X



ロックマンスレッド Part121

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/17(日) 18:30:19.62ID:j7E6XmAC
ロックマン1〜11、ロックマン&フォルテ、ロックマンロックマン、
GB版ワールド1〜5、メガワールド、
ロックボード、ロックマンズサッカー、
バトル&チェイス、スーパーアドベンチャーロックマン、
パワーバトル、パワーファイターズについて語りましょう。
XやDASH、エグゼ、ゼロ、ゼクス、流星の話題はスレ違いなので極力控えて。

      _  __   ___
     / へ\__\// | |
  、____|::| ∠      ̄\  //
 /____L|__/ メ|   ト、 \/
 _,..// /|/ ,-\____| L_|.| ⌒)
 |_ 7/  /|イリ  ‐=、 | |)/ _ノノ   エミュ、nes改造ロックマンや
   <.   / ト、┌┐ _,ノ| |/         パロディ同人作品の話題はダメ。
  (⌒丶─∨-/7_/7 ,.イ/                  ロールとの約束だよ。
  ヾー── /   |'´ ´
      /     ヽ==、
     /_     \リ
    <___ ! \___\
       .l_ヽヽ-'    ̄
       (|ニゝ|}
        ヽ,__ノ

ロックマン11 運命の歯車!!
http://www.capcom.co.jp/rockman11/

ロックマン クラシックス コレクション
http://www.capcom.co.jp/RCC/switch/
http://www.capcom.co.jp/RCC/1/
http://www.capcom.co.jp/RCC/2/

タイトル一覧
http://www.capcom.co.jp/game/content/rockman/lineup/

ロックマンシリーズ公式サイト
http://www.capcom.co.jp/game/rockman/

前スレ
ロックマンスレッド Part120
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1546153332/
0513名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/05(日) 23:41:04.71ID:611UlYqY
トードマンの名前を見るたびに、ロックマンオマージュの同人ゲーで見かけた「エロいトードマン」が思い出されてたまに変な笑いが出る
0514名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/06(月) 00:08:31.63ID:EDWDET35
>>509
スラッシュクローは大層な説明の割にこっちで使っても全然大した事ないしな
0515名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/06(月) 02:43:52.37ID:1HJzLo9f
ボスが執拗にロックマンに重なってくるようにプログラムされたら絶対勝てない
ワイリーはあえてそうしないのか単に気付いていないのか
0518名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/06(月) 11:18:34.79ID:VApHLowy
アニメメガマンのトードマンはやたらキモかった
0520名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/06(月) 11:35:13.13ID:yNadd6BP
スラッシュクローが一番活躍する場面はロックマン7じゃなくてスマブラ
0521名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/06(月) 14:10:41.02ID:WAHdQrdD
炎のトードマンとかいうクロスオーバーのイベントで生み出された謎個体
0522名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/06(月) 15:10:30.73ID:LdueiiXx
>>521
昔スレイヤーズに炎の半魚人ってのが出てきたのを思い出した
0524名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/06(月) 18:17:00.35ID:ZoHEF2dB
10っていろいろ理不尽すぎないか?
9は面白いのに、10は好きになれん
0525名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/06(月) 18:41:39.35ID:FHI18/2k
どの辺が?
初見殺しは9の方が多かったが
0526名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/06(月) 19:59:11.05ID:3zW+gEhx
まぁあの的確に殺しに来てる配置や攻撃の軌道は
イライラするよな
特殊武器も9と違ってピーキーだし
俺も10は安定しないわ
特にワイリーステージは10が一番辛い
0527名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/06(月) 20:00:52.41ID:nA77t2b0
10はまずボス勢がしっくりこない
ソーラーは異常に防御硬い、シープも防御力ある、ポンプもバリアが嫌、ストライクは跳ねて弾いて硬い
ブレードは天井に逃げてダメージ与え辛い
時間だけかかって倒しにくいのばっか。あとはタコ電球や顔面キーパーなどボス並みに強い中ボスが攻略テンポ狂わせてる
9のほうが2の原点回帰感があって楽しい
0528名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/06(月) 20:54:30.21ID:EDWDET35
ボスはともかく、確かに中ボスは嫌らしすぎるわ
0529名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/06(月) 21:41:17.18ID:ZoHEF2dB
まずさ、難しいのに中間地点少なすぎん?
難所突破したと思っても、チェック入ってないとほんまだるい
0530名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/06(月) 22:18:59.93ID:3zW+gEhx
リトライポイントはあんなもんじゃね?
11レベルまでいくと少なく感じるけど

ボスは行動よりもデザインが一番しっくり来ない
変にFC風を意識し過ぎてコレジャナイパチモン感ある
0531名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/07(火) 00:10:36.05ID:RPGhJgY4
11のオリジナル以上の難易度に比べたら可愛いもんだわな
0532名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/07(火) 00:36:55.55ID:VZuSzYn8
ロックマン10はワイリーステージ3とバラードステージのBGMが好き
0533名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/07(火) 00:54:26.27ID:PDSKNyHb
10のボスはハードモードの方が攻撃激しくなってる代わりに
こっちの攻撃チャンス増えてて楽しい
0534名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/07(火) 06:18:03.49ID:+Tjwe52n
ポンプはノーマルだとバリアしかやらないから
ハードの方が戦いやすい
0536名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/07(火) 22:33:55.32ID:hPp/Octs
10はロックマンキラーと戦えるのは嬉しかったな
エンカーはワイリーナンバーズではトップクラスの攻撃力に優遇されてる
ミラーバスター大のダメージは8
本来の体当たりは5
0537名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/08(水) 00:16:10.51ID:eSbRUERY
正直ロックマンは11作とも全部イライラしながらクリアしたわw
1回クリアしたらそうでもないんだけど初見は毎回敵の配置にストレス溜まる
0538名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/08(水) 00:52:47.96ID:6pdVXC/A
完全初見でプレイした8、9はイライラ酷かった。一度他の人のプレイ見てから自分でプレイするだけでかなりミスは減るわ
0539名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/08(水) 07:05:17.79ID:TqKj5sHO
>>537
まあロックマンシリーズって初見殺しのオンパレードの様なゲームだしなw
0540名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/08(水) 08:11:24.19ID:LHOKo0IZ
イライラしたりひでえなと思ったのはクラッシュボムがなくなると詰むブービームトラップだけだな
0541名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/08(水) 16:49:53.82ID:WRvFxAHx
2はうまく特殊武器使って進む感がバランスよくて楽しいんだよな
ワイリー面1、2の緊迫感は特殊武器の使用前提でステージ構成されてるからか?
BGMも相まって2のワイリー面は楽しい
0542名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/08(水) 18:40:03.11ID:AZ61raoo
ワイリー面が武器使用前提って2に限らず全ナンバリングがそうなってるだろ
0543名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/08(水) 19:00:00.68ID:U/JmlF1O
その中でも特にロックマン2が楽しいっていう個人的な意見だろ
0544名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/08(水) 19:25:36.12ID:6prRkibu
ロックマンシリーズでイライラした事ないな
Xシリーズでは沢山あるけど
0545名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/08(水) 19:45:06.56ID:BsskJBwF
10だけはイライラしながらやった記憶がある
0548名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/08(水) 21:25:54.03ID:ZBp00vXV
アトミックファイヤーのワイリーステージでの使い所ってあったっけ?ボス以外で
0549名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/08(水) 21:27:09.46ID:90/h94T8
ティンクゥさんストーン倒しました
0550名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/08(水) 23:01:43.24ID:GXwk6dbo
8ボスステージは9の方が好きだけどワイリー以降は10の方が好きだなあ
0551名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/08(水) 23:59:00.29ID:V+/KW9nT
Xシリーズは壁蹴り追加で上方向に進めるようになったのに上下への攻撃手段が乏しいのがね
後sfc3作は壁蹴りの判定分かりづらい
0552名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/09(木) 01:57:03.49ID:wijIk983
新作まだ?
ラムラムソーセージ
0554名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/09(木) 07:27:59.96ID:kr8azxq9
X9が仮に出るとしてどうせ倒したはずのシグマが復活するんだろ
0555名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/09(木) 07:34:55.78ID:mQIEZVqD
正直Xシリーズは無印に比べて平均点が低いからなぁ
0556名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/09(木) 10:12:16.81ID:zoWZLx6C
ゴーリキーパーはやり方わかればウザくもない。
オクトパチパチは一回で倒しきらないと大幅に時間を無駄にするからウザい。
1回目の点灯で連射足りなくて倒しきれず、2回目の点灯の時バスター2発くらい当てたら沈んだときとかとくにウザい。
0557名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/09(木) 10:55:24.14ID:lf47ugAT
スマンな、まだ特殊武器を持ってない時に出会ってしまった第一印象の悪さで向こうの方のインパクトが上
なんだわ
ちゃんと攻撃できる機会があるだけあっちのが可愛く思えるんだよな
あっちの2度目のダメージゾーン付きのなんてもうね…
0558名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/10(金) 18:14:08.42ID:iJ0uksQW
>>555
X9出る出るいってるけど、この件あるから出しにくいよね

システムや方向性変えまくってるし、X8の後でX8みたいなの出せば古い層から叩かれそうだし、古参に合わせたら合わせたで、今さら古い感じにするの?って感じだし

個人的にはX8は楽しかったけど、張りっぱなしの伏線やら新ラスボスやら賛否両論になるネタを抱えすぎている
0559名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/10(金) 19:07:52.88ID:FRwt/n40
8はキャラデザの変更と視認性がちと悪いのと
ステージ構成が本家みたいにギミック重視なのと、
特殊武器の性能がゴミな点(コレは7もだが)が微妙なぐらいで
後はそれまでの暗黒っぷりに比べたら楽しく遊べるけどな
個人的には7の反動で操作性が異様に軽過ぎるのも慣れるまでやり難かった
後BGMの音質が籠もってて悪い
0560名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/10(金) 21:05:03.76ID:/mbLZLGg
ロクコレ1、2を去年秋に買って今は4巡目、1巡目はゴールを目指す事だがそれ以降は腕試しが面白み
最後のワイリー戦以外ではよほどの難しさでない限りE缶不使用でボス戦等に臨んでる。
ロックマン5は最初は難しかったけど今は程よい難易度で遣り甲斐を感じられる作品だと思う。
8ボスの内、特殊武器を持っててもバスタで戦うのが最適なのがチャージマン、ストーンマン、グラヴィマン
と3体もいる、ボスラッシュを終えた後のシンバルみたいに左右に動いてロックマンを潰そう
とするワイリーマシーン、お座敷遊びでお椀を左右に動かす遊びを彷彿させる。
0561名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/10(金) 21:10:23.95ID:YiY8AkLO
いつもと違うことやらされんのほんと嫌い
ロクフォルの光った順にスイッチ押す仕掛けも微妙だった
0562名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/11(土) 06:39:56.14ID:fSVisoHv
思い切って8ボスから中間ステージを設けて12ボス位にすれば良い
3なんてボスのオンパレードな訳だし
本家なんだから過去ボスをパワーアップさせて登場させれば面白いだろうに
0563名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/11(土) 07:38:36.10ID:YLUwVBlM
メタルブレードの圧倒的強さを見てると
ぶっちゃけ3以降はロックマンじゃ無くてメタルマンが闘えば良いんじゃないかなと
思っちまうw
0564名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/11(土) 07:42:36.02ID:9x6UwTpo
>>563
メタルブレード2発で死ぬから他のボスの武器くらっても2発とかで死ぬ可能性ありそう
0566名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/11(土) 08:27:47.69ID:aDHmmNxn
11のヒューズマンって作中ではボスだけど、ビジュアルだけ見ると正義の味方っぽく見えると個人的には思う
なんかすごく正義感強い性格してそう
見えない??
0567名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/11(土) 08:35:28.57ID:gqFilUFJ
11のボスってみんなそんな感じする
アシッドぐらいかな、ちょっと異形なヤツは
でもEDの一枚絵ですごい可愛い顔して笑ってるあのギャップすきw
0569名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/11(土) 08:50:51.47ID:9x6UwTpo
ブラストマンとかは某ヒーロー漫画とかに出てきてもおかしくなさそう
0570名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/11(土) 19:34:33.14ID:jbgKaXrh
ティンクゥさんチャージ倒しました
0571名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/12(日) 23:32:40.36ID:/2W9CcX5
>563
しかし、メタルマンの投げるメタルブレードは弱そう…
0572名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/13(月) 14:27:27.01ID:Y+W02tN/
メタルブレードって単発としての威力はそこそこだし
歩き連射できないので全ステージで頼れるかって言われると…となる
敵によってはバスターと同ダメだったりするし
0573名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/13(月) 14:36:42.84ID:F3saQMr0
メタルブレードが大して活躍しないステージってクイックマンステージぐらいでしょ
0574名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/13(月) 15:06:08.96ID:LrL+ceM3
メタルの強みは当たり判定がバスターより大きくて8方向に撃ち分けられる、これだろ
撃ちながら歩けない欠点を補って余りあるメリットだ
0576名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/13(月) 16:42:34.11ID:CtuTKkX9
>>573
クイックマンの動き止めるのに使うかな
0577名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/13(月) 16:49:00.80ID:IGF0gAb0
敵が少ないけど前半部分にはチャンキーメーカーとかいるからなぁ
0578名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/13(月) 17:49:26.10ID:Up8LgEPQ
クイックマンステージの序盤の火属性っぽい雑魚敵
ヒートマンステージにいそうな敵なのに
クイックマンステージにしか出てこないな
0580名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/13(月) 21:05:05.41ID:F3saQMr0
クイックマンステージは全体的にエアーシューターが活躍できるね
チャンキーメーカー退治やスナイパーアーマー退治に大いに役に立ってくれる
0581名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/13(月) 22:18:03.81ID:5H1EQmRJ
初心者にロックマン2攻略をアドバイスする時ってどの順番からオススメするのがいいかな?
俺は慣れてるから1号欲しさにヒートマンから攻略するけど、攻略サイト色々みてるけど
エアーマン、フラッシュマン、メタルマンから回るアドバイスがあってどれが初心者向けでベストなのかが決めにくいような…
0582名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/13(月) 22:45:40.62ID:CP8+CzYP
やっぱメタルマンステージからかな
エアーマンステージはメタルブレード使いたい場面多いし
フラッシュマンは武器が使いどころ少ないから初心者が最初に手に入れてもしょうがないし
0583名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/13(月) 23:04:06.54ID:amahovYz
>581
2といえばメタルが1番最初だと雰囲気的にも攻略もサクっと爽快。道中E缶あるし
メタル、フラッシュ、ウッド、エアー、バブル、ヒート、クラッシュ、クイック
メタル以外の最初の数人は適当でもいけるはず
タイムストッパーはウッド面の中ボス発生直前の画面で使えばスルーして進めたはず
0584名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/13(月) 23:14:00.06ID:IGF0gAb0
とりあえず最初はメタルだなぁ
ステージは消耗はしてもボスまで行くのは難しくないし、E缶有りでボスを倒せばメタルブレードが取れる
0585名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/14(火) 01:10:44.28ID:REg9Bacs
メタルマンを最初にしてる人は終盤のE缶はどうしてるの?取った後アイテム2号ないと落ちるしかないじゃん

無視して進む?
取って死んでやり直し?
0586名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/14(火) 01:21:08.86ID:pRtgW0/z
無視する
慣れればE缶に頼ることほぼないし、2のはゲームオーバーで消えるから初心者救済にはちと弱いしね
0587名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/14(火) 01:23:13.15ID:alqPnLzS
普通なら自殺かな、残機なんて欲しかったらピピで稼げるからあってないようなものだしな
裏技使うならポーズ連打で飛び越えられたっけ?
0588名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/14(火) 01:32:14.23ID:kvZAZDao
ギリジャンからポーズ連打で落下速度リセットすれば初期状態でも渡れる
0589名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/14(火) 01:59:59.42ID:XLMX289Y
何故だか今でもファミマガのオススメ攻略順がバブルフラッシュクイックメタルウッドエアークラッシュヒートだったのは覚えてる
0590名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/14(火) 02:39:58.25ID:alqPnLzS
フラッシュを先に取っても活かす場面がそんなにないんだよな
俺は壊せる壁があったら壊したいタイプの性格なのでどのシリーズでも壁破壊のできる武器は優先的に取るな、故にフラッシュは後回しだわ
0591名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/14(火) 11:26:37.71ID:adkjSkmt
>>585
スタート連打で飛距離伸ばせばアイテムなしに脱出出来るよ
0592名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/14(火) 14:57:07.33ID:lg87vvm5
ロックマン7の武器セレクト画面の武器のドット絵好き。
ドット絵職人頑張ったんだろうな。
0593名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/14(火) 18:44:41.49ID:kq3lpTPX
E缶って何周かしてその作品に慣れると結構あまりがち
0595名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/14(火) 20:45:42.85ID:pjdEoKIl
ティンクゥさんウェーブマン倒しました
0596名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/14(火) 22:49:19.37ID:v+OSHNUE
2のクイックブーメランって4連射当てれば超火力なんだよな
スナイパーアーマーもメカドラゴンもガッツタンクも一瞬
攻撃ボタン押しっぱでオート発射し続けるから、クラッシュもほぼ地上戦だけであまりジャンプさせずに当てれるし
0597名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/14(火) 22:56:36.06ID:E3D47HFl
ファラオマンは相手に包帯をぐるぐる巻きにして動きを封じ、
ストロー突き刺して体液を吸いとってミイラにしてしまう必殺技が使える。
0601名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/15(水) 08:23:11.41ID:Y6WVDYeO
笑い声がマキマキそう
0602名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/15(水) 12:52:53.91ID:Y1DY6ZMQ
弱点はレッグラリアート
0603名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/15(水) 13:00:14.64ID:oeNSzrUN
乗っかっといてアレだがみんな読んでるのかw
0604名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/15(水) 20:59:18.09ID:xiR6GfWM
ロックマン7のフリーズマンステージのHプレート取りが上手くいかない、今回の挑戦では11回トライ
してもプレートのある氷板に飛び付けない。
0606名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/15(水) 21:34:06.62ID:xiR6GfWM
コイルを使ってもプレートの氷板には届かない、ジェット使っても氷板に渡れない。
0607名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/15(水) 22:21:56.35ID:MgOnmo9l
足場の上にコイル呼び出せなかったっけ?
0608名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/15(水) 22:23:31.29ID:8UhXynXx
アレ絶妙にシビアな距離だよな
また7のロックマンがデカいから距離感掴みにくいし
0609名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/15(水) 23:08:36.41ID:xiR6GfWM
>607
足場にコイル、気づかなかった、結局12回目でHプレート取れた。
0611名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/15(水) 23:31:24.61ID:TiQ6guqN
10の話題だけど、半年ぶりとかにプレイすると
クリアまでに一番死ぬのは確かに10だわ
0612名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/16(木) 08:15:40.12ID:6U99kFRr
11は初見だと難しいんだけど、慣れると他タイトル以上に楽なのも11
0613名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/16(木) 13:22:07.65ID:GxUGI2vg
それもあるが死んで戻される距離がかなりキツイから、いつも以上にクリアに時間がかかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況