X



聖剣伝説2 聖剣14本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/07(土) 23:13:54.56ID:PM1hg0qV
はるか昔、マナの力を使った文明が地上に栄えていた。
やがて人々は、マナの力を戦争に利用するようになりマナの要塞と呼ばれる巨大な船を生んだ。
あまりに強大なその力は神々の怒りに触れ神獣が地上へとつかわされた。
要塞と神獣の激しい戦いは世界を炎と毒で包み、地上からマナが失われていった。
その時、聖剣を携えた勇者によって要塞は落とされ神獣も人々の前から姿を消した。
戦争によって文明は失われたが世界には再び平和が戻った。

時は流れ、歴史は繰り返す…

※前スレ
聖剣伝説2 聖剣13本目
http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1409711531/
0344名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/22(木) 09:59:06.33ID:RFSWjKd3
>>343
左右がグラデなのはオサレで好きだよ

ロマサガで古紙萌えになり
FF6、聖剣3でグラデ萌えになり
DQ6、トルネコで半透明萌えになり
キッドピクスでよくオリジナルのウィンドウを作ってたな
0345名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/22(木) 10:12:27.48ID:u0a/QaOL
>>344
あんなもん適当なレタッチソフトで両端を適当に半透明にしただけで同人より酷いレベル
あれならどんなバカでも1分あれば作れる
上場企業がやっていい仕事じゃない
0346名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/22(木) 12:35:07.39ID:6VV2IDs2
>>340
投げ槍最強だから仕方ない
高低差無視、判定広い、射程長い、敵貫通、発生早い
遠近両用、単体から多数までそつなくこなせて風船付与もある
移動用の鞭も同じくらい強くて、斧は微妙だけどそんなの関係ないくらい投げ槍が強い
0348名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/22(木) 14:00:47.38ID:8w5B/NB2
>>339
そりゃ今やればクソシステムなのは仕方ないし
こそをリメイクでいかに現代風にするのかと
期待したらこれだからなw
0349名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/22(木) 17:24:12.19ID:nAXObWk1
いやそこ変えなくていいでしょ
今のスクエニにナーシャ以上のアクションなんか期待できるわけないし
そもそも当時のエニックスの技術をなめすぎなんだよ
根拠もなく古い技術だから最新機器があれば簡単に超えられると思ってる
0350名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/22(木) 17:24:51.49ID:nAXObWk1
エニックスじゃねえwスクウェアだごめんね
0351名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/22(木) 17:34:46.04ID:1heOkQVx
あまり変えなかったのが悪かったみたいに言われてるけど
あまり変えなかった事自体はあんま悪くないと思えてきた
ただ調整不足だっただけで
0352名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/22(木) 17:59:33.83ID:dlYZCCWa
>>351
昔遊んだ人からしたら変えない方がいい思うけど
新規はどう思うんだろうな
今回のリメイクで初めて2遊んだ人の意見が聞きたいわ
0353名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/22(木) 18:16:04.82ID:1heOkQVx
今聞いてもグラグラバグバグしか感想出てこないだろうし
バグも演出の一部として脳が処理して純粋なシステムの感想は聞けないだろうなあ
0354名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/22(木) 18:21:35.72ID:9g3iaoGH
>>352
だよな。
CEROがBの12歳以上だからそれ以上で20歳以下の若い人はどう思ったのか知りたいな。
まあCEROと言っても兄弟とかいればそれ以下の歳の子もやってると思うけど…
0355名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/22(木) 18:29:12.75ID:9g3iaoGH
>>353
まあそれはあるだろうね。
でも純粋な感想は出そうだけどなあ(適当)
しかしアニメでも何でも自分に合わなければ糞やら言う時代だし期待は出来ないか…
0356名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/22(木) 21:12:44.91ID:RPXnvaET
>>354
ヒット硬直の仕様が仕様だと思われてないみたい
特にPC版とかは敵攻撃して止まったのをPCのスペック不足かバグか何かだと間違う人がちらほら
0357名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/22(木) 21:44:03.61ID:it5u51ml
>>356
リメイクが初プレイならそりゃそう思うわ
SFCと違って演出に説得力ないし

で「元がレトロゲーだから仕方ない」と好意的解釈をしたつもりで、とんでもない誤解をしてしまう
0358名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/22(木) 22:03:41.65ID:SxSmqfwp
やっぱり悪いのはリメイク版の演出だね
バチィン!じゃなくなってたりダメージ0表記廃止して全部ミス表記になってたり
原作再現にこだわった割にそこら辺のオブラート効果は見抜けなかったようで
元の仕様から悪かった云々言ってる人らは中には工作員もいるだろうけど、その辺の効果を見抜けず誤解してる人もいるはず
0359名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/22(木) 22:12:34.95ID:9g3iaoGH
ちゃんと話し合いやら緊急会議とかしてんのか開発者共は…
まぁしてたらこんな有り様じゃないよね
例えしてても怪しいけど…
0360名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/22(木) 22:44:11.22ID:it5u51ml
>>358
実は音よりも何よりも、ダメージ数値が敵の近くから離れているのが最大の改悪点だと思う
次点は致死ダメージを受けた時に即座に死なない事、これは立ち回りにも影響を与える

そもそも聖剣2のダメージが即座に反映されず、一定時間内に受けたダメージの合計値が表示される
珍妙なシステムになっている理由はおそらく2つあって
「常に即座に表示されるようにすると、数値を確認する事ができない」(タイミングによっては実際に起きる)
「一つ一つの数値を全部表示するにはスペック不足」 (聖剣3はこの方式)
よって一定時間内のダメージ合計値を表示するという仕様をまず決定し
それに合わせて演出も工夫したように見える

だからその出発点である数値を敵キャラクターと引き離してしまうと、演出のすべてが空しくなってしまう
敵と一緒に表示されているダメージ数値で状況を知り、タイミングを測る、という
SFCでは誰もがやっていた思考パターンは、リメイクでは意識的にやる必要がある

「一体の敵に表示されるダメージ数値は1つだけ」という根幹仕様自体、リメイクだけやってたら体感しないんじゃないか
聖剣3や現代のゲーム同様、一撃ごとに数値表示できるはずだろって思うはず
SFCでは何故それを不自然に思わなかったのか、それは時代よりもどちらかというと、それを根本に据えて作られていたから、という事に尽きると思う
0361名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/22(木) 23:23:31.85ID:nAXObWk1
タイムラグなしで多段ヒットしたら人間の操作の限界超えるからだろ
たとえばこのゲームは敵に二回殴られたら1回吹っ飛んでダウンして、起き上がった瞬間
また吹っ飛ぶシステムになってる
見た目は変だけどゲームバランスとしては、その間にプリムやポポイにキャラを切り替えることができる
これは明らかに仕様なんだよ
ここ弄って多段ヒットするバランスに変えるなら攻撃が当たった瞬間に時間停止の演出を入れる必要があるけど
この調整は、新しいゲームをもう一つ開発するくらい手間がかかる調整なので
今作は馬鹿正直にSFCの仕様を忠実に再現したやり方で正解だよ
0362名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/22(木) 23:33:52.32ID:u0a/QaOL
フラミーがカッコ悪すぎ
なんだあの躍動感のかけらもないモーションは 
0363名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/23(金) 00:00:30.57ID:2AKjX8NP
>>361
だから効果音やダメージ表示など、演出面でカバー出来れば良かったって事だよね
スーファミ音源の効果音を流用しろという意味じゃない、とにかく爽快感出すための効果音を一から考えて入れれば良かったって事
SFC時代はいちいちタイムラグある仕様もそう感じさせないように工夫して効果音やエフェクトも作ってたんだなって思った
0364名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/23(金) 00:10:33.31ID:5adjX0qn
>>361
いまいち主旨がわからないけど、内部的には多段ヒットはしてるよ
敵によっては特性で制限かかってる奴もいるけど、受け付けたダメージはすべて加算されて
次のタイミングで合計値が表示される形式

悪名高き連続魔法が分かりやすい例
連続でエフェクトを発生させてダメージ表示を先延ばしにして単発ダメージを蓄積させまくった結果
全部の合計ダメージが999になる、とかいう性質のものだから、あれは別に魔法の威力が上がってるわけじゃない

ダメージというか、被弾モーションが逐一発生するだけでは別に人間の操作限界は超えないんじゃないかな……
そういうゲーム幾らでもあるけど、時間停止なんて演出入れなくても問題ないぞ
無敵時間がないとハメ殺されるとか、そういうのはあるけど
0365名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/23(金) 00:44:19.53ID:1ymFVrAy
魔法と打撃じゃ処理違うでしょ
魔法だって連続ヒット扱いになるのはエフェクト発生してるときに重ね掛けした時だけで
基本的には一発一発は別の攻撃として順番に処理されるハズ
これがあるからたいていはプレイヤー側のキャラ切り替えからの
プリムのヒールやアイテム回復使用が間に合う
打撃が簡単に多段ヒットする仕組みなら三匹の敵に囲まれたら
回復する暇もなく一瞬で死体になるよ
0366名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/23(金) 01:28:54.54ID:5adjX0qn
>>365
やはり正確な文意を掴みかねるのでエスパーレスすると、要するに
多段ヒットとか時間停止の演出とかは実はそれほど関係なくて
「ダメージ間隔が即反映じゃなくて一定時間おきだから、キャラ変ヒールやドロップの猶予時間が発生する」
と言いたいのか

確かに、敵じゃなくて味方側の被弾事情を考えると、そういう面もあるな
ただそれは調整でどうとでもなる部分でもある
聖剣3は即座にダメージが出る方式だけど、ハメ殺しはどっちかというと2の方が起こりやすい
3はノックバック自体が軽いからね

2は全体に、ターン制を取り入れたアクションって感じはあるかな
100%の溜め、大きなノックバック、即反映ではなく一定間隔で合計値表示のダメージ
爽快感のあるSEも含めて、ケレン味があるというか
0367名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/23(金) 03:11:03.18ID:swpqGv2c
リメイクまだ買ってないんだが、結局買ってしまいそう
色んな所で酷評されてるけど、聖剣何十周したくらい好きだからなー

絶望しそうだけどやりてー
0368名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/23(金) 03:27:48.00ID:2AKjX8NP
何十周もするくらいの人なら、エラーバグさえ修正されれば懐かしく楽しめるはず
ただしBGMでガッカリする可能性は残されてるから最悪原曲変更が必要
0369名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/23(金) 03:36:17.41ID:swpqGv2c
ありがとう!
今更PS4も買わないといけないので、中々迷ってたのですがせっかくなので買ってみます。

絶望した時用にやる他のソフトも一緒に買っておこう
0370名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/23(金) 03:58:24.86ID:v+LBW5Z6
>>352
散々各所で出てるだろ
このスレ読むだけでもいい、感想見えないふりはやめたらどう?
0371名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/23(金) 05:21:03.22ID:kifg69tN
>>370
エラーのことを言いたいんだろうけどそういう意味じゃないから
なんにでも噛みつくのやめたら?
0372名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/23(金) 08:12:31.06ID:a4SIe7XO
全く違うんだが
なんでも噛み付くのやめたら?
0373名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/23(金) 09:07:29.40ID:kifg69tN
「見ないフリをするな」って言い回しが喧嘩を売っているつもりなく書いたってこと?
見ないフリじゃなく、純粋にリメイクではじめてプレイした人のシステムへの感想を聞きたいとしか元のレスからは読み取れない
それを見ないフリをしてるとわざとらしく曲解して書いたのはどういうつもり?
0374名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/23(金) 09:46:02.27ID:aRGrf+PQ
>>369
バグは間違いなく存在してるけど、
そこまで思い入れのある作品なら
絶対楽しめるよ
新規収録された宿屋でのキャラの掛けあいが凄くいい

セーブの三段目にオートセーブがされてるから
落ちてロードするときはそこからね!
たまにオートセーブじゃ詰む可能性もあるから
こまめなセーブも並行しつつ。

本スレのQ&Aを読んどくと良いかも
0375名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/23(金) 09:50:20.58ID:aRGrf+PQ
>>369
聖剣世代なら、ドラクエ11を
同時に買うことを強くおすすめするよ
今なら中古でかなり安くなってるし、
完成度も相当高いし面白い
ネタバレには気をつけて
0377名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/23(金) 13:40:04.63ID:a4SIe7XO
>>373
まさに見ないふりしてるやつの典型だな
感想ならスレ読むなりツイッターなりブログなりでいくらでもでてるのに
調べもしてないの?
0378名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/23(金) 14:08:45.68ID:sFr6TKGz
>>369
騙されてる絶対に買うな

どうしても買いたいなら後2週間はまて
すればもっと値下げされて、パッチも来るかもしれないから
0379名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/23(金) 15:18:37.11ID:LimY5JGf
騙されてるってなんだよ・・・評価してる奴は全員嘘つきか・・・
俺普通に楽しんでやれたのに凹むわ・・・はあ・・・
まあパッチ来るまで待つっていうのは自分もそうした方がいいと思う
0380名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/23(金) 15:22:32.30ID:yBlQdx2b
騙されてるとか良いところが一つも無いとか元からクソだったと言ってる奴らはまとめブログ関係の煽りだろうし気にしたら負け
バグだらけなのとBGMアレンジに賛否がある事、それで評価落としてる事は事実
0381名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/23(金) 17:16:05.70ID:9O4uu582
せっかくのリメイクなんだから皇帝戦はあってほしかった
タナトスが殺害した皇帝をゾンビとして復活させたとか
0382名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/23(金) 18:14:12.36ID:5adjX0qn
物凄く不自然さを感じる流れだが、とりあえず
バグやBGM以外にも問題点山積みなのは上にある通りだし

そもそもここは家ゲーレトロ板だからな
新作を持ち上げたければ家ゲーRPG板でやれ
0383名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/23(金) 18:35:43.18ID:Nr3PFA7n
容量増やしたんだから、兜のシーク
白い第五の四天王(?)
パチパチドリンクを復活させて欲しかったよ

白い第五の四天王(?)が名前と一緒に説明されてる
説明書の夢を見たことがあるな
0384名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/23(金) 19:31:33.13ID:RoEpB1uW
感想の根拠が他人のブログやツイッターとかなにを言ってるんだか
お前の感想はどうなんだって話だよ
0385名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/24(土) 01:09:14.02ID:A8+2R2It
>>374
ありがとう。
バグありきで買うことにしました。ドラクエも一緒に!
思い出補正ガンガンかかってるだろうけど、信者らしく楽しみます。
0386名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/24(土) 03:22:36.85ID:D1ukuNNp
>>380
バグだらけな時点で買う価値ないだろ
なんでオリジナルより劣ってるものを進めれるのか

コレクション買ったほうがいいぜ
0388名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/24(土) 12:35:15.41ID:wzZR+XzB
>>377
調べてもバグがどうだ小山田死ねスクエニ死ねとかそんなんばっかりだけどな
しかも元のレスは大分前でその頃なんて特にバグの話しかなかった
亀レスで噛みついてる時点で説得力ないんだよ
0389名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/24(土) 12:44:37.83ID:M/PPdhMJ
結局はバグさっさと修正しろ、これに尽きる
中にはゲーム内容そのものをクソゲーって事にしたがってる奴もいるが、尼レビューやTwitterとかでその手の書き込みはあんま無い
エラー落ちの頻度がかなり多いからゲームですらないしクソゲー、って感じだろうと思ってる
0390名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/24(土) 13:47:24.16ID:HQGKKcMC
こんな舐めたリメイク出しやがって
0391名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/24(土) 14:05:32.96ID:qwkjQKQT
>>388
亀レスで噛みついてる時点で説得力ないんだよ
まさにお前のことだな
しかも調べた結果が小山田やスクエニ死ねとかww
調べてないだろお前
0392名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/24(土) 14:06:47.05ID:qwkjQKQT
>>389
バグってゲームの内容そのものでないの?
0393名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/24(土) 14:52:10.42ID:wcYrS5he
ps4版のパワーゲージ設定ってなんなの?
レベルがあるけど
0395名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/25(日) 10:29:32.55ID:jj/RnzIi
>>352
モンハンみたいなアクションや海外ゲーメインの友人にプレイしてもらったよ
色々言われたけど命中率の低さとパワーゲージで連続攻撃が出来ないのが特にストレスのようだった
友人にはボロクソ言われて残念だったけど気に入ってくれる新規もきっといるさ
0396名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/25(日) 12:53:50.10ID:x2Om7k++
モンハンはARPGじゃないバリバリのアクションだから比較には不適切だと思うけど
現代人がイメージするアクションRPGをイメージして買うとやっぱり不満有るんだろうなあ
RPGに慣れてるがARPGに慣れてない奴向けのぬるゲーだと言っても、ARPGがもはや当たり前の現代じゃ通用しないかもね

しかし命中率の低さとか、連続攻撃不可能とかは3は解消されてるから案外行けるかもしれん
ただバトル中の動きがもっさりしてるから、そこさえ解消出来ればな
0397名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/25(日) 13:02:33.29ID:x2Om7k++
しかしモンハンはジャンル違いとは言え、今の若い世代はモンハンやってる奴が殆どだから比較されるのはしょうがないし目も肥えてるよな
今の若い奴にやらせたければ、直感的にザシュザシュ攻撃出来ないと脳汁出ないのかもね
攻撃からタイムラグがあったり、いちいち深い階層のメニュー使ってバフデバフするのは煩わしいんだろう

原作再現と言わずタイムラグ減らしたり、ショートカットボタンをもっと増やすだけで今時の奴も大分遊びやすくなると思う
小山田早くアプデしろ
0398名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/25(日) 17:00:19.08ID:88UYpV/k
モンハンなんてあんなもっさりゲーと比較しちゃうかね
アクションの処理速度でいえば原作のほうがモンハンなんかよりよっぽど速いんですよ
今のゲームだってロードレスでキャラクター3人を切り替えできるARPGなんて
数えるほどしかないでしょう。ドラゴンエイジインクイジションがそれに当たるかな。
ドラゴンエイジインクイジションのエンジンで聖剣2が作れたらまあ完璧でしょうね。
じゃあ今のスクエニにインクイジションが自社開発できるか?
今のスクエニなんてFF15で操作できるのがノクトだけ。
そんなレベルなんですよ、25年前のスクウェアに劣るゴミしか残ってない残飯処理会社。
だから移植に際して現代のゲームハードに最適化することは投げて
SFC時代の模倣に走った聖剣チームは、今のスクエニの実力を理解してるんですよ。
オリジナリティを追及して過去作よりいいものを作れる体力なんてもうないの。
0399名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/25(日) 17:08:07.11ID:+VHiQOMJ
>>398
長くて読むの嫌になりかけたが、凄くよく分かる
今のスクエニが根本から作り直しリメイクにしてたらバグどころじゃないもっと悲惨な事になってたと思うよ

バグは残念だったけど、SO3やブレセカの様に熱心な信者が完全に見捨てるタイプの作品ではなかっただけいい方、今のスクエニの場合そう考えるしかない
0400名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/25(日) 17:08:14.30ID:qedzVUSs
>>398
成程、三國志の末期みたいなものですなw
英傑と呼ばれた逸材は皆お亡くなりになり、カスしか残っていない・・・
スクエニがいかほどの大手企業であろうと、それは既に形骸である。
あえて言おう、カスであると!
0401名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/25(日) 17:53:30.54ID:7Yr45ekr
当たり前のように誤情報を前提としてるけど
リメイクは命中率が低いんじゃなくて、防御力が高すぎる相手への0ダメージがMISS表示になるのが悪いんだし
3は2でいえば100%未満攻撃を禁止したような仕様だから、むしろ余計に訳分からん仕様だぞ
0402名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/25(日) 18:11:49.78ID:ztTD33Dd
チンパンが主人公のゲームだからなエナジーボールでキキッて ギシャーってやるゲーム
ぶっちゃけポポイの魔法一つで十分つーかなんでリメイク版は糞声優ばっか使っているのかね理解できん
ランディはケインコスギがCVやるべきだろ!プリムは猫 じゃなかった 半場友恵使うべきだろうがよ なんでじょしらくみたいな糞イルミナティアニメからの輸入なんでえ 最近のゆとり声優ばっか使いやがって
ドリアードはいちご100%西野つかさの役の人を使うべきだろうがよ!なにより気に食わなかったのはルカ様のCVを深見梨加にしなかったこと あとじじいがなぜかイケボwやる気うせ てかひろくんはゲームド下手糞ですなあ
雑魚無視せず魔法使わず脳筋プレイかつ、帝国攻略後黄金島でレベルあげせずに先にマンテン山いきよるがw
先にウィスプとってルナのとこいってエナジーボールとムーンセイバーとるのが先決だろうが
ドッペルゲンガーとかメガゾーンみたいな魔法バリア使う敵はエナジーボール使えば楽勝なんだからよ
0403名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/25(日) 18:22:42.02ID:63qOU6G3
仕方ないとか妥協してる時点でダメだろ
客が甘やかすから手抜き出される
0404名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/25(日) 18:27:49.60ID:2O2av91b
この作品やろうと思うのですが、リメイク版とどっちがオススメですか?
両方プレイされた方お願いします
0405名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/25(日) 18:30:35.06ID:LkqMzukP
これ、早くセーブしたくて急いでる時に幕間エピソード入ったら邪魔じゃね?
0406名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/25(日) 18:35:54.12ID:vQmnrfdg
>>403
甘やかすも何も、FFDQ以外に予算絶対に出さない上に予算たっぷり付けてもFF15になるスクエニだぞ
出来ないもんはどうしようもないだろ
ユーザーに出来る事は、もっと良いリメイク出せとわめく事じゃなくて
不買して二度と作品作るなとメッセージ送る事しか出来ない
0407名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/25(日) 18:40:44.81ID:TGEjACWq
絶やしてどうすんだ
気に入らないならいっそシリーズごと死ねばいいってことだろそれ
0408名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/25(日) 18:49:48.35ID:vQmnrfdg
実際そうだから仕方が無い 作る能力有る奴いないんじゃどうあがいても無理だろ
不買してこの世に作品ごと出させないようにするのがユーザーに出来る唯一の甘やかさないメッセージだよ
0409名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/25(日) 18:52:19.39ID:FmpYk1kt
>>404
オリジナルの方で
純粋なアクションRPGだとは思わない方がいい
ちょっとしたアクション性があるシームレスRPGだと考えるべし
0410名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/25(日) 19:04:18.16ID:63qOU6G3
>>407
出せばいいってわけじゃないんだよ
こっちは金出してかうんだからきちんとしたものを出すのが当たり前
0411名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/25(日) 19:08:18.41ID:TGEjACWq
>>408
聖剣だけで話が終わるならだけど、それを続けると他のゲームに関しても同じことになる
作る人間そのものに成長してもらわないことにはいいものは一生出ないよ
それともこの人なら安心して任せられるという人材が他にいる?
0412名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/25(日) 19:17:11.17ID:63qOU6G3
誰も買わないって話じゃないんだよ
きちんとしたもの作れば買うんだよ
ゴミでも買うから、舐められて足元見られる
ガンダムが一番わかりやすい
0415名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/25(日) 19:28:04.88ID:TGEjACWq
>>412
でもゴミかどうかは買ってみないとわからないし、買ってないのに意見を言うのってどうかと
2がダメだったから次出ても買わないという選択を取るのは構わないと思うけど
それが改善に繋がるかというとたぶん繋がらないよね
0416名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/25(日) 19:45:53.79ID:vQmnrfdg
じゃーユーザーの介入出来る範囲でどうしたらスクエニを成長させられると思う?
良い案有るなら教えて
今まで散々ユーザーがネット上で叫んだりアンケートに回答してこの有様だから、不買して死を持って反省させるしかないんじゃない?と思ったまで
0417名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/25(日) 19:47:22.46ID:63qOU6G3
だから売り逃げが横行するんだよな
リコールじゃないけど返品くらいさせてほしいよ

未完成売って許されるのはゲーム業界くらいだな
0418名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/25(日) 19:54:30.61ID:vQmnrfdg
スクエニは金でしか動かないから、儲からないと分かれば作るのを辞める
儲かると分かれば出来るだけ手を抜いて作ろうとする
これが基本の考えだからとにかく発売して貰うかシリーズ終わらせるかのどっちかしか選択肢ないだろ
0420名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/25(日) 20:28:15.60ID:88UYpV/k
正直ユーザーにも責任はあるよね
アンチしてるやつらも、「本当はスクエニに技術があるんでしょ」と実は無邪気に思ってる
だから今回の聖剣2の出来で叩けるんだよ
これでもかなり上等な再現度だよ、今のスクエニなら。
ユーザーも日本のメーカーの開発力の現実を見据えないと。
実力のなさを直視しないと成長もしないからね。
0421名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/25(日) 23:51:02.00ID:d74ttQLs
昔って凄いものから変なものまでいっぱいあったよね
変だったりつまらないものでも楽しもうって人が多かったから良い物も悪い物も変な物も許されててたくさん産まれてた
今はもう良いものしか認めないし悪いものは袋叩きにしろって感じだからなかなか新しい物が産まれないよねこわいし
なんて最近になって思うおっさんです(・ω・)
0422名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/26(月) 00:12:26.42ID:4VPKeDfJ
バグ放置のまま発売したのは認めちゃ駄目だけど、それ以外はそこまで酷くないと思うんだけどなあ
そこは認めていいと思うのに、なんか本スレじゃ親を殺されたような勢い
まあ・・・書き込み内容からして買わずに煽りに来ただけの奴も結構多いんだけど
0423名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/26(月) 12:08:35.90ID:ttViiXYv
バグ放置の時点で話にならないだろ
他の部分も基本劣化してるし
0425名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/26(月) 18:10:19.98ID:3EY3cI1i
「聖剣伝説2 シークレット オブ マナ」 アップデート(1.02)についてのお知らせ
いつもスクウェア・エニックス e-STOREをご利用いただき、ありがとうござい
ます。

PlayStation 4/PlayStation Vita/Windows
「聖剣伝説2 シークレット オブ マナ」の次回アップデート(1.02)配信につ
いてお知らせいたします。

アップデート内容は以下の通りです。

・アプリケーションエラー発生頻度の改善
・ブラックアウトした画面へキャラクターが転移する現象の改善
・キャラクターの色味が変化したままになる現象の改善
・画面の半分が黒く表示される現象の改善
・HPが0の状態のまま 味方キャラクターが復活してしまう現象
・特定のマップ において会話が終わらない現象
・二階層になっているマップにおいて階層をすり抜ける現象の改善
・一部攻撃と魔法の組み合わせにより敵の動作が停止する現象の改善
・一部モンスターとの戦闘における弓の挙動の変更

また、下記機能の追加をあわせて予定しております。

・リングコマンド画面における切り替えボタンのガイド表示の追加
・リングコマンド画面におけるリング操作中のキャラクターアイコンの追加
・リングコマンド画面、アイテムリングにおけるアイテムの効果表示の追加

アップデートはPlayStation 4版を3月上旬、PlayStation Vita版/Windows版
も近日中に配信を予定しております。それぞれの配信日時は決定次第ご連絡
いたしますので、いましばらくお待ちいただけますようお願いいたします。

なお、2018年2月15日(木)にPlayStation 4版/PlayStation Vita版において
配信しているアップデート(1.01)にて対応可能な機能・内容についてお客
様からいくつかのご報告を頂いています。

大変お手数ではございますが、今一度アップデートの適用をご確認くださいま
すようお願い申し上げます。
0426名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/26(月) 18:42:23.14ID:6cWxDMCX
お?少しは効いたみたいだな
0428名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/26(月) 18:46:27.06ID:Eda6uLob
>>427
言うて2月もあと2日だし、上旬と言っても3月入ってすぐの可能性はあるんじゃないの
0429名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/26(月) 18:53:44.79ID:8ekYbw4a
まあこういうことがあるからリアルタイムで予約購入ができんわな
0432名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/26(月) 23:55:57.56ID:PMhRyUvX
こうやって声でかいだけで金出さない人の言うことを聞いてしまうという
0433名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/27(火) 00:12:03.38ID:Rh5UqIjl
グラが〜グラが〜って言ってる人らは確実に金を出さず文句言ってる層だよな・・・
そらまあ、グラが凄く気合い入った出来ならそれに越した事無いけどさ
グラに力入れすぎてその他が予算不足でクソゲー化、または開発自体断念になる方が個人的には嫌だなあ
でも、バグは取ってから発売して欲しかった
0434名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/27(火) 00:17:22.77ID:ETGsPTEz
致命的でないバグ取りとかより
追加要素をだな…
今時やりこみ要素がSFC時代そのままのが一番きついって
0435名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/27(火) 00:37:22.78ID:gCYA4SqD
ツイッターとか見てるとオフラインユーザーの事を考えてない的なことを言ってる人たまにいるけど、
このご時世にネット繋がってないとか離島にでも住んでるのかね
0436名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/27(火) 00:45:22.28ID:uKJVhCDY
というか、PS4やVITAというハード自体オンライン前提な所がある

ホント2リメイクはDSの頃に出しときゃよかったよなあ、おじさんの脳みそじゃ今の時代のハードにはついていけないだろ
0437名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/27(火) 00:46:54.28ID:gO0Dbzps
オフラインユーザーなのにPS4買うのはもったいなさすぎるし
VITAならその辺のネカフェなり行けばWi-Fi使えるだろうにな
とりあえず文句つけとけってもんじゃないだろう
0438名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/27(火) 00:51:21.66ID:ETGsPTEz
ネットに「オフラインユーザーのことを考えていません!」
って書き込む時点で察しようよw
0439名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/27(火) 01:33:46.23ID:GNt1abR5
もう最新TVゲームには興味なくてでも聖剣2はじめ昔の遊びたくてスーファミミニ買ってしまった
今マタンゴ王国だけど記憶よりも難しいなこのRPG
雑魚が雑魚じゃないというか魔法使わないときつい
なのにMPすぐ尽きるしクルミ4つしか持てないし
でも楽しい
0440名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/27(火) 05:47:54.52ID:6zrnSO5w
スピア使いやすくなったけど原作のスピアも結構いいよね
クセがあるっていうか当たり方がこれだよこれ!って感じで逆にしっくりくる
0441名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/28(水) 01:08:57.95ID:uedJUwsj
剣、槍、グローブと並んで
レベル8の武器がドラゴン系で印象に残ってたなー>スピア
神獣戦はドラゴン系じゃないといけないんだと思って
ポポイの武器をブーメランからスピアに変えた記憶w
0442名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/28(水) 01:32:14.74ID:gNy64If+
プリムに鞭を持たせると似合うなやっぱり
ランディはやっぱり剣だし、ポポイはやっぱり弓かブーメランだなぁ
0443名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/28(水) 03:39:33.36ID:OiWLwxLU
>>5
よう俺
コレクションで3もやりたいからそろそろswitch買う予定
0444名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/28(水) 11:23:31.10ID:jCtdgjtT
>>442
めっちゃわかる
ただポポイはかわいくも豪快に振り回すのが好きで斧も良く装備させてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況