バージョン違いのゲームをネットで検索したら

アトリエGB、クロスハンター、王ドロボウ、ドラクエマルタの不思議な鍵、携帯電獣テレファング とかが出てきたな。全然やったこともないけど。

これらのゲームもやっぱり最初にポケモンの赤版と緑版が発売されたのがきっかけなんだろうな。
任天堂は名作が多いからどうしても他の会社がマネをしたくなるんだろうな。
ポケモンはさらに海外版も存在するからおそらく任天堂の中でも名作中の名作なんだろうな。