X



GB名作RPGを挙げていけ

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/14(水) 11:03:23ID:DnxkzS80
FC、SFCとは別にRPGの黄金時代を築き上げたGB
0167NAME BOY
垢版 |
2007/05/25(金) 23:03:17ID:u6npjKx8
サガ2は多分GBで一番長く遊んだゲームだったなぁ…見た目はグロいが生徒思いの優しい先生がいい味出してた。オーディンのイベントに泣けた。

wiz外伝2も結構ハマった。Lv400の瀕死キャラを間違えて簡易寝台に泊めたら一気に爺さんになったorz 外伝3は何かお腹イッパイであんまやらんかった。

時空戦記ムーは仲間キャラの多さが魅力。炭鉱夫とか猫もいたっけな?3グループ位に分かれて世界各地を探索するのにワクワクした。

ビタミーナは簡単操作なのに面白い、しかもリアルタイムの戦闘システムに当時衝撃を受けた。



ザードの伝説2は音楽が良い!音楽が凄く良い!音楽以外は…

以上、小三から高校入るまでGBしか持たせて貰えなかった俺の思い出話でした
0169NAME BOY
垢版 |
2007/05/25(金) 23:35:23ID:LbIaQJin
>>164
大技林は資料集として有益だな。
0170NAME BOY
垢版 |
2007/05/26(土) 00:23:33ID:yHL4hyr0
wiz外伝1、2は本家wizよりも好きだな
3は俺もちょっと合わなかった
0172NAME BOY
垢版 |
2007/05/26(土) 14:58:13ID:DzSdBT85
おいおい!!!おまいら、何か忘れていやしないか?

つ「おとぎ話大戦」

やったことない奴はやってみろ
結構おもしろいぞ
0173NAME BOY
垢版 |
2007/05/26(土) 19:13:11ID:NAQ0m9EC
曲だけサガ級クオリティのうんちゲームですが…
毎回同じ歩数でエンカウントてどうよ
0174NAME BOY
垢版 |
2007/05/26(土) 22:00:51ID:r7Mvawpk
>>171
創刊号表紙の女の子は今頃ちょうど三十路くらいか・・・
ちなみに全部で何号?17号?

>>173
フィールドグラフィックだけサ・ガ2級クオリティの
ひとりでできるもんというのもあるね
0175また昨日の167ですスイマセン
垢版 |
2007/05/26(土) 22:08:52ID:xG4OMJj1
ラストバイブルは全体的に漂う不気味さとシュールさがかなり好き。難易度も結構高めだったかな?
2になって内容がかなり充実したが、絵柄が可愛くなったのがチョット残念だった。

ONIシリーズはゲームバランスとボリュームで考えれば3が一番好きだった。山のBGMがカッコイイ!清四郎弱過ぎ!

サガ3は武器の使用回数が無制限になったりキャラ成長がLv制になったりで1・2とは別物になってしまったが、あれはあれでまあまあ面白かった。
でもエスパー二人がストーリーに絡まなさ過ぎw


>>168
当時人んちのFCやMD見て羨ましがってたが、今考えれば小三でGBは贅沢だったのかも…電池は小遣いから買ってたので結構大変でした
0176NAME BOY
垢版 |
2007/05/26(土) 23:17:13ID:c22dP835
おとぎ話大戦か。
ソフトの存在自体は知ってて、一時期購入したいと考えてたけど
何処にも売ってなかった記憶が。
ひとりでできるもんに関しては存在自体知らんかった。

流れにのってモグモグGOMBOを挙げてみる。
0177NAME BOY
垢版 |
2007/05/27(日) 02:45:51ID:0Wd6yOMy
今更ながら、「ペンタドラゴン」やってる。
異様にBGMとグラフィックが凄い。
0178NAME BOY
垢版 |
2007/05/27(日) 23:49:41ID:n9jLujfz
ああ、STGでもRPGでも語れるなそれ。当時の広告でもそれを売りにしていた。
ただJAMにアクション系の製作スキルが無かったのかどうにもヘンテコなバランスでなあ
0179NAME BOY
垢版 |
2007/05/28(月) 00:24:51ID:Ct+4VcIK
自分もペンタドラゴン好きなんだけど、色々煮詰めたり無い感じはするよね
ステージの長さは思い切って半分くらいにしてた方が手軽に遊べる良作になったかも
あと曲が格好いいからサウンドテスト欲しかったな
0180NAME BOY
垢版 |
2007/05/28(月) 15:16:44ID:lBjgAXZy
>>178

二面で迷いまくり、城のステージで回転壁に挟まれまくった…。
音楽が良いだけに残念な感じがする。
もっと煮つめれば…。

>>179

同感。もしくは、サントラとか発売されたら欲しかった。
0181NAME BOY
垢版 |
2007/05/28(月) 19:32:41ID:IqPa3qc6
ペンタドラゴンか。懐かしいな。
アレサの隠しアイテムにあったからどんなゲームかと思い買ったからね。
一応、クリアしたけどかなり大変だったね。
ステージがかなり長いし、パワーアップしてないとボス戦がかなりハード。
0183ももでん
垢版 |
2007/05/31(木) 13:05:38ID:J1WAQxsx
カトちゃんケンちゃん
0184NAME BOY
垢版 |
2007/05/31(木) 13:46:55ID:u53b4X1+
ペンタドラゴンは終盤の方で出る宇宙空間縦シューティングを
クリアするとスターやらドラゴン化やら満タンになって楽になったな。
アレの突入条件がいまいち不明だったが…
0186NAME BOY
垢版 |
2007/06/01(金) 20:58:47ID:jI6ZqyW5
>>185
達成!
あれ難易度高くね?
俺はKONAMIが出したゲームで一番好きだが、風来の10倍はムズい
0187NAME BOY
垢版 |
2007/06/01(金) 21:38:42ID:6slWWgeX
あれって達成って言ってたのか。
たしかに難易度は高いけど、シレンの“もっとむずかしい”の方が難しい。
0189NAME BOY
垢版 |
2007/06/02(土) 09:30:50ID:qYNTx3qr
>>186->>187
おお、有名だったか
今はスタースイープやってる
なんでこんなの買ったんだっけ…面白いけど
0193NAME BOY
垢版 |
2007/06/07(木) 00:17:59ID:Yhqsoyu9
カエルの為に〜はクリア後のエンディングが楽しかった
0194チンワセン
垢版 |
2007/06/07(木) 13:12:27ID:dfdE6lhE
サガU
0196NAME BOY
垢版 |
2007/06/08(金) 07:31:51ID:5kyYjD51
この頃は邪気眼や中二病全開のゲームがなくてよかった
0197NAME BOY
垢版 |
2007/06/08(金) 17:03:04ID:hEQIN7DJ
>>196
SaGaは、けっこう、中二病すれすれなゲームだと思うw

0200NAME BOY
垢版 |
2007/06/09(土) 22:18:40ID:4b/+OQsP
今FCのサラダの王国のトマト姫見て思い
記憶になにかひっかかってるんだけど
GBであんな感じのRPG知ってる人いない?

すっごいモヤモヤしてる・・・。
0202NAME BOY
垢版 |
2007/06/11(月) 02:00:41ID:6ylhlPKv
ネコジャラ物語は戦闘バランス悪いけどまぁまぁ面白かったような覚えがある
0203NAME BOY
垢版 |
2007/06/13(水) 00:49:53ID:sfaviA/F
>>199
店の主人が「なんの ようだ!」なんていう世界だからな。
みんな荒み過ぎ。
0204NAME BOY
垢版 |
2007/06/13(水) 00:50:59ID:sfaviA/F
>>199
店の主人が「なんの ようだ!」って言う世界だからな。
みんな荒み過ぎ。
0205NAME BOY
垢版 |
2007/06/14(木) 14:04:39ID:xoA5Vvyn
イレイザー99を作るロムはアキバのどこに売ってるの?
ラオックス?
0206NAME BOY
垢版 |
2007/06/17(日) 22:10:05ID:/krITudr
RPGはファミコンよりゲームボーイの方が良かったな。
ゲームボーイのRPGは、基本的にどこでもセーブが出来たし
(中にはラクロアンみたいにダンジョンでセーブできないものもあったけど)
寝る前に布団転がって少しレベル上げるかーってな感じで気軽に出来た。
その割には内容も濃くて、薄っぺらに伸ばしたものじゃないから何度もリプレイ出来たし。
好きだったのはサガ、ジャングルウォーズ、聖剣辺りだ。
0207NAME BOY
垢版 |
2007/06/17(日) 22:31:10ID:eTjYzVOY
薄っぺらに伸ばしたRPGと言えばザードの伝説1だな
ウン百画面の広大なフィールド!目的地みつかんねえよ!!
0208NAME BOY
垢版 |
2007/06/17(日) 23:43:59ID:D5Xoas9U
アレサシリーズ
0209NAME BOY
垢版 |
2007/06/19(火) 01:53:21ID:b19DOTMi
>>206
SaGaが作った「いつでも中断できる」スタイルは良かったよな。
ラクロアもダンジョンは短いから、そんなに気にならなかったよ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/19(火) 20:03:18ID:O6+w7qct
ザードの伝説といえば敵殺した時の声が斬新だったな
小さい敵はニャー、大きいのはモアー、ボスはずぼぶわぁぁぉあ
0212NAME BOY
垢版 |
2007/06/19(火) 23:18:07ID:C6yszT83
ラストバイブル2は攻略本見ながらプレイしたが
今思い出しても、後半のストーリーがわけわからない。何してたんだ?
0213NAME BOY
垢版 |
2007/06/20(水) 09:30:07ID:vc3SJOKO
単純に言うなら
前世でぬっ殺されたことに対するリベンジ
0214NAME BOY
垢版 |
2007/06/21(木) 01:26:16ID:uB+jx3H3
おさななじみは彼女が殺されたので怒って魔界建設。
0215NAME BOY
垢版 |
2007/06/21(木) 17:01:50ID:qre8bdRE
母親が発見された時全裸だったのがショックだった
いったい何をされたのか
0216NAME BOY
垢版 |
2007/06/22(金) 20:11:00ID:BuGNJiQm
なんの話だ
0217NAME BOY
垢版 |
2007/06/24(日) 01:48:04ID:59XD0ocN
ゲームボーイ(カラーも)のゲーム人気投票
ttp://www.vote5.net/game/htm/1182513500.html
0218NAME BOY
垢版 |
2007/06/24(日) 06:22:24ID:qQAh7ofT
今日、この板を発見しました。

マサカリ伝説RPG編が挙がってないな…
ファミ通で浜村通信に3点つけられたけど
プレイしてみれば意外と面白くハマった。
和風RPG求めている人はプレイをオススメする。

ザコのBGMはかなりアレだけどボスのBGMが
なかなかよろしい。
0219NAME BOY
垢版 |
2007/06/24(日) 20:09:04ID:uouLOz39
アクション編も後半のBGMはシリアスでかなり良かったな
0220NAME BOY
垢版 |
2007/06/25(月) 01:53:24ID:DJ5gx/5/
3点!?そりゃひでーよ。
0221NAME BOY
垢版 |
2007/06/25(月) 07:27:47ID:t+F1lkKm
GB滅亡寸前の発売で見た目ガキっぽいしどうでもいいと思ったんじゃないか
0223NAME BOY
垢版 |
2007/06/25(月) 23:51:25ID:DJ5gx/5/
たしかに傑作とは思わないが、それでも3点つけられるような出来じゃねーだろ
0224NAME BOY
垢版 |
2007/06/26(火) 23:27:19ID:c7hHLerl
スレの最初のほうにも名前が出ているが、「ラクロアンヒーローズ」は再評価してほしい。
ぱっと見きわめてオーソドックスなファンタジーRPGの体裁をとりながら、
ほとんどすべての地域が地続きで、どのクエストにも自由に挑戦できるというデザインは実に冒険してた。
もちろんクエストをワープの並び順に攻略してもいいし、先に進んで強力なアイテムを入手してもかまわない。
また、一定距離歩くことで利用できるキャンプや、当時珍しくダッシュ移動を実装していた点も評価できる。
0225NAME BOY
垢版 |
2007/06/26(火) 23:29:21ID:N0ElYfrP
再評価って誰に言ってんだろ。
GB好きの中では十分好評のゲームだろ。
0227NAME BOY
垢版 |
2007/06/30(土) 00:18:38ID:TRQKdUse
なんかすごい初期のやつでミミックとか出るやつ何だっけ?
一枚絵の画面を「森に戻る」とか「扉に入る」の選択で切り替えて移動してくやつ
劣化女神転生みたいでぼんやりと面白かった記憶がある
0229NAME BOY
垢版 |
2007/06/30(土) 01:14:01ID:TRQKdUse
>>228
サンクス。
ググッてたら懐かし過ぎで泣きそうになったわ
1&2が出てるらしいから探してみよ
0230NAME BOY
垢版 |
2007/06/30(土) 07:56:34ID:DiIjdBUI
しあるのみ

あとなんか色々あったな
途中で進めなくなるようなのばかりだがw
0231NAME BOY
垢版 |
2007/06/30(土) 17:11:14ID:8itTUwqm
2しか持ってないが、終盤は味方強化・敵弱体化魔法乱発ですごいインフレ具合だった記憶が
0232NAME BOY
垢版 |
2007/07/01(日) 07:15:44ID:g7zYDDhw
>>231
乱発っていうか、使わないとダメージ通らないからやむをえないんだよな
その味方強化・敵弱体化の使い手が一番強くて一番遅いキャラっていうのが
なかなかのイラ立ちポイントだな
0233NAME BOY
垢版 |
2007/07/14(土) 23:48:20ID:lLKeiJe2
俺は「ヘラクレスの栄光」が好きでならない。
あのシビアな戦闘バランスがたまらない。
ゼウスのところまで神様を借りにいく面倒くささも気分だ。
マップ構成もセンスあると思う。
0234NAME BOY
垢版 |
2007/07/22(日) 22:31:09ID:lB385Xnl
ネタが無いから一個ずつレビューと点数つけて行こうぜ
まず俺が一個

アレサ 8点

・エロい
0235NAME BOY
垢版 |
2007/07/22(日) 22:46:09ID:mvvItc6U
じゃあ俺も

初代ポケモン 10点

・今やるとCPUの思考やモンスターのグラフィックがしょぼかったり、技や道具の説明不足を感じる。
ただそれ以外はかなり満足のいく内容だと思う。
ストーリーはあって無いような物だが、育成の自由度や収集の楽しさに加え音楽も中々の出来。
俺が小学生の頃に丁度大ブームだったが今やってもその面白さは十分に伝わってくる。
後から出てきたアニメなどの印象によって子供向けと感じ、敬遠する人も多そうだがアニメとは別物。
かなり売れた分、中古も多く出回り破格の安さで買える事も魅力の一つと言えるだろう。
間違いなくGBのソフトを語る上では外せない一本。
最初に挙げた不満点は続編の金・銀・クリスタルでは解消されているので、それから遊んでみてもいい。
(特にクリスタルは戦闘突入時に敵のポケモンがアニメーションで動いたりして凄い)

と、年甲斐にもなくはしゃいでしまった
0237NAME BOY
垢版 |
2007/07/23(月) 13:03:57ID:R8FQSDwf
>>236
俺がやったのは赤と緑。
ピカチュウはポケモンのグラフィックは綺麗ですがアニメ要素が入っているので俺はやっていません
この前、子供の頃から憧れていた青を買ってきたのでそれも進めてみようと思います
0238NAME BOY
垢版 |
2007/07/23(月) 14:11:37ID:lRAI41fI
初代ポケモンにはバグの魅力もあることを忘れるな
サガやゼルダ夢島もそうだが
0240NAME BOY
垢版 |
2007/07/23(月) 16:38:12ID:w2CPtRcX
>>239
高っ!俺なら買わん。
がそいつを逃すと次に出会うのは何ヶ月先になるか・・・・
と箱なし説有りを150円でつい最近買った俺が言ってみる。
0241NAME BOY
垢版 |
2007/07/23(月) 23:41:57ID:uvw8RsWF
ザーツーはおろかザー○ンすら売ってるの見た事ない。買わなかったったら絶対に後悔するよ。
0242NAME BOY
垢版 |
2007/07/24(火) 00:25:11ID:+7xDhDDN
ザーUで説ありはデカいので買ってもいいかと思う。
主人公が叩き潰したような顔で笑えるし
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/24(火) 18:55:48ID:hzD7q4D9
いや、名古屋でそういうアルバイトした事ある
変なおっさんが買いに来るんだよ
その店は、おっさんのチンコしこしこするだけで2万もらえた気がする
0247NAME BOY
垢版 |
2007/07/26(木) 06:29:02ID:Rz/M+EXI
ホテルニューこしがや(条件付き)と
アディテツリーから始まるイベントは 外せない
0249NAME BOY
垢版 |
2007/07/27(金) 09:53:11ID:EaxXfLCT
マドウで がきんちょ兄妹に施ししておくと
イベント後にマドウに帰ると
微妙に展開変わるよな

まぁ マドウに入ると
ホテルニューこしがやが味わえなくなるがな…
0250NAME BOY
垢版 |
2007/07/30(月) 13:14:21ID:ZZ4+Zjqo
ワーナの塔も忘れちゃだめだぜ

もちろん フォート様もな!
0252NAME BOY
垢版 |
2007/08/01(水) 17:58:51ID:dBY1ImI6
かえるの次に出た、サードパーティとして初の4Mソフトだからな。
0253NAME BOY
垢版 |
2007/08/02(木) 13:39:41ID:8BBfnxru
わすれさられようとしているエイレイに
いま サンジをササげよ

ttp://www.chuma55.net/diz-style/database/11-gb/gb-spec.html
ttp://www.chuma55.net/diz-style/database/11-gb/dmg.html

SaGa2秘宝伝説のBGMは
MIDIを落として
MDに落として
CDに焼いて
MP3にして
聞き続けている
0254NAME BOY
垢版 |
2007/08/02(木) 23:41:24ID:L5YsLOLI
> SaGa2秘宝伝説のBGM

GBSの方が再現度高いよ
0259NAME BOY
垢版 |
2007/08/12(日) 16:13:01ID:xENFIscW
>>255
メガドラや、GBのサウンドファイルがいっぱい置いてある、海外のサイトがあるんだが、
URL失念。
誰か教えてやってくれ
0261NAME BOY
垢版 |
2007/08/12(日) 17:05:16ID:npbKr1RH
無料オンラインゲームブレイカー!(バトルロワイヤルのゲーム版)武器を拾って人をたおしたり救助したりして点数を稼ぐゲームです。会員4万人の無料ゲームかなりオモシロイよ! http://asomo.jp/introduceEntry.php?gid=2&code=28422
0262NAME BOY
垢版 |
2007/08/14(火) 02:32:51ID:v/Uh9OeU
やっぱセレクションTはいいなぁ。
主人公のひとりごとが子供っぽくてカワユス
0263NAME BOY
垢版 |
2007/08/14(火) 17:45:47ID:9+jXF0Lt
ポヨンのダンジョンルームが面白かった
2は知らんけど
0264NAME BOY
垢版 |
2007/08/16(木) 07:00:10ID:+H8cgsIN
メダロットは神
0265NAME BOY
垢版 |
2007/08/19(日) 01:35:35ID:vaD/FXtu
今ダンジョンセイバーやっとるんですが、アイテム倉庫狭すぎ・・・
アイテム総数が約240種類あるのに、倉庫容量が26個てorz(キャラに持たせる手もあるにはありますが)
敵からしか入手できない物もあるらしいし、コレクター泣かせですなぁ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況