とりあえずシナリオ全部クリアした
簡単な順で感想を書いてみた

1位 ベルフレイム
ドラゴンの数は少ないが最初から収入もあるし丘陵地帯も押さえている。
開始直後は押し込まれるものの、西のバストラル軍バーサーカーは良く燃えるし石化するw
ヘビーなシナリオ2にあってボーナスゲームのようなもので、一発クリアだった。

2位 シェルファ
ここまではシナリオ1より楽な部類。
非常に苦労するシェルファの初手が存在しない状態で、しかも領地を接しているのは1つだけ。
英雄など充分準備を整えてパランニール島を落とせばあとはクリア一直線。

3位 クリムト
序盤はガイラムとジークから総攻撃を喰らうため、できるだけデビルロードを残すことに専念し、後退に後退を重ねる。
領地が1つになっても頭数さえ揃っていればそう簡単に攻められることはない。
訓練などでしばらく待てば周囲は勝手に弱体化していくし、攻め込むたびデビルロードが増えていく。

4位 ジーク
本当はクリムトより簡単なはずがめっちゃ苦労した・・・
序盤で攻めてくるのはガイラムくらいだし、それも1回程度。
なぜこれで苦戦するのか。 すべては風の英雄が見つからなかったこととイベントのせい。

5位 エルウィン
序盤のガイラムの猛攻は退却を重ね、パランニール島に集中し、シェルファを攻略する。
攻撃増強を掛けられた水の精霊の強さに発狂しそうになるも、技量を極限まで上げたエルフロードを回り込むように展開し、魔導士魔術士を確実に屠ってゆく。
それでも被害は避けられないがそこはエルウィン。 復活の呪文が使えるのだw

6位 バストラル
絶望感をこらえ何回かやっていると、初手でベルフレイム自身が攻めてくるパターンに気づく。
ベルフレイム戦ではバストラル以外全滅するけれども、それを織り込んで部隊を散らしてドラゴンを分散させ、ターンを稼ぐ。
そのうちベルフレイム自身が隣接してくるので、突撃w
ガイラムジーククリムトの三つ巴の戦いを横目に西進してシェルファを攻略。

7位 エルモア
ここまでは同盟無しでクリア可能。
最初の数ターンで火の魔法を使える英雄が見つかるかが鍵。
方針としてはエルウィンと同じだが、火の魔法が無い復活も無いロックも呼べないではシェルファには勝てないし、運よく倒せても後を追ってくるガイラムで詰む。
何度やり直すことになっただろうかw

8位 ガイラム
ガイラムだけはどうやっても同盟無しではダメだった。
立地も最悪で、エルモア、ジーク、クリムトから攻められ放題。 一瞬で何もできずにゲームオーバーになる。
これを全方位外交でとにかく時間を稼ぎ、部隊召喚や妖精でキマイラとサラマンダーが揃うのを待つ。
副次的な効果としてジャイアントの数が揃い、ランクが上がってくるので、ランクB平均あたりで維持から委任に変更。
弱い領地に攻め込んでくれるけれども、過信は禁物。 委任ジャイアント軍は特にマスター戦はまず負けるため、波状攻撃を仕掛ける準備をする。
本隊にキマイラがいればガイラムの領地が最後になるため、乾坤一擲の勝負をかけようw