X



【無料】Privatefirewallってどうよ!その2

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/29(日) 16:40:56
なんでみんなPrivatefirewall使わないの?
これいいじゃん!
http://www.privacyware.com/personal_firewall.html
Product Feature
Windows 7, Vista 64 bit support 有り
Windows 7, Vista 32 bit support 有り
Zero-hour anti-virus protection 有り
Zero-hour spyware protection 有り
Zero-hour malware protection 有り
Behavioral hacker protection 有り
Personal Firewall 有り
Website/IP filtering 有り
Advanced Application Security 有り
Basic Application Security 有り
Process Security 有り
Registry protection 有り
System Anomaly Detection 有り
Email Anomaly Detection 有り
Price FREE!
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/23(金) 08:16:15.14
COMODOと違ってHIPSがいちいちOSの再起動無しで有効無効切り換えられるのがいい
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/23(金) 08:35:02.05
http://download.cnet.com/Privatefirewall/3000-10435_4-10371057.html

"Simply The BEST"
November 3, 2011 | By gord8166
Version: Privatefirewall 7.0.25.5

Pros
Light weight,
Highly Effective
IT IS FREE

Cons
Not a single one!

Summary
Beats Comodo Firewall by a mile. If you are a Comodo Firewall user,
you should try Privatefirewall. Comodo uses to much of your computer system!!


あなたがもしComodoファイアウォール・ユーザならば、Privatefirewallを試してみるべきだ。
Comodoはあなたのコンピュータ・システムの多く使用する!!
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/23(金) 09:02:40.92
                           ヽ
              _,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_   ',
         ,,..、、ri':'゙/~   レ     '  ゙ヘ:l : : : :~,>
   _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、   !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r'          `'' ‐-`.、 /
-、 l::::::::::::l           <"゙'i;ソ'   ',
~.ヽ l:::::::::::l             ~'     '、
/ .) .l::::::::::!                    '、
 ヽ .l:!l:::::l ヽ                  '、
\ '  l! l::!l! ヽ                    ,'
  ゙    ヾ               ‐'" ,. r ゙  そんなに何も見えてないんじゃ
ー-‐i               ,.r,,iilll鬚髯ヲ   
.   l            `''' ‐‐ ---t‐'     生きてても面白くないでしょう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、       ー‐ノ
             ',  ヽ       l
               l   l       l
              l    l     ノ  
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/24(土) 16:48:43.68
使ってみたけど確かに軽い
だが余程の低スペでもないかぎりComodoFWを使う事を薦める
理由は入れたら分かる
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/24(土) 16:58:11.32
ルーターやWindows標準のFWで十分って人には
重くならずにそれ以上のことができるんだから入れてみるべき
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/24(土) 17:27:12.86
>>56
>理由は入れたら分かる

ちゃんと理由書いてよ
まぁどうせフルボッコにされるの怖くて書けないだけなんだろうけどねw
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/25(日) 00:40:16.81
>>58
>>59
お前らがなぜこんなソフトに必死なのかわからんが性能云々よりも単純にこんなインターフェイスのものを使えるセンスが俺にはない
日本語化されたとしてもGUIを一新しない限り人気は出ないと思うよ
そういうところも含めてのソフトだと思う
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/25(日) 02:24:40.91
俺クラスになると入れてるソフトでそいつの状態まで予想できる
これを入れてる奴は平均年齢高めで間違いなく服装に気を遣ってないタイプ
クライアントサイズもそうだし軽快に動作するとこも評価できるから今後に期待だな
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/25(日) 12:25:42.28
> 俺クラスになると入れてるソフトでそいつの状態まで予想できる
> これを入れてる奴は平均年齢高めで間違いなく服装に気を遣ってないタイプ

たいていのスレで応用出来るカキコだなw
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/25(日) 12:52:29.95
現状XPには最強だと思う
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/25(日) 15:09:33.49
ちょっとしたことでインストール・アンインストールを繰り返してるんだべ?
レジストリ汚れまくりだな
レジ掃除やっとけよw
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/27(火) 18:25:19.16
Privatefirewall System Requirements:
 Hardware (recommended minimum)
? 300 MHz processor
? 128 MB RAM
? 10 MB of free disk space

COMODO Firewall System Requirements:
128 MB RAM / 250 MB hard disk space


0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/28(水) 05:58:52.18
XP
HIPS有効でPeerGuardian2立ちあげるとOSごとフリーズして何も出来なくなる
無効にすればOK

COMODOのHIPS(Defence+)有効環境下ではこの症状発生しなかった
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/28(水) 06:28:31.03
インストール直後は2つの常駐プロセス合計で30MB位だが暫くすると20MB前後に落ち着く
超低リソース仕様
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/28(水) 11:42:25.05
Avira+privatefirewallで今日も無事です
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/12(木) 21:32:02.71
軽くて良かったんだけどシャットダウンが遅くなった原因がprivatefirewallだと判明したのでcomodoに戻ることにした
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/13(金) 16:18:45.56
PCtoolsはWin7SP1に対応しておらず、comodoは設定がすげー大変そう
となるともうこれしか選択肢ねーじゃん
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/13(金) 22:13:56.96
>>97
Comodoはデジタル署名されたファイルのホワイトリストがあるから、
インストール時の推奨設定で使うとPrivatefirewallとあんま使い心地は変わらんよ。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/18(水) 19:19:18.90
これプリンタのippプロトコルやルーターのICMP弾く(ログに出る)

0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/07(火) 11:05:35.84
>109
「Allow」は「その通信、その動作を認める」という意味。通信なら通信のみ、動作限定。
「Trust this Process」は「そのアプリが何をしても認めます」という、いわば「FWは関与しないよ」ってもの。

基本は「Allow」だ。
システムや「プロセス、データ管理でFWがちょっかいを出すと面倒」なもので、信頼できるもののみ「Trust〜」でよい。
0111109
垢版 |
2012/02/07(火) 19:43:39.62
>>110
よくわかりました
ありがとうございました。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/11(土) 03:46:08.61
更新通知があるだけで自動アップデートしないのが何とも面倒だ
あとクリーンインストールすると設定も消えるから次回はデータを書き出すなりの事をしなきゃな・・・
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/14(火) 07:05:04.81
ほす
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/22(水) 22:19:53.53
保守
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/29(水) 18:49:12.89
これ入れたんだけど
タスクアイコン右クリしたときに出るメニューの
トレイニング?にチェック入れるとどういうことになるの?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/01(木) 02:06:46.45
軽そうだから、クズマシンにPrivatefirewallを入れようかな。
楽しみだ。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/01(木) 16:22:24.01
良いソフトだと思うがルーター必須かな
OSのPPPoE接続にしてみると、PCがオンラインになるまでハング気味になるようだ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/09(金) 03:59:42.97
仮想マシンに入れた
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/10(土) 09:52:34.20
7.0.26.5
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/12(月) 06:51:00.37
RELEASE NOTES - 7.0.26.6, posted 03/11/2012
- Addressed Advanced Reports "Invalid pointer" and missing pflog7.mdb observed on Vista and XP.
- To install this update from build 26.3 or 26.4, exit Privatefirewall (from the tray icon) and run the executable (custom settings will be preserved).
- To install this update from build 25.5 (or earlier), export custom settings, uninstall and reboot system before installing the 26.5 build.
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/20(火) 12:19:02.57
Requirements:

・ 486 Processor
・ 16MB of RAM
・ 5MB HD Space

要求スペックぱねえ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/04(水) 18:13:28.46
保守
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/05(木) 12:03:48.24
,,、,       r‐、
     ! .l      〈\\ゝ       ,,,,,、                      / 、,     |´~!             ,ハ、
    l !----、   `-ノ        | .|        | ̄ ̄ ̄ ゙̄!        / /      | .!             / /
   .,l゙ ,---、 i!             | .!         ̄~! | ̄ ̄       ./ /    _______,! |_______      / ./
   ./ !   l ,!                ! |             ! |         ,i′i′  |           }    / . /
  / ./ /''、│ !             | .!    l.ヽ r‐'''''′.!''''''''''''j   ./  !     ̄ ̄~! | ̄ ̄゛   ,i'゛  .!      |^^゙'i    |^^^|    !^^^!
  `'" `'、.゛ .!              ! |   ./ ./  !'''''''''i .r‐'''''''''′ ./. / ! |       | .!     /. / ! |      ゝ-ノ    ゝ-│    !--ノ
      .,ノ ..l                 | .!  ./ ./     | .!      ゙/ ||       l .!     ゙/ ||
     ./ ./゙'"             | .!._ '" /       .! ,!            | |       / |゛        | .!
    / /                 | .゛,,/       ゙( `^^^^l     ||      ./ ./          ! |
   〈 /                     ゙'"゛          `''''''''''"      .!,,,}     .く /           !,,,}
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/06(金) 07:49:11.91
せめて、バージョンアップした時くらいageさせてくれ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/02(水) 15:12:43.23
保守
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/12(土) 23:17:08.71
P2Pアプリ使っても問題ないかね?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/16(水) 00:34:01.37
フリーファイアウォールスレに誤爆したけど
デフォの設定だとポートの135あいてない?
svchost.exe設定したらふさがったけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況