X



ロックマンスレッド Part121

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/17(日) 18:30:19.62ID:j7E6XmAC
ロックマン1〜11、ロックマン&フォルテ、ロックマンロックマン、
GB版ワールド1〜5、メガワールド、
ロックボード、ロックマンズサッカー、
バトル&チェイス、スーパーアドベンチャーロックマン、
パワーバトル、パワーファイターズについて語りましょう。
XやDASH、エグゼ、ゼロ、ゼクス、流星の話題はスレ違いなので極力控えて。

      _  __   ___
     / へ\__\// | |
  、____|::| ∠      ̄\  //
 /____L|__/ メ|   ト、 \/
 _,..// /|/ ,-\____| L_|.| ⌒)
 |_ 7/  /|イリ  ‐=、 | |)/ _ノノ   エミュ、nes改造ロックマンや
   <.   / ト、┌┐ _,ノ| |/         パロディ同人作品の話題はダメ。
  (⌒丶─∨-/7_/7 ,.イ/                  ロールとの約束だよ。
  ヾー── /   |'´ ´
      /     ヽ==、
     /_     \リ
    <___ ! \___\
       .l_ヽヽ-'    ̄
       (|ニゝ|}
        ヽ,__ノ

ロックマン11 運命の歯車!!
http://www.capcom.co.jp/rockman11/

ロックマン クラシックス コレクション
http://www.capcom.co.jp/RCC/switch/
http://www.capcom.co.jp/RCC/1/
http://www.capcom.co.jp/RCC/2/

タイトル一覧
http://www.capcom.co.jp/game/content/rockman/lineup/

ロックマンシリーズ公式サイト
http://www.capcom.co.jp/game/rockman/

前スレ
ロックマンスレッド Part120
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1546153332/
0295名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/13(土) 07:30:41.01ID:psdwucid
今度もまんまメカドラゴン出してくるのかな
0296名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/13(土) 07:53:49.07ID:uY+E9AXQ
ドラマCDに出てきたスーパーメカザウルスを出そう
0297名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/13(土) 09:23:53.84ID:g1WlkVP5
2を11基準でリメイクしてくれてもいいのよ
0298名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/13(土) 09:46:39.68ID:9SHpupqd
変に2に似せようとしなくていいから周回する気になる出来にしてくれ
11は飽きが早かった
0299名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/13(土) 09:56:19.00ID:uY+E9AXQ
何というか長いのが原因。普通に遊んで一周40分くらいで2000円くらいにしとくれ
0300名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/13(土) 10:18:09.35ID:XM2IjJ+n
もう2ばっか、過去オマージュばっか要らんそれこそ飽きた
もっと8までみたいに新しい事いっぱいしてくれ
11は繰り返し遊んでると何故か11自体より
過去のタイトルをまた遊んでみようかと言う気持ちになってくる
クラコレ自体を買った時は
ぶっちゃけテキトーに触って終わったのに
ロックマンってやっぱり面白いなって思わせてくれる良い出来だ
0301名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/13(土) 10:42:12.49ID:/+epAGp2
だって11は雑魚敵すら使い回しだもの
そら過去作やりたくなるわな
そして新キャラすら他ステージで使い回しされると言う
0302名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/13(土) 11:56:13.29ID:FpfkQd0J
俺も11は一回クリアしてから触ってないわ
なんでだろうな
0303名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/13(土) 12:19:21.93ID:X/3lNIOP
俺は何回もやってる。ちな精力溢れる若者。
0304名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/13(土) 13:38:40.73ID:Nqs/i4fU
俺もタイムアタックで100位以内に入るくらいにはやり込んでるわ
0305名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/13(土) 14:12:18.77ID:KKxe6eZk
20代だが11はそこまで周回しなかったな
8ボス戦は楽しいんだがステージは何回もやりたくならなかった
過去作に比べて色んな要素削ぎ落とされてるのも理由の一つかもしれない
0306名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/13(土) 15:35:43.67ID:R2QtkL/j
FC時代が長かったとはいえ8までは毎回新しい要素を取り入れて演出も派手になって次回作を期待させる雰囲気があった
ロクフォルはハードは逆戻りしたけど8に迫るグラフィックで頑張ってた
今のカプコンはロックマンに限って言えば恐る恐る前を見つつも未だに後ろ向いて仕事してる感じ
そりゃ昔とはゲーム業界の事情も違ってるんだろうけどさ
0308名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/13(土) 18:41:37.82ID:g1WlkVP5
エンターテイメントなんだし、挑戦し続けてそれが成功しないと続かないとは思う

X9、12はその辺りを意識してほしいなぁ
0309名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/13(土) 19:50:48.76ID:tTys9MMA
12もX9もチャレンジモードとは別のやり込み要素が欲しいなあ
ブルースフォルテゼロアクセルプレイアブルは絶対に付けてほしい
0310名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/13(土) 20:42:47.09ID:n38f4OSa
スマブラにはブルースフォルテが居るのに本編には居ないのがヘン
0311名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/13(土) 21:50:46.48ID:PRlkH+fq
>>306
9と10と11は一見して路線は大違いに見えてその辺は割と共通している印象は確かにあるな
安全牌を狙い過ぎて挑戦意欲があまりにも見られないと言うか
0312名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/13(土) 21:57:34.38ID:eIgExoBt
それがグッズ展開とかにも出てるよなぁ
またココから一から育てたいワリには
カプコン自ら過去の古臭いコンテンツですよと
定義付けちゃってる感じ
0313名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/13(土) 21:58:51.91ID:Zqs4YALk
9と10はグラ以外は新しい事に挑戦してるじゃん
0314名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/13(土) 22:31:11.77ID:g1WlkVP5
そうかな
世間的には今さら?なこと とかしかしてないような
0315名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/13(土) 22:40:18.98ID:sKYQDVG1
つかなんでこいつらX9とか続編出る前提の話してんの?
0316名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/13(土) 22:47:05.96ID:flVMlC7I
11出た経緯とXアニコレの売り上げ見たらまあ出るんじゃねえの
0317名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/13(土) 22:59:37.25ID:iKu+9OIq
むしろ何で出ないと思ってるのかが不思議
0318名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/13(土) 23:47:57.89ID:m1HfkkJi
バイオRE2DMC5は復活したと言えるけどロックマンは11だけじゃ微妙だから派生作含めて続いてもらわないと困る
0319名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/13(土) 23:57:09.56ID:LbdrI0GI
昨今風にするって判断で3Dアクションにするって方向に思い切って舵を切るにも、どうしたってDASHがちらつくのでやらんだろうしなあ
まあ無印ロックマンに求められてるのは基本的に2Dアクションだが、そういうオールドスタイルのゲームを今風に昇華できる人材が
今のカプコンにいるのかってーとな、言うは易しってのもあるし
0320名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/14(日) 00:09:10.64ID:YoI0SjqF
ロックマンってさキャラクター含め面白く料理出来る素材が豊富なのに何故生かしきれなかったのか疑問しか湧かない
0321名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/14(日) 00:50:19.34ID:Vm97Uprp
横スクってもう進化しようがないジャンルだしな
無印もXもゲーム部分は今となってはオーソドックスな有り触れた物だし世界観やキャラクターで差別化するしかない

今出たら一番化けるのはDASHだがたぶんカプコン内でも腫れ物扱いだろうし厳しいなあ
0322名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/14(日) 01:52:07.96ID:UZDtTRgP
11は3Dになったんだからもっと奥行きを使って魅せて欲しかったわ
Risk of Rain 2が受けてるの見るとDASHは今の時代こそ出てくるべきだよな
0323名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/14(日) 02:35:18.62ID:JhJyAuTn
旧来の客層狙い撃つなら、あえてXのコマンドミッションみたいなRPGでシリーズのロボをガンガン出すってのもアリな気もするんだが、
それはそれでスーパーなアドベンチャーが脳裏にちらつくかw
0324名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/14(日) 02:45:24.89ID:kMzcEuCC
Switchでロックマンのヘルメット(ダンボール)被ってJoy-Conで撃つVRゲー出せば子供に受けそう
0325名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/14(日) 16:06:52.87ID:DY66MdrQ
>>322
それって3Dじゃなくてマルチとローグ要素が受けてるんじゃないの?
0326名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/14(日) 20:09:43.28ID:WXDyqgw/
ロックマン11の世界累計売上が87万本と発表されてから2カ月はたつよね
カプコンでそれ以降の売上発表でないかな、ミリオンセラーまでいってほしいけど無理かな?
0327名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/14(日) 20:17:11.05ID:P787GYWO
>>326
そもそもロックマンと名がつくゲームでミリオンセラーとなったのは
無印2、3とX1、エグゼ4、クラコレの僅か五作品しかないからな
作品数の割には作品単位ごとの売上については今一つな感があるのは否めない
0328名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/14(日) 20:50:50.92ID:BIz+reiq
86万本はまあ上出来って判断でいいのかね?
0329名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/14(日) 21:16:19.50ID:9Sy83CMA
今日びそれだけ売れたら大したもんじゃないかと
まあ国内であれだけだったのは誤算だったろうけどね
0330名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/14(日) 21:21:00.27ID:9ktAcFMT
無印世代って今30、40代だし今でもゲームやってる人は稀よね
買ってるの20代のほうが多かったりして
0331名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/14(日) 21:41:13.40ID:6fGV6EI1
7歳と251ヶ月でちゅ
3年前に……社会人?になったらしいけど、まだまだ遊びたい盛りでちゅよ〜
0332名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/15(月) 00:08:16.89ID:86hbf7KQ
グッズには金出すけど新作にはびた一文出さないとか
思い出を買いたいだけなのか?
0333名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/15(月) 01:31:12.36ID:p9qdRBId
ゲームは絶対買うけど
グッズは書籍・CD以外買ったこと無いわ
カードダスは買ったな
0334名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/15(月) 02:59:50.85ID:1fs5U7N3
昔出まくってた食玩を狂ったように買い集めてたなー
ライトやらコサックやらMr.Xやらの立体物とか今考えたら貴重だな
0335名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/15(月) 12:57:33.99ID:pcf76PrI
なんか5月に来そうな噂あるのな
X関連ぽいけど
0336名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/15(月) 13:05:01.40ID:jqa7NG1t
>>335
まじ?

ゲーム?
それともグッズ?

ソースあればお願いします
0339名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/15(月) 14:17:10.39ID:yGxWI6OP
何を表してるのかわからん
2枚目はファミコンのココロンだと思うが
パーツを組み替えてオリキャラを作れるアクションゲーム
0340名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/15(月) 18:54:42.87ID:e3Sxu18Z
皆が期待するのはX9だが11発売してから半年と少しでPV出せるほど作れるとは思えないし違うな
ティザーPVなら出せるかもしれないが
0341名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/15(月) 21:20:41.64ID:EONvT9Ta
ロックマン7を3ヶ月で作ったあの頃はもう帰ってこないんだな
0342名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/15(月) 22:22:57.68ID:Ayv20qts
36協定とか守れてない状況だったんだろうな
0343名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/15(月) 23:02:56.41ID:xLQA7zB3
オコワだっけ、誰かが書いてたよな
「会社を休むという発想がなく、休日も仕事してました」ってさ
0344名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/15(月) 23:11:57.09ID:JtNzNzxI
>>341
そりゃあの頃と今とじゃ予算もかかる時間も全然違うし
0345名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/16(火) 00:17:36.75ID:200CCjl7
>>342
>>343
まぁでもその分の報酬は沢山貰えてたよ
今は貰えないのに長時間労働の時代
0346名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/16(火) 00:21:36.30ID:fPt9F/ul
11の奇麗さは狂ってた。
スーファミの画質で十分なんだけど。
0347名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/17(水) 07:12:53.46ID:hjctdzv1
あの業界は仕方ないよね
夢を追うような仕事だし「それでもやりたい」って人の集まりだから
それがいやなら普通のリーマンやってるわw
0348名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/17(水) 09:49:33.82ID:3bsGV5l0
ドンハンが缶詰で3作った後結石になったとか話してたな
0349名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/17(水) 10:53:29.88ID:pZMU1MA8
がむしゃらに情熱だけでやってた時代の方が
凄い才能集まっていいモノづくりが出来ていたねぇ
0350名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/17(水) 11:45:03.00ID:/kr+hl9x
今2Dアクション作る才能ある層は1人で作っちゃうから大手からいなくなるんだよな
0351名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/17(水) 23:51:42.21ID:buDD2zw1
90年代のロックマンはたまらなく熱かった
0352名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/17(水) 23:52:33.86ID:buDD2zw1
>>341
ロックマン7は自分の中では最高傑作
0353名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/17(水) 23:55:03.70ID:buDD2zw1
11悪くないんだけど心には響かなかったな。
幼少期にやってたらまた違ったのかもしれんが。
0354名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/17(水) 23:56:16.84ID:buDD2zw1
ワクワクしないな
0356名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/18(木) 01:16:25.82ID:iRH9s0s8
感想を述べただけだから突っかからないでな。
0357名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/18(木) 06:41:55.84ID:CIfRPRhl
まあ大体見るのはいつも通りのロックマンって評価だし
0358名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/18(木) 13:02:21.68ID:iLyF2gdU
いつも通りなのは同感
悪く言えば古くさい
見た目初心者救済新要素と入れていても感じる古くささはあるね

他のゲームのナンバリング作品だと新しい作品毎にユーザーの想像を越えたなにかしらの要素やらなんやら入るものだけどこれに関しては予想範囲内でそれ以上の評価はないね

悪くないけど凄くもないそんな作品
0359名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/18(木) 15:07:20.81ID:rnXjGe5d
新サクラ大戦なんかを見てると、昔からのファンにもしっかりアピールするというのはとても難しいんだろうなとは思うが
0360名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/18(木) 15:19:50.27ID:2y2H38t1
初代アレンジの主題歌はいいと思うけどな
キャラデザは好みの問題だから何とも言えないが
0362名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/18(木) 19:10:32.96ID:bM6BqP2B
>327
クラシックコレクションもミリオンだったとは
結構売れてるね、ロックマンシリーズ
まさか無印2までミリオンいってるとは驚き。3は当時たくさん売れてたイメージあるけど
0363名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/20(土) 01:58:46.03ID:7u1cyrGS
半年しか経ってないのにロックマン新作が出ないかと待ち遠しいわ…
これって病気かしら…
0365名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/20(土) 08:28:43.76ID:TLxbXhN3
発売までの熱気はそれなりだったのに今は公式だけが必死こいて話題にしてるような感じ
ユニティの更新速度が急激に落ちたのがそれを物語ってる

ツイッター見てると個人でイラスト描いてる人とかはいるけどそういうのは盛り上がりとは言わないだろ?
0366名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/20(土) 09:30:51.74ID:hdF6HVJH
ユニティに関してはグッズ展開も今は落ち着いてるし
特に出せる新情報が無いんだろうな
一応見てたが正直CD・書籍以外のグッズに興味がない俺には
前とそんなに変わらん
それより毎月くれてたイラスト何とかしろよ
途端にやめただろ
アレ無いとアプリの価値ゼロだぞ
0367チョコボ
垢版 |
2019/04/20(土) 16:55:09.08ID:nniNgrlo
柴犬さん11買いました
0368名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/21(日) 16:11:40.16ID:66jWRCfg
>>365
国内4、5程度のゲームだからね
仕方ないよ
0369名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/21(日) 19:45:03.25ID:TU1n4pbL
まあ無印はな…Xシリーズならまた違うかも
0370名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/21(日) 22:38:03.30ID:woDpr9lp
Xシリーズは8からの放置期間が、もはや長すぎた。
0371名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/22(月) 07:51:38.89ID:gqq4EOLv
Xも新作出るなら無難に済ますんだろうなぁ
こんだけブランクあって挑戦的なこともしづらいだろうし
0372名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/22(月) 10:03:12.81ID:EJ5BTkYL
挑戦的な事してシリーズの息の根を止めたナンバリングがありましてね・・・
0373名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/22(月) 12:47:46.30ID:OlXYUlCj
11はかなり丁寧に作られてて出来自体はかなりいいんだけど
カプコンの癖というかアーケードライクに寄り過ぎというか、やたらタイムアタックだと制限モードだとかのランキング要素でかさ増ししてるみたいな感じだけど
そういう作りがウケる層ってごく少数(そういうモードが無くても元々自分でやりだすような層)で、本編に要素足してかさ増ししないと結局は……っていう次の課題点も見えてきたな
0374名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/22(月) 12:51:55.95ID:HuJon3uZ
基礎は出来たんだし、12やるとしたらボリュームも増えるだろう
0375名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/22(月) 13:01:06.38ID:uMMn2YFH
ステージ短くしてステージ数増やしてほしいわ
リトライポイントなんて本来1ステージの道中に1つとボス部屋前くらいじゃなかったか?
慣れない内が一番キツかったぞ、ちょっと死ぬだけでシャレにならないくらい戻されるしな
0376名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/22(月) 13:06:49.23ID:EJ5BTkYL
ユニティで攻略記事出たが、
アレ見ても目に見えてわかるワイリーステージの尻すぼみ感
後半は書くまでも無いって自覚があったのか
名人が率先してやらないと元々書くつもり無かったみたいだし
1(は、何回も殺されたが),2が良かっただけにせめてもう一面ぐらい
まともなステージとボス欲しかった
0377チョコボ
垢版 |
2019/04/22(月) 13:37:49.89ID:I2knAcVT
ティンクウさんコサック倒しました
0378名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/22(月) 17:41:38.82ID:1oPcRM7G
最近隻狼やって思ったがやっぱ死にゲーはリトライポイント豊富にするの大事だなって
やり直すときのモチベが全然違う
0380名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/22(月) 22:17:17.13ID:+W97NoG0
>>378
アイテム買うためにエスケープしたらまたステージの最初からというのは初心者に不親切だと思う
何とか越えられた仕掛けをまた越さねばならない
ニューカマーくらいは中間地点から開始できるような配慮がいる
0381名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/23(火) 02:07:38.27ID:AwZWpMxE
このステージの長さなら
ADVANCEDぐらいでちょうど良かったよな
ORIGINAL.って言うけどリトライの基準がFCのままで
11の設計に合わせた難度とは言い難い
0382名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/23(火) 19:07:01.10ID:B4x5KKkk
ボリュームは徹底的に増やして
30分くらいでさらっとやりたい人用にワープの土管でも置いておけばいい
0383名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/23(火) 19:19:33.12ID:gXTjpYkG
そういやロックマンって
あんまりショートカット出来る別ルートみたいなの無いよな
何かあったっけ?
こっち通ると回復アイテムが〜はあるけど
0384名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/23(火) 19:30:15.24ID:PBDzNKRz
ロックマン4のファラオマンのバルーン取得はショートカットになるのかな
0387チョコボ
垢版 |
2019/04/24(水) 07:46:15.52ID:iuGYJ+pZ
ティンクゥさん4クリアしました
グラビィティー倒しました
0388名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/24(水) 16:08:18.29ID:HqCzdXA4
最近のロックマンはステージが長い
ボリュームアップするなら裏ステージも作って8ボス+過去作の復活8ボスにすれば問題ない
0389名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/24(水) 18:43:12.94ID:nOazuvrG
もういっそ残機制なくしたらいいんじゃないか 
一番上の難易度だけ従来通りでさ
0390名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/24(水) 19:59:37.40ID:YMFnfIea
最近のってどこから?
9や10もそんなに長かったっけ
0392名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/24(水) 20:21:17.33ID:cDoUTQtj
全ステージの特徴が違ってギミックの流用が殆ど無いのと、終わりにはボス戦が必ずあるっていう構成を弄らない限りは
1ステージが間延びしてるように感じやすくて、しかもステージ数自体は少ないっていう悪循環からは抜け出せなさそうだなっていう感じはあるな
11は中ボスまでで1ステージ、8ボスまでで1ステージみたいに一区切りつけた方が多分ほどよく感じたと思う
0393名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/24(水) 21:04:22.60ID:oUawcYCf
>>391
8は前半ステージのラストに中ボス配置してたし実質2ステージ構成だったな
11も1ステージをやたら長くして各ステージに中ボスを配置するなら8みたく前半後半に分けりゃよかったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況