X



女神転生を語るスレッド 其の伍拾漆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/15(月) 14:25:46.66ID:iPTXXkHp
女神転生についてマターリ語るスレッドです。
主にFC、SFC、PCで発売された物を対象としますが、柔軟に対応していきましょう。
エミュネタは禁止です。粘着・荒らしは放置。
対象となるタイトルは

デジタル・デビル物語 女神転生 [日本テレネット] (PC88、MSX、X-1turbo、FM-77、Win[角川書店])
デジタル・デビル物語 女神転生 [ナムコ] (FC、iアプリ、S!アプリ、EZアプリ)
デジタル・デビル物語 女神転生II [ナムコ] (FC、iアプリ、S!アプリ、EZアプリ)
真・女神転生 (SFC <ロッピー版有り>、PC-E、MD[シムス]、PS、GBA、VC、GA)
真・女神転生II (SFC <ロッピー版有り>、PS、GBA、VC、GA)
真・女神転生if... (SFC、PS、VC、GA)
旧約・女神転生 (SFC <ロッピー版有り>、VC)
[ ]内は販売した会社名(表記のないものはすべてアトラス)

■アトラスネット
http://www.atlusnet.jp/

■ATLUS Tube
http://www.youtube.com/user/atlustube
※前スレ
女神転生を語るスレッド 其の伍拾陸
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1514478140/
0750名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/20(水) 02:03:38.47ID:dhK8Vx13
適当にバカにされたまま話題が移ってしまったので駄々をこね始めるいつまで独り言言ってるのおじさん
0751名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/20(水) 02:06:30.55ID:+vzSk6ay
じゃりん子チエの知恵はそれなりに高そう
0752名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/20(水) 02:10:53.66ID:3JXmmX3B
なんでじゃりン子チエ?と思ったけどそういやチャーリーってあだ名の由来がそういう感じだったな
0753名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/20(水) 02:11:00.29ID:eY0Hublm
海千山千のオッサンオバはんと渡り合ってるんだから高いってもんじゃないって
0755名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/20(水) 02:42:34.28ID:HH2LvIAI
自分に自演でレス返してる奴が言うと説得力やべえな
0756名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/20(水) 02:43:59.68ID:u73q6KW0
たまに普通の人がレスしちゃうと大発狂ショーが始まる
0757名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/20(水) 02:44:08.85ID:NXjKVFVV
× スルー耐性
○ 煽り耐性、スルースキル
0758名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/20(水) 02:45:59.01ID:V2rzdY41
適当にバカにされたまま話題が移ってしまったので駄々をこね始めた挙げ句、とうとう自分にバレバレの自演レスというアイタタタな行為に及んでしまったいつまで独り言言ってるのおじさん
0759名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/20(水) 02:47:53.00ID:HH2LvIAI
そういや>>709によると一人でやってるのバレバレなのにわざわざ複数IDで書き込むヤバいメンヘラだったなw
0760名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/20(水) 02:51:05.55ID:mRMigqpV
たぶんメガテン系のスレでここが一番人いるのを妬んで独り言だだの自演だだのと難癖つけてきてるんだろうけど、真4スレやDSJスレが廃虚になってるのは単に人気がないからであってここの住人のせいじゃないだろ
それこそお前がそこで自演でもして盛り上がってるフリでもしてくりゃいいのにw
0763名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/20(水) 03:17:29.37ID:xI3n23bM
ちょっと話が弾むと即座に独り言とかレッテル貼り始める人は何スレも前から粘着してんだよね
まあお母さんのお腹にいる時にお母さんがお腹をどっかに強くぶつけたんだろう、そっとしとき
0764名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/20(水) 03:36:41.22ID:KNCtrFPr
薄々分かってたけど本当に独り言だったんだな
0765名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/20(水) 03:41:38.11ID:3JXmmX3B
>まあお母さんのお腹にいる時にお母さんがお腹をどっかに強くぶつけたんだろう、そっとしとき

ひどすぎて笑ったけどまあそれくらいの悲劇に見舞われないとこうはならないよなw
0769名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/20(水) 05:24:39.32ID:67MjL0Gd
>>735
真2はデバッグモードとか謎のカジノ部屋とかところどころにデバッグ時の残滓が残ってるけど
東京タワーにルシファー出現も多分フラグで出現悪魔が変わるって処理のテスト時の設定がそのまま残ってるんじゃないかね
あとテスト時は製品版だとルシファーになってる悪魔のデータが格納されている領域にルシファーじゃなくてその前後の悪魔が入っていたかもしれないぞ
ケツニョの剣みたいに
0770名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/20(水) 08:04:21.47ID:dwCPqnEs
真1がやりたくなってPS版買ったんだが
カオスヒーローの合体強化後に四天王の館に入り浸った挙句、渋谷でうっかりデイビッド倒しちゃってレベル55。
風神剣2本で雑魚戦は問題ないし、仲魔いらずで快適は快適なんだが、何かが違う気がするw
0771名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/20(水) 09:06:28.43ID:c9grK8sf
>>762
チャーリーのあだ名はチャリンコ盗もうとしたであってる
由良を語るモブがいて主人公が女だとチャーリーがよくも○○さんの前でと
怒るセリフがあったようななかったような

キャラの知恵の初期値の話聞いてたらやり直したくなってきたけど
SFCが地震で大破しちゃったんだよな
0772名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/20(水) 09:12:03.05ID:67MjL0Gd
某攻略本はレイコが知恵1のパターンがあるって酷い誤植してたな
0773名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/20(水) 11:13:55.88ID:ecZM4D0w
レイコとチャーリーの初期値が逆に表記されてたと思う
0774名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/20(水) 12:49:45.63ID:On1FvFfn
>>763

合体事故の産物だったかw

>>772
ファミ通かなと思ったけど、あの頃のファミ通攻略本はむしろしっかりしてたな
ミニ悪魔辞典とかついてたし、小学館や宝島社より頑張ってたまである
0775名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/20(水) 12:59:35.03ID:bIvfmNpY
Ifの攻略本はファミ通からしか出てないからファミ通じゃね
編集は小学館版真1真2攻略本のスタッフがやってたみたいだけど

もし勝てなければ、君は人間のクズだ(キリッ)
0777名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/20(水) 13:04:00.02ID:pBaNz5o9
わたしは ゲドウ イツマデヒトリゴトイッテルノ こんごとも よろしく…

アレフ「DELETE…っと」
0778名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/20(水) 13:28:52.92ID:Rfi/tP9j
小学館版…攻略文が独特(たまに暴言)
宝島社版…成沢、スタッフインタビュー
ファミ通版…小冊子のミニ悪魔辞典

こんなイメージだな
小学館版が一番特典薄いしヘンな文が多いんだけどそれがなんかクセになる
0779名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/20(水) 13:33:27.81ID:EW7KXTEE
昔のゲーム編集者とかライターはわりと暴言を使ってた
メーカーとの付き合いとか馴れ合いとか当時はあまりなかったみたい
0780名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/20(水) 13:49:52.45ID:DUKpZFjz
GBA真1でキャラ変更で色々仲魔にしてみたんだけど魔人の後にNPCが入ってて全部魔人扱いになってたのは笑った
データは全て敵データの最後にある魔人だいそうじょうと同じなので仲魔に入れても普通に強かった
ボスはデータが????になってるんだけど仲魔にしても敵として出る能力まんまだった
(サイズがでかいボスはステータス画面だとグラが崩れる)
ちなみに邪教の館に預けるのも可能なので翌週序盤でいきなりミカエルとアスラ王を召喚したりとカオスな展開も・・・
0781名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/20(水) 14:01:44.66ID:dyS72xLn
>>779
少し前に小数点以下のアレの件で元FFTのスタッフ?だかが
当時のファミ通は業界での評判が悪く、わざと間違った資料を渡してた
とかリークしてたけど、あれ本当なんかね
色々マズいと思うんだけど
0782名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/20(水) 14:09:20.32ID:4OMDyyZp
ポケモン攻略本とスパロボ攻略本のユニット評価の話?
0783名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/20(水) 14:40:58.74ID:BNIx47Zq
>>769
シナリオ的にルシファーが通常出現するのはおかしいけどLAW専用エリアに敵として出るっての自体は辻褄合ってるからなんかヘンな感じ
デバッグ用にしてはしっかり設定されてるというか
0784名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/20(水) 17:10:21.65ID:DBx0LTDp
ニュースとかで靖国神社が出てくると、毎回ヤクシニー思い浮かべる
0785名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/20(水) 17:14:30.32ID:Wc13cGKO
それはたまたま響きが似てるだけだけど、日常用語で神話出典のって意外と多いな
0786名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/20(水) 18:38:21.69ID:557UhXAp
昔一度将門公の塚行ったことあるけど選挙が近くなると行く人増えるのかな?
もうマサカドってメガテンのイメージしか無くなってるw
0789名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/20(水) 23:33:53.17ID:6E8rWTIG
>>781
つまりゲーメストは編集部が嫌われまくっていたせいでああなった可能性が微レ存…?

「これメストに渡す資料です」
「よし、キャラ名はザンギュラにして、技名はスーパーウリアッ上と書いとけ」
0790名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/21(木) 00:25:35.54ID:yZ1ofr3n
>>789
あれは単純に業者に渡す手書きの原板の文字があまりにも汚すぎただけだ
0791名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/21(木) 00:50:47.48ID:glH6nrXe
昔はPCがなかったので
手書きして写植屋さんが文字を作っていた
0792名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/21(木) 00:52:06.09ID:egCNZG5i
メストのは誤植の方向性的にもライターの字が汚すぎるんだろうなってのが見て取れたからなあ…
0793名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/21(木) 01:21:56.13ID:bGh+FqJ2
ラストバイブルや魔神2もゲーム内で誤字脱字あったよね確か
当時想像してたよりもずっとアナログな制作現場だったんだろうなあ
0796名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/21(木) 09:54:36.70ID:vIG5395a
メストの場合執筆者が本業ライターではなくゲーセンでスカウトしたゲーマーで
当然ワードなんか使えないから手書きで原稿が製作されてああなったのよなw
他誌は知らないけど案外似たような理由なんじゃないか?編集側も立場が弱いのか
あまり誤字脱字に対して強く言えなかったとか

メストやヒッポンの投稿作家からイラストレーターや漫画家になった人も多いよな
PEACH-PITの片割れをCLUB邪教の館で見つけた時はびっくりしたわ
0797名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/21(木) 10:44:49.10ID:glH6nrXe
ゲーマーをライターにするのってバーチャ2末期以降のわりと新しい時代だったような
0798名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/21(木) 12:43:36.05ID:egCNZG5i
そいやメガテンの攻略本がファミ通一本になったのとヒッポンスーパーがたくさんあった(CLUB邪教の館含む)ファンコーナー一斉に廃止したのほぼ同時期だったけどなんか関係あんだろか
単行本の方のCLUB邪教の館も二冊目はだいぶ経ってからファミ通から出てたし、明らかになんかゴタついてたっぽいけど
0799名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/21(木) 13:09:06.56ID:Ao5j1Abv
攻略本出版社
小学館、宝島社、ファミ通(真2まで)→ファミ通のみ(If以降)

邪教の館倶楽部
宝島社刊(一冊目)→ファミ通刊(二冊目)

攻略本のライター
小学館(真1,2)→ファミ通(If)

かな
ファミ通が2〜Ifの頃に業界でなんかしてるよねこれ
0800名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/21(木) 14:26:41.51ID:wl5r9UJr
ファミ痛は昔も今も嫌われ者の集いなのは変わってないからなあ
eスポ利権団体の件もだけど権力に取り入る事だけが取り得の三下太鼓持ちしかいない
何人かと仕事したことあるけど態度くっそ悪いし脳内カーストで他社の人間との接し方変えるしで見てて気分が悪かった
0801名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/21(木) 15:18:44.01ID:WWMYIryo
自分が子供だった90年代まではおもろい雑誌と思ってたな>ファミ通
ゲー帝とかしあわせのかたちとか、他のゲーム誌とは一味違うエキセントリックな面白さがあった…気がする

他のゲーム雑誌が総滅してファミ通一党独裁になってから腐敗が加速したって印象
0802名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/21(木) 15:21:17.92ID:9rfMvLpq
漫画が鈴木みそ?に変わってから急速に興味が薄れた記憶
0803名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/21(木) 15:35:13.46ID:P9tEMg26
小島隆文時代は面白かったけど素人の文化祭ノリでいずれ廃刊になってただろう
浜村通信時代はプロフェッショナルだけど何一つ面白くない
0804名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/21(木) 15:38:16.46ID:egCNZG5i
>>801
ゲーム帝国をゲー帝と略す輩は野球部員使用済靴下吸引の系
0805名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/21(木) 15:42:19.38ID:tN/XRzUw
鈴木みそも元々はヒッポンのライターだったな
業界の仕組みとかは全然知らないけどライターの大量引き抜きや攻略本の出版権?かなんかの買い占めでもしたのか
0806名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/21(木) 15:57:56.90ID:OkY6rgtO
そういえば魔神1の攻略本て確か宝島と小学館だけでファミ通は出してなかったよね?

小学館と宝島が(ファミ通がなんかしたせいで?)攻略本出版から手を引く

ファミ通自身は元々魔神ノータッチ

宙ぶらりんになった権利を双葉社が買う

魔神2の攻略本だけ双葉社オンリー

って流れだったのかね
0809名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/21(木) 17:14:38.56ID:AyT3ndzb
>>806
ググってみたけどファミ通(アスペクト)も魔神1の攻略本は出してたみたいよ
0810名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/21(木) 17:23:31.64ID:Is5EWRGD
スレ見てたら久々に女神世界聴きたくなってきた
0811名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/21(木) 18:29:10.27ID:RP1gH0Cp
女神世界ってアレンジCDのやつか
あの頃は熱気があったなあ

はあ
0812名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/21(木) 19:24:43.55ID:glH6nrXe
角川のマルカツにはメガテン梅田っていう女神転生マニアのライターがいた
0813名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/21(木) 19:27:18.19ID:egCNZG5i
そういや金子が12枚翼のルイサイファー描き下ろしたののもマルカツの特集記事のためだったような
ほんと熱気あったねあの頃は
0814名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/21(木) 21:16:18.60ID:3hRKqqAQ
>>806
魔神2は隠し要素多いから双葉社が攻略本出してなかったらマジで困ってたかも知れん
0816名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/21(木) 22:36:43.83ID:ywbxO0Qv
レゲー板に魔神スレあるから魔神の話すするなら来ておくれよ〜
0817名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/21(木) 23:27:33.27ID:L/GVtZ/m
魔人転生の話すれば通アピールになると思ってるんだから
自分より詳しい人がいる専門スレには寄り付かないよ
0819名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/21(木) 23:32:28.80ID:gEgkOt8j
まあ、魔神転生のことを魔人転生とか変換しちゃう人よりは確かに詳しいんじゃないかな
0820名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/21(木) 23:35:16.96ID:aR9VK4KQ
メガテン的には魔神と魔人て全然別物だしね
そんなことすら知らないにわかさんにとっては打ち間違えやすいタイトルなのかも知れないけど
0822名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/21(木) 23:46:26.64ID:gEgkOt8j
魔人転生とかいう恥ずかしい変換をバカにされて発作
恥の上塗りする人ってやあね(´・ω・`)
0823名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/21(木) 23:50:59.75ID:t86JJIO+
魔人転生
儀典女神転生
クーフー・リン

メガテンにわか三大誤変換



最後のはゲーム中でもあった気がするけど
0826名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/21(木) 23:54:24.50ID:gEgkOt8j
おじさんなのにこんな小学生レベルの漢字変換も満足にできないのはやべーなw
0827名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/22(金) 00:02:56.30ID:9SGyNs3z
>>666で晒されてるのも魔人転生って打ってるから、まあ、そういうことなんだろうね…
0831名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/22(金) 00:11:28.48ID:28xMIqQi
魔人転生とかいうにわか変換をバカにされて顔真っ赤にしながら独り言扱い
学習能力がないマヌケなのでたぶんこれからも恥ずかしいにわかっぷりを晒しては顔真っ赤にしながら独り言扱い
0832名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/22(金) 00:12:45.50ID:Nx56YYns
まあ煽り抜きで、メガテンやってりゃ魔人と魔神は間違えないだろ
0833名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/22(金) 00:17:16.42ID:C22+tdG8
そういえば、ギガテン積んだままだ・・・・
0835名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/22(金) 00:19:07.08ID:9SGyNs3z
マシンて言えば未だにビッグフットがマシンだったのがよくわからん
単なる設定ミスだったんだっけ?
0836名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/22(金) 00:41:47.18ID:RHS7K4iI
設定ミスなんだろうけど、真1のうさんくさい世界観や大司教のやたら細かい設定センスと相まって
なんか深読みしてしまう
0837名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/22(金) 00:50:22.34ID:wc0gSyF7
マシンを乗っ取って使役するんだ!
ってTALKして蜂の巣にされる
0838名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/22(金) 00:52:52.22ID:FA4O9bFd
UMAが実はマシンでした、とか確かになんか裏設定ありそうではある
でもまあ設定ミスだよな
0839名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/22(金) 01:31:58.83ID:+XDpWNTv
悪魔復活編の解説だと悪魔に作られたバイオロボットとなっているが果たして
0840名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/22(金) 01:47:43.61ID:+XDpWNTv
どうでもいいけど悪魔復活編の101ページに載ってるカオスヒーローのイラストにあろうことかカオスヒーローの鼻から誰かの陰毛が生えてるように印刷されてるのは気のせいなのか
それとも俺が中古品でハズレ引いただけなのか? ボールペンで書かれてる訳でもないし誰かの陰毛の実物がくっついてる訳でもない
発行が1992年12月1日で徹底攻略本の予告が最後のページに載ってるけど初版でいいのかな
https://i.imgur.com/26LFaRJ.jpg
0841名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/22(金) 01:55:32.65ID:+XDpWNTv
あとその次のページのショップの説明の画像も文章は武器屋防具屋薬局ジャンク屋の順なのにジャンク屋武器屋防具屋薬局の順にずれまくってるわ
0843名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/22(金) 01:58:10.97ID:9SGyNs3z
>>840
改めて見るとおっさん顔だなー
でもやっぱここからIfくらいまでの人間絵が一番いいわ
0844名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/22(金) 02:03:12.41ID:9SGyNs3z
>>841
今確認したらうちのわるおもボーボボになってたけどショップ紹介のとこはズレてなかったよ
巻末確認したら第三刷だから修正したっぽいね
0845名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/22(金) 02:12:05.95ID:+XDpWNTv
>>844
流石に画像のズレは修正されるだろうけど撮り直しさせてもらえないカオスヒーロー不憫な…
0847名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/22(金) 02:26:23.76ID:sFO49prq
悪魔復活編みたいなクッソ古い本持ってる住人同士でリアルタイムで確認しあってるとかちょっと感動
0849名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/22(金) 02:30:26.29ID:9SGyNs3z
ビッグフットも確認したら確かにバイオロボットってあったわ
大司教はゲーム的な仕様(不具合)にそれっぽい設定こじつけるの得意だったからこれもそういうたぐいのかも知れないけど
0850名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/22(金) 02:49:26.07ID:DJDAMG2c
バックベアードってやっぱりあのバックベアードだったんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況