X



聖剣伝説3 part50
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/29(水) 23:09:55.39ID:noDWp2r2
『聖剣伝説3(SFC)』
発売日:1995年9月30日
メーカー:スクウェア(現:スクウェア・エニックス)
ジャンル:アクションRPG
ディレクター:田中弘道
デザイナー:石井浩一
音楽:菊田裕樹
プレイ人数:1〜2人

『聖剣伝説コレクション(Nintendo Switch)』
発売日:2017年6月1日(木)
価格:4,800円+税(パッケージ版/ダウンロード版)
CERO:審査予定
メーカー:スクウェア・エニックス
ジャンル:アクションRPG
プレイ人数:1〜3人(聖剣伝説3はSFC版同様2人まで)
◆聖剣伝説コレクション公式サイト
http://www.jp.square...m/seiken_collection/
◆聖剣伝説コレクション公式twitter
http://twitter.com/Seiken_PR
■攻略・参考サイト
http://i-njoy.net/sd3_top.html
http://www.geocities...game/seiken/top.html
http://mio.skr.jp/
http://www39.atwiki....illtex/pages/11.html
http://www.videogame...net/SeikenDensetsu3/ (グラフィック集)

※次スレは>>980の方がお願いします。無理なら番号指定で。

前スレ
聖剣伝説3 part49 [無断転載禁止] 2ch.net
http://medaka.2ch.ne...i/retro2/1490418899/
0865 ◆egRZgWqEXmuy
垢版 |
2018/03/27(火) 19:08:51.06ID:usmbPeDo
コロボックルの特長として連携型の必殺前に詠唱して発動させた間接攻撃は
敵の反撃詠唱前に割り込み可能という事が発覚した。新戦術だ
真空剣に沈黙やら眠りの効果を追加出来るんだよ
煮詰まったらまた説明しに来てやる
0866名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/27(火) 19:12:59.46ID:DcpL3uVO
ほほーう、このシャルロットをたぶらかすとは
ちもなみだもないごくあくにんでちね!
0867名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/27(火) 19:22:50.80ID:lYkF7fbl
コロボックル状態は詠唱モーション殆ど存在しないから?かもね
0868名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/27(火) 19:40:54.76ID:8VAIvNe+
闇デュランて結局ソードマスターとデュエリストどっちがおすすめなん?
数字的にはデュエリストだけどこいつ特技的には死んでるんだよね
知らないけどソードマスターの方がいいのか?
0869 ◆egRZgWqEXmuy
垢版 |
2018/03/27(火) 20:07:53.04ID:usmbPeDo
仲間による

ソードマスターの真空剣は連携型
デュエリストの大地噴出剣は割込型
一長一短ある

連携型は基本的に二連必殺が適さない(沈黙でも与えてない限り反撃確定)
そのかわり発動前に魔法詠唱させておくと素早く繋がる
割込型はそれが出来ない。かわりに二連必殺しても反撃が確定しない(連携されない)
つまりリーダーフィニッシュ式反撃回避が成立するフロアでは二連でぶっ放しても反撃されない

これを把握した上で違いを活かす為の仲間を選ぶといいぞ
0870名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/27(火) 21:03:45.56ID:8VAIvNe+
>>869
覚えるセイバーの使い勝手かと思いきや戦い方にこだわりがある人にははっきりした違いがあるんだね
難し過ぎて俺には扱い切れない内容だけど一応どうも。
0871名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/27(火) 22:01:30.47ID:jEuvcXzM
ソードマスターのほうが終盤の各ルートで対応しやすいシーンがあるよってくらい
ダークセイバーはハガー戦くらいしか使わんな
0872 ◆egRZgWqEXmuy
垢版 |
2018/03/27(火) 22:13:55.22ID:taM5I5eK
セイバーの話だろうがダークセイバーにもボス戦以外に使い道はある
"疑似オーラウェイブ"ってテクがあってな
闇属性吸収の敵が多い事を逆手に取ってHP減少による反撃フラグを踏まずの必殺ゲージ溜めを行うというものだ
オーラウェイブがないなら戦術の内のひとつに取り入れてみてもいいだろう
CPの攻撃が邪魔ならダークセイバー詠唱中とかにちびハンでも使っとけ
0873名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/27(火) 22:23:17.01ID:jEuvcXzM
必殺技自体が思いっきり反撃フラグじゃねーかw
好きにすりゃいいけど

最近久々に来てみてるけど、貴方昔からいるやたらローグ推ししてた人?
元気そうでなによりだよ
0874 ◆egRZgWqEXmuy
垢版 |
2018/03/27(火) 23:11:40.51ID:taM5I5eK
元気?お前ほどじゃないさ。一撃死なら反撃は来ないんだよ
リーダーフィニッシュ式反撃回避が可能なフロアでの割込型の必殺二連も致死なら基本は無反撃
俺にとって世界の聖剣伝説3プレイヤーは極一部除いてほぼすべてがにわかだ
わからないならわからないで素直に質問すればいいぞ


本拠地リーダーフィニッシュ式反撃回避有効フロアまとめ

ドラゴンズホール:
全フロア
ミラージュパレス:
中枢雑魚ラッシュ以外の髑髏門内&パレス内(地下含む)
ダークキャッスル:
グレートデーモンが単体で出現する両端&中庭&ツェンカー戦フロアひとつ手前より奥部全て
0875名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/28(水) 06:51:46.78ID:0CDbj3Cq
俺はソードマスターの方が好き
心置きなくセイバー使えるのがいい
でも他のメンツによるとは思う
0876名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/28(水) 09:46:39.86ID:Wbwhz8FU
デュランて覚える特技いまいちだよな
光に進んでも闇に進んでもこいつ入れるならシャルでよくねとなる
だけどナイトが余りにも冴えないからシャル抜いてロードって気分にもならない
0877名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/28(水) 12:37:20.35ID:Yb7CfFDP
ロードで父さんと同じ黄金の騎士目指そうや
0878名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/28(水) 12:47:16.00ID:ZmmprWKk
ソードマスター一択やろ
いろんな属性剣使えるし
0879名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/28(水) 14:45:24.39ID:Oe1JkTVe
アイテム倉庫やブラックマーケットが無けりゃセイバー価値かなり有るんだがなぁ
0880 ◆egRZgWqEXmuy
垢版 |
2018/03/28(水) 16:31:03.31ID:X4RPjMkH
デュエリストの二連大噴はソードマスターの二連真空より反撃受けずに済むフロアが圧倒的に多い
オーラや擬似オーラからの二連大噴あたり押さえておけば他の仲間を選り好み出来る余裕が生まれるって事だな
0881名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/28(水) 20:07:22.84ID:pk+6jMx1
デュランはシャルと一緒に入れると回復不要なので闇
そしてセイバー魔法を覚えるのでシャルも闇にせざるを得ないという
0882名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/28(水) 21:16:35.18ID:Wbwhz8FU
でも闇シャル自体が微妙じゃね?
正直ボス戦用に灰の小瓶が取れる以外に良さが無いと思うよあれ
その後もどっち進んでもでもあんまりいいと感じないな
0883名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/28(水) 21:50:26.84ID:7diO6YbC
>>882
その灰の小瓶…というかブラックカースこそが闇シャルロットの存在意義の全てだろ。
シャドウゼロの瞳なんて貴重品過ぎてそうそう使えたもんじゃないし
0884名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/29(木) 00:18:18.00ID:YO85njmL
デュランやケヴィンの光クラス(ヒール使い)は
シャルロットを入れないパーティ組みたい人向けでしょ

ロードやウォーリアモンクは攻守すぐれてるから使いやすい
他の面子をシャルロット以外の攻撃的面子でそろえれば敵の殲滅も早い
0885名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/29(木) 01:30:42.40ID:zLP69xt5
むしろどちらでもヒールライト全使えるから光シャルこそ微妙な気がする
0886名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/29(木) 08:10:01.90ID:0aBpEd0F
アンジェラホークアイリースで行けんのかなとプレイしたことあるけど全然行けたわ
0887名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/29(木) 08:46:43.24ID:NqgYoRun
リース(スターランサー)、アンジェラ(ルーンマスター)、シャルロット(セージ)でもクリア余裕ですよ?
聖剣3はクリア難しくないから。
0888名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/29(木) 11:04:30.23ID:OGdrnb6/
ぶっちゃけブラックマーケットでポトの油買い込めるからヒールライト自体そこまで必要とは思わんけどな
チョコとはちみつと油がありゃボス戦で切らして死ぬなんてことまず無いし
油を買いに行くのがめんどくさい人は魔法でどうぞってところだな
0889名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/29(木) 11:17:20.55ID:smPRqOpk
ポトの油あるからシャルロット全然使ってなかったな
たまに入れて全体ヒールライトすると回復量の多さにびびってた気がする
0890名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/29(木) 11:38:42.48ID:OGdrnb6/
>>889
ポトの油の回復量は精神依存だから投げるキャラによって違いが出る、だから使うなら一人だけ精神上げて油投げ役を作るのが良い
別に意味はないがシャルロットが投げたら一番回復するんだろうなあ
0891名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/29(木) 12:17:02.74ID:JAe7JowK
動画で上がってる聖剣3のCMが記憶と違う…と思ってたら
案の定二種類あったんだな
ヨカッタヨカッタ

船で旅立つ音楽のほうを覚えてた
0892名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/29(木) 16:49:13.48ID:Esn1omVL
よくリースの知性と精神上げてポトの油と魔法のコイン使わせてシャルロットとアンジェラの代用やらせてる
リースはパラがどれもそこそこだから育て方とアイテム次第で中盤までなら何でも出来る
0893名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/29(木) 18:50:47.87ID:j3jRIWje
アンジェラホークアイリースはヒールライトなしパーティ
アンジェラでポト油ぶん投げてたら余裕でした
0895名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/30(金) 00:35:20.47ID:Rj+KmCsM
面食いでもええやろ
俺なんかピンクタイフーン使うためだけにアンジェラいっつも光にしてるわ
0896名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/30(金) 00:57:15.20ID:j44ztRka
もう何年とたった今は
アンジェラリースケヴィンだ
カウンターさえなければ高火力だ
勿論ポト油
0897名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/30(金) 00:58:58.89ID:j44ztRka
デルヴァーの色が好きなの俺だけか
中級魔法全体化さえあれば良かったのに…
0898名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/30(金) 03:04:32.64ID:vz2pJAEb
アンジェラ闇は全体攻撃少なくてちょっと使いにくいよね
クラス3になりゃ即死魔法やら隕石落としやらで強いんだけど
0899名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/30(金) 07:11:01.86ID:vbmpZ+ZH
敵よりもレベルが高くなきゃ通用しない即死魔法
0900名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/30(金) 07:39:35.28ID:b65Glx1m
>>899
デススペルがその仕様なのはまだ百歩譲って仕方ないとしても
ターンアンデッドまでレベル低いと効かないのは酷いと思う
最初ドラゴンゾンビにかけて0ダメージと言われた時はバグかと思った
0901名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/30(金) 08:00:26.39ID:jbCQp1g/
ルーンマスターは世間の評価高過ぎだと思うわ
あんなんルーンの書で十分、覚えるレベルもダブルスペル他と変わらないんだから全体でもいいぐらい
0902名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/30(金) 12:46:59.46ID:oAAg2wd/
ダブルスペルは発売前情報だと2つの魔法を選んで使えるような説明だったのにな
0903名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/30(金) 18:43:52.99ID:j23lsyHo
2人に分身するのに3魔法放つ謎技
だがそれがいい
0904名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/30(金) 18:48:48.24ID:UVfc0rz2
発売前情報ってか、製品版の取説でもそんな感じの文面だった
技術的にできなかったのかね
0905名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/30(金) 19:15:19.26ID:zuWH/ciw
出来たとして実際あったら重宝したかって聞かれると微妙だったって可能性もあるが
一度に二つの魔法を撃てるってのが強みになり得るのはターン制バトルのほうだし
ダブルスペルで撃てば一回あたりのダメージが増えるみたいなメリットでもない限りは逐一入力すればいいやってなってたかもしれない
0906名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/30(金) 19:19:54.92ID:sDjKgUgo
エナジーボールとか黒こげもいい加減だし
単純にかったるかったんじゃね
0907名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/30(金) 20:00:25.42ID:UVfc0rz2
もしリメイクあるならその辺も正式に実装しろと言われてるけど
じゃあ実際安直にクリティカル実装や黒こげ実装やダブルスペルをれんぞくまにする等したら面白くなるかというと、よく分からないな
導入はいいんだけど、安直にじゃなくて何らかの調整は必要
0908名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/30(金) 22:48:48.14ID:cZGYgvDl
クリティカル導入されたら獣人や忍者にぼこすかクリティカル喰らいまくる理不尽ゲーにしかならんから無くて良い
0909名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/30(金) 23:25:33.71ID:UVfc0rz2
でもエナボ効果なしのままだとそれも理不尽だから
何らかのバフとして機能してほしいところ
0910 ◆egRZgWqEXmuy
垢版 |
2018/03/30(金) 23:32:27.44ID:Kjc5tAMa
物理攻撃モーション加速。所要時間半減
0911名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/31(土) 01:00:05.28ID:eflcP5Wv
オーラウェイブをエナジーボールにすればいいんじゃないの
代わりにバースト(聖剣2)でも実装してさ
ゴッドハンドが泣きを見るけど
0913名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/31(土) 03:20:01.10ID:cZIzh8NR
スピードアップ・ダウンとかもあれ意味ないよね?
回避率・命中率って死にステだし・・・
0914名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/31(土) 05:25:27.80ID:Ojrmpcao
リバイブ実装するならウィスプにでも搭載すればいい
代わりにマジックシールド排除(ほぼビショップ専用になるが)
0915名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/31(土) 10:07:14.81ID:7mFWx2PV
すばやさに比重置いてみた事あるけど効果を実感出来なかったわ
命中率とか回避率ってよく分からん
0917名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/31(土) 11:54:48.64ID:9G89noYA
ターン製コマンドRPGだと素早さが最重要ステータスだしな
コマンドバトルをARPG風に表現したゲームと考えると素早さ高いと強そうに感じるのは無理ない
0918名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/31(土) 12:16:41.61ID:rKB7ZAnc
>回避率は素早さの値に大きく左右される。また、運の値も若干関係している。
>回避率 = 5 +(素早さ×1.4)+(運×0.5)+ 盾の回避率
>小数点以下は切り捨て。
>ただしスピードアップ未使用時での回避率の上限は60に設定されている。
>スピードアップを使うと、最大で80になる。

なるほど
素早さ2あたり3の回避率が上がるが、頑張っても上限60
運10として回避率MAXには素早さ35が必用、それでも大体半分くらいしか回避できない
後半戦は直接攻撃より技や魔法、反撃必殺のダメージを食らう、これは回避不可

そりゃ死にステだわ
0919名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/31(土) 19:03:22.42ID:DiUEEY4T
ゼノブレイドみたいにキャラクター同士が戦闘中に会話したらいいなぁ
回復したらお礼言われたり、仲間が殺されると怒ったり
ゲージが溜まったら 準備オッケーいつでもいけるよ!って教えてほしい
あとフラミーやブースカブーと戯れるミニゲームもあったら絶対に買う
0920名無しの挑戦状
垢版 |
2018/03/31(土) 20:52:51.58ID:cZIzh8NR
>>919
声つけるならその方が賑やかだな
オンオフ機能あれば苦手な人も平気だろう
0921名無しの挑戦状
垢版 |
2018/04/01(日) 19:06:00.78ID:opQW1qsA
久々のプレイでドラゴンズホールまで来た。
闇の神獣まではカウンターは気にしなくても良かった。
二連三段斬りサンダーストームみたいに調子乗っても大丈夫だった。

黒曜のパパからはホントダメなのね。旋風剣からの真空剣でさようなら〜
0922 ◆egRZgWqEXmuy
垢版 |
2018/04/01(日) 19:44:57.68ID:ZHtl53HA
人型ボスは過半数アウト。邪眼とかな
逆に反撃詠唱長い人型ボスはわざと詠唱させてヒット率を上げる。美獣とかな
使い分けないとテクってるとは言えないぜ
0923名無しの挑戦状
垢版 |
2018/04/02(月) 06:04:01.32ID:u+VTYH2S
もう命中・回避の概念なくしてもいいんじゃないかな
格ゲーみたいに当たり判定式にして一定距離内の時にちゃんと武器と敵の当たり判定が重なってないとmissとか
スピードアップ・ダウンを聖剣2準拠にして移動速度の上昇・低下にすればいい
これなら土遁の使い勝手も向上する
「素早さ」は戦闘中の移動速度に影響を与えるパラメータにでもすればいい
(勿論素早さ依存の魔法・特殊攻撃の威力や宝箱の罠リングの速度に影響を与える仕様は継続)
これでニンジャマスターが最速という面目も保てる

そもそもステをちゃんとすべて表示するところから始めないといけないけどな
攻撃力、物理防御力、知性魔法防御、精神魔法防御
0925名無しの挑戦状
垢版 |
2018/04/02(月) 15:05:51.00ID:S4f1U6RG
意味のない死にステがあるってのがモヤっとするんだよな
レベルアップ毎に六種類からひとつ選んで上げる方式なんだし各項目毎にもっと目に見えた変化が欲しいってのはある
まあ素早さ以外は大体体感できるから問題ない感じだけど
0926名無しの挑戦状
垢版 |
2018/04/02(月) 20:39:19.63ID:zoSkdZ/5
死にステなんてどのゲームでもだいたいあるだろ(暴論
0927名無しの挑戦状
垢版 |
2018/04/02(月) 21:02:42.98ID:Km/McPIL
ゲームバランス調整の過程で結果的に死にステが出来てしまうのはしょうがない
でもエナボのように本当に効果がない魔法はなくしてほしいなあ
というよりあれバグで効果なくなってたんだよな 黒ラビがデュラアンルート限定なのもバグらしいし
リメイク出すなら当然バグは潰して出せよ
0930名無しの挑戦状
垢版 |
2018/04/02(月) 22:08:07.99ID:O5DrvO6d
久しぶりにやったけど宿代が高いよ、特に序盤
あと幽霊船からブッカの辺り二人だったりで敵強かったりでしんどいのによそ行けなくてきつい
もう少し何とかならんかったのかこの辺
0931 ◆egRZgWqEXmuy
垢版 |
2018/04/02(月) 22:18:17.88ID:QmcH/nIb
ヌルいと言われる事も多々あるゲームだが大丈夫か?
0932名無しの挑戦状
垢版 |
2018/04/02(月) 22:22:32.57ID:XKADDLYK
幽霊船はろくに装備買ってないとキツイね
同じ街なのにいつのまにか店の装備更新されてることに気付けないと苦しいかも
基本的に最新装備さえ揃えてれば何とかなるバランス
0933名無しの挑戦状
垢版 |
2018/04/02(月) 22:47:18.41ID:YdbwIDYx
初プレイ時は何度も幽霊船で全滅したわ
育って無い時に道中2人にされると厳しいな

初プは王道のデュランシャルアンジェだったけど
アンジェ切ると全体ができなくなるから肉弾デュランのダメージがかさんでアウト、特に毒が厳しい
シャル切ると回復できなくてアウト
そもそもフラグがよく解らなくて同じ地形が多いから似たような所でをうろうろするだけ

結局回復ポイント往復してレベル相当あげてからクリアした思い出
0934名無しの挑戦状
垢版 |
2018/04/02(月) 23:25:21.86ID:1QSA1oEq
もう覚えてないけど
幽霊船でもゾンビっぽいのが装備売ってくれなかったっけ?
0935 ◆egRZgWqEXmuy
垢版 |
2018/04/02(月) 23:43:06.57ID:QmcH/nIb
ゾンビ商人は敵殲滅してから出現するからな
まずそれが目的な時点で装備は弱いって事だし
そこまでの被ダメが高めになるのは確かだ
0936名無しの挑戦状
垢版 |
2018/04/02(月) 23:45:47.56ID:5XxC9JWx
>>934
一度該当する部屋の敵を全滅させないといけない
部屋自体は攻略ルートから外れた位置にあったと思うから見逃すと気づきづらい
ついでに言えばここまでストレートに進んできてると幽霊船から火山島ブッカを脱出するまで大抵キツめ。全体通しては確かにヌルめではあるけど数少ない難所と個人的には記憶してる
0937 ◆egRZgWqEXmuy
垢版 |
2018/04/03(火) 00:21:50.83ID:UYtHX76e
ダークプリーストの村から岸辺の洞窟行くまでに出るコカトリスはかなり強いな
0938名無しの挑戦状
垢版 |
2018/04/03(火) 00:25:06.54ID:KHc0t4Eb
ケヴィンがいないと削るのだるいレベル
ケヴィンがいるかどうかで印象がかなり変わってくる
0939 ◆egRZgWqEXmuy
垢版 |
2018/04/03(火) 00:54:58.98ID:UYtHX76e
逆にケヴィン以外のキャラならリロードキャンセル式ティンクルバリアで物理無敵にしてから突っ込むといい
0940名無しの挑戦状
垢版 |
2018/04/03(火) 07:26:39.94ID:7O2N2Lmw
幽霊船からブッカ脱出までは全逃げだわ
どうせボスも居ないから装備も砂漠か雪原まで更新しない
0942名無しの挑戦状
垢版 |
2018/04/03(火) 07:51:01.25ID:j7VGKZ5/
結構長時間高所にあがられて殴れないからなあ
0944名無しの挑戦状
垢版 |
2018/04/03(火) 09:59:41.97ID:9vFEUXOG
>>943
邪眼が意味ありげに出てくるけどすぐ帰るから戦闘無し
0945名無しの挑戦状
垢版 |
2018/04/03(火) 11:07:04.04ID:9hze1JdK
すまんな
やったのだいぶ昔だから記憶あいまいだった
0946名無しの挑戦状
垢版 |
2018/04/03(火) 11:35:46.47ID:iC7OIp/1
幽霊船のボスは高みの見物やられてる間ただ見てるのもしゃくだから光のコインとかあらかじめ買い込んで投げてる
0947 ◆egRZgWqEXmuy
垢版 |
2018/04/03(火) 12:17:36.17ID:1a9jpwAO
リロキャンやらないのか
リロキャンの効率考えたら降りて来るの待つのが一番速いんだけどな
間接攻撃する分降りて来るの遅くなるだろ
そこまで攻撃効率求めてはないか?
0948名無しの挑戦状
垢版 |
2018/04/03(火) 13:08:22.03ID:iC7OIp/1
>>947
つい最近までリロキャンなんてテクニック知らなかったからねえ
そういうのを使いこなせるようになったらまた変わってくるんだろうけども
0949名無しの挑戦状
垢版 |
2018/04/03(火) 15:17:52.61ID:4gt5ve6w
3はリロキャン込みでのゲームバランスだと思うから、ログマスとかはリメイク出すならリロキャンバグまで再現しろと言いそうだけど
そうじゃなくてリロキャン使ったのと同じぐらいの戦闘テンポを、一から作って再現してほしい
リメイクってそういうものだから
0950名無しの挑戦状
垢版 |
2018/04/03(火) 15:40:47.19ID:iC7OIp/1
リロキャン知らずに何周も遊んだ身としては別に今のままの戦闘テンポでもそこまでは不満ないんだが…せいぜい戦闘避けたいときに走れないのがちょっともどかしいくらい
それより元がバグを使ったテクニックなら修正されて利用できなくなる可能性も大いにあると思うんだが。そこらへんは開発陣次第かねえ
0951名無しの挑戦状
垢版 |
2018/04/03(火) 17:38:55.13ID:LKYeYpA/
リアタイでプレイしてたけどリロキャンなんて知らないです
0952 ◆egRZgWqEXmuy
垢版 |
2018/04/03(火) 18:00:57.04ID:1a9jpwAO
下らん
ゴミアンチじゃあるまいし仕様で文句なんか言わねぇよ

あくまで原作の"裏技バグ技ありきでもローグは敵を倒すのが遅い、という嘘"を暴いたに過ぎん
リメイクがどうであろうと出るならそれも最大限楽しむだけだな

リロキャン云々は気にするな。発売当初とか二連必殺やブーストケヴィンだけ知ってりゃいい方だろ
ただその程度で止まってるペラい知識でキャラクラスの強弱談義しようもんなら
アンチ同様ぶっ潰すから覚悟しておけ
0953名無しの挑戦状
垢版 |
2018/04/03(火) 19:10:05.77ID:D20aNNV2
敵のHPを0にしてから敵が破裂するまでのラグは、個人的にリメイクでも表現して欲しい
妙な時間差で砕け散るあれは気持ちいい
0954名無しの挑戦状
垢版 |
2018/04/03(火) 19:23:15.86ID:9hze1JdK
ラグをそのまま移植したのに演出・効果音が変わってしまい爽快感がなくなった2リメイクのようにならなければラグ残しいいな
0956名無しの挑戦状
垢版 |
2018/04/03(火) 21:07:45.71ID:iC7OIp/1
宝箱はさっさと出してもらうか出たときにseが欲しい
win!のウインドウが消えるまで待つのが地味にストレスだしマップ切り替え間際に出るの見ると悔しくてもやる
0958 ◆egRZgWqEXmuy
垢版 |
2018/04/04(水) 20:04:39.97ID:oPZlAb9q
中々カッコいいじゃねぇか…
0960名無しの挑戦状
垢版 |
2018/04/05(木) 11:35:31.99ID:xjFUjnh8
不思議なダンジョンってローグライクゲームっていうんだね
0961名無しの挑戦状
垢版 |
2018/04/05(木) 19:00:07.32ID:MrzLDUWf
難しいゲームでもないし、適当にやっても約20時間以内にクリアできる。
あんまり効率とか考えなくていいかなって思う。
0963名無しの挑戦状
垢版 |
2018/04/05(木) 22:48:21.32ID:RPWo4EI7
「難しいゲームでもないし、適当にやっても約20時間以内にクリアできる。
あんまり効率とか考えなくていいかなって思う。 」

これアンチローグが捨て台詞によく使う文章なので覚えておくように
この文章が出てきたら9割9分アンチローグと思ったほうが良い
0964名無しの挑戦状
垢版 |
2018/04/05(木) 22:53:06.11ID:bjEz2ZU8
こんなバカでもクリアできるゲームでテクニック()とか馬鹿らしいな
クリアして攻略サイトみてから必殺技2連とか知ったが
難易度下げるだけだろこんなもん
小学生でもクリアできる難易度を幼稚園でもクリアできる難易度にわざわざ大人がしてどうすんねん(笑)
しょうもないことせんで、大人は低レベルクリアとかやってみろよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況