X



キャプテン翼を語るスレ避難所 23 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/10(日) 18:03:07.83ID:gU1NFFiF
よし、みんなきけ。
キャプテン翼 (FC版)
キャプテン翼II スーパーストライカー (FC版)
キャプテン翼III 皇帝の挑戦 (SFC版)
キャプテン翼IV プロのライバルたち (SFC版)
キャプテン翼V 覇者の称号カンピオーネ (SFC版)
キャプテン翼 (MCD版)
キャプテン翼VS (GB版)

について語りあうスレだ。

※前スレ
キャプテン翼を語るスレ避難所 22
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1497859366/
0569名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/27(金) 20:12:08.80ID:6l58b1XW
新田なんかスタメンにするわけないじゃん
0573名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/27(金) 22:29:56.36ID:s/sKOiF4
???「試してみたいんですよ、翼さんと俺とどっちが上か」
0575名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/28(土) 02:34:32.65ID:zpLgxKpL
新田にハヤブサを撃たせる → ドイツボールになる → ドライブタイガーの条件を満たす前にネオファイヤー、サイドワインダー、ブラストヘッドでボコスカ点を取られる
0576名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/28(土) 08:23:46.39ID:HPs4bkFa
どけどけ!
なにっ!
いくぞ つばささん!
しょうぶだ!
にったくん ごういんなドリブル!
つばさくん タックル!
つばさくん ボールをとった!
し、しまった!

吹っ飛ばされると思ってたのにあっさり奪えて笑った
0578名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/28(土) 08:50:33.61ID:0a4xyQEw
強引なドリブルでパワー系目指し始めたかと思いきやカンピオーネ入りで技巧派に転向するブレブレ新田
0579名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/28(土) 08:54:39.59ID:QevxE3Uy
>>578
強引は日本で覚える
芸術はジョアン監督が新田を上手く弾いたことで覚える
新田はブレてない
新田の指導者どもが役者不足だっただけなのだ
0580名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/28(土) 12:50:20.05ID:E8GGalJ4
日本の必殺ドリブラーが翼の個人技と強引なドリブル勢しかいないからなあ
監督かコーチに教えられる人がいないんだろうな
0581名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/28(土) 13:33:36.45ID:8/gfioQi
みすぎとみさきくらいにはコスパの高い必殺技ドリブル欲しかったよな
考えてみたら、ヒールリフトだけで敵を次々抜いていく翼の異様さw
0582名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/28(土) 13:43:09.60ID:QAyOHock
岬には必殺ドリブルよりも必殺パスが欲しい
ブーストサイクロンの起点になれないようではゴールデンコンビの名が泣くぞ
0583名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/28(土) 17:55:00.39ID:2lQGPS13
みさき君 ツインシュートが不要になると
ただ「とる!」と叫ぶしか仕事が無くなる説
0584名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/28(土) 18:05:39.98ID:8/gfioQi
とる!が及ばないとショルダータックルかわされる図みたいになるのがまた切ない
0585名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/28(土) 18:23:56.80ID:q7ql/fBB
岬もヒールリフト使えなかったっけ?原作洗い直せばまだまだ搭載できた業があったと思うけどな。
0586名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/28(土) 18:31:06.55ID:QAyOHock
岬がヒールリフト使えるのはVSだな
逆に翼はなぜかヒールリフト使えなくなってる
必殺ワンツーの消費が凄まじい低さでセンター辺りから必殺シュート適当に撃っても入るバランスだから使い所がないが
0587名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/28(土) 19:07:31.16ID:RxxndroT
無印の岬をベースにすると……。
オーバーヘッドキック
ジャンピングボレー
ツインシュート
ゴールデンコンビ
バナナパス
ヒールリフト
…くらいだろうか。多過ぎるかな。
0589名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/28(土) 20:48:40.01ID:0a4xyQEw
ただカーブかけただけのシュートが今さら世界に通用すると思うなと言われた早田とブーメランシュートで評価された岬

涙が出ま…出ますね
0590名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/28(土) 23:04:34.02ID:vbAFEF9c
ブーメランシュートってあの1回きりだったよな
続編じゃSSSなんて新シュート編み出してるし
スゥエーデンの誰だかのシュートと同じ略称で紛らわしいけどw
0591名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/28(土) 23:46:31.52ID:HPs4bkFa
ツインシュート系が強い3の岬は最後までシューターとして生きる
あ、浮き球バグの4も
0592名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/29(日) 00:06:25.88ID:Yi3Gn/CU
4なんて別に誰のボレーでも抜けんじゃん
0593名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/29(日) 03:40:48.79ID:SDlHZWl7
テクモ版のせいか岬は必殺シュートのイメージがないな
翼のお手伝いとパスカットの鬼って感じ
0594名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/29(日) 03:44:34.47ID:fpQ6L5am
俺は2,3でブラジルタイプのウィングやらせてたせいで
ドリブラー&クロッサーのイメージ

ノーマルドリブルでするする相手を抜いていくのがいい
0595名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/29(日) 03:45:47.14ID:2dWXlRPY
まー岬って地上必殺技を持たないのが個性みたいなもんだからな
0596名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/29(日) 03:59:19.49ID:x17WUw45
2の南葛高校編とか5のアジアカップとか
むしろ翼と一緒じゃない方が相対的に活躍できてる気がしないでもない
0597名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/29(日) 07:51:51.06ID:zPynGXSK

全国転校でチームメイトだったヤツらとコンビプレイ可能とかおもしろいだろうに
松山とコンビ
小次郎とコンビ
は確実に可能
0598名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/29(日) 09:40:39.41ID:aC98GR6r
松山「くそ、岬とのコンビは俺の物なのに」
0599名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/29(日) 09:45:44.29ID:I/6ZDgms
なぜか観客席で試合を見ていたミツルくんともコンビプレイ可能。>ボクは岬太郎
0600名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/29(日) 10:24:28.07ID:fOgMlsdX
ただミツル君とのコンビプレイは岬のフォローによるガッツの消費が激しいw
0602名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/29(日) 11:48:05.73ID:Oq4vev+/
ナポレオン「俺とならシュペルシャンゼリゼできるぜ!」
0603名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/29(日) 12:38:49.08ID:R3JSl4Gv
4はミランはチートすぎる気が・・・
FW2人は最強能力+シュート凶悪
MFはストラットがいる時は最強能力+に必殺シュート持ちとありえない層
DFは凶悪DF能力に超高速で動けるゾフ・・・多分100m5秒台とインチキレベル
GKは堅い

代表チームより強いてアリなのかな?
0604名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/29(日) 12:44:30.61ID:aC98GR6r
イングランドよりもマンチェスターの方が強いし別に問題ない
0605名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/29(日) 12:46:29.07ID:eAlYEgXi
>>603
まあ国籍という縛りのある代表と
金やコネで選手揃えたい放題のクラブチームなら
そりゃね
0607名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/29(日) 15:16:06.79ID:InytFcZR
ブーメランシュートって名前通りだとしたら自軍ゴールに飛んでくるオウンゴール技だよな
0608名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/29(日) 15:23:37.15ID:240twFmc
ブーメランフックという必殺パンチがあってね
0609名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/29(日) 16:16:10.96ID:k3IjtU0A
そういやオーバーヘッドツインなんてのもあったな
あれって普通のツインシュートよりガッツを喰うくせに弱いんだっけ?
0610名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/29(日) 16:55:40.10ID:eun+xQL4
通称ダブル岬か
0611名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/29(日) 17:09:03.20ID:R3JSl4Gv
>>609
3 ツィンシュート    消費ガッツ 180 威力」11 
  オーバヘッドツイン 消費ガッツ 350 威力  9

4 ツィンシュート    消費ガッツ 230 威力」10 
  オーバヘッドツイン 消費ガッツ 270 威力 12

だから3は合ってるが4は違う
0612名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/29(日) 17:36:55.14ID:/oGaUgem
オーバーヘッドツインは4の方が燃費が良いのは意外だな
0613名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/29(日) 17:41:46.59ID:x17WUw45
4のツインシュート系はポスト率高すぎて使えたもんじゃないわ
0614名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/29(日) 17:45:08.25ID:lGtS3bzs
まああんだけブルンブルン震えてたら入るものも入らんわね
0615名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/29(日) 18:27:15.38ID:syutyXLs
3のツイン強いな。そんでもって同威力で消費もほとんど差が無く減衰低いイーグルは異常
0616名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/29(日) 18:32:42.45ID:x17WUw45
2人で蹴ってるのに1人でドライブシュートやジャンピングボレーした方が強い2が弱すぎたんだよなぁ
0617名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/30(月) 00:47:51.48ID:xiDm7s96
ただしガッツは二人分減る!
のは5だけだっけ?
0619名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/30(月) 06:10:38.71ID:5sjPNXwf
バンダイはPS2のは名作なんだが
決勝の曲が東邦と同じ曲でネオタイガー決めるイベントが消去されたのはダメにもほどがある
逆にテクモでも1から作り直して原作イベントは取り入れてほしかったな
0620名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/30(月) 09:41:39.38ID:UgnxwSWP
MCD版にジュニアユース編があれば言うことなかったんだけどなぁ
0621名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/30(月) 09:41:52.35ID:MlibqraB
PS2のは名作って程でもなかったかなあ
普通に遊べるレベルって感じ

森崎が原作準拠の強さだとあまり面白くないという例
0622名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/30(月) 10:16:35.17ID:QTJZ++pI
目押しさえ出来れば森崎でもSGGKになれるからな
0623名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/30(月) 12:03:37.79ID:1kp35p7L
連打でSGGK化してたKONAMI版よりはマシだなw
0624名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/30(月) 12:09:48.66ID:QTJZ++pI
>>623
連打もバンダイのやつだろ
コンマイはカードゲームみたいなやつだった気がする

まあどっちも評価はクソゲーだがな
0625名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/30(月) 18:38:00.58ID:NDeLqOP1
初めにゲーム化したのがテクモでつくづく良かったよな
0626名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/30(月) 19:59:44.76ID:LZX7n0AS
気軽に神ゲーとか言いたくないが、
キャプ翼1と2は神ゲーと言える…よな?
0627名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/30(月) 20:28:38.06ID:5sjPNXwf
史上最強のキャラゲーで2はキャプテン翼の正史だよ
0628名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/30(月) 21:14:10.06ID:q2CDgicw
1は育てきれば個性が消えるからなぁ…

そうだろう?もりさきくん?
0629名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/31(火) 03:01:47.09ID:c5bhispb
テクモも4でキャラクターたちのピークを迎えていよいよ5で集大成と思いきや
最後の最後でまさかの別ゲームにされたのはな…
あれがいつもの翼システムでわけわからんサブシナリオがなければ楽しめた
0630名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/31(火) 03:15:30.68ID:0zkl9LYS
なんだかナムコのプライムゴールみたいな印象になっちゃったもんな
0631名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/31(火) 06:12:50.63ID:kLSWaeBm
最後の最後で東邦ツインを作っちゃうあたりのいい加減さ
あれは両者のシュート力が違うから正面には飛んでいかない仕組みだから作られなかったのにね
0632名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/31(火) 07:26:56.00ID:taQmj4We
でもあれのおかげで沢田が一気に使える奴になったからな
0633名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/31(火) 07:37:23.49ID:dtTIOFMe
スーパー特撮大戦でライダーマンがダブルライダーキックに参加できるような違和感
0634名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/31(火) 08:00:12.32ID:v0HQiU/q
>>631
フリーキックでカーブをかけるのと一緒で最初から斜めに向かって蹴ってるんじゃね?
0635名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/31(火) 18:59:02.62ID:nKMRvImx
プライムゴールは正面からタックルしても後ろを向かれてファウルで一発退場だから困る
0636名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/31(火) 19:25:21.75ID:kLSWaeBm
沢田は2のときから専用顔グラあるのにレギュラー落ちさせられたりいまいちなキャラだが5で新田が外れたのと三杉がシステムのせいでポンコツ化したから運びやとしてレギュラーに昇格させられた
ただし佐野はオーバーヘッドでサビチェビッチを抜けるからあなどれない
0637名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/31(火) 21:35:38.71ID:IqMV7JpR
>>636
日向がいないとマンチーニ枠だから佐野優先なんだよなあ
2沢田は先輩を敬わないことで印象に残ってるわ
南葛で岬しかさん付けされないのは笑う
0638名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/31(火) 21:39:47.42ID:lG+4VQ/k
まー沢田は小学時代新田にボコボコにされてるハズだから敬わないのは理解できる
石崎の呼び捨ては理解できん
0641名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/01(水) 03:04:18.33ID:uA7rkHLf
新田のファルコンダイブでジウマールぶち抜いた時あるけどそれと同じ現象かな?
0642名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/01(水) 03:29:59.79ID:7gKzs3Qe
>>640
同レベルで可能性があるのは
エリア内パスで揺さぶってダイビングor必殺技でダイビング選択時とかしかないけどね(サビチェは判断Bだから揺さぶり自体は充分可能)、余程の乱数テクとかあるなら知らんけど
0643名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/01(水) 05:37:39.80ID:FRHk+rye
>>638
むしろレギュラーにも関わらず誰からも尊敬されず森崎をからかって殴られても笑って許してくれる石崎がいてこそチームが成り立つ
岸田にバカ連呼されてたときはさすがにキレたが
神田におもいっきり顔面ストレートされたり中々苦労人なとこもあるが
陽子さんにフルボッコにされた2とは違い4は陽子さんが石崎に対して完全に弄んでたのは生け簀かなかった
5のラストシーン見る限り陽子は翼に恋心あったのは相変わらずだったみたいだけど石崎にムッとしてるの見る限り
陽子をからかえる立場に昇格出来立てことなのかね?
ゆかりとはまだ進展してなかった時期だし
0644名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/01(水) 05:43:14.89ID:FRHk+rye
5のラストシーンで揃ったメンバーが
岬 若林 日向 若島津 石崎てのも翼の中心キャラて感じがしてよかったけど
実は岬は4でも何も編み出してないんだよね
若島津と日向はお互い見つめあってホモかい?て雰囲気がしたがソフトボール娘いなかったしな
あと5の新田の翼を越えたいて願望は原作初登場時のネタだし
それをあえてクラブリーグとの交流戦て場で再現したテクモスタッフの原作、サッカー界への理解は相当なものだったな
テクモの翼4で強いクラブチームがどこか?て知った人も少なくなかったと思う
0645名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/01(水) 18:49:12.59ID:XOcfg3Ox
>>643
ゆかりとはもうヤりまくってるからなぁ。
結婚して実家の銭湯継ぐのかね。
0646名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/01(水) 21:44:14.16ID:EH+84Mpi
石崎は早めに引退して風呂屋を継いで、
息子か娘だかがきっとガッツあふれるサッカー選手になるんだろな。
0647名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/02(木) 01:40:54.37ID:Z7APZlHk
>>349
フライハイトの真骨頂はどこでも球拾いだからな(前半限定)
前半限定チームならラムカーネと並び最強の一角よ
0648名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/02(木) 04:42:55.65ID:B/w6nSC/
正直五輪編ていらなかったよな
シドニーのオーバーエイジでリアル世代と絡む展開で十分過ぎた
それよりもフル代表になってリアルジャパン7が仲間になり
井川や曽我がフル代表の頭て立ち位置でアジア予選→ワールドカップで描いてくれた方が全然良かった

予選内容もタイ ウズベキスタン サウジアラビア オーストラリアでリターンマッチ+オーストラリアの流れの1マッチでやれただろうし
オーストラリアの大量得点勝ちも虚しさばかりが目立ったし
タイの激闘がワールドユース編最大のハラハラだったからな
0649名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/03(金) 05:56:50.59ID:JHZNkkJJ
本戦までに息切れしちゃった反省でアジア予選をさらっと終わらせたんだろ
招集されない翼を描けないの嫌だから、が真相だろうけど
そうしてたらサウジが借りを返したとかのシーンはクるものがあったんだろうけど
まあ陽一だし

これ以上はスレ違いな
0650名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/03(金) 07:47:21.50ID:9dMRkU/X
ゲームは4が最終章
翼はローマに行ってめでたしめでたし
0651名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/03(金) 07:55:59.79ID:4vygLzmq
若林って一応ゲームじゃユースのチームてことになってるけど原作だと普通にプロチームのスタメンだっけ?
14,5歳でブンデスの1部チームのスタメンてありうるの。本場ヨーロッパの選手でも無理でしょ。しかもキーパーで。
0652名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/03(金) 08:15:50.74ID:909DRnzE
現実にはムリだろとかこの漫画でいうなよw
0654名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/03(金) 08:20:59.15ID:9oUOBnUS
トップチームに怪我が重なってのデビューだから全く無くはないかな
イタリア代表のブッフォンもデビューは17歳だったし
でも15はないなw
0655名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/03(金) 08:21:51.41ID:Njg/Cc6+
>>651
正GKが長期離脱して
ブデンスキーが正GK昇格したので控え扱いとして若林にプロ契約打診→OKの流れ
更にブデンスキーも接触プレーで怪我して若林にお鉢が回ってきた
バイエルンの猛攻を防ぎきって一躍目立つことに
しかし長期離脱してた正GKやブデンスキーが戻ってきたからか2みたいにユースチームでジャパンカップに出場したり
3みたいにユースリーグに出場したりした
まあブンデスは兼任可能だから問題はない
0656名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/03(金) 19:32:32.52ID:xQJEN2d0
>>651
ドンナルンマが15歳でミランでベンチ入り、
16歳でスタメン出場してる
0657名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/03(金) 20:13:59.90ID:ttsdlUDs
シュナイダーは若林より早くスタメン出場して活躍してる
0658名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/03(金) 21:09:14.81ID:RoopmuIc
今2してるけど東邦戦で
まさかタケシのシュート如きに森崎が抜かれるなんて…。
何なのこれ、バランス悪すぎない?
0659名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/03(金) 21:56:37.89ID:JkzJhhWD
レベルしっかり上げなきゃ若林すら名無しのPA外素シュートがまったくキャッチできなくなる世界だぞ
0660名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/03(金) 23:46:54.60ID:pjyHCi5k
タケシは非力なイメージだけど名なしのステータス一律な有象無象よりシュート力低く設定されてはないだろうし
名なしのシュートすらロクに止められない森崎はタケシに抜かれて当然
0661名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/04(土) 00:08:00.49ID:e8EBCzXz
日向に隠れて目立たないが、反町もなんだかんだで怖かったりする。岬のタックルも結構避けるし、とにかくパスせずに切り込んで打ってくる。当然地上シュートでも森崎は止めれない
森崎にとっては日向も反町も大差無い
0662名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/04(土) 01:26:32.07ID:EM5yoLfM
リアルじゃ12才でU-17で無双する小学生がいるらしいからな
ただし黒人で身長170cm以上
やっぱ黒人で卑怯だわ
190以上あるくせにちょこまか走れる
日本人は背が伸びれば伸びるほどのろまになるのは相変わらずだからな
最速の桐生だって173ぐらいらしいし
0663名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/04(土) 12:16:33.94ID:SjqTghzH
ダイビングヘッドするなら身長は低い方がいい
正確なパサーが必要だが
0664名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/04(土) 23:08:47.60ID:9NhsuXxW
身長があって念願の必殺ヘッドもつけてもらえたのに存在感のあがらないマーガス君の悪口はそこまでだ。
0665名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/04(土) 23:21:09.34ID:tZIIcGRO
ネイが消えるフェイントでキーパーを抜いたあと普通のシュートでネット突き破って吹いたwww
0666名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/04(土) 23:24:55.22ID:JASW2rZ7
>>665
本来サッカーてそういうもんだぜ
必殺シュートで点入る方が珍しい
0667名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/04(土) 23:29:41.02ID:ki5zLPgb
マーガスさんとメッツァさん3で何してたっけ
シュナイダー「マーガスは高さを極めんがため毎日ジャンプしてた!」
シュナイダー「メッツァは触れたら負傷する程にトップスピンに磨きをかけた!」
だっけ…?
0668名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/04(土) 23:31:41.72ID:Fpuuyamx
>>667
マーガスは必殺ヘッド覚えてたけど
それ言ったら初見の敵にバラすことになるからねえ
0669名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/05(日) 06:38:06.50ID:NjjwsfHJ
原作キャラなのにゲームで
ほとんどセリフ無かったマーガスは
もっと怒ってもいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも