X



ロマサガ3 part100

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/08(月) 04:25:57.61ID:Ry/qZt7Z
◆ロマンシング サガ3 HDリマスター 公式サイト(音量注意)
http://www.jp.square-enix.com/romasaga3/
プラットフォーム:PS4/Switch/XB1/Windows10/Steam/PSVita/iOS/Android
発売日:2019年11月11日 価格:3,500円

【攻略リンク】
中立同盟 (イベント進行やデータベース 初めてな人はここで)
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~lelyio/
アイテムのページ (アイテム情報など)
ttp://rs3i.web.fc2.com/
ロマサガ3のモンスターのページ (モンスターの情報など)
ttp://web.archive.org/web/20160802171559/homepage1.nifty.com/di2/
Index of /~s-endo/ (詳細なデータ解析)
ttp://s-endo.skr.jp/gameprog_analysis.html#Description-RS3
うるちあにま 〜ultianima〜 (ダメージ計算式など)
ttp://www8.plala.or.jp/ultianima/game/index.html#rs3
モンスター図鑑 (画像付きモンスターデータ)
ttp://infoseek_rip.g.ribbon.to/hkaityo.hp.infoseek.co.jp/dq/
ttp://ifs.nog.cc/hkaityo.hp.infoseek.co.jp/dq/
ロマサガ3トレード辞典 (各種トレードデータ)
ttp://web.archive.org/web/20190326203158/www.geocities.jp/phynos2/romasaga.htm
RPG INSTITUTE - スルメ氏のページ
ttp://surume5.han-be.com/ins/RS3/index.htm
海底宮
ttp://www.usamimi.info/~pholneus/rsaga3/rsaga3.php
カエル研究室
ttp://kaerulabo.web.fc2.com/rs3/index.htm
・改造の話はスレ違いです。話がしたい方は裏技・改造板バイナリ神スレへ

・次スレは>>980あたりで
※前スレ
ロマサガ3 part99
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1597436697/l50
0571名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/13(土) 11:53:42.41ID:hQWIxUUi
ポドールイの洞窟のゼラビートルについて思いつく限り改造コード使って検証してみたところ
悪魔系の系統レベルが高いとブラザーの出現数が減少することがわかった
悪魔系Lv84(オアンネスが出現するくらい)とLv126(ミノタウロスが出現し始めるくらい)
Lv168(最大値、リーパーが頻出するくらい)でゼラビートルの出現を確認できた
逆にLv0とLv42では確認できなかった
またほかの系統のレベルは関係なさそうだ
こんな条件の固定敵もいるんだな 面白かった
0572名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/13(土) 12:10:29.66ID:hQWIxUUi
書き忘れてたけどやってみたかったこととして
従属Lv158 悪魔Lv168の状態で固定ブラザーの4歩下でセーブして
状況再現(最速ロード後ダッシュなしで最速上キー入力)するとブラザー+ゼラビートルが出現する
これで爪取りも捗るな
0573名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/13(土) 23:55:18.64ID:h8Wz7WSp
>>565
操かな
0574名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/14(日) 10:10:06.73ID:lP4pEaPn
>>571
リマだと追加ダンジョンで会えるんだろうけど、SFC版だとそんな方法(条件)もあるのか>ゼラビ
まあ出現を状況再現させると乱数固定が怖いと思っちゃうけどね>爪
0575名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/14(日) 13:29:38.76ID:+KOJcR42
>>574
乱数は1秒で60個動くからA押っぱでなければ気にしなくていい
0576名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/14(日) 23:18:40.07ID:pymUz7Z4
やったことないけどロマユニってそれなりに人気あるの?
0577名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/15(月) 01:28:33.28ID:HVBKM8/i
>>576
リユニ?続いてるから人気はそれなりにあるんじゃないかなシナリオが少々個性的なので注意ね
もしやるなら12月にしときな
0578名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/15(月) 11:39:55.26ID:DuFPD3k1
>>576
ただのオート周回ゲーだからつまらないと思うよ
それでもよければ
0579名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/15(月) 23:29:42.40ID:Wh5Ow4F7
エンサガとかインサガとかはどうなったの?
0582名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/16(火) 20:22:47.94ID:zI+HCJ5q
Unlimited Sa・Ga
Imperial Sa・Ga
Emperor's Sa・Ga

ウンとオンが難しい
0583名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/17(水) 09:58:19.82ID:J5cbCYXh
オンデマンド サガ ・・・ サガしたいときにいつでも出来るサガ(?)
オンプレミス サガ ・・・ 各社が自社のシステムを利用して遊べるサガ(??)
オンモラキ サガ ・・・ 供養に失敗して凶鳥になった失敗作のサガ(別作品混ざってる!)

ウンブラ サガ ・・・ 暗黒神アスモデに乗っ取られたサガ(いつの間にかスクエニのものに!?)
運動量保存 サガ ・・・ もうどうにでもなーれー
0584名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/17(水) 23:27:59.68ID:vOsPtAC7
インサガとかエンサガとかに対してのロマユニの人気を考えたら、やっぱりロマ3って愛されているって思うわ
0585名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/18(木) 20:38:26.86ID:GsRjYgR8
ロマユニってそんなに人気なのか…ソシャゲは好きじゃないがロマサガ3と世界観が合うならやってみるか
0586名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/18(木) 21:07:53.55ID:YkpCo/+T
うらやましいな
ドブに捨てる金があって
0588名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/19(金) 19:47:38.49ID:uCxPnHyI
>>585
いや全く世界観合ってないから
やらない方がいいがっかりするぞ
0589名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/19(金) 23:33:42.23ID:jiF3XJme
じゃあどういう人向けなの?
0590名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/20(土) 00:02:37.01ID:2eU5GBu0
リユニはロマサガ3のED後サラ達がバッドエンドの世界を作ってしまってそれからの物語
公式が認めた正統続編の世界をプレイヤーが我慢できるかどうか
0591名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/20(土) 01:25:41.25ID:JtLfX5mQ
プレイヤーに我慢を強いる正統続編とは一体・・・
0592名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/20(土) 11:42:59.05ID:qReXTeXM
と言うかリユニとかマクロ放置するだけのゲーム性皆無のぶっちゃけ糞ゲー以外の何者でもないゴミだぞやめとけ
0593名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/20(土) 14:43:24.33ID:YXIPYEUX
公式続編はいつも揉める。
その最たるはクロノクロスか、FF10-2.5か
0594名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/21(日) 17:09:10.97ID:UP22oR3D
>>589
キャラゲー
同じキャラでも新しい性能がでる度に
萌え絵が追加されておっぱいとか尻の品評会が行われる
0595名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/21(日) 23:05:04.26ID:j034YJ/R
>>5にあるボルカノやニーナ、教授が使えるならやってみたいけど、ボルカノは噂によるとショタになったとか?
0596名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/22(月) 07:56:58.46ID:RURVRt9d
ウンディーネに比べて若いというだけで20代後半だったような
0597名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/22(月) 11:35:42.59ID:sae7Bl4B
まあ所詮、公式同人ゲーだからな>リユニ
0598名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/22(月) 23:57:31.90ID:Ec6tRWKs
公式のモニカ様ファンクラブ的な感じ?
0599名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/23(火) 20:31:26.60ID:+JueQc8x
そこまでロマサガのファンじゃないと思う
ロックブーケとかロマサガ2だと我が道を行くワガママちゃんだったのに
リユニだと媚び媚び萌えキャラになってるし…
キャラゲーに釣られるような奴ら向けとしては正しいけどね
0600名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/23(火) 22:06:44.41ID:hxjmYgFk
RSのロックブーケは塩対応な気が…あとインサガでもキツイような……
0601名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/23(火) 23:03:20.15ID:BslU1/Vj
モニカ様ファンクラブとは懐かしいな…あそこの絵師達はツワモノ揃いだった
閉鎖されて渋に移行してカプ厨が横行し、ここのユリアンチも生み出された
0602名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/23(火) 23:04:22.94ID:K7l7yAnQ
キミなんで最近コピペポエム貼らなくなったん
0603名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/23(火) 23:19:26.80ID:9BJtrXhZ
え、ロックブーケ萌えキャラ化してんの?
どっちかというと「ハエのようにうるさい奴ね。消えなさい」とか言われて一部の嗜好の方がご褒美とか言う方向じゃないの?
0604名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/24(水) 00:44:30.51ID:1tFxZAHI
実際ハエはそこまでうるさくない
「セミのようにうるさい奴ね」の方がしっくり来るぞ
0605名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/24(水) 01:11:34.92ID:fmFNbpUf
ブーケがデレるのはお兄さまとワグナス様だけ、サガステでとちぼっても三人の関係は崩せなかったくらい強固な関係なので例え媚び媚びしてもプレイヤー入れないっしょ
0606名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/24(水) 02:24:28.37ID:t2OqLt5E
うるさいには「どこまでもつきまとって、邪魔でわずらわしい」という意味もあるぞ
0608名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/24(水) 13:18:10.30ID:zcNqRp7R
うるさいを五月蝿いって書くからハエはうるささの象徴なんだよ
0609名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/24(水) 14:10:44.16ID:VnQFWKCu
ロックブーケのポジション
1ならシェラハ、3ならビューネイ。
やっぱ四魔貴族はキャラが弱い
0610名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/24(水) 15:17:04.94ID:02F0mFZQ
ミカエルの最初のマスコン、やっとクリアした……
これ当時何の情報も無くクリアできた奴いるのかね?
0611名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/24(水) 16:49:31.34ID:P2J8oZFL
>>610
むしろある程度定石知ってるやつが最初のマスコン苦労する
さっさと突撃するような初心者のほうがさっさと無被害で終わる
0613名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/24(水) 23:57:24.99ID:F/pUBZYc
ロマユニももっとマスコンとかトレード駆使したゲームにすればよかったのに・・・
0614名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/25(木) 00:15:33.96ID:u/vD2QCM
リユニがサガフロになってしまった…ロマサガ3の続編とは一体
0616名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/25(木) 17:34:38.69ID:qTYDw02b
実機だと、トレードの時の解像度がなんか高くなってない?
0617名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/25(木) 23:37:14.60ID:Df23iMfn
リユニだとロマサガ系全部のキャラが出て来るのか…それは嫌だな
0618名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/26(金) 22:36:06.28ID:exMckUhj
でも原作では使え(仲間に出来)なかったキャラが使えるのは魅力的だと思う
ロマ3の世界観が崩れるなら使わなきゃいいじゃんと思うけど、そういう仕様じゃないのかな?
世界的にはサラと少年が再生させた世界の何年後かなんだっけ?
0620名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/27(土) 01:01:04.90ID:fK9QLeER
運営のさじ加減で強キャラ以外ほとんど使えないけどな
しかも強いの女キャラが多い
0621名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/27(土) 23:49:36.17ID:dAEEAFN7
女キャラが強いのは原作も同じじゃ…ユリアンは意志力()、トーマス、ミカエルは術が邪魔、ハリードはカム(ry
0623名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/28(日) 12:31:40.75ID:KEhR6/XO
ようせい「真の強者は両方兼ね備えるのだよ」
0624名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/28(日) 23:22:24.71ID:z3WcdUwh
ゆきだるま、エビマヨ、ゾウの性別はどっちなんだろうね・・・
0625名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/29(月) 02:13:49.03ID:PoIJt1ZV
ぞう:男
レオニード:男&アンデッド
ゆきだるま、エビ:無性
ようせい:両性
0626名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/29(月) 08:12:06.75ID:CcWbMlgd
ようせい:両性ってなると、CV:富田美憂になりそうな気がして
まあCV:近藤浩徳になるよりはいいか
0628名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/29(月) 23:35:42.30ID:0dQKIBYa
声優ヲタはホントキモイわ…
0630名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/30(火) 23:58:01.79ID:TJvWScV3
ロマユニでは声優とか各キャラに付いてるの?
0631名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/01(水) 22:44:02.08ID:u140hUuZ
鎮星小剣orなしエレン(バグ利用レオニードorようせいでもいいけど)
カナリアの弓
ハートエイク
ハートエイク
ハートエイク
ハートエイク
という魅力特化キャラを有効活用する方法について
0632名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/01(水) 23:38:27.83ID:UNIDdOZH
意志力よりはマシだが魅力も結構死にステだよな…レゾナンスウィープも音波耐性あったら効かないしな
0633名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/02(木) 04:49:02.42ID:zW663pV1
なんでや、真破壊戦で攻撃はウィルスピアスパイクシールドしか使わないという意志力縛りなら、きっと多分破壊できるけど、
レゾナンスウィープ幻惑光しか使わない魅力縛りでは破壊を破壊できないんだぞ

おまけにイビルアイ固有だってナップだって次元断だって意志力重要なんだからな!(低レベルの争い
0634名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/02(木) 12:53:44.33ID:7+blxnyL
弓縛りソロで真ビューネイ倒す方法
0635名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/02(木) 12:53:51.99ID:7+blxnyL
無理じゃね?
0636名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/02(木) 20:58:04.51ID:CBMr0rTf
意志力だけで攻撃は出来ても魅力では攻撃は出来ないか・・・素早さでも攻撃は出来なそうな気がするけどw
0637名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/03(金) 21:56:31.93ID:6d869oa+
SFC版だけど寺院のアスラよりハリードで進めた時に行けた諸王の都の箱守ってるアスラやひたすらべれる上げて
HP800近くでロビンのイベント進めた時のアスラが異常に強いというかHP5万近くはあった気がする
虎穴陣で挑んでも何故かこちらのターンが終わってからダガージョーや烈風剣使ってきて死ぬキャラもいるし
0638名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/03(金) 22:30:05.17ID:1devGWld
どこぞのレッドドラゴンと通常戦闘のレッドドラゴンみたいなもんじゃね
0639名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/03(金) 23:20:17.38ID:/b4rmp+W
ダガージョーは最後行動だから虎穴陣とは相性悪いな
0640名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/03(金) 23:24:39.08ID:KwLOktDR
アスラは出現するまでの方がしんどい…犬系でキマイラ道場やった方が効率的な気がする
0641名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/03(金) 23:44:48.22ID:BhG9xfNp
ロビンイベントの(複数体の場合は真ん中の)敵はHP2倍。
別に特殊じゃなくってイベント戦闘だとよくあるパターン。
バンガード宿屋のフォルネウス兵とか
0642名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/04(土) 00:36:06.57ID:CH/AS+Vs
カエルに書かれてるけど、洞窟寺院跡(1C)はHP1倍、先生方(86,87)と諸王の都(8A)はHP2倍だね
0643名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/04(土) 19:04:52.18ID:cYx2byiw
夢魔とアスラは見た目が同じだけど色と強さは段違いだねw
そういえばレッドドラゴンじゃないけどドラゴンルーラーで赤いほうだと他の白緑黒のやつより竜槍スマウグが出やすい気がしたけど気のせいかな
赤い方は戦うのに時間かかるしMAP移動切り替え戻りで連戦できてもその頃にはラウンドスライサー無いと物足りないし
結局は氷銀河の白ルーラーからスマウグ取ってスウィング→スライサー覚えるパターンになってしまったな
緑は全キャラ可でも1戦のみだし黒も同様だけどハリードで進めないといけない場所だけど戦闘収集コンプに苦労したものの結構楽しかった
0644名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/04(土) 23:48:15.74ID:q75Y/dW2
状況再現はリマスターの方では出来ないんだよね?
0645名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/04(土) 23:51:01.83ID:iYcKMK6d
リマスターは主人公交代があればよかったな
0648名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/05(日) 07:20:56.07ID:QR08MBf/
って思ったら大きさが微妙に違うだけか…
0649名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/05(日) 23:22:02.56ID:07l31oEz
>>645
>>524
0651名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/06(月) 14:55:22.04ID:6tsOWPFf
>>650
リメイクだと同じなのか?
オリジナルだと割とゼラビートルごつくてビートルと違うくね?ってなったと思うんだが
0653名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/06(月) 23:56:07.84ID:0iuESd50
リマスターの主人公変更はひと手間かかるのがな…もう少し簡単に出来るといいのだが
0654名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/07(火) 09:45:44.96ID:B2/5LWr0
セールで2と合わせて買ったけど2の方が面白いなぁ
3は何のためにぶらぶらしてるのかよく分からん、説明が無さすぎる
0656名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/07(火) 15:06:22.55ID:SuLltx6S
>>654
2はサガシリーズの中でも完成度高いからね
3はあちこち歩き回らないとイベント出ない
ミカエルやトーマスのミニゲームの誘導あるキャラでやれば少し展開がわかりやすかったかも?
0657名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/07(火) 21:43:02.71ID:AcVxNLmV
>>655
玄竜を50匹くらい倒して出た時もあれば開幕で出るときもあったね
0658名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/07(火) 22:35:25.88ID:BEDnUjLe
2は出来のよい意欲作
3は比較的なオーソドックスなRPG
主ごとの差別化がもう少しできてれば楽しんで周回できただろうけどな
0659名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/07(火) 23:08:36.60ID:uLUxViQe
Sa・Gaは2作品目が当たりになる。秘宝、ロマ2、サガフロ2。
3作品目は評価が分かれる。おおさが、ロマ3、アンサガ。
0660名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/07(火) 23:22:53.23ID:Voa6rq+w
3はこんなスレに出入りするくらいやりこんでも
四魔貴族を倒してアビスゲートを閉じて回る理由がさっぱり分からない。
(サラ消失後のシノン組、ミカエルの対ビューネイなど一部は除く)
0661名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/07(火) 23:54:33.93ID:up8J7nIy
ストーリーに関して1より良くわからんのが3
0662名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/08(水) 00:39:23.13ID:FwN1FoK8
周回する気にならないから
いつまでもトロコン出来ない
0663名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/08(水) 16:43:13.65ID:+h1HJ19V
システムが先にあって、あとからストーリーを付け足したのがロマサガ3、っていう印象
いや1も2もシステムにあわせてストーリーを作ったはずなんだけど、何が違うんだろう?
0664名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/08(水) 17:20:52.43ID:kYodfucs
フォルネウス→バンガードで襲われたから
ビューネイ→グゥエインさんがウザがってたから。またはロアーヌと敵対したから。
アラケス→魔王さんちに不法侵入してお宝強盗したかったから。入ってみたら血を流せとか無茶ぶりしてきたから
アウナス→なんか着いちゃったから。したらなんかそこにいたから。なんか定めらしいから。
0665名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/08(水) 17:31:02.14ID:cOLMjHSI
2は歴代皇帝とか大河ドラマ的な感じで壮大さがあった
あと七英雄のキャラ付けが本当に上手かった、最初から出てきて何故活動してるかミステリアスだったし
3は敵の行動とか最初から見えてたら良かったかもね
0666名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/08(水) 18:37:39.73ID:LTDshFNY
600年前アビスゲートからやってきて悪さをしていた四魔貴族
300年前聖王に撃退されアビスゲートの向こうに追いやられた四魔貴族
そんな四魔貴族が最近復活しそうだから撃退してアビスゲートを閉じようっていう単純明快な話だけどそんなにわかりにくいか?
0667名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/08(水) 18:44:01.42ID:hpqlMjLA
地味にロマサガ3の宿命の子本筋とは無関係なのが四魔貴族だからロマサガ2の七英雄と比較したらダメだろ
大体ロマサガ2は皇帝のお話じゃなくて七英雄のお話なんだからな
0669名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/08(水) 19:15:53.32ID:Snwx87P5
>そんな四魔貴族が最近復活しそうだから撃退してアビスゲートを閉じよう
そんな目的意識や動機となるストーリーがほぼ無いのよ。
唯一アンナの話を聞いたくらいか?それにしたって「それは一大事だ、私が急いで閉じなければ」なんて話になってない
0670名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/08(水) 19:21:27.13ID:cOLMjHSI
>>667
確かに2は七英雄が主役だね
四魔ももう少し出番あって喋って欲しかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況