X



ロマサガ2 part90【ロマンシングサガ2】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/10(土) 22:33:06.10ID:DBRTGoJx
◆ iOS / Android / PlayStation 4・Vita/PC/Xbox One/Nintendo Switch版公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/romasaga2/

ロマンシングサガ2専用スレです。雑談・妄想・プレイ日記などご自由にどうぞ。
ただし改造・エミュの話題だけは極力避けること。実機プレイという建前でよろしく。
なお他のサガシリーズの話題などは総合スレなどでお願いします。

荒らし・スレ違い・気に入らない話題などがあってもカウンターせず、各自がパリイすること。
プレイ日記書く場合は気に入らない人がパリイできるよう、毎回同じ名前を入力してください。

質問する前に攻略系サイトを見て調べたほうがいいぞ!
攻略系サイトの紹介は>>2、次スレ伝承は>>950がやるぞ! ルドン送りなら>>960が先帝の無念を晴らす!

※前スレ
ロマサガ2 part89【ロマンシングサガ2】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1516687786/
0800名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/28(水) 18:54:15.12ID:nvP9YYqM
>>798
罠というよりフリーシナリオ作った結果の副産物なんだよなぁ
後のサガでも開発や強化というのは残ってるし
0801名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/28(水) 19:04:30.62ID:DZUUHpC/
クロスクレイモア>グレートアクス>その他
あとは拾い物で十分
0802名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/28(水) 19:09:26.30ID:HrToh/Vz
斧使いは祝福やシャッタースタッフ要員としても使えるという利点がある
まあ一人いれば十分だけど
0804名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/28(水) 20:03:41.16ID:gApYIUQu
子供の時は貼るベルトってなんだ?っておもってた
0805名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/28(水) 20:57:49.55ID:GVOQ0SX0
でも実際のハルベルトでヨーヨーかましてるの想像するとなかなかロマンシング
0806名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/28(水) 20:58:25.58ID:ur3Ho2iq
普通の斧でもロマンシングなので問題ない
0807名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/28(水) 21:01:40.66ID:In6Lepm0
投げたものが戻ってくるとかいう超技術
斧は最初から投げるの前提の武器だからいいけど
ハルベルト投げても柄の部分だけがぐるぐる回ってまともな当たり方しなさそう
0809名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/28(水) 21:16:28.17ID:JjMmmca2
トマホークの時点でおかしいから
何故後ろに投げる
そして何故当たる
0811名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/28(水) 21:42:01.60ID:DaIAccoE
テイルズファンタジアだと、ハルバード(ハルベルト)が中盤の大ボスに殴り込みに行く時の最強武器だから威厳があるのにな
0814名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/28(水) 21:50:21.60ID:JjMmmca2
>>813
地球一周できる腕力で最短距離をぶつけた方がよくね…?
一周して数瞬なら光速剣の次くらいに速いし正面からでも回避なんてできないだろ
0815名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/28(水) 21:55:54.92ID:TDqgOGCs
フランキスカは何本かを投げながら敵を誘導して回収しながらまた投げるらしい。
最強の弟子ケンイチに出てくるフランキスカ使いの描写だけど、ヨーヨーはこのイメージ。
0816名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/28(水) 21:59:11.61ID:3eFFo8GN
>>814
回避不可能かつ絶大な威力の技がWP1で繰り出されるゲームと
何だか分からんが後ろに投げた斧が前にいるモンスターに当たるゲー厶
どちらがロマンシング値高いかは明白
0817名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/28(水) 22:01:06.90ID:MjpLmwVp
セキシュウサイを分子分解できるゲームに何を
0818名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/28(水) 22:02:28.79ID:TYI/DsPq
あれブーメランの要領で楕円か何かを描いて敵の背後を突く技じゃないのか・・・?
0819名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/28(水) 22:02:49.46ID:k3758RPm
>>812
ドラゴントゥースって地属性もってて使いにくい印象
ハルベルトの方が便利だった思い出がある
0820名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/28(水) 22:09:58.59ID:bfd1Y6cV
トーマホーク見切りにしてもでたらめ矢見切りにしても、軌道でも見切ってるんだろうか?
0821名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/28(水) 22:20:05.89ID:p/6ZVO2t
剣でも弓でも、その技を出す時の独自のフォームやクセが完全に頭に入ったら見切れる様になるのではなかろうか
0822名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/28(水) 22:22:24.83ID:JjMmmca2
ガン=カタの弓版みたいなもんじゃないか
矢の番え方を見て軌道を予測する
0823名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/28(水) 22:27:50.99ID:ODq/22bx
>>821
ソウルスティールやテンプテーションやフェロモンは独自のフォームから繰り出されていた?
0824名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/28(水) 22:40:19.15ID:gApYIUQu
>>813
ロマサガ2の世界が丸いとは限らないが
丸いとしたらあそこは南半球
そしてロマサガ3は北が寒い
同じ世界なのかも
0825名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/28(水) 22:44:47.27ID:mFVIm9GZ
ソウルスティールはまあ発動時に何らかのモーションがあってもおかしくなさそう
テンプテーションは……よくよく見ればあいつブスじゃないか?と気づいたとか(小剣技扱いになってるから、もしかしたらなんか使っているのに気づくのかも)
フェロモンはわかんねえな、ベインパープルとスカーレットの共通点と言われてもなぁ……
0826名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/28(水) 22:53:36.60ID:DaIAccoE
ロマサガ世界は全部平面っぽい
端から逆端に行けないから
平面じゃないなら、DQ2みたいにアレフガルドの外があるとか
FF3の浮遊大陸みたいな感じだな
0827名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/28(水) 23:04:20.17ID:z6XVPV1c
>>825
ソウルスティールって実は必中
変なモーションがあったら警戒されそう
ソウルスティールを見切ったレオンは何を見出したのか?
見切りって魔除けのおまじないみたいなものも含まれてると思う
病(状態異常)を避けるおまじない(見切り)もしくは魔除け(防具)
0828名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/28(水) 23:12:51.44ID:Y50NEqBv
>>827
おまじない、なるほどな
言われてみればフェロモンなんて鼻にティッシュ詰めるのが一番効果的な気もするしw
0829名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/28(水) 23:19:31.91ID:JjMmmca2
>>827
周りから無差別に吸うんじゃなくて対個人用である以上
目に見えるようなものではないかもしれないが
所謂ロックオンはしてると思うんだよな
それをさせない方法とか?
0831名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/01(木) 00:07:34.36ID:seSMxh9J
ハルベルト=ハルバード
ハルバードはデモンズソウルの思い出武器
0832名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/01(木) 00:13:08.74ID:TNhUrlsy
ミカエル ミハエル マイケル
と同じで
ハルベルト ハルバード
も同一や同スペルなんだけど、国で名前が代わるんだよな
0833名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/01(木) 00:19:40.79ID:m7YLRHEx
ハルバードというとウルティマオンラインのイメージが強い
0834名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/01(木) 00:21:08.37ID:seSMxh9J
>>828
皇帝「どうしたらいい?」
軍師「ティッシュを開発するのです」
0835名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/01(木) 00:39:27.52ID:kimsJIWI
>>834
「ポケットティッシュが完成しました!プロトタイプの1号です、お持ちください!」
0837名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/01(木) 03:17:46.64ID:W4/kEw6w
>セキシュウサイを分子分解できる
きいちゃうのかw
0838名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/01(木) 05:14:29.28ID:7FQFkqGg
>>832
ツヴァイハンダー(ドイツ語)と書くとちょっとかっこいい
ツーハンデッドソード(英語)と書くとちょっとダサい
同じ両手剣を意味する言葉なのに

>>837
麻痺と精神攻撃以外は耐性ないからな
ザ・ドラゴンですら即死耐性を持ってるのに
尤もセキシュウサイ殿ははなから死ぬ覚悟で一騎打ちに望んだ訳だから、本望なのかも知れないけど
0839名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/01(木) 07:25:33.41ID:4l0oNkuR
ファウストハルバード入手が一番うれしい
0840名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/01(木) 10:12:16.74ID:pENQWqZ7
戦士や君主を後列に置けるからな
まぁ森の精の弓きたらお払い箱だけど
0842名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/01(木) 10:56:06.32ID:8FqsowRC
>>838
決死の覚悟で一騎討ちを挑むも遠距離技で攻められカウンターさせてくれずに一方的にやられるセキシュウサイカワイソス

私が犯人です(キドラント町長並感
初遭遇時格闘家皇帝で気弾を覚えていなかったら負けるところだったのは良い(?)思い出
0843名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/01(木) 11:26:28.50ID:pBoo4tJ3
弊帝「初プレイ時は思いっ切りカウンターでぶち殺されたから術で倒せばセーフでしょ」

清 流 剣
0844名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/01(木) 12:33:21.98ID:7V9hsZVF
(狙って無いのに)セキシュウサイさんが名刀千鳥落としてったので、やむ無くジュウベイさんに持たせて仇討ちさせる事にした
二本あってもいらないんだよな……(一本でもいらないのに)
0845名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/01(木) 12:35:42.42ID:2sZvtZVJ
浮遊城でヴォーパルソード手に入っちゃうしな
0848名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/01(木) 15:40:11.71ID:Ws4C7LpX
追憶エントランスのBGM聞き覚えがあると思ったが、サガ2か…
0849名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/01(木) 16:10:59.84ID:pBoo4tJ3
イーリスの里のBGM初めて聞いたときは思わず涙出たよ
0850名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/01(木) 17:58:27.88ID:pgjrW2Sr
>>830
SFCでも過去のヴァルハラ平原で雑魚が落とすぞ
0851名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/01(木) 18:25:05.84ID:7FQFkqGg
>>849
壊れた人形から流れる「涙を拭いて」は反則だと思った
そして思った、オルゴール内蔵型全自動戦闘人形を作ったヒラガはやっぱりどこかネジが飛んでるな、と
0852名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/01(木) 18:30:56.91ID:h8uF34dU
>>850
まじか多分過去では一回も手に入れた事ないわ
てかSFC版のドラゴントゥース攻撃力750もあるんだけどバランス破壊しそうだな
ロマサガ2で言えばジェラール時代にデイブレードって感じか
0853名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/01(木) 18:46:07.00ID:pgjrW2Sr
>>852
850だけどググったらSFCでは無理だった
ドラゴントゥースと出会えるのは未来編だけだった
多分何かとドロップを混同してたと思う
SFCから変なとこが変わってるんだよなあ
ゴメン
0854名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/01(木) 18:49:29.97ID:TNhUrlsy
涙をふいて
伝説のはじまり

どっちも名曲だわな
ロマサガ2で一番好きなのは運河要塞だな
0855名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/01(木) 18:54:11.33ID:pyUD5kRl
なんで下水はかっこ悪くなったんだろう…
0856名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/01(木) 19:30:59.97ID:m7YLRHEx
エスタミルが世界で2番目にかっこいい下水道になったらファンが悲しむじゃないか
0857名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/01(木) 20:12:15.58ID:SfUmjCJl
リメイクで世界一美味しい下水になってたな
0858名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/01(木) 20:58:25.73ID:EKBE7v5w
帝国重装歩兵、あんなガタイしておきながら「腕力のあるヤツいないか」と言われちゃった、ってか軽装歩兵と大して変わらないと思うんだがw
0860名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/01(木) 21:17:37.00ID:jJ7P27jr
>>858
腕力の有る無しはクラスの平均で決まる
重装歩兵に腕力15の奴がちらほらいるせいで平均が低い
軽装歩兵♂♀には腕力15の奴はいないからその分高い
非力な重装歩兵がいるのがいけないんです
0861名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/01(木) 21:22:22.41ID:jJ7P27jr
海女並みの総合能力をもち腕力器用さ素早さの揃った忍者って優遇され過ぎだやよなあ
格闘家の存在意義が薄れてしまう
0862名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/01(木) 21:28:47.37ID:pBoo4tJ3
格闘家もステータスだけならインペリアルガード並み…とはいかないまでも立派な前衛系だと思うんだけどね
いかんせん特技と能力がかみ合ってない
0865名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/02(金) 00:10:03.27ID:MA3dUx+S
ベイダーは格闘家じゃなかったら高体力高腕力でかなりの逸材なのだが。まあ皇帝で大剣使うけど
0866名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/02(金) 00:41:29.48ID:ZtArCelf
格闘家も含めて大剣鍛えさせて無明剣させて
デストロイヤードロップ狙ってた配信があったな
0867名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/02(金) 02:51:44.32ID:V/uoCmNq
ベイダー以外の格闘家って
フリーファイター男の平均に腕力で負けてるんだよな…
その筋肉は飾りか?
0869名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/02(金) 07:24:34.46ID:ggD2J70O
SFC版だとコッペリア皇帝にしてすぐ謀殺すれば倉庫行きにできたはずだが、リメイク版だと年代ジャンプしないとできないんだな
0871名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/02(金) 08:08:29.75ID:9WV+lQVu
倉コッペリアは悲しいというよりも怖かった思い出
0872名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/02(金) 10:52:34.48ID:aUFDtAaC
自ら倉庫で機能停止したのか、それとも…
0874名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/02(金) 11:41:10.15ID:r6nTa3fA
I'll be backってか?
共和制になってから更に4000年以上ジャンプが
0875名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/02(金) 11:47:35.01ID:hbAZJH0n
謀殺されて恨みを持ったコッペリアが倉庫の武具で進化を遂げる
そして幾年月・・・あとは任せた(´・ω・`)
0877名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/02(金) 13:05:49.82ID:O4dTfKaT
壊れた人形に邪悪な魂が宿り!
倉庫の伝説武具で武装した!
帝都の夜が血に染まる!

か ら く り 武 者
0878名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/02(金) 13:10:04.29ID:VbriBJeW
一番古い記憶だとサイポリスにいたな
コロ助は除いて
0879名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/02(金) 14:43:27.67ID:f+vU28FH
1000年代
ベアの全身鎧を作りたいのですが
2000年代
ベアのパワードスーツを作りたいのですが
3000年代
ベアを全身サイボーグにしたいのですが
4000年代
ベアの脳を生体CPUにしてそれを搭載したアンドロイドを作りたいのですが
って感じで年代経過と共に装備がどんどんSFチックになったら楽しそだよね
0882名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/02(金) 14:55:26.06ID:E31ngb7r
そういや4000年経っても文明レベルはほとんど上がってないな
0883名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/02(金) 15:00:41.63ID:STbOmF7J
4000年続く帝国って市民どんだけ大人しいんだよ
0884名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/02(金) 15:04:44.58ID:O4dTfKaT
機械兵「ヘイカゴメイレイヲ」
ツイテコイ
ニアマタコンドナ
0885名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/02(金) 15:08:30.46ID:f+vU28FH
4000年も続いていたらバレンヌ銀河帝国になってそうだよな
0888名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/02(金) 15:28:44.51ID:SJdchkAH
どんどん違うゲームになってしまうが、帝国機動装甲メカ対古代人の残したスーパーロボットの対戦になってもいいのか
0892名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/02(金) 16:07:19.34ID:TrPmTHoo
>>879
ベア<ワタシ ジャンプキノウ ナイ
0893名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/02(金) 16:18:31.54ID:1dzk3fzo
ベア「パリイ、パリ…イ、パリ……イ……(機能停止)」
0897名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/02(金) 16:40:14.12ID:irdOjrby
>>887
それは帝国暦11世紀からの伝統だからなあ
無事帰ってくる皇帝よりルドンやら砂漠やらゴブ穴に消える皇帝の方が多いから
0898名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/02(金) 18:18:20.29ID:K0eNgtPA
数多の皇帝がその命を散らせた洞穴がある
その奥にいる主を見た者はおらず、相対すれば生きて戻れないと詩人は語る

いつしかその主を『キング』と恐れ崇めるようになった
0899名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/02(金) 19:12:46.78ID:+KqYrgC2
>>883
七英雄よりマシって感じじゃない
人類共通の敵のために団結する帝国の市民達
共和制になったら再び分裂の時代になりそう
0900名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/02(金) 19:22:10.64ID:Uw4cAzuv
支配ったってカンバーランドみたいに叛意さえなけりゃ自由にして良いよって感じじゃないのか?
それでも支配下に置かれるって事自体ストレスだろうけど
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。