X



【ミニファミ ・ ミニスーファミ4台目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スレ主
垢版 |
2018/10/31(水) 19:58:48.74ID:ZL8BJkJ5
※こちらはファミコンスレ、スーパーファミコンスレの遊離スレとなります。

【公式HP】
・ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ (2016年11月10日発売)
https://www.nintendo.co.jp/clv/index.html
・ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン (2017年10月5日(木)発売)
https://www.nintendo.co.jp/clvs/

<お部屋のお洒落なインテリアにもお一つどうぞ!>
・ミニファミコン全30タイトル (2018年夏再生産)
https://gamepedia.jp/archives/1222
・ミニ スーファミ全21タイトル (2018年夏再生産)
https://gamepedia.jp/archives/9292

『ジャンプ版ミニ ファミコン』
https://www.nintendo.co.jp/clvj/sp/index.html
・開封レビュー
https://www.google.co.jp/amp/s/kakakumag.com/amp/hobby/%3fid=12434
・コントローラーをWii&ミニスーファミ用へ交換
http://kako.com/blog/?p=22058
・詳細
https://japanese.engadget.com/2016/11/21/add-wii-connector/
〈おまけ〉
PS2→Wii系変換器
PS用デュアルショックコントローラーまたはHORIアケステ →Wii(またはミニスーファミ?!)対応のコンバータ
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0055FVJLY/ref=cm_cr_arp_mb_bdcrb_top?ie=UTF8
※詳しくはレビューをご覧下さい。


前スレ:【ミニファミ ・ ミニスーファミ3台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1531406038
0376名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/13(土) 05:12:43.32ID:DKC5yO+K
□復刻ゲーム機 - 収録タイトル本数と価格

・ネオジオミニ...........40本 (11,500円)
・プレステミニ...........20本 (9,980円)
・スーファミミニ.........21本 (7,980円)
・メガドライブミニ.....40本 (6,980円)
・ファミコンミニ........30本 (5,980円)
0379名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/13(土) 09:20:20.04ID:99TXMoth
ネオジオミニはクリスマス版の売り方さえあこぎでなければ
本体だけで遊べてコスパもいいのだが
0382名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/13(土) 10:56:07.82ID:iKu+9OIq
ミニスーファミもあと10本は頑張ってほしかったな
あとミニファミコンと違ってアクションゲームばかりにらなってたのも痛い所だった
0383名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/13(土) 12:00:27.99ID:g4QDgMBA
ミニスーファミって、中のデータに収録されてないタイトルがあったんだっけ?
0386名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/13(土) 17:42:25.84ID:s0bPxWfe
>>376
ネオジオミニは同タイトル別ヴァージョンで水増ししまくってるからなー
0387名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/14(日) 18:41:50.54ID:bwPdUDot
>>382
当時対抗馬が居ないから
タイトル増やすならその分売値も増えたと思う。
0388名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/14(日) 21:44:17.27ID:nhBTEn6K
ミニスーファミはもう別タイプ出さんのかな
ドラクエ3やりてぇよ
0390名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/14(日) 22:31:06.27ID:EksM/7os
ファミコンミニコントローラーはアクションとシューティング辛すぎるから
RPGとアドベンチャーの詰め合わせでまた出してほしい
0391名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/14(日) 22:58:18.49ID:CUA9IRc2
ニューファミコンミニならコントローラーのサイズは問題ないけど
いかんせんデザインが地味というか知らない人にはパチモノにしか見えないという

その分充実のラインナップでカバーして欲しい
0394名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/17(水) 11:51:36.87ID:zk+bQDNk
そんなゴミ買うくらいならメガドライブ 4つ買うね
0395名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/17(水) 12:14:27.89ID:B3TQjbdt
今までのブームの何を学んできたのか、スゲェごみ
0396名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/17(水) 12:17:27.15ID:bUCXZUdf
ナムコも中途半端なのちょこちょこ出してるよな
出すなら決定版みたいのドカンと出せばいいのに
0398名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/17(水) 20:21:13.80ID:XnpyMIvG
エリア88が入ってたら迷わず買ったけどこのラインナップじゃあねえ
0399名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/17(水) 20:33:46.69ID:lb2M+qqa
よっぽどのカプコンファンしか買わんだろう
0400名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/17(水) 21:59:41.53ID:K0eQO9jd
>>398
ゲーセンでエリア88よくやったな懐かしい。
0402名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/18(木) 09:23:26.71ID:f8t2Tew/
新約外伝は騎士ウンコーンがしゃしゃり出てこないだけでもうちょいまともな展開になるんじゃないかと思ってたら
出てこない鉄血がさらに酷くなってたからなあ
0404名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/18(木) 20:28:41.29ID:9Yq1YUvT
ファミコンハードの限界に挑んだ制作者たち
https://www.youtube.com/watch?v=KzqJWXTv2CA

意外と知らないドラゴンクエストの裏設定・雑学・都市伝説
https://www.youtube.com/watch?v=4RVS11a2L78

【ゲームボーイ】 ハードの限界に挑戦した最高峰のグラフィック
https://www.youtube.com/watch?v=dmhFksQAnGI


プレステvsサターン 同タイトル比較
https://www.youtube.com/watch?v=6Okk8I-PIvc
0405名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/19(金) 10:52:06.90ID:SBhBcK8O
ミニSFCは店頭販売で買ったけどMDミニは予約しちゃった
やっぱソフトありきだよな
スーパーファンタジーゾーンと武者アレスタハイブリットフロント

スタフォ2みたいな枠あるかな
0406名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/19(金) 11:06:03.84ID:xvIjNAmy
FC、SFCは懐かしいけど、やりたいタイトルはそれじゃない感があったが
メガドラの方は9割遊びたいor遊んでもいいソフトが入ってる

FCはギミック、メタルスレイダー、ウパ、冒険島4くらい入れとけ、ドンキーパックマンいらね
SFCならレンダリングレンジャー、ワイルドガンズ入れろ、JRPGサッカーいらね
0407名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/19(金) 11:30:09.09ID:8MQh97sY
FCやSFCはVCで出てるのばっかで有り難み無くてガッカリしたわ
0408名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/19(金) 16:01:26.17ID:AKRF5VaF
FCは全部VCで出てるんだよなあ
0409名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/19(金) 16:15:21.51ID:lK0Nzxsr
サイレントマジョリティに配慮した結果です
マニアが挙げる奴出しても買う奴ロクにいないからな
0410名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/19(金) 22:40:48.31ID:l25IAFbw
知らない人達にプレイして欲しいゲームはあるけど今更金出して買うかっていうとそれは違う感じ。
未発売だったメガドラのメガCDのイース4とかAランクサンダーの逆襲編とかは今でもやりたい。
0411名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/19(金) 23:02:21.92ID:hnNtIhlZ
>>409
そのマニア受けの良いラインナップで絶賛の嵐なメガドラミニはどうなのよ?
0412名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/20(土) 00:17:57.52ID:RM/Bl1Gf
>>410
今回はメガCDは入らないらしいからメガドラミニ2に期待だね
0413名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/20(土) 00:25:35.88ID:H6nFw0zw
第2弾はメガCDミニ、第3弾は32Xミニでメガドラミニと組み合わせてメガタワーミニ!とかアホなことやってくれるのを期待している。
0415名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/20(土) 10:52:53.82ID:yUF2jeBJ
ミニスーファミJr.とかミニニューファミコンとか弾数はまだあるからな
0418名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/20(土) 14:09:14.40ID:s+Zkbuic
スーファミ20本ってやっぱり少ないな
糞サッカー抜かしてマザー2でも入れときゃマシだったのに
0419名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/20(土) 14:53:02.89ID:yUF2jeBJ
出し惜しみもだがジャンルの偏りも酷いからな約半分が2Dのアクションって流石にどうかと思う
俺はアクション好きだからまだ我慢できるが、そうじゃない人にはたまったもんじゃないだろうにな
0420名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/20(土) 15:30:21.43ID:LBArCIdH
スーファミミニは内容が濃いから20本でちょうどよかったな
0421名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/20(土) 15:31:20.38ID:3ZXcWP+K
50本でも足りないぞ
0422名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/20(土) 15:32:54.04ID:oOP37VHC
どうしてもメガドラミニと比較してしまうな
0423名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/20(土) 15:38:24.24ID:kcBGaWPO
64ミニは既定通りの教科書路線で良いとして、
任天堂内部の任天堂愛に溢れたスタッフによるファミコンミニ続編に期待
0424名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/20(土) 15:47:05.63ID:yUF2jeBJ
ファミコンもスーファミもあれじゃ物足りないからな
どっちも第2弾は欲しい所だね
0425名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/20(土) 15:47:52.78ID:zwY86HcM
ファミコンミニは5分で飽きる初期タイトル入れて30本
スーファミミニはアクション、ロープレ多すぎだな
0426名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/20(土) 16:11:17.69ID:3ZXcWP+K
それでいてファミコンを語る際に欠かせないハドソンのソフトは一つもないという
0427名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/20(土) 23:38:20.81ID:aev7P2xr
ミニスーファミ第2弾には聖戦とトラキアお願いします
0429名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/21(日) 05:33:42.52ID:fky3vWQp
ミニスーファミ最高だよな
0430名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/21(日) 20:49:35.60ID:Pj2SDcOU
メガドラがディズニーゲー入れてきたのには驚いた
復刻も決して不可能ではないって事なんだな
0435名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/22(月) 12:39:12.67ID:I0FoOrCv
>>434
メガドラの修羅の門ってコマンドバトルのやつだっけ
当時気になってたけどけっきょく見送ったな
収録されたら嬉しいかもしれない
0436名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/22(月) 13:10:32.38ID:GdAQZNNG
修羅の門は原作ファンには楽しめたけど
ミニに収録する価値があるかといったらスポット狭すぎてちょっとな
0437名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/22(月) 14:47:47.72ID:FQA9pMb0
>>426
これ
0438名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/23(火) 01:32:19.50ID:JVXMKlbg
修羅の門は当時原作読んだ事なかったけど最後まで楽しめたぞ。
かなり後に原作読んだら展開がまんまで再現度の高さに驚いたぞ!
0439チョコボ
垢版 |
2019/04/23(火) 07:26:49.62ID:+xyEFrXU
修羅と言えばPSはクソゲーでした
幽遊と言えば有野課長やりましたよね
0442名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/23(火) 23:43:33.19ID:Ff9PUu5O
修羅の門はネタにしても、幽白よりはドッジ弾平入れてきそうな気がする
0444名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/24(水) 17:55:38.62ID:ulejCUur
次回、第三弾(10タイトル:21〜30)発表は5/16(木)19:30ファミ通TUBEの電撃PS-Liveにて!!
0445名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/25(木) 12:00:09.54ID:nQlI2ZIH
カプコンはHDMI端子でディスプレイに直接接続して遊ぶアーケードスティック型ゲーム機
「Capcom Home Arcade」を2019年10月25日にリリースと発表。
(収録は16タイトル)
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20190417039/
0446名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/25(木) 13:50:17.34ID:9i/EV8Bj
>>445
いらない
0449名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/25(木) 15:27:36.99ID:qKcUqJ/P
アケコンが全く使えなかった
NGミニより全然いい。
0450名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/26(金) 12:03:02.23ID:GmjgBuSF
けっきょくミニスーファミジャンプは出さないのか
SFCのジャンプゲーのほうが良作多いし需要もあると思うんだけどな
0451名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/26(金) 13:12:24.57ID:xoMMj8jM
あくまでジャンプ50周年記念商品なので
その期間終わったら出ません
0452名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/26(金) 15:35:02.52ID:67mPYdX0
なんでジャンプ版のを出したのかを知らなかったんじゃないのかな
0453名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/26(金) 15:39:11.95ID:3aIUcfsZ
ガンダム40周年だから今度はミニスーファミガンダム版が出るに違いないってことだよね
0454名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/26(金) 15:49:39.76ID:TKMnEMHi
理由なんて後から考えりゃいいのよ
ファミコンミニコナミ50周年とか何気に嬉しいし
0455名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/26(金) 16:09:40.94ID:xJCxY/fB
ミニファミコンを買った後
後日、本物の実機ファミコンを買ってしまった
0457名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/26(金) 17:45:29.20ID:67mPYdX0
G-NEXTは対人なら楽しめるんだけど、対CPU戦がなな…
個人的にはGXの方が好きだわ、Xの手軽さも捨てがたいけど
0459名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/26(金) 23:30:42.97ID:S4YTkTBQ
>>455
旧FCはRF仕様だから昭和時代TVじゃないと繋げないからすぐオブジェ化しちゃうだろう。

せめてAV仕様のNewFCか
お金があればレトフリにした方がよかったのに。。
( ・◇・)ノ
0461名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/29(月) 10:34:01.21ID:k1MckmCl
平日は通勤&仕事&残業、
休日は寝るか家族サービスとマジで暇がねぇ。
大人って一長一短だよな。
( TДT)
0462名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/29(月) 12:37:49.11ID:jjHBxAe4
クラシック ファミコンミニ

Dr.マリオだけでずっと遊べる。あと、たまにソロモンの鍵

メガドラミニはぷよぷよだけでずっと遊べてしまうんだろうな。

その前にスーパーファミコンミニ買ったら一生勉強しなくなるな
0464名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/29(月) 16:14:18.96ID:wxM6kcEK
メガドラミニって実店舗だとやっぱり普通に予約出来るな
というか予約なんぞしなくても発売日に普通に買えそう
0465名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/29(月) 16:43:52.16ID:CrgQ+tbc
メガドラミニどうしようかな・・・
難易度の高いゲームばかりだからな
0466名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/29(月) 16:46:56.75ID:/9f3sNlE
アナログ画面モードが付いてなきゃ買う気しないなぁ
ミニスーファミで学んだけど、当時のドットを高画質で見るのは目に優しくない
下手すりゃ酔う
0467名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/29(月) 19:20:53.78ID:zJcGuzls
メガドラミニって字面見るとどうもミニドラの顔が浮かぶ
0468名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/30(火) 00:16:49.30ID:B6qUtLEp
スーファミミニに入ってるソフトだってそんなに変わらないと思うけど
大魔界村とかゴエモンとかあそこら辺クリアできるんならメガドラミニのソフトも大抵クリアできるよ

シューティングもサンダーフォースはともかく武者アレスタなら一ヶ月もあればノーマルくらいはクリアできるようになる
0469名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/30(火) 00:48:57.88ID:vXk0+7WQ
ファミコンミニで魔界村
スーファミミニで超魔界村

メガドラミニに大魔界村が入ったらいいな
0470名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/30(火) 10:33:00.68ID:RejykNBE
PCエンジンミニなら入りそうだけどメガドラミニにはいるんかな
メガドラ版は難易度イージーの調整が絶妙で好きなんだけどな(1周目は地形ギミックが大幅に減る
これでアケでもクリアできるようになったしw
0471名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/30(火) 10:40:24.59ID:DNviPMaE
>>470
PC原人とカトちゃんケンちゃんと桃太郎伝説2とあとは何が入るんだ
0472名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/30(火) 11:56:55.47ID:UtMq1pqS
大魔界村はpcエンジンよりどう考えてもメガドラだろう
メガドラにとっては初期のキラータイトルだけどエンジンはスーパーグラフィックス専用だし
0473名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/30(火) 12:19:26.08ID:ZxT7pRlO
>>470
クイックセーブと存分のプレイ時間あれば..
誰でも楽勝でしょw
0474名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/30(火) 13:05:57.08ID:2QsZ9/5B
>>473
そういう問題じゃないんだ
っていうかアクションゲームでクイックセーブ駆使するのって野暮じゃね?
0475名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/30(火) 13:10:33.13ID:DNviPMaE
アクションじゃなくても本来設けられてるセーブポイント以外で
一時中断目的以外でのクイックセーブは野暮だと思うぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況