X



【GB】今やっても面白いゲームボーイソフト 26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME BOY
垢版 |
2019/03/15(金) 15:46:44.34ID:XJlnOg3f
■※前スレ
【GB】今やっても面白いゲームボーイソフト 25
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1468621664/

■まとめサイト(440氏感謝)
http://www.geocities.jp/gbreview440/

関連スレ
【GB GBC】ゲームボーイ総合スレ 4
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1465063172/
初代 白黒ゲームボーイの思い出を語ろう
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1170984681/
GB名作RPGを挙げていけ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1171418603/
GB名作アクションゲームを挙げてけ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1203340775/
GB限定クソゲー総合スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1190796786/
今やってるソフトを語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1185389798/
携帯レトロゲームを買い漁るスレ 3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1364272636/

Q.セーブできない!?
A.電池切れかも。
【電池切れ】バックアップ総合6
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1360916694/

■関連サイト
芸魔の館
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ua4s-njm/gb_soft/gbrev.html
酒缶のゲーム通信
ttp://www.sakekan.com/
191のサイト
ttp://gb1gbc1.tripod.com/gb/gb.htm
0186NAME BOY
垢版 |
2020/04/10(金) 13:00:39.63ID:8IF+DGhj
ネメシス1.2それぞれ2000、2200で売ってたから買ってきた
忘れてたけどそういや2っていきなりビッグコアから追いかけられる展開だったな
当時はあの時代にこんな演出盛り込んでたのに驚いたもんだ
0187NAME BOY
垢版 |
2020/04/10(金) 22:02:37.05ID:KSnmGkQJ
たけーな
今そんなに値上がりしてんの?

ネメシス2の演出は俺も当時びっくりした気がする
1はあくまでグラディウスの移植をイメージしたものだけど2はオリジナルな感じあってよかった
0188NAME BOY
垢版 |
2020/04/10(金) 23:31:03.58ID:8IF+DGhj
>>187
ブコフの吊るし売り
まあ中古ゲームは一期一会で買いたいからね
少し高くてもいいやと
0189NAME BOY
垢版 |
2020/04/10(金) 23:37:04.47ID:KSnmGkQJ
まぁレトロゲーは売り切れて買えなくなるほうが後悔でかいからね
もとを取るくらい遊べば問題ない!
0190NAME BOY
垢版 |
2020/04/11(土) 08:54:57.18ID:YFFrerh5
遊ばなくても愛好会に入って晒すだけで元はとれる
0191NAME BOY
垢版 |
2020/04/11(土) 13:53:38.22ID:8YpTl5rl
>>189
そうそう
プレミア付いてるレアものって訳じゃないからね
当時のゲーセンだと思っても40回プレイすれば元取れるわw
あとこれも忘れてたけど2はサウンドモードがデフォルトであるのね
当時のコナミサウンドにハズレ無しだから漱石さん2枚で2度おいしいw
0194NAME BOY
垢版 |
2020/04/12(日) 15:58:01.21ID:LbSHNVg8
ネメシス2動画見てきたけどこんなんなのか
ゲームボーイのくせに超カッケー
シューティングで母艦や一緒に発進した友軍機が落ちるとこからはじまるオープニングはいくつか思い当たるけど
ボスが追っかけてくるのは記憶にないな
0195NAME BOY
垢版 |
2020/04/13(月) 22:14:43.87ID:3Xl7CDMx
ネメシス1、2ってゲームボーイ後期の方でコナミなんとかパックってな感じのでセットになってなかったかな?
気になってぐぐったらネメ1、2はそれぞれパック違いだった




そして、イーアルカンフーがゲームボーイで出てたっていうことを知った。。。
0196NAME BOY
垢版 |
2020/04/13(月) 22:16:18.44ID:3Xl7CDMx
それとコナミはカーブノアが面白かった記憶
ローグよりサクッと遊べてなおかつ緊張感がある
0197NAME BOY
垢版 |
2020/04/14(火) 06:50:21.84ID:NBjO/O7P
>>195
オールドコレクションみたいなのはGBAのファミコンミニで花開いたと思ったけどGBでも詰め合わせ出てたんだな
あ、ナムコミュージアムはアーケードですらだした定番だから印象がうすいけどw
PSPのグラディウスコレクションは贅沢に大盤振る舞いだったっけ
GBでコナミゲームの思い出と言えば自分はクオースの印象が強いな
0198NAME BOY
垢版 |
2020/04/14(火) 08:42:00.41ID:Zi5vtmii
ポケモンがヒットしてGB需要が盛り返したのと同じ時期に各社がこぞって詰め合わせソフトを出してたようだ
0199NAME BOY
垢版 |
2020/04/14(火) 11:59:41.25ID:Q6lmb8JA
前もどっかで書いた気がするが
過去作詰め合わせが多いのは新作だと人気に便乗するのに開発時間足りなかったからだろうな
それくらいポケモンでGBが盛り返すとは誰も思ってなかった
0200NAME BOY
垢版 |
2020/04/14(火) 12:47:36.89ID:hmEGEx+1
コナミのゲーム詰め合わせはときメモのキャラがメニューに出てたよな
0201NAME BOY
垢版 |
2020/04/14(火) 14:09:45.73ID:NBjO/O7P
なるほど
移植とかならともかくもともと同じプラットフォームなら詰め合わせて出すのは殆ど手間いらないだろうしね
GBは在位w12年位だっけ?
ならROM価格も末期は初期より相当落ちてただろし結構ぼろい商売だったのかもなw
0202NAME BOY
垢版 |
2020/04/14(火) 18:11:45.85ID:BUGzJpqH
>>16
コナミコレクションは良作揃いだったね
お陰で今買うとなるとちょっと高いが
0204NAME BOY
垢版 |
2020/04/18(土) 13:42:48.95ID:P1mm+14W
最近買ったゲームコンビニ250円
21本もゲームが入ってお得
無名レア品だなぁ
0206NAME BOY
垢版 |
2020/04/20(月) 19:19:44.50ID:kQ7DgS35
ゲームコンビニ21はバスフィッシングが面白いよ
無駄によくできてる。
21本中面白いのは
・バスフィッシング
・ミニゴルフ
・クレー射撃
・ブロック崩し

攻略できたら楽しそうなの
・パチスロ

条件付きで面白いと思えるもの
・ポーカー
・麻雀

そしてそれ以外、にわかれる感じ。
ゲームウォッチ的に遊べるから安く買えたら良いかも。
ポーカーはほぼ勝てるパターンに気づくと
誰かからいかに早くメダル全部毟る事ができるか、という
別の楽しみ方が出来る。
麻雀は他の麻雀ソフトが無いなら代わりにはなる程度。
花札こいこいが入ってたらよかったのになぁ。
0207NAME BOY
垢版 |
2020/04/20(月) 19:51:04.15ID:kQ7DgS35
・シーソーキャッチ
・フルーツキャッチ
・迷路
これらは存在理由が無いね。
レースとシューティングは作りが雑すぎて
ミニテトリスのパチものに収録されてるレースとそう差はないレベルだし。
・ババ抜き
・大富豪
・スピード
・ブラックジャック
・エアホッケー
この辺はインチキ感がして好きじゃ無い。
・スライドパネル
・パネルブリッジ
この辺は古典パズル的で好きな人は好きかも。
意外と面白いと思えるのはハンマーアタック(モグラ叩き)
9箇所の穴から出てくるキャラを叩くだけなんだけど
叩いちゃうと一定時間動けないペナルティになるにゃんこも出てきたりとゲームとしては成立している。
特筆すべきは9箇所の穴を選択する入力がかなり気持ちよくキビキビ動いてくれるので
ストレスはあまり感じない。
0208NAME BOY
垢版 |
2020/04/20(月) 19:54:55.90ID:kQ7DgS35
7並べもCPUのインチキ感があるから好きじゃ無い。
という感じかな、ゲームコンビニ21ガチ勢のざっくりとしたレビューとしては。
まぁバスフィッシングとクレー射撃とゴルフだけでも面白いし500円以下なら買っておいて損は無いよ。
0211NAME BOY
垢版 |
2020/04/21(火) 09:09:44.34ID:FnHw2OyO
ちょっと前にはハードオフのジャンク箱で105円で転がってたんだけどね、ゲームコンビニ21は。
発売当時定価近くで買ったガチ勢としては安いの見つけては買って、友人にあげて布教してたよ。
安く見つけたら是非買ってみてください。
0212NAME BOY
垢版 |
2020/04/21(火) 11:31:30.16ID:ajCcQg0i
乙です

ゲームコンビニ21か
存在すら知らなかった
0214NAME BOY
垢版 |
2020/04/21(火) 16:10:10.16ID:FnHw2OyO
押入れから初代本体引っ張り出すか。
ほぼ未使用でとっといてあるんだよな。
0216NAME BOY
垢版 |
2020/04/21(火) 20:53:56.30ID:+zNTZsGp
意外にテトリスはローンチじゃないんだよな
イメージ的にはマリオランドよりテトリスってくらいなのに
ともあれ31歳おめでとう
まだまだよろしくたのんます
0218NAME BOY
垢版 |
2020/04/22(水) 14:08:44.04ID:Jwga5MFb
最近マリオランドの攻略本読んで1-3に知らない隠しブロックあることを知った…
0221NAME BOY
垢版 |
2020/04/23(木) 16:19:03.25ID:MjsKM/Qq
>>217
6つの金貨は面白いけど画面が狭すぎて今やるとかなり窮屈に感じる
個人的にはマリオランドの方が好き
シリーズ中異端と言えば異端だろうが、それでもしっかりマリオしてるよな
0222NAME BOY
垢版 |
2020/04/23(木) 18:52:32.08ID:4B8yXBqr
SONYのウォークマンといいあの頃は付属品のクオリティにもこだわってたものが多かったよね
0223NAME BOY
垢版 |
2020/04/23(木) 19:02:49.44ID:00texByI
>>221
マリオランドシリーズは6つの金貨や
ワリオランド含めてみんな異端と言って良い気がする
バニーマリオが出てくるのは6つの金貨だけだよね?
マリオメーカー2にはついに出てこなかったようで
0226NAME BOY
垢版 |
2020/04/24(金) 01:31:52.01ID:I6dTyIXj
>>221
キャラの大型化は残像対策の一環でもあるから
当時より快適な現環境だと恩恵が減ってデメリットになったりするな
0227NAME BOY
垢版 |
2020/04/24(金) 01:42:28.41ID:q6IvYbnJ
個人的には金貨はそこまで異端ってきはしてないんだよね
マリオシリーズはFC→SFCでも新しい要素が次々追加されたから流れの一つって感じる
0228NAME BOY
垢版 |
2020/04/24(金) 12:34:35.72ID:EA4kaK7j
バットマンもキャラがでかくなっていったけど初代の小さいのが1番楽しい
0231NAME BOY
垢版 |
2020/04/24(金) 18:14:59.37ID:rjkUpobj
ゴジラくんのサウンドテストで最初に流れる曲
0235NAME BOY
垢版 |
2020/04/25(土) 08:16:09.54ID:/hsOULjp
アポロンが溶けたグラフィック
0238NAME BOY
垢版 |
2020/04/27(月) 13:08:20.33ID:I1zTvoE6
ナイナイ岡村がドン引き発言で炎上してるが
死蔵してるか忘れられてるゲームソフト現金化してどんどん中古市場へ放出されないかなあ
0241NAME BOY
垢版 |
2020/04/28(火) 15:23:29.00ID:9npPQvk6
コロナで生活が逼迫してきて、体を売れない代わりに
ゲームを売るしかないみたいな感じか

でも売ったところで二束三文だしなあ
0242NAME BOY
垢版 |
2020/04/29(水) 12:04:57.09ID:6gvKah5x
メルカリ駆使して個人間で売買したら中古相場の6〜7割にはなると思うぞ
0243NAME BOY
垢版 |
2020/04/29(水) 15:48:54.50ID:IfHDVwhc
ゲームとかマニア趣味関係はなんだかんだで未だヤフオクが一番高く売れるよ
時点で駿河屋
0244NAME BOY
垢版 |
2020/04/29(水) 17:04:45.20ID:AyDWfOSJ
メルカリはかなり強気な値段設定が多い
ヤフオクだとある程度相場価格に収束するから個人的にはヤフオクの方が好き
ただ、メルカリはたまーに掘り出し物見つかるから暇なときチェックするといい暇つぶしになる
0245NAME BOY
垢版 |
2020/05/01(金) 17:24:49.74ID:6RF1XM+Z
ちっちゃいエイリアンで、SAGAすのが楽しいです。
0246NAME BOY
垢版 |
2020/05/08(金) 14:00:31.11ID:4ZY3hXyV
GW中にうっかり持ってなかったカエルの為に鐘は鳴るを798円で保護できた
0247NAME BOY
垢版 |
2020/05/08(金) 15:17:23.51ID:RqN0x70H
3ds のバーチャルコンソールであったけど、ソフトは電池切れてそぅ
0248NAME BOY
垢版 |
2020/05/08(金) 15:47:53.04ID:XF3EjVVq
今や実機で電池交換してのプレイは贅沢な行為になってきたな
0249NAME BOY
垢版 |
2020/05/08(金) 16:25:56.13ID:4ZY3hXyV
当然電池は切れてたな
端子付きの電池ストックしてあるから交換するよー
プレイするのはしばらく先になりそうだけどね
0251NAME BOY
垢版 |
2020/05/08(金) 17:21:26.71ID:XF3EjVVq
>>1にリンクがあるバックアップ総合スレのテンプレを読むんだ
0252NAME BOY
垢版 |
2020/05/08(金) 21:19:39.73ID:4ZY3hXyV
そういえばカエルと一緒に箱付きのロックンチェイスが298であったのでこっちも確保してきた
箱こそ色あせて値札を剥がしたような跡があるんだが
ビニール袋に入った透明度の高いGBカートリッジケース、傷みのほぼ無い取説どころかアンケートはがきまで入ってた
初期のデコゲーってこともあって資料的価値が高いwとか勝手に喜んでるわw
ゲーム自体は面白いかって言うとそんなことはないんだが
アーケードゲーム黎明期のアイデアを加えたドットイートなのでたまにちょろっと遊ぶぶんには問題なし
個人的には良い買い物だった
0254NAME BOY
垢版 |
2020/05/10(日) 10:44:26.68ID:PGkTJiGj
端子付きのCR1616がストック5個になったのでaliで50個パックを注文しちゃったw
aliの荷物はあちこちで遅延してて何時届くかわからないけど
0255NAME BOY
垢版 |
2020/05/10(日) 11:58:13.60ID:BrgbnpEQ
端子無しの電池だとやはり面倒なの?失敗があるとか?
0256NAME BOY
垢版 |
2020/05/10(日) 12:29:12.95ID:PGkTJiGj
カートリッジできつく挟むようにすればまず問題はないけどすっきりと元あった状態みたいに収まるのが気持ちがいいw
海外通販で買えばかなり安いしね
ちな今回注文したのは50ケ入りで送料含んで18〜19ドルくらい
100円ショップで買うより安いんだから出来れば端子付きを使いたい
0257NAME BOY
垢版 |
2020/05/10(日) 14:12:24.41ID:80Q6kp3x
50個も買ったら使い終わる頃には劣化してそうとか思ったけどよく考えたらバックアップ電池なんて10数年は働いてもらうもんだから別に気になんないな

しかしaliの電池って品質どんな感じなんだろ
0259NAME BOY
垢版 |
2020/05/10(日) 15:25:40.01ID:FDTUovAU
よくあるリチウムバッテリーってカタカナ表記ある安いやつでね?
自分はタブ無しでCR2025加工して使ってるけど交換したては大丈夫だったけど、ゼルダをちまちま遊んで三ヶ月程度でセーブデータ消えるなと思って
再交換したらなおった、電圧はちゃんと出てたけど加工で安定しなくなったのかハズレ電池だったのかはわからない
同時期に6個ぐらい交換してるけど、そんな状態になったのはそれだけだな
0260NAME BOY
垢版 |
2020/05/10(日) 17:29:42.33ID:PGkTJiGj
今時はあの手のパーツ的な電池はどこで売ってようがメイドインチャイナじゃない?
不良品はあるだろうが普通に使えてるよ
0261NAME BOY
垢版 |
2020/05/11(月) 21:12:37.83ID:v7/cM+t1
あの手のものは大量生産で検査していないものだから元がとれる
だから長持ちするものもあればすぐなくなる物もあるのが普通
0262NAME BOY
垢版 |
2020/05/12(火) 21:52:02.28ID:ZoOHJlEJ
劣化を気にするなら冷蔵庫で保存した方が良いと聞いたことがある
0264NAME BOY
垢版 |
2020/05/13(水) 11:30:10.17ID:ZfsfrhPM
きゃりーぱみゅぱみゅ炎上しててテトリスDX買ったんだがカラーの意味ねーな
GBカラーでやってやってんだが十字キーが良いから操作して疲れない
0265NAME BOY
垢版 |
2020/05/13(水) 13:00:25.19ID:cjmz8IeR
ゲイの濃厚接触者に出頭を呼びかけても出てくるわけないけどテトリスDXはCPUとの対戦モードがアツイぞ
ヘタレゲーマーの俺じゃハード相手に滅多に勝てない
0266NAME BOY
垢版 |
2020/05/14(木) 15:48:06.08ID:el+/PO84
なぜここにゲイの話やきゃりーの話が出てくるんだい?
0267NAME BOY
垢版 |
2020/05/14(木) 18:30:35.93ID:QItug5pj
荒らしだから
0268NAME BOY
垢版 |
2020/05/14(木) 20:33:45.29ID:TWfexNtK
ゲームボーイの話以外をするのが荒らしならお前は荒らしだ
0269NAME BOY
垢版 |
2020/05/14(木) 21:33:07.45ID:gd6DjSRp
ならば俺はゲームボーイあらしだ!!
DXと付くならR-TYPEDXはホントよくできてて
未だに大好きなタイトルだわ。
ゲームコンビニ21だけじゃなくてR-TYPEDXも発売日に予約までして買った。
ポケモン金銀とかは予約してまで買わなかったのに
上記2本とシレンGB1と2は予約したなぁ。
ストリートファイターALPHAも予約しなかったけど発売日に買ったし
それらは今でも好きで遊ぶタイトルだな。
0270NAME BOY
垢版 |
2020/05/15(金) 00:51:47.55ID:n7j7IQBb
発売日に買うと愛着湧くのわかるわ
俺の場合はカービィ2だけど今でもGB最高のアクションだと思ってる
0271NAME BOY
垢版 |
2020/05/15(金) 17:20:28.00ID:15YidFu2
SaGaと聖剣伝説は発売日(というか発売してすぐ)買ったのは今でも覚えてるな
友達とファミ通とかファミマガとか回し読みして新作ソフト情報仕入れてたなあ
そういやゲーム情報誌は自分はなぜかマル勝派だったんだけど発刊は他紙に比べて結構遅かったんだっけ?
SaGaとかはマル勝で読んだのじゃないかも
0272NAME BOY
垢版 |
2020/05/15(金) 20:48:56.46ID:dQ0FZ82e
おれもサガは発売日に買ったぞ
確か3年連続12月中旬
0273NAME BOY
垢版 |
2020/05/16(土) 09:38:55.39ID:t4uv58VF
あの頃はRPGに飢えてたなあ
個人的にはセレクションも大好きだった
当時流行ってたゲームブックみたいで
あとゲームブック→TRPG→カードゲームみたいな感じでアナログゲーの世界も知ったからモンスターメーカーは早くから好きだったな
0274NAME BOY
垢版 |
2020/05/16(土) 09:42:19.56ID:UMBuj48o
>>273
セレクションは買ったな。確かサガと同時期発売だったはず。両方同時に買ったので。比べるとサガの方が明らかに良かったけどなぁ
0275NAME BOY
垢版 |
2020/05/16(土) 17:12:27.88ID:t4uv58VF
>>274
それでも斬新で面白かったよ
マッピングも楽しかった
ゲームブックのマッピングってコンピュータRPGの3Dダンジョンや見降ろしマップのとは違った独自の楽しさがあったからね
0277NAME BOY
垢版 |
2020/05/17(日) 14:29:02.83ID:/9xb7TiE
調べてみたらマル勝ファミコンは1986年創刊、SaGa無印は1989年発売だから余裕でマル勝の方が速いのね
やっぱりSaGaの記事もマル勝で読んでたんだろうな
そういえば調べるまでコロッと忘れてたが魍魎戦記MADARAが連載されてたからマル勝派だったんだわ
MADARAのwiki見るとメディアミックスの先駆けみたいな表記があったが、
今思えば漫画内で能力値のパラメーターとかが語られる「なろう」的な作品の表現の先駆けでもあったかもな
0280NAME BOY
垢版 |
2020/05/21(木) 19:56:55.40ID:4ACqBW5+
今更なんだけどポケモンピンボール
要求電圧がギリなのかエネループでは動作しないのな
バラしてモーター部とか洗浄しても動かなかったので壊れてるのかとあきらめかけたが
普通のアルカリ電池に換えたら動作した
0281NAME BOY
垢版 |
2020/05/23(土) 16:40:36.32ID:LmCG1UP4
それって振動用の単4電池のこと?
ちっちゃいエイリアンで15年ぐらい前に買ったソニー充電池を入れてたけど普通に振動してたけどなぁ
0282NAME BOY
垢版 |
2020/05/23(土) 18:30:22.96ID:xDKydb4F
そうなのか?
自分のエネループがヘタってるのかな?
自分は充電直後でも動かなかった
15年前だとニッカド充電池じゃなくってエネループ同等のニッケル水素電池?
エネループは満充電直後で実測1.2〜1.3Vくらいなのでダメなのかなと思ったんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況