X



電卓で遊んでたやつちょっと来い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/21(水) 15:47:43ID:brj80tZQ
昔電卓で遊んでなかったか?
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/21(水) 15:57:50ID:qgoLAH4F
12345679×9=1111111111を発見したときは感動した
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/21(水) 16:22:21ID:3ZmlJTSU
電卓はゲーム機なのか?
まぁいい。昔は電卓で遊んでた頃あったな。
1++やって=連打で連打の速さを競い合ったりw
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/21(水) 23:00:33ID:6w80jxTN
今みたいに暇つぶせるものがなかったもんな。
昔、京都から新幹線で東京行くときに電卓いじって遊んでたら
前の席に座ってたリーマンが俺の電卓見て目を輝かしてんのww
電卓珍しいってどこの田舎者だよwwwwww
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/23(金) 22:36:03ID:CHGu2VYq
俺がいっぱいいる
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/24(土) 13:59:05ID:Ro6QiecE
5を原点として、四方から対称にn桁の数字を足して、
最後に2を足すと必ず2が(n+1)桁並んだ数になる

123+369+987+741+2=2222
111+333+999+777+2=2222
555+555+555+555+2=2222
444+222+666+888+2=2222

0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/24(土) 14:03:09ID:7PLx9JrS
昔は電卓使ったゲームの本とか出てたな
ゲーム電卓じゃなくて、本当にタダの電卓をゲームのように使う方法だけで
一冊の本になってた
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/02(金) 01:50:38ID:Vco4b7G3
スカウターっぽく遊んでたのはさすがに俺だけかorz
100+100とかでずっと=押して
「何!?戦闘力18万!?まだ上がり続けている!」
とか一人で妄想してた少年時代の俺
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/05(月) 04:02:04ID:+clQYQ+L
懐かしいw
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/06(火) 23:43:28ID:e7x5+wnT
2×2=4
4×4=16
16×16=256
256×256=65536



は今でもたまにやる。
まあ次の65536×65536でEになっちゃうけど。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/09(金) 01:22:55ID:qLromABU
悪い。既出だったw>1++1

このスレ、最初はゲーム電卓のコトだと思ったよ。
デジタルインベーダーとか・・レイノスの裏ワザでやったのが最後だな・・
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/09(金) 18:08:05ID:ptpTIwFl
■■■ ■   ■■■
■ ■ ■   ■  
■■■ ■■■ ■  
■ ■ ■ ■ ■  
■ ■ ■■■ ■■■

  ■ ■■■ ■■■
  ■ ■   ■  
■■■ ■■■ ■■■
■ ■ ■   ■  
■■■ ■■■ ■  

■■■ ■ ■    
■   ■ ■    
■ ■ ■■■   ■
■ ■ ■ ■   ■
■■■ ■ ■   ■
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/11(日) 12:23:50ID:tTUSV6TH
>>2
12345679*8もやってみれ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/13(火) 08:13:03ID:oc6jhTR9
俺も遊んでたぜ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています