X



【カスペ】Zone Alarm Free【フリー】

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/14(月) 23:26:36.46
このスレッドはZone Alarm Free AntiVirus + Firewallについての情報を交換し、共有していくスレッドです

【スペック詳細】

■□ アンチウイルス+ファイアウォールインターネットセキュリティ型のソフト

■□ アンチウイルスエンジン(ウイルス定義)はカスペルスキーエンジン

■□ ファイアウォールについては以前から無料で提供されていたZone Alarm PFとは違う模様(通常の製品版と同じものかもしれない)→http://www.zonealarm.com/security/es/zonealarm-free-antivirus-firewall.htm

【製品版との違い】

1.サポートの有無
2.ペアレンタルコントロールの有無
3.仮想ブラウザの有無
4.クイッククリーン(システム最適化)の有無

など(詳しくはhttp://www.zonealarm.com/security/es/zonealarm-free-antivirus-firewall.htmを参照)


まだまだ利用者が少ないため、情報が大変少ないのが現状であります

環境によっての当ソフトの動作負荷面のレビューなど、歓迎いたします
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/13(月) 01:21:34.35
>>456
Windows7 でavastとZAで不具合連発。avastを更新した途端に。
どっちが悪いの?
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/13(月) 11:19:22.69
ドッチモニ
0460211
垢版 |
2014/01/14(火) 12:59:06.39
最新版に更新したら、何故かZAが消えた。スタートアップにない。
コンパネのプログラムのところにはある。もう一度インストしなきゃいけないの?
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/14(火) 17:23:31.45
以前、このスレで紹介されてたと思うんだけど

ZAのピコピコみたいに、リアルタイムでネットの接続状態を表示してくれるフリーソフトって
どれでしたっけ?
ケータイの3本アンテナアイコンみたいなやつ
ちなみにOSはwin7です
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/15(水) 00:27:08.98
>>462
タスクバーに出なくなったんだね。てっきり、起動しなくなったのかと思ってた。
0464211
垢版 |
2014/01/15(水) 17:22:52.24
ZONEalarm最新版、起動してるのかどうか、どこで見るのですか?
タスクバーにもないし、タスクマネージャにも出てない。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/12(水) 07:51:04.35
数年ぶりにCOMODOから戻ってきたらインターフェイスめっちゃ変わってるな。
日本語版もなくなってるみたいだし、少し面食らった
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/12(水) 16:06:01.79
>>467
流行りのnt32に感染してセキュリティソフト全部あぼんしたんでな。
Defense+が若干鬱陶しかったこともあって軽いのを求めてお試し期間

見てると最近はそんなに評判良くないんだな・・・
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/13(木) 15:38:47.91
何年かぶりにXPのサポート終了対策に入れてみた。(12.0.121.000)

Synergy使っててMainのWin7のマウスとキーボードを
XPでも使えるようにしてあるんだけどZoneAlarmの設定がマウスで出来ない。

以前、日本語版の時「ZoneAlarmクライアントを保護する」 の
チェックをはずすと使えたんだけど
今の英語版はこれ何処にあるの?

エロい人、教えてチョ!
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/14(金) 20:56:16.84
ZoneAlarm Free 12.0.121.000
ttp://filehippo.com/jp/download_zonealarm_free/56911
ファイル名: zafwSetup_120_121_000.exe
ファイルサイズ:38.50MB (40,367,128 バイト)
動作環境:Windows XP / Vista / Windows7 / Windows7 64 / Windows8 / Windows8 64
言語:en-US
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/15(土) 00:43:21.19
>>470  こんな怪しげなサイトでダウンロードするとスパイウエア入り危ないファイルを
インストールする危険性があるので公式サイトからダウンロードからダウンロードした方がいいですよ
公式サイトからダウンロードしても変なツールバーがインストールされるからヤバイんだけどねww
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/15(土) 12:44:47.57
ふぁいるひっぽはマジでくっそ
バイドゥやらはお123やらちゅうかソフトをいろいろ植え付けようとする
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/05(水) 17:23:59.27
ピコピコ好きゆえにまだ9.2なんたらが入ってる
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/05(水) 18:17:09.22
最新版入れたら洒落のダウンロードが始まらない
search upに繋がらない
多分、設定いじくりゃいいんだろうが英語じゃわからん
だからWin7に付いてるFW使ってる
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/13(木) 19:54:56.74
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/15(土) 12:59:47.93
やっぱり嘘なのかorz
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/26(水) 00:06:38.55
ZoneAlarm Free 13.0.208.000
ttp://filehippo.com/jp/download_zonealarm_free/
- New: Privacy Toolbar with Internet Explorer 11 support
- Updated: UI minor adjustments
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/26(水) 01:24:28.76
Toolbarなんていらねー
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/26(水) 10:07:51.44
カスタムでtoolbarは入れなくて済むんじゃないか?

ってか、いまver何使ってる?どれが一番安定してるのかね?
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/28(金) 18:14:04.80
久しぶりに新バージョンに更新してみたらツールバーのインストールを拒否できる仕様に戻ってた
やっぱ強制的にツールバーを入れるのは評判が悪すぎたのかな
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/28(金) 20:14:26.43
え?いつのPC使ってんの?Win98?
ここだけまだ世紀末?
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/29(土) 00:02:11.29
バカばっかw
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/29(土) 00:25:37.68
492 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2014/03/28(金) 20:02:05.29
上書きでも大丈夫な人は大丈夫だけど、アンスコ-再起動-インスコが無難


今日一番ワロタwww
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/29(土) 11:06:35.86
>>502
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/31(月) 01:52:27.77
この悔しがりクン何?アスペ?
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/31(月) 22:31:09.24
アスペでしたかw
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/01(火) 16:09:14.14
sage君必死
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/01(火) 18:17:03.82
ウンコ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/02(水) 11:16:00.09
粘着老人w
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/13(日) 17:57:02.24
9.2.106.000 インスコできた
で再起動したら、真っ黒画面で右上に _ が激しく点滅し続けた
強制的に電源断して電源再投入で普通に起動した
何だったんだろ?
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/13(日) 22:38:30.80
>>519だけど、どうもGoogle日本語入力と相性が悪い模様> 70_483_000_jp

アンインストールして、まあ調子は戻ったかなとは思うけど、9.2.106.000に挑戦するべきか
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/14(月) 20:32:57.87
7にインストールした9.2.106.000がバージョン古いからアップデートしろなんてダイアログが出る
XPの70_483_000_jpではそんなダイアログ出た記憶がないんだけどな
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/18(金) 12:56:01.37
>>529
おまえバカだなw
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/19(土) 19:52:58.77
test
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/19(土) 22:21:02.45
わし、いまだに ZoneAlarm Free Firewall version: 11.0.000.020
Vsmon version: 11.0.000.020
Driver version: 11.0.000.009
Web Identity Protections version: 1.5.393.18

なんだけど、大丈夫?
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/22(火) 00:47:21.43
OpenSSL の脆弱性に対する、ウェブサイト利用者(一般ユーザ)の対応について
ttp://www.ipa.go.jp/security/ciadr/vul/20140416-openssl_webuser.html

OpenSSL の脆弱性に関する注意喚起
ttps://www.jpcert.or.jp/at/2014/at140013.html

以下のバージョンが本脆弱性の影響を受けます。
- OpenSSL 1.0.1 から 1.0.1f
- OpenSSL 1.0.2-beta から 1.0.2-beta1

修正済みバージョン
- OpenSSL 1.0.1g

OpenSSL が組み込まれている製品やソフトウエアも本脆弱性の影響を受ける可
能性がありますので、製品やソフトウエアの開発元の情報をご確認ください。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/23(水) 12:28:32.28
vistaで9.2.106入れたらタスクトレイで5分ほど初期化中のままで、やっと右クリックできるようになったのでコントロールセンターを立ち上げたら、枠だけ表示されて設定出来ん。
なんでかな?
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/26(土) 01:18:58.70
70_483_000_jpゲット→インストール完了!

ところで皆さんなんでこのバージョン使ってるの?(´・ω・`;)
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/28(月) 11:23:31.92
vsmon.exeうぜーよ
こいつどうやったら消えるんだよ
ぐぐってもわかんねーよ
0550クリーンマン
垢版 |
2014/04/28(月) 11:35:59.12
推奨される設定

・タスクマネージャでzlclient.exeとvsmon.exeを切ると非常に軽くなる
・スタートアップからはずしておく
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/28(月) 20:37:48.36
「Detected Applications」は設定したプロセスの「起動」

メインメニューの「PROCESS MONITOR」はプロセスの「動作」を制御する。

例えば「cmd.exe」で前者を「Deny」、後者を「All Allow」にすると
アクセスエラーが出てコマンドプロンプトそのものが起動しない。
逆に前者を「Allow」、後者を「All Deny」にするとコマンドプロンプトは起動するけど
コマンドを実行した時に「アクセスが拒否されました」と表示される。

cmd.exeみたいに外部プロセスを呼び出して使う前提のプログラムを経由された場合
「PROCESS MONITOR」で不正プログラムの呼び出しを阻止することはできないけど
実行前に「未知のプロセス」として「Detected Applications」の方に引っかかるから
そこで許可しなければ実行を阻止できる、という仕組み。

ただ、このソフトは「起動」と「動作」の設定画面が別々な上に
起動の方がかなりわかりにくい場所にあるから
「許可してるのにアクセスエラーで起動しねぇ!!」
ってなことになる。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/01(木) 20:25:06.83
ZoneAlarm Free 13.1.211.000
ttp://filehippo.com/jp/download_zonealarm_free/
Improved: ZoneAlarm client protection from Heartbleed vulnerability
Improved: Stability and performance enhancements
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/07(水) 00:56:45.98
たぶんだけどフルのインストーラが欲しい人なんだろ
本家とか公式とか偽物でなければ、どっちでも構わない
俺はMajorGeeksからDLなんで、どっちでもないけどなー
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況