X



ロマサガ3 part78

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/10(金) 07:41:29.77ID:nBBZHblw
【攻略リンク】
中立同盟 (イベント進行やデータベース 初めてな人はここで)
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~lelyio/
アイテムのページ (アイテム情報など)
ttp://rs3i.web.fc2.com/
ロマサガ3のモンスターのページ (モンスターの情報など)
ttp://homepage1.nifty.com/di2/
Index of /~s-endo/ (詳細なデータ解析)
ttp://s-endo.skr.jp/gameprog_analysis.html#Description-RS3
うるちあにま 〜ultianima〜 (ダメージ計算式など)
ttp://www8.plala.or.jp/ultianima/game/index.html#rs3
モンスター図鑑 (画像付きモンスターデータ)
http://infoseek_rip.g.ribbon.to/hkaityo.hp.infoseek.co.jp/dq/index.html
または
http://ifs.nog.cc/hkaityo.hp.infoseek.co.jp/dq/
ロマサガ3トレード辞典 (各種トレードデータ)
ttp://www.geocities.jp/phynos2/romasaga.htm
RPG INSTITUTE - スルメ氏のページ
http://surume5.han-be.com/ins/RS3/index.htm
海底宮
ttp://www.usamimi.info/~pholneus/rsaga3/rsaga3.php
カエル研究所
ttp://kaerulabo.web.fc2.com/rs3/index.htm
・改造の話はスレ違いです。話がしたい方は裏技・改造板バイナリ神スレへ
・こんなスレで質問するよりテンプレにあるサイトを一通り見るほうがずっと建設的です
・リメイクの話がしたい方は
ロマサガ3のリメイクを待つ会
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1188660576/

・次スレは>>980あたりで
前スレ
ロマサガ3 part77
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1508216196/
0435名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/19(日) 19:26:21.42ID:tejIL6fW
術師は全員、早期加入じゃないのが何より痛い
あ、トレード入場券さんは入れてません
0436名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/19(日) 19:32:35.57ID:EXc4KMIY
レオニード毎回使ってたなあ
いま思えばクセの強いキャラだけど普通に体術や剣使わせてた
うろ覚えだけど素早さ腕力もわりと高めだったような?
LP0と伸びにくいHPを除けば普通に使いやすかった気がする

ミンサガのシルバーとかみたいな、ある程度強くないと仲間に出来ないキャラが好きなんだよね
フリーレとかヤンファン程後半だと入れる気なくすけど
0437名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/19(日) 19:38:25.99ID:3JoO1UoP
レオニードってどう使えばいいのかいまだに分からん
0438名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/19(日) 20:12:42.37ID:kYxG6rZ8
レオニードは腕力19、素早さ21で体術適正かなり高いからね
基本装備の宵闇のローブは重量0の全身鎧だから素早さ下がる事も無いし、陣形補正も考えるとかなり実ダメージ伸びやすい
魔力25で仲間トップだから霧氷剣での全体攻撃も強い
あれ攻撃属性優秀だからだいたいワンパンで終わるんだよね
0440名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/19(日) 20:46:40.90ID:tejIL6fW
なんで味方は烈風剣や明王拳使えへんの〜?
0441名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/19(日) 21:06:52.54ID:F1zATW3I
スレが進んだと思ったが何の情報も無いな
ここもあのサイトも。
0443名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/19(日) 21:16:04.54ID:JdSCvcIu
特効技は防御力無視するだけだからこっちが使っても大して強くはないんだよなぁ・・・食らうとマジヤバイけど
0444名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/19(日) 21:23:25.69ID:tejIL6fW
糞過ぎる大剣は、烈風剣位入れても難易度変わらないんだから入れればいいのに
0446名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/19(日) 21:31:47.44ID:wfaJhigj
一番使い勝手のいい武器は槍だよな
大車輪が低燃費高火力すぎるし
最終的にラウンドスライサー最強
0447名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/19(日) 21:43:49.02ID:mUZ+kYdQ
一人旅の武器縛りくらいしか楽しめなくなってるから新情報はよ
0448名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/19(日) 21:57:07.26ID:kYxG6rZ8
スレ見てたらまたやりたくなってきたな
トムで始めるか
スマホで出来るのは良いがゲーム機のが楽なんでリマスターはよ
0449名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/19(日) 22:27:13.27ID:68J5NUhq
リメイクの追加職業は帝国華撃団と聞いてとんできました
0450名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/19(日) 23:03:38.80ID:kYxG6rZ8
ハリード、トーマス、カタリナ辺りの突出ステがある組はビルド悩まなくて良いな
ミカエル、エレン、モニカ辺りのステータス微妙組はとりあえず狩人槍にしとけばそれなりの体術適正見せてくれるからまぁこれで良いか的な

ユソはこれどうなんだろうな
高いステータスが腕力と器用さ、素早さが致命的なのはやっぱりキツい
素早さ捨てて腕力24でやるか、商人槍で腕力21素早さ17辺りで使うか
0451名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/19(日) 23:25:58.73ID:yVlbJgCb
素早さってそんな大事?
先制攻撃できるから?
0452名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/19(日) 23:34:18.39ID:W2rOkHDb
そんな事このスレで言ったらマウント取られてボッコボコにされちゃうぞ
0453名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 00:09:19.76ID:MV8gBrOD
3は2と比べて難易度がマイルドになった分、そんなにステや武器を気にしなくても
問題なくクリア出来るようにはなっていると思う。
ただ育成、攻略にかかる時間効率を考えるとやはり先手を取れて火力もあった方が・・・となる。
0454名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 00:24:25.22ID:aDsJG/k7
>>432
>分身技でステータスなんか関係ねぇ!するか、

自分で結論言ってる
結局その分身技が最強なんだからあえて下位互換の能力依存技を使う必要がない

分身技を使うのなら、ゆきだるまは使える
のではなく、逆に言って
分身技を使わないという縛りプレイをするなら、ゆきだるまは使えない
という表現が正しい

仕様上このゲームはだれでも『最強の剣』になれる。『最強の盾』は誰でもはなれない。
0455名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 00:31:41.04ID:W8rqdUoW
完全にバグありにすると100%発動真幻日でシャドサ消されなくなるフルブライトとハゲが一番強くなりそう
0456名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 00:33:19.62ID:86dAvDEL
最終キャラを閃き適正で選んだことなんて一度も無いわ
あんなの他キャラに閃かせて極意とればもう用済み
0458名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 00:49:26.28ID:4obXn+ac
ほぼ全ての戦闘で先手取られる太白斧モニカ一人旅でも行けるんだから素早さとかどーでもいー
0459名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 00:58:41.78ID:knsW1N6B
素早さが重要というか消去法で最終的に素早さしか参照しなくなる
0460名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 01:02:09.12ID:FZQMakVU
>>454
まぁ最強の盾とやらに露ほどの価値もなく、唯一そこへ価値を見出せるのが縛りプレイの時のみでしかも究極的には一人旅になってそれすらも…というのが結果なんだけどね
難しいゲームじゃないんだし好きに愛着あるキャラ使って攻略どうぞ
ビルドとか強さ議論の話に首突っ込んで来なけりゃ何でも良いよ
0462名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 01:20:14.39ID:lDYqm0lh
最終的に分身技しか使わなくなるから素早さ以外のステータスが無意味になる
0463名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 01:20:28.06ID:O7RFdXpx
先手を取られてイラってくる事が少なくなり快適にプレイできる
0465名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 01:46:00.00ID:JcAjfVMg
>>462
>>463
ありがとうございました!


ヒーラーに一番向いてる術者は誰ですか?
0466名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 01:50:42.81ID:BincuNA4
術士キャラなら超重力って思い込んでたけど、これ案外蒼龍のが良いんじゃね?
月蒼でシャドサをダンシングリーフして守りつつトルネード連打で地相維持が強い気がする
素のダメージは超重力に比べて6割程度とはいえ地相での増幅込みなら8割近いダメージにはなるし
真魔法盾は無しとして

シャドサ勝利の詩で能力バカ上げ出来るし術士PTも普通に強いなこれ
0467名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 01:50:44.26ID:W8rqdUoW
先制しないと(されないと)意味がないアクションが結構あること
コマンド選択>敵の行動>味方の行動ではタイムラグ分効果的な選択とは少しズレてしまうこと
先制が取れるってただそれだけで影響は大きい
全員がはやい必要も無いし遅いなら遅いなりの戦術を取るだけだからもちろん絶対では無い

あとは普通に体術威力と反撃技の成功率、攻撃の回避率
0468名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 01:54:04.85ID:BincuNA4
味方、ないし敵が続けて動くと逆サイドのキャラが優先的に動く仕様があるから全員早い必要は無いんだっけかな確か
それでも主人公はなにかと戦略の軸になるから早い方が良い
仲間にウォードみたいな鈍足が居る分にはそこまで気にならんけど
0469名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 01:56:42.51ID:ZBi8fHZ0
勝利の詩って術もアップするのか
栄光やルーンの奴と重ねがけできるの?
0470名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 02:01:48.44ID:+hZbg0lI
単純に敵から先制取れると有利だろ
小学生でもわかること
0471名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 02:10:17.04ID:BincuNA4
能力upは全部重複するかと
ターン終了時に25%増加値がカットされる仕様だったかな?
槍40のシャドサ勝利の詩だと、
8+8でエンド、16→12
12+8+8でエンド、28→21
21+8+8でエンド、37→27
みたいな感じでステータス増加を毎ターン引き継ぐはず
スペルエンハンスとかの増加量も合算で重複するけど、対象が1人だからあんま意味ないってか補助するよりそいつも殴った方が強いっていう
0472名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 02:15:22.84ID:VbBW5LZn
先手大車輪やファイヤクラッカーは偉大
ファイアクラッカは熱い奴には効かなかったりするけど

>>433
1のようなステアップみたいなのとかかな
0473名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 02:26:33.19ID:BincuNA4
>>465
回復魔法ではムーンシャインが一番強い
ってわけで月術が伸びやすい、もしくは先制で回復出来る素早さが高いキャラが向いてるってところか
術Lv40ならHP999相手に月白のローブ装備で誰でも500〜600程度は回復するんじゃないかな
魔力高いキャラなら+100ぐらい増えそう
0474名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 02:34:06.25ID:JcAjfVMg
>>473
具体的には誰?
あと、回復術は再生光が状態異常も回復できて一番いいと見ましたが
純粋な回復量が最強ということ?
0475名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 02:41:55.25ID:W8rqdUoW
月が伸びやすくて素早いキャラったらサラとモニカかね
再生光はステ上昇とかリヴァイヴァとか補助効果かなり消すからメイン回復役には向かんかな
0477名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 03:22:52.53ID:BincuNA4
クイックタイムも考えたが、やっぱりこれ術士PTだと全員月蒼でシャドサリーフ付けてトルネード連打が一番強そうだな
火力自体は勝利の詩が補正強すぎて誰でも魔力50オーバーとかになるから術士は誰でも良いんじゃね状態だ
どうせカンストする
術士弱いは幻想だったか…
0478名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 03:31:06.79ID:VbBW5LZn
術が弱いんじゃなく分身や大車輪が有能過ぎる
0481名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 03:48:44.50ID:BincuNA4
ダメージ的には練気拳や霧氷剣にだいぶ劣るし、覚えるタイミング的にもシャール使ってればアルジャーノン戦で役に立つかなぐらいのレベルだなぁ
分身技解禁するプレイでもスマウグ狙うの面倒だし、他のキャラに分身剣させて勝利の詩マンで良いかなって
盾も使えないし
0482名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 04:25:01.29ID:jBpfmGja
>>477
誰でも良いんじゃね状態って事は魔力が長所の術師キャラは結局弱いって事じゃ……
0483名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 04:35:41.12ID:BincuNA4
つまり分身技あるし腕力が長所の戦士キャラは弱かった…?
まぁ確かに
究極的には素早さ以外意味ないって何度も言われてるしね
カタリナ、ようせい、あとはボストン以外どれも似たようなもん
まぁ露骨に弱いのは居るけど
0484名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 05:08:05.04ID:VbBW5LZn
固定敵やボス以外全て回避する腕があれば
全体技なくてもよさそうだけど
0485名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 05:40:46.22ID:xNkh9Ivm
カタリナは強すぎるよな
足早すぎて雑魚・ボス大活躍だし、体力もそこそこあるし
0486名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 07:43:18.00ID:rD/GNoLq
腕力が意味ないのは最終的には、でしょ
分身技を閃いて熟練度も上がるまでは普通に重要なステだ
0487名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 08:14:06.88ID:5t8Zvxew
>>484
基本的には全体攻撃ってレベリングで使うもんじゃね?
→でたらめ矢
→フラッシュアローorヒートウェイブ
→スネークショット
→蛇剣
→練気拳or霧氷剣
だいたいこんな感じで推移してるな
序盤は適当に弓を使い捨てて中盤から小剣メイン、この時期はデブから拝借したマタドールとスクリュードライバー、サザンクロスで無双してる頃だわ
0488名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 08:18:27.59ID:1oDQKOS1
オープニングイベント終わったらとりあえずアラケスに突撃して疾風剣とか双龍破とか大車輪とかまき割りダイナミックとか
そのへんの適度に便利な技のひらめきを狙うプレイって誰でもやってるものだと思ってた
0489名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 08:19:41.89ID:KVxc1Tc4
大車輪は消費低くて威力そこそこあるから普通に便利でしょうに
0490名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 08:23:04.61ID:eeTBSumk
そこで負けて生きて戻れるってのがいまいち納得できんからやらない
0491名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 08:56:37.03ID:5t8Zvxew
低ステのまま魔王殿踏破とかクッソめんどくさいからなぁ
とりあえずツヴァイク行ってトーナメントでフラッシュアローやライトニングピアス閃いてからゴン助けがてら魔王殿の入り口でワンキル連打でレベリングだな
んでヤーマス行ってデブから技貰いつつ銀の手取ってからさっくりアラケス狩ってロアリング道場な流れ
シャール使わないから夢の中でのエイミングが最初で最後の出番だわ
0492名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 10:01:58.37ID:qUYDfJSt
序盤の混み入ってるところ抜けたら途端にモチベが下がる
ロア先生終わる頃に先見えちゃうんだよなあ
0493名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 10:16:04.87ID:ZBi8fHZ0
実質貴族2匹倒すまでのゲームだからな
後はルーチンになる
0496名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 12:51:23.08ID:ZBi8fHZ0
効率だけで言えば
魔王殿巨人→負けワープ→ロア道場
が最速かな
他雑魚が弱過ぎるから、一部道場と、ロア師匠しか考えられないんだよね
LPガンガン減るが、技はサンディーもおいしい。水晶のスタチェや魔王鎧やリンリンババアも美味しい
0497名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 13:00:34.85ID:5t8Zvxew
ロアリングナイト縛ってもバク狩り行くだけだし別に…
途中ギアンか玄武挟んで最後はアスラ行くだけ
そこでアスラ縛ってもリヴァイアサン乱獲するだけで結局変わらんからなぁ
0498名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 13:04:42.26ID:GvWKgS//
>>466
その戦い方だと玄武の方が地相維持しやすい分いいのでは
イルカ像付きサンダークラップならトルネードよりわずかに上くらいのダメージになるし
0499名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 13:30:39.66ID:ZBi8fHZ0
術師パーティーってとにかく金かかりそうだな

回復アイテムもやたら術系ばかり手に入るのもそういう事だろ?
0500名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 13:39:45.36ID:W8rqdUoW
ロア道場>レッドラ道場まで完遂しちゃうともうラスボスまでノンストップだしここまでやっちゃっていいのかってなるなw
0501名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 13:42:55.91ID:KVxc1Tc4
まあ楽しみ方は人それぞれだし好きにやれや
0502名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 13:46:24.92ID:Zq/sdfFU
凄腕の玄武術士の皮をかぶった白虎術士の達人がいるらしい
0503名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 15:15:52.40ID:ZBi8fHZ0
ロブスターの中の人の話か
0504名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 15:17:14.73ID:ZBi8fHZ0
緒王はアスラ道場にアクセス良好で神物件だな
ガラテアも気兼ねなく潰せるし

ミカエル、ハリードは色々スムーズだな
0505名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 15:18:43.68ID:ZBi8fHZ0
工房開発の割り振りは
防具四人目にノーラをやると最後まで行けるんだな
0506名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 15:34:09.62ID:9+aPPCxV
>>498
クイックタイム使えないから結局クラップで維持することになるし、トルネード連打で維持するのとあんま変わらんかと思う
イルカ像分だけお金掛かるだけかと

ところで装備品での増幅付きクラップと無補正トルネードはどちらも大車輪と同じくらいの火力らしいね
たぶん増幅付き太陽風でエレンの練気拳くらい、増幅&地層付き超重力なら龍神烈火拳くらいのダメージ
リマスターでは全属性分の増幅装備追加して欲しいところだ
0507名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 15:37:00.65ID:ZBi8fHZ0
イルカブーストでどれくらいダメージ増えるの?
10Kの価値あるの
0508名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 15:41:26.12ID:W8rqdUoW
ダメージ25%
回復量50%

玄武はスコールが地層変化率100%だから危ない時に運勝負しなくて済むところが利点かな
0509名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 15:43:16.38ID:ZBi8fHZ0
まともな攻撃術無いからブースト高めだな。
0510名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 15:43:55.48ID:GvWKgS//
>>506
スコールがあるでしょ
金なんてあってないようなもんだし
0511名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 15:48:50.29ID:9+aPPCxV
毎ターン、スコールすんの?
クラップ3スコール1で回す感じに
トルネードの地層変化率も別に低くないし、毎ターン4回撃つんだからあんま変わらん気がするが
0513名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 16:03:53.37ID:9+aPPCxV
>>512
スコールだと魔力50でもシャドサ、増幅、地層込みで3000出ないぞ?
どうせ物理食らったら40%でシャドサ割れるんだから仮にスコール4にしてウォーターポールを100%維持出来ても1ターン12,000程度
クラップ4orトルネード4なら1ターン40,000程度、仮にシャドサを完全に捨てたとしても20,000オーバーでスコール4よりダメージ効率上だからスコールを採用するって選択肢が基本的にはあり得ない

勝利の詩担当に初手シャドサ、次ターンクイックタイムして以降詩連打させた場合のみ地層の優位性を出せるが、
この場合詩担当のシャドサは貼り直せなくなるから真魔法盾利用が前提になるな
0514名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 16:04:09.51ID:aDsJG/k7
>>488
最序盤のひらめき道場なら財宝の洞窟のブルードラゴンのほうが絶対に良い
アラケスはダンジョン深部すぎて気軽に行けない上に閃いたらとりあえず逃げてセーブ→またすぐ挑戦という技が使えない
財宝の洞窟はとにかく金さえ出せばすぐ行ける、ダンジョンも長くない
別の場所のレッドラは全体火炎があるがブルドラに全体攻撃が無いのも良い

ブルドラで閃ける技を一通り閃いたのちアラケスやレッドラに行くという順序が効率がいい
0516名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 16:06:36.07ID:aDsJG/k7
金じゃなくてハーマン加入が条件だったか
どのみち後々仲間にすることになるし、ハーマンは斧閃きに使えるから問題ないが

最初にブルドラに突撃するだけでおそらく技欄が赤字技でいっぱいになるから
しばらくは極意化のほうに忙しくなるはず
0517名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 16:12:36.04ID:9+aPPCxV
>>515
というかお前さんが理解できてないっ話
スコールのダメージ効率だとそもそも地相の維持自体が意味ないってところまでは分かるか?
まぁ確かにちょっと難しかったかもな
0518名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 16:31:18.19ID:W8rqdUoW
地層維持は魔法盾のためでしょ?
地層消されて崩された時にランダム頼りになるか復帰だけは確実かって話

閃きはアラケス(Lv27)行く前にってことなら巨人(Lv23)で一通り覚えると楽よ
ブルー(Lv20)より覚えやすいし攻撃も対処しやすいしレベルも高いし
0519名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 16:48:36.79ID:4j4zM3lu
なんかこのスレあちこちで殺し合いが発生してて怖い
0520名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 16:51:04.71ID:9+aPPCxV
ツヴァイクトーナメントでそこそこ閃くしリトライも超速なんだから無理する事もなくね?
無理に覚えてもWP全然足りない上に中々極意化もしないし
ミューズの夢行けばバクがそこそこ閃く上に涙で回復し放題だから極意も楽に取れるし、最後にLv20の夢魔からちょろっと技覚えたらそのままアラケス普通に倒せる程度には育ってるからなぁ
0522名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 17:03:26.20ID:jBpfmGja
不離脱狙うとミューズの夢とデブロビンのスクリュードライバーが終盤になりがちなのがちょっとだけつらい
0523名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 17:15:06.99ID:9+aPPCxV
デブ使えないと小剣使う理由が半分くらい無くなるな
残り半分はミカエル、カタリナ、ハリードなら最初から持ってるエストック
0524名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 17:28:06.68ID:ZBi8fHZ0
そもそも大剣、弓、小剣は別に無くても困らないからな

5周位にしてやっと、
念願の竜槍スマウグを手に入れたぞー!!!
0525名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 17:31:04.22ID:ZBi8fHZ0
閃きは体感的に
アスラ幻毒>道場の壁>貴族>赤ルーラー>レッドドラゴン>巨人>サンディーヌ>>
>ブルードラゴン>ムクチャー、羅刹>他
って感じ
0526名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 17:42:19.04ID:9+aPPCxV
困る困らないだとぶっちゃけ体術以外は別に…
剣、棍棒、斧、槍辺りはここしばらく殆ど使った記憶が無い
弓は使おうとはするんだが戦力外の期間が長すぎて飽きる
どうしても早熟の小剣を重宝してしまうな
0527名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 18:27:13.70ID:rD/GNoLq
全員体術にするとめちゃくちゃサクサク進む
0528名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 18:35:32.90ID:ZBi8fHZ0
体術は練気、流星、ナイアガラまでが辛くね?
稲妻や逆一本は物足りない
0529名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 18:45:19.77ID:/dfV8k9W
投げ技は仕様を知るまではミスるミスるで何だこれ使えねー状態だったな
そんなこんなで俺の中で能力増減技が脚光を浴びる日が来ました
0530名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 19:03:15.49ID:ZBi8fHZ0
真破壊で龍虎無いから
シャドウナイアガラをミスる日々
0531名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 19:03:37.43ID:a5q+wBPf
まあ体術って6人なら装備なしでクリア出来ちゃうくらい強いしな
0532名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 19:12:47.92ID:9mnJc7RO
全員体術だと錬気拳を覚えるまで全然当たらないというストレスを抱えることになる
0533名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 19:35:45.13ID:ZBi8fHZ0
剣剣槍体体
位が丁度いい
ハリタチ妖蛯エレ
でやってる
もうラスト前のアスラ待ちだが、10時間位
0535名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 21:46:26.37ID:5DNiIWSk
ロマ3において、サボテン頭の存在って必要?モニカへの当てつけの存在でしかない。

トーマス→ベント家、クラウディス、トレードの関係で必要
ミカエル→ロアーヌ候
ハリード→ゲッシア朝絡み、独自イベントあり

サラ→宿命の子
エレン→サラの姉(血はつながっていなくても)
モニカ→ロアーヌ王女
カタリナ→ロアーヌ貴族、聖王遺物マスカレイド関係

他の7人はストーリーにおいて、重要な文脈を持っているのに、サボテン頭だけはない。
シノンの開拓民というだけ。妹が死食で死んだとか、他にも山ほどいるだろうに。
モニカがツヴァイク公のバカ息子と政略結婚させられないための1つの道具にすぎない。

それだったら同じ宿命の子の少年を主人公にすべき。リメイクでは少年を主人公へ。
サボテン頭なんて存在そのものを消して欲しい。逆玉乗るだけの軽薄男なんていらない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況