Wizardryについて語ろう 63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの挑戦状
垢版 |
2020/02/29(土) 14:49:10.60ID:rUWiQAo0
スーパーファミコンまでの家庭用据置ゲーム機で発売されたWizardryについて語るスレです。
それ以外の機種のWizardryは下記のスレへ

SFC以前のゲーム機及びPC(Windows3.1、98DOSまで)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1579449300/

プレイステーション(PS)とセガサターン(SS)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1514029095/

Wizardry外伝総合(携帯ゲーレトロ)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1573993023/


*SFC以前の家庭用ゲーム機に絞ってリストアップすると以下のものが対象となる

[ファミコン]
・ウィザードリィ (PROVING GROUNDS OF THE MAD OVERLORD)
・ウィザードリィII・リルガミンの遺産 (LEGACY OF LLYLGAMYN)
・ウィザードリィIII・ダイヤモンドの騎士 (KNIGHT OF DIAMONDS)

[スーパーファミコン]
・ウィザードリィ・V 災渦の中心 (HEART OF THE MAELSTROM)
・ウィザードリィVI 禁断の魔筆 (BANE OF THE COSMIC FORGE)
・ウィザードリィ・外伝IV 〜胎魔の鼓動〜 Throb of the Demon's Heart

[PCエンジン]
・ウィザードリィV (HEART OF THE MAELSTROM)
・ウィザードリィI・II (Proving Grounds of the Mad Overlord and Knight of Diamonds)
・ウィザードリィIII・IV (Legacy of Llylgamyn and The Return of Werdna)


前スレ
Wizardryについて語ろう 62
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1514115418/
0666名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/12(火) 18:17:51.35ID:ADrG+xCl
眼力のない俺にはラツマピックつかわないとさっぱりわからないぜ!
0667名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/12(火) 21:15:32.81ID:ce+SG5nt
えーと、>>650は私なんですが
ちょっと話題になっているようなんで、一度だけ素直な感想を書きますね
私が>>650を書き込んだすぐ後に、何故か同じIDで>>651のレスがついて、正直驚きました
運営の人とか、5ちゃんねるのサーバにアクセスできる人なら、こういうことできるのかな?
しかし、内容的には別に誰かを傷つけるわけでもない、他愛ないレスなので、なんで自分のレスに白羽の矢がたったのか分かりません
論理的には、全くの偶然ということもあり得るんですか?

以上、お目汚し失礼しました
自分としても別にこだわりのある話題じゃないので、今後はスルーします
0671名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/13(水) 18:43:41.60ID:x3dkgqsh
にわかが焦ってアニメ全話レンタルしても、煉獄全然出ねぇじゃん!とかなるクソアニメ
0673名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/14(木) 05:42:19.34ID:lLUjOw4c
タイトルの英訳がデーモンスレイヤーになってたから案外近しいかもな
0674名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/14(木) 08:09:34.42ID:p7LITSVI
いや鬼を養殖してと畜する話じゃないから
0676名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/14(木) 22:14:56.69ID:TCPZ6juZ
アライメントのG→Eがエロゲで言う悪堕ちなら、E→Gは何だろか?
0677名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/14(木) 22:16:58.61ID:BbjCEAyv
>>676
善堕ち
例:プリキュアの敵がプリキュアに目覚めてしまう
0678名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/14(木) 22:23:17.18ID:RnHnaYSe
Wiz的にはアライメント変更は宗旨替えでしかないから
エロゲで言うなら凌辱ゲーオンリーから純愛ゲー絶対主義者に変わったくらいじゃないですかね
0679名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/14(木) 22:36:23.50ID:ok6ZQ5xz
恋愛クラブからマニアクラブになった的な
0680名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/14(木) 22:54:27.66ID:ieX4vict
悪といってもいわゆる悪事や犯罪に手を染める悪党ではなく、徹底して自分に利のあることしか行わない人たちという解釈があったね
婆さんが道を渡れず困っている場面があったとして、遠くにいても助けに行くのが善、自分と同じ道のりにいるなら助けるぐらいが中立、婆さんが金目の物をくれるなら助けるのが悪とか例えられてた
0683名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/15(金) 06:34:29.52ID:fwLiYdCO
FC版のマニュアルに書いてあることそのまんまだよ
0684名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/15(金) 06:58:13.76ID:nIAYWw3q
悪の冒険者は自分の得になる事しかやらないだけで、
秩序の破壊や混沌を望む真の悪党ではない
もし北斗の拳のモヒカンのような悪漢であったならば、
ワードナを倒すどころか彼ら自身が討伐対象とみなされ
地上の施設を利用する事すらままならないだろう

ただ、#4のワードナが属性Eだったので
冒険者という括りでなければ
悪人は例外なく属性Eであるようだ
0685名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/15(金) 11:23:44.30ID:fwLiYdCO
>>684
北斗の拳のモヒカンこそ、Wiz的なEなのでは?
メガテン的なD-Cはサウザーやカイオウくらいしかおらん
0686名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/15(金) 11:25:36.00ID:A+uZpsP0
それらの設定ってお前らの嫌う名匠カシナートみたいな和製Wiz設定じゃねえの?
0687名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/15(金) 11:38:52.58ID:aGzN3fn8
GとEは単純に善人か悪人かだよ
LとCだともう少し複雑になるけど
0688名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/15(金) 12:12:24.44ID:6HwOXNSu
ざっくりこんな感じじゃなかったっけ?

Good:善行を重んじる
Evil:悪行を重んじる
Law:法・ルールを重んじる
Chaos:混沌・無法を重んじる

LG:善なる法を重んじる(聖人・聖女系、理想主義者)
LN:善悪を問わず法を重んじる(融通の利かない頭でっかち、公務員系)
LE:悪なる法を重んじる(上位の悪魔・恐怖政治の支配者系)

CG:法に依らない善を重んじる(おせっかい型、自己陶酔系)
CN:善悪を問わず混沌を重んじる(トリックスター、狂人など)
CE:法に依らない悪を重んじる(下位の悪魔・殺人狂など)

TN(トゥルーニュートラル):GECLのバランス命。出る杭は叩き、落ちたものを拾う。
0689名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/15(金) 12:19:40.93ID:aGzN3fn8
そうそう、だから悪徳弁護士はローフルエビル、アメコミのパニッシャーなんかはカオティックグッド、なんて例えが本に載ったりしてた
0690名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/15(金) 14:39:50.07ID:rKOvje2x
>>686
ここ和製設定を毛嫌いするくせに末弥純やハネケンはOKだしな
フードプロセッサ言っとけば通ぶれると思ってる連中だし
0691名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/15(金) 14:45:42.75ID:6eMn7zPH
少なくとも俺は別に名匠カシナートは嫌いじゃないが
誰か嫌いそうな人っていたっけ?

リメイクはスレ違いだのあっちのスレと一緒にするなだの
他者を見下すことが大好きな人たちは嫌ってそうかな?
0692名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/15(金) 14:53:42.25ID:lr8pvJQ8
毛嫌いする人も許容する人も積極的に喜ぶ人もいたと思うけど、一部の意見だけ見て全員がそうだと見なしてしまう残念な奴なのかも。
0693名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/15(金) 14:54:50.93ID:j9R8p1Us
G:
処女厨。「中古!ビッチ!」という言葉が大好き。メインヒロインが非処女だと本を焼いたりディスクを割ってメーカーに送り付けることも。
NTRは絶対悪であり許さない。(大きな声では言えないが凌辱モノを秘かに愛好する人もいる)
E:
Gをバカにして煽ることを生きがいとする。「自分が何を好きか」よりも「〇〇信者はクズだなあ、救いようがない」と嘲笑う方が大事。
尻尾を掴まれて逆襲されることを恐れるので慎重に言葉を選ぶ冷静さもある。たまにうっかりミスして袋叩きにあう。
N:
他人のオカズより自分のチンコを重視。でもレビューやランキングもすき。

エロゲ全盛期はこんな感じだった記憶
0694名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/15(金) 17:59:38.42ID:zBsp+VWK
名匠カシナートのような設定は全然OKだけど
向こうの幼稚園児のようなノリにはついていけん
0695名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/15(金) 19:44:00.87ID:v6isloMX
693の内容に照らし合わせるとレゲー板のスレを嫌悪する人は属性がE
レゲー板のスレ住人は属性がGということになるのか
0696名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/15(金) 19:56:48.23ID:v6isloMX
>>691
PSのエンパイアだと国名がカシナートにされてたな
ベルセルクネタの狂戦士やアイテムもコスプレ品から覚悟のススメ、星矢、もののけ姫とかモロパクリ
ベルセルクはGBCのKODでも入っていたからその影響はデカかったんだなと思った
0697名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/16(土) 01:17:43.30ID:Tbvozn7h
>>695
マトモな話してる人はいいけど、多数派になってる連中はモンスター側だろ
他スレを荒らすのまで出てるし
0698名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/16(土) 02:03:23.04ID:3806r3m/
ハースニールって元ネタあるん?
無いとしたら初期Wizとしてはかなり珍しいネーミングよな
0699名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/16(土) 02:07:20.84ID:fZo36DSq
外に出ずに巣の中で俺の気に食わない話をしてたらそいつらはモンスターだー!
ってこと?
0701名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/16(土) 07:08:31.92ID:bBzCLKUO
>>698
元ネタ無いよ
ウィザードリィのオリジナル創作の剣
だから最初は正式な読みが分からずに
ラスニール、フラスニールと呼ばれてた
(Gnilda も グニルダ と呼ばれてた)
FC版KOD制作の時に
「ニルダ、ハースニールだよ」
と正式な読みを教えられた
0702名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/16(土) 08:48:10.61ID:4AIH59hO
他スレを荒らしてるのはここのスレ民なの?
なぜそう思ったの?
0703名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/16(土) 10:41:44.72ID:gWM4c6Ht
なんとかニールという名前には北欧の風情が漂う
0708名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/16(土) 15:45:24.79ID:KXwwWf+Q
クソコテハンのようなすがた 1

せんし1 は どうしますか?
0710名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/16(土) 19:56:28.59ID:QFv78ZTX
>>703 スレイプニル
ミョルニルの槌(メガテンとかに出てくるトールが手に持ってるやつ)
グングニル
0711名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/17(日) 07:00:37.19ID:qabwK4xV
ニールは戦士って意味だってFFスレで見た
ほんとかどうかは知らん
0714名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/26(火) 05:19:03.79ID:yohaLjss
ウィザードリィの攻略本でこれ読んどけ、ってタイトルある?
これから探そうにもプレミア価格ばかりで…
0716名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/26(火) 08:51:19.55ID:857AFWmT
>>714
もし手に入れられるのなら○○のすべてののどれかは読んでおいてもいいかも
単純に見てて楽しい
攻略情報はたいしたことないけど今の時代攻略はネットですぐに調べられるからそれは重要視しないってことで
0717名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/26(火) 10:24:06.92ID:44MkC44q
攻略情報として価値のあるものは無いね。得物屋とかの個人サイトで十分
でも読み物として面白いのは多いと思う
0718名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/26(火) 12:46:04.41ID:jqaPmwJp
しかし得物屋自体は情報が古かったりするからなあ
解析が終わってスレには出てるけど得物屋には載ってないのとか普通にある
0719名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/26(火) 13:05:06.03ID:ls/sEfOC
攻略本は攻略そのものより、その本でしか読めない寄稿文や
アイテム、モンスターのイラスト付き説明が面白い
0720名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/26(火) 13:43:04.57ID:DVmVzS5m
ファンタジー世界に触れ始めた頃は、そういうのに関連した本を読むのが楽しくて仕方が無かったもんだ
出版物の点数もまだ少なくてな

TRPGのルールブック
幻想世界の亜人やモンスターの設定集
中世の武器や防具について解説した本
ロードス島戦記や隣合わせの灰と青春といった物語
中世の城や都市について解説した本までワクワクしながら読んだものだ
0722名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/26(火) 20:09:52.59ID:VOeU5fLd
迷宮くそたわけはベニーの小説よりも好きだ
0723名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/28(木) 18:20:11.92ID:kh1q8D6J
steamで今年前半に五つの試練出るらしいね
unityで作ってるならSwitchあたりでも欲しいとこだが
0724名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/31(日) 06:26:05.81ID:CoGtSmVt
ダイヤモンドの騎士シナリオで
2人目のG称号を得るべくコッズシリーズを装備して一人で1Fの中心部に行き合言葉を答えたらいきなりニルダの杖を貰えた。
でもマロールを使う必要があったような気がするんだけど。
0726名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/11(木) 03:30:31.64ID:CHmzCkRL
>>716
遅れたけど回答どうも
集める理由としては>>719の考えに近いですかね
ロードス島戦記とか色々と書籍を探すのに役立ちそうなキーワードあがったんで助かります
0727名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/17(水) 00:40:38.73ID:Nk2i21Pd
ファミコンのwiz三部作で、ダイヤモンドはBGMが好きだったな。
特に、戦闘BGMの中盤辺りの、
何回も「ポロピロポロピロポロピロポロピロ」繰り返す辺りが最高
0728名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/18(木) 00:57:30.52ID:HPEPec+8
なんぼでも補充できる敵モンスター達はどっから持ってくるのだろう
特に敵忍者。こっちは作るだけでも大変なのに、気軽に鉄砲玉にしやがって
0729名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/18(木) 07:07:29.69ID:JAQ9rtnQ
#4では、ワードナが召喚する魔物の中に
人間タイプのモンスターも含まれる
迷宮内で出会う人間タイプのモンスターは
(一部例外あるとはいえ)
召喚されたのかもしれない

あと、補充されたといっても
一度倒された後に復活している者も
多数いると思われる
ミフネや#1のザ・ハイマスターは
間違いなく一人しかいないのに
倒されても何度でも襲いかかってくる
0730名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/18(木) 07:41:42.02ID:tdhMEHqz
迷宮の魔力で復活してるという設定だぞ
俺が今考えた
0731名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/18(木) 12:19:38.22ID:fQxX1egq
プリーストLv.XXはともかく
プリーステスはどういうこっちゃ
なんで僧侶だけ女性職の敵がいる
0732名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/18(木) 12:49:04.52ID:tdhMEHqz
魔法使いなんてウィッチとソーサリスの二種類いるぞ
0733名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/18(木) 13:38:06.03ID:mKpQTlVf
僧侶と魔法使いはヒロイン枠だからな
Lv3サムライの幼馴染みやぞ
0735名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/18(木) 17:04:07.76ID:llfCm7zr
逆に考えるんだ
#1には女僧侶しかいなかったからLOLでwitchが追加されたのだと
そう考えるんだ

つまりワードナとダバルプス(召喚主はニルダ神?)よりもケブルスさんの方が女性冒険者スキーだったんだよ!
0736名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/18(木) 17:13:07.99ID:JAQ9rtnQ
#5もエロモンスター多い
だが#5のモンスターを呼んだのはソーン


ソーンはレズだった!!!
0739名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/19(金) 23:47:54.75ID:30OLl+eB
witchは日本語だと魔女と訳されるけど、男も含まれるからLOLのももしかして……と確認してみたが
アップル版の時から不確定名WOMAN IN ROBESだったので一安心(ただしグラフィックはヒゲおじさん)
0741名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/20(土) 15:43:10.00ID:m6Yz0ZA8
リネージュ2の女ドワーフはなぜか小娘だったな
男ドワーフがおじいさんのグラなので誰も選ばない
男女比率が偉い事に
0742名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/21(日) 00:09:08.39ID:AcVjEgBX
女ドワーフのロリ化はその辺がきっかけだっけか?
ととモノはゲームは糞だけど獣娘は割といいと思った。
ヴァルハラナイツ2のドワーフは漫☆画太郎のキャラみたいなブサイクで酷かったな
0743名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/21(日) 11:25:18.37ID:N3e7aMr3
>>739
ウィッチの男版はウィッチではなくウォーロック

>>グラフィックはヒゲおじさん
それ、女ドワーフじゃないか?(笑)
0744名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/21(日) 13:08:21.04ID:IFt/iGmY
リネは男ドワーフも結構いたが
誰も選ばないとか何を根拠に?
0746名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/21(日) 17:14:05.11ID:Z4/qmOcM
いや俺ならおっさん1択だが
ツインテロリが戦斧振り回しても全く熱くなれん
0749名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/22(月) 07:24:24.28ID:Gd7QIDcJ
猛虎弁のコンボでキモすぎ
お前の常識を大概とか言うなよ(笑)
0750名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/22(月) 07:42:45.91ID:1t/ToLsK
いつもの向こうのスレのノリを持ち込むなとか
スレ違いの話題はどうこうとか
正義感()溢れる巡回警察はまだか
0752名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/22(月) 11:05:56.10ID:1t/ToLsK
そういえば745は正直どっちも魅力あると思うのだが、こんな主張は排除されそうであるな
あんまり言いたくないけどこのスレの住人は自分たちは硬派で高尚なゲーマーだという思い込みが激しいみたいだし
0753名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/22(月) 12:15:25.80ID:TbCLRRHF
いや、声のでかいヤツがちらほらいるだけだと思うよ
0755名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/22(月) 12:41:05.13ID:oYK1ELFe
末弥純ハネケンはOKなのに名匠カシナートはNGという謎理論のやつか
0756名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/22(月) 13:11:24.09ID:YzU0f+76
>>745
これで女の方を選ぶのはニワカすぎる
出直してくるか他のスレに行った方がいいよ
0757名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/22(月) 14:30:36.62ID:AcHkGhMt
俺に言うな俺は男ヒューマンで槍職をしていたんだから
事実としてドワーフは女ドワーフばっかりだったんだよ
男ドワーフもそりゃゼロとは言わんが本当に少なかった
世の中はお前らが思うより遥かにキモいゲーマーばっかりだという事だ
残念ながらこれは事実だ
0758名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/22(月) 14:43:35.58ID:HjW+LwxU
まあ信長の野望オンラインも職業・神職は性別に応じて神主/巫女で
神主はほぼ絶滅危惧種だったしな
0759名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/22(月) 14:58:16.34ID:3FfIKcFQ
どんなキャラを選ぶかだけでニワカとか言っちゃうんだもんなぁ
0760名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/22(月) 16:37:07.66ID:Ol/01V5S
ただの斧持ったロリを「女ドワーフ^^」とか言っちゃう浅はかさはニワカ扱いされてもしゃーない
0761名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/22(月) 16:53:11.75ID:3FfIKcFQ
>これで女の方を選ぶのはニワカすぎる
女ドワーフとは言ってないんだよなぁ
0762名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/22(月) 18:18:36.88ID:Y4xNxZaB
>>752

>>746だが、俺もそう思うので誤解なきよう
そりゃグフフな目で見るなら可愛い女キャラだが、自分を投影して楽しむなら屈強な野郎が良いと思うだけだ
0764名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/22(月) 19:34:55.88ID:AyyN8xMC
この手のファンタジーネタはカプコンのD&Dから入ったんでドワーフは斧持ったヒゲ親父なイメージ
0765名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/22(月) 19:49:22.94ID:dfBvBCHi
人間にはドワーフ男女の区別がつかない設定すき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況