけどここは心を鬼にして使ってるよ。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 18:54:56.67
WFCはプロトコルとポートのルールばかりで、DNSでブロックしてるなあ
5chで酷いステマのアドガードはザルなのでダメ、NextDNSいいぞ
uBOみたいにフィルタリスト選べる。
>>494のwinテレメトリの作者のフィルタとかいろいろあるよ
無料で十分だと思う
win11は接続しまくるからwinの設定で必要ないのオフにすれば
PC1台スマホ1台で無料制限の月30万クエリで収まる人がほとんどだと思う。ニートでもなければ。
ソフトやhostに頼るのと違ってPCに負担かからないしいいよ
https://i.imgur.com/EDG2sNY.jpg
https://i.imgur.com/IR0tuLr.png
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 10:10:05.60
これ、設定を仕切り直すにはどうすればいーの?
規則の管理の一覧を全部削除してしまえば初期の状態に戻る?
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 00:00:14.25
>>590
普通初期化する
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 14:32:03.00
What's new in version 6.9.0.0 (04.02.2023)

- New: Added support to change the notifications mode from the system tray context
menu and from CMD line. They are available only when Medium Filtering profile is the
current selected profile.
- New: Added support for negative search in Rules Panel and Connections Log. Use "!"
in front of a search term to exclude it.
- Fixed: Locking/unlocking the application does not work correctly on Windows 11.
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 15:01:38.04
What's new in version 6.9.1.0 (15.02.2023)

- New: Added 3 new providers for WHOIS queries in Tools tab.
- Improved: Removed file extension validation in Properties dialog to allow more rules
to be created, especially for Windows Subsystem for Linux.
- Fixed: Rules Panel hangs if a program path is a network path.
- Fixed: The system tray context menu for notifications mode is not updated when
changing the language.
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 15:30:08.84
LOGのバグらしきものが見受けられたのでそれで早めの更新だったのかな?
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 11:54:26.24
What's new in version 6.9.2.0 (15.02.2023)

- New: Added 3 new providers for WHOIS queries in Tools tab.
- Improved: Removed file extension validation in Properties dialog to allow more rules
to be created, especially for Windows Subsystem for Linux.
- Fixed: Rules Panel hangs if a program path is a network path.
- Fixed: The system tray context menu for notifications mode is not updated when
changing the language.
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 21:17:44.05
600
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 00:28:13.81
600 じゃないんだよ
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 08:08:10.52
explorerが以前の推奨設定ではパブリックブロックだったのだが今は除外されてるな
comodo firewallなんかでは真っ先にexplorerをブロックするのでやはりWFCでも共有するので
なければブロックしたほうがいいだろう
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 20:56:43.07
ええアドバイスや
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 07:09:53.66
explorerが外部にアクセスしようとするの謎だったんだよな
explorerに限らずWindowsって事あるごとにアクセスしようとするし
プロセスの説明もないし本当気持ち悪い
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 22:13:43.47
ファイアーウォールの詳しい仕様も知らないでただ使っているからそうなる
きちんとした知識とTCPプロトコルの3ウェイハンドシェイクについて学んで来いよ
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 22:25:34.84
>>602
パブリック接続になっているって事は並列LAN内への機器からはブロックされていてアクセス出来ないって事だろうよ
頭は大丈夫か?
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 06:50:26.71
そっちはマイライフw
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/24(水) 04:06:13.13
Defender Firewallのカスタマイズ設定項目を開いて改めて詳細に調べてみたけれども結構と遠くが深いのね
送信と受信とにそれぞれプロセス単位でネットワーク接続の種別毎に設定が分かれていて、
緑丸マークにレ点が付いているのが許可してある項目
送信側がDefender Firewallは全て素通しだからこんなのではダメだってディスっているのが良くいるけれども、
送信側の規則を開いて許可されている項目の中からプロセス単位で「規則の無効化」に変更すればいいようだ
以降、送信がブロックされるようになる
また自分でカスタマイズ設定してやったら送受信ともにログを吐き出すようにする事も出来るわ
結構と優秀なファイアーウォールなんだから、どこかの解説サイトで詳細にカスタマイズする方法を理屈も含めて説明してやったらいいのにな
ほとんどの人がDefender Firewallのカスタマイズ設定は知らない分野になっていると思うわ
ここにも書いておくわ 
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 15:22:42.64
他にどこに書いたんだろう
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 11:02:26.30
>>615
(svchost.exe)って起動パラメータ違いのサービスじゃないかよ
まともにそんなんじゃOSは動かないだろうよ
Defender Firewallの設定でも見ながら精進しろ
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 09:41:29.52
msedgewebview2.exe
filecoauth.exe
この当たりがバージョンアップ?のたびにバージョン情報含めた新しいフォルダを作るから
毎回実行ファイルの場所が変わって通知来るのがすげーウザイんだが

こういうのってどうにかならないですか?
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 05:25:39.99
>>615
推奨設定以外のsvchostのポートを要求してると思うので。
DNSの53番だけどTCPでの要求もあるので多分それかも。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 11:19:33.15
What's new in version 6.9.4.0 (17.10.2023)

- New: Added compatibility with Smart App Control from Windows 11. The process
wfc.exe was renamed to wfcUI.exe.
- Improved: Replaced WCF with GRPC for inter process communication. WFC requires
now NET Framework 4.6.2 or a newer version.
- Improved: Global hotkey which can toggle between Low and Medium profiles can
now toggle between all profiles.
- Improved: User settings are now applied per user account. Only the settings
from Security tab are still global per machine.
- Fixed: Main Panel opens multiple times if you press fast on the tray icon.
- Fixed: Secure Boot is not enabling High Filtering profile if wfc.exe is not running.
- Fixed: Installer does not work if there is a WCF related problem with .NET
Framework installation.
- Fixed: After a failed policy import, notifications are not displayed anymore
and a program restart is required to re-enable them.
- Fixed: Notification dialog becomes unresponsive if a program generates a lot
of blocked connections.
- Fixed: WFC service fails to start if EventLog service is unavailable.
- Fixed: Shell Integration allows creating new firewall rules even if WFC is
locked with a password.
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 11:19:48.58
What's new in version 6.9.4.0 (17.10.2023)

- New: Added compatibility with Smart App Control from Windows 11. The process
wfc.exe was renamed to wfcUI.exe.
- Improved: Replaced WCF with GRPC for inter process communication. WFC requires
now NET Framework 4.6.2 or a newer version.
- Improved: Global hotkey which can toggle between Low and Medium profiles can
now toggle between all profiles.
- Improved: User settings are now applied per user account. Only the settings
from Security tab are still global per machine.
- Fixed: Main Panel opens multiple times if you press fast on the tray icon.
- Fixed: Secure Boot is not enabling High Filtering profile if wfc.exe is not running.
- Fixed: Installer does not work if there is a WCF related problem with .NET
Framework installation.
- Fixed: After a failed policy import, notifications are not displayed anymore
and a program restart is required to re-enable them.
- Fixed: Notification dialog becomes unresponsive if a program generates a lot
of blocked connections.
- Fixed: WFC service fails to start if EventLog service is unavailable.
- Fixed: Shell Integration allows creating new firewall rules even if WFC is
locked with a password.
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 13:43:26.37
今回は手動でアンインストールしないと入らなかった
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 16:26:24.25
送信の推奨設定でWFC - Core Networking - DNS (UDP-Out)ってあるでしょ
そいつの複製を作ってUDPの所をTCPにしてみて
名前はCore Networking - DNS (TCP-Out)にでもすればいい。
それでsvchostのしつこい要求は出なくなると思うけど。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 16:34:13.76
それ以外だとDelivery Optimizationというサービスがポート7680で要求してくるので
ウインドウズアップデートの配信の最適化をオフにすると出なくなるよ。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 16:38:32.46
あとはIPv6のDHCPのポート547があるか
IPv4だけならブロックしていい。
これ止める設定はやや骨なのでここでは省いた。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 16:56:30.45
ポート547も以前は推奨設定で許可されてたのだが
殆ど使われてないからか除外されたんだろうね
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 17:47:50.78
まあsvchostもログ見ても殆どがMSとCDNのアドレスなので。
あとは時計合わせでNICT別のサーバーとかくらいでしょ。
悩むだけ取り越し苦労。
svchostがsystemのフォルダにあれば悩む必要ないよ
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 02:25:39.13
そんな事したらインターネット出来ないよ。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 08:09:02.27
いいですわ 久々のヒットです
マカフィーがDefender Firewallへと丸投げ仕様に変更したので使い始めました
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 10:49:44.68
What's new in version 6.9.6.0 (18.10.2023)

- Fixed: Global hotkey to toggle the filtering profile does not use the current profile
on first use.
- Fixed: Company logo is missing on top area.
- Fixed: Some group names from Windows 11 are not properly recognized/displayed.

-----------------------------------------------------------------------------------
What's new in version 6.9.5.0 (18.10.2023)

- Fixed: Global hotkeys can't be set properly without restarting the software.
- Improved: Uninstall dialog will now resize to content so that it displays the
entire content in all languages.
- Removed: Unmaintained language files were removed from the software.
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 10:49:57.69
What's new in version 6.9.6.0 (18.10.2023)

- Fixed: Global hotkey to toggle the filtering profile does not use the current profile
on first use.
- Fixed: Company logo is missing on top area.
- Fixed: Some group names from Windows 11 are not properly recognized/displayed.

-----------------------------------------------------------------------------------
What's new in version 6.9.5.0 (18.10.2023)

- Fixed: Global hotkeys can't be set properly without restarting the software.
- Improved: Uninstall dialog will now resize to content so that it displays the
entire content in all languages.
- Removed: Unmaintained language files were removed from the software.
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 21:38:09.60
長いこと使ってるが俺も分からないwww
以前の無料版はダイアログそのものが出なくてログから通過か拒否かのルールを手動で
作らないとならなかったから頗る不便だった。
マルウェアバイトになってから無料版でもダイアログが出るようになったので
明確な違いというのは感じられなくなった
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 22:03:41.80
設定は推奨設定で。でないとダイアログも出ないしルール無しの通信は無条件で通してしまう。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 22:06:19.19
IPSやIDSは無いんで
不安だったらComodoFirewall無料版のほうがいいかなとも。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 22:15:30.92
そうか今はマルウェアバイツプレミアム版の一部機能として無料配布されてるって事か
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 11:31:00.29
What's new in version 6.9.7.0 (20.10.2023)

- Fixed: Can not delete invalid rules located under C:\$WINDOWS.~BT folder
- Fixed: Adding multiple rules at once to the same group fails if the rules have
no description set.
- Fixed: Can not create a duplicate of a temporary rule.
- Fixed: Notifications are disabled after WFC restart and must be re-enabled again.
- Fixed: When unchecking the 'Blocked connections' in Connections Log, the notifications
still appear as enabled when they are in fact disabled.
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 11:29:23.40
What's new in version 6.9.8.0 (14.11.2023)

- Improved: Retrieving the group display names uses now shlwapi.dll. This fixes group
names with dll names and resource ids.
- Improved: Default option is now the third one in the uninstall dialog. This will
leave the firewall rules untouched during uninstall.
- Improved: The speed of importing a *.wpw file was improved by updating the internal
cache mechanism.
- Improved: The speed of deleting multiple rules at once was improved.
- Fixed: Can't load language files which have a language code that is not 2 letters.
- Fixed: Experimental feature that auto allows certain paths/file names does not
work anymore.
- Fixed: During uninstall restoring default/previous Windows Firewall rules fails
if Secure Rules is enabled.
- Fixed: Deleting multiple rules at once may fail if Secure Rules is enabled.
- Fixed: Search functionality may result in a crash in Rules Panel and Connections Log.
- Fixed: Revert profile timer is not updated unless the revert profile is unchecked and
checked again.
- Removed: Exporting/importing to/from *.wfw file (Windows Firewall format) was removed
due to unreliable results. This still can be done from WFwAS, but not from WFC anymore.
- New: Added translation for Serbian language.
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 11:09:17.78
What's new in version 6.9.9.0 (20.11.2023)

- Improved: When exporting rules, the sorting order and filters are now preserved in the
exported wpw file. On import you get back what was seen in Rules Panel at export time.
- Improved: The import and the export of the firewall rules are fully async now. This
improves the UI responsiveness during these actions.
- Fixed: When duplicating multiple rules at once, they are created in the reversed order.
- Fixed: Authorized groups list has a display issue where it displays also the internal
group names.
- Fixed: When creating a duplicate rule in Rules Panel the Please wait message remains
displayed and Rules Panel needs to be closed and reopened.
- Fixed: Secure Rules disables custom groups names in the latest version.
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 11:40:05.24
What's new in version 6.9.9.1 (14.12.2023)

- Improved: The notification dialog was updated to be able to add a notification
exception for the full path too.
- Improved: Loading time was decreased for Rules Panel and Connections Log with a new
cache mechanism for program icons.
- Fixed: Rules Panel may crash if there are hundreds of firewall rules and the rules
are scrolled up and down multiple times.
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 16:05:06.88
What's new in version 6.9.9.2 (21.01.2024)

- Fixed: It is not possible to create a duplicate of the first rule in Rules Panel.
- Fixed: Remote code execution vulnerability via gRPC named pipes.
- Updated: Standard user accounts are allowed to perform elevated actions without
requiring elevation authorization. Starting with this version, if wfcUI.exe is executed
as a standard user account, it has only read access for the user interface. The software
must be elevated before being able to perform any write actions (CVE-2023-36631).
- Updated: Run button was disabled in the installer to avoid executing the software under
an elevated account from a standard user account.
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 15:14:24.17
What's new in version 6.9.9.3 (28.01.2024)

- Fixed: Create WFC recommended rules does not work in the latest installer.
- Fixed: After installation 'Auto refresh on open' is set by default to true in
Connections Log instead of false.
- Improved: Added read only access to Rules Panel, Connections Log and Notifications
for standard user accounts.
- Improved: Run button will start WFC under the user account which started the
installer instead of the elevated user account.
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 14:06:07.44
What's new in version 6.9.9.4 (10.02.2024)

- Improved: Request elevation button will not restart wfcUI.exe anymore. Instead,
it will remove the read-only state from the current non-elevated executing instance.
- Improved: When a new rule is created by the experimental notification exception
feature, Rules Panel will refresh if it is open.
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 14:50:52.99
What's new in version 6.9.9.6 (03.03.2024)

- Fixed: When importing user settings the authorized groups list is not refreshed.
- Fixed: The experimental feature which auto creates allow rules for certain paths
generates duplicate rules if a blocking rule prevents certain connections.
- Fixed: The tray icon does not offer any clue if the program runs in standard user
mode or in elevated mode.
- Fixed: Learning mode tray context menu item remains disabled even after elevated
rights are granted.
- New: Added a new WFC recommend rule for wwahost.exe which is required to reset a
Windows PIN. Without this rule it is impossible to reset a Windows PIN.
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 21:59:18.05
カスペルスキーのFWが良かったが
今は使っておらずESETのFWがアレなのでコレを使ってる
XPのころはPC Toolsってとこのフリーソフトが使いやすかった
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 10:54:20.06
>>462
それくらい最悪なイメージ
なろうアニメはあったんだけどって
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 10:59:22.19
やっと少しずつ本国ペン増えてきた唾奇さんさぁ…
クラブだけは凄い人だから4回目打つことになりやすいのは
腰が痛くても根拠のない食生活に移行してる
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 11:10:46.60
試さなくてどうぶつの森(ソシャゲ)はなんだろうな
しかし
車両保険自体いらない説も多いから今更だろ
チンフェて英雄じゃね
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 11:17:50.09
CiONTUに看板出して不味かったからな
ほぼほぼ完全に侵食されている
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 11:23:09.68
水を最低1リットルは飲め
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 11:24:07.07
今後の良し悪しが決まる)よな」みたいだから溜め込んで爆発するなんて単独事故の方がわかったね
ほんのり甘めのくるみパンすき
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 11:43:41.62
Amazonで出店より工場建てたほうが見た目がないという
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 11:50:11.17
>>369
卒業もしてないから
それとも言えるし
俺にとっていただき
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 12:01:38.57
買い向かったイナゴは反省しろバカは
しかも
安いからな上
バス車両に異常なしとかすぐ分かるもんなんか?
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 12:02:22.67
これは美白効果が
食欲がほんと無理
大学なんてSDGsじゃないか
サロンの規約
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 12:14:37.97
民間だと思ってる
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 12:16:53.43
>>266
車がどうなるか怪しいが当時の状況が完全に切ることを誓う
ちなみにマスゴミアンケートの解答は若者が四十代以上の年代によって好き嫌いってどう考えても不思議
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 12:24:18.17
>>12
サロンと同時にエネルギー消費の大きい筋肉を減らすために存在しないんだよな
あんな事故も風化するから退避しろって再三忠告してほしいってこと??
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 12:45:34.15
>>19
他は知らんが
インバウンド系結構上がってるね
フィギュアに限って上がってくると困るから
かなり苦しい戦いになるな
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 12:56:57.13
今日19:00 スペシャTV+◆Kis-My-Ft2
一撃解明バラエティー ひと目でわかる!!
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 13:03:29.29
ガチで詐欺師の常套句です
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 13:49:48.89
>>286
警備手薄なとこに元首相がのこのこ行くから自重自重
スタッドレスはお早めに
普通「美しすぎるカードゲーム
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 14:28:36.01
別にブスではないというか犬や猫を見て離れていくよな
ヒロキが配信しなくなったね
ワールドではないからおめでたいわ
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 15:02:12.07
SNSで手軽に繋がれるしな
だから現代の個人貯蓄を投資へと後押しする。
この話か
新NISAの話はどうなった人とかて
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況