X



スーパーファミコン総合 12台目【スーファミ・SFC】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0589名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/03(金) 20:30:02.49ID:NP/gjqoi
初期型は音質がいいって過去スレで見たけど
処理能力的にロマサガ3とかの後期ソフトだと難があるってのも見たな
現行の液晶TVにコンバータ無しで繋ぐなら1CHIP(CPU01、02、03)でS端子+トランス型のACがベストかな
ACはポケットラジオとかを近くで使うとトランス型とスイッチング型のノイズの差がよく分かる
0590名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/03(金) 20:33:58.46ID:NP/gjqoi
あと発色とかドット精度以上に明度で見栄えがかなり変わるので
1CHIP以外だと初期タイプより非1CHIPの中国製SM型番の方が綺麗に見えるってのはあると思う
0591名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/03(金) 22:48:16.72ID:2wjDjkkQ
中期日本製は良くないのか?
S2〜の足ゴム2つのみの形
0595名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/05(日) 12:02:09.40ID:VW2RPke0
初期型は暗くて滲みボケも大きいから
中国製だろうが中期以降とは明らかに違う画質をしている
液晶テレビで黒の画面にもやもやとしたりスライドするノイズが入る
正直今市かもしれんなー

まぁ初期型を使ってたらこれが懐かしいのもある
0596名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/05(日) 12:08:59.25ID:OLntHTvq
初期型だけど、真っ黒画面がやや青っぽく、中央に縦線が入る。
これって末期だと直ってるのかなあ。
0598名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/05(日) 15:36:16.93ID:mQjrJAWH
中央の縦線はジュニアでも入るよ
信号引き出してアンプ回路通せば解決できるけど
0599名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/05(日) 19:37:32.22ID:7kcO4PTh
最近純正のRGBケーブルを買ったけど
普通に問題なく映ったな
3本目だけど
コンデンサのお漏らし報告が結構あるようだから交換を覚悟してたけど安心した
0601名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 23:40:37.21ID:QhxNaX1m
手間と言うほどのことでもないし チョチョイのチョイで出来る
0603名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 13:15:51.10ID:UWhKsACO
節子「にいちゃん、マダラ2の歌知ってる?マダラ2ー♪マダラ2ー♪マーダ2ー♪・・・」
0605名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 21:39:31.24ID:ob+IMekk
ハドフで買ったスーファミが画面真っ暗で何も写らないんだけど、これ完全に壊れてる状態?
AVケーブルもACアダプターは新品だから問題ないと思う
スロットの掃除や30分起動したほうがいいと言うのもやったけど効果なし
分解してみたけど特に悪そうな所はなかった
0607名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 22:23:44.71ID:ob+IMekk
ヒューズか・・・ありがとう
しかしめちゃくちゃ綺麗な本体だったのにわからないもんだな
0608名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 22:34:47.59ID:11aU1SNJ
うちのは久しぶりにやろうと思ってカセット刺したら真っ暗で壊れたと思ったけど
カセットに無水アルコール塗りたくってスロットに何度も抜き差ししてたら治ったな
それ以来、使わなくてもカセットさしっぱにしてあるわ
0609名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/15(水) 15:36:12.04ID:rP3KNTwR
>>605
> AVケーブルもACアダプターは新品だから問題ないと思う
いや、ちゃんと疑えよ

> 分解してみたけど特に悪そうな所はなかった
見てわかるような故障事例はSFCは少ないだろ

原因切り分けのために正常動一式用意して
一つずつ確認どうぞ
0610名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/15(水) 16:50:46.05ID:KPWA0Ygu
まあ可能性が高いのはそりゃ中古本体だろうけどな
コンデンサ死んでるのなんて外装綺麗でも普通に有るだろうし
0611名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/15(水) 17:13:45.02ID:8irgPNn4
ジャンクなら諦めろ
動作確認済なら分解した時点で保証外だ諦めろ

結論:諦めろ
0612名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/15(水) 17:36:54.03ID:IrGQ3jx7
スーファミのコンデンサといえば
プレイ後にアダプタ引っこ抜いて何日もたってから
アダプタ無しで電源いれたらLEDが一瞬光って
まだ帯電してたのかと驚いたことがあったな
0613名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/15(水) 19:02:14.33ID:IpqIZ/tr
>>609

>原因切り分けのために正常動一式用意して
一つずつ確認どうぞ

用意したw
暇な時に1つづつ確認するわ
やっぱ電源とACは問題なかった
てか、クソ黄ばんでる300円のジャンクもう1台買ったんだけどこっちは全然普通に起動した
どうなってんだこれw
0614名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/15(水) 20:15:56.69ID:nQsG6tyo
(SFC/SFC互換機用) 美食戦隊 薔薇野郎 (ぐるめせんたい ばらやろう)

発売日: 2018/1/25
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B077G3YZT4
0615名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/15(水) 23:27:52.12ID:aKk0LuFd
ハードオフのジャンクが動かなくてガックリしただけなら、まだ引き返せる
動かなくて『分解修理改造出来るぜイヤッホォォオウ!』ってなっちゃったら、もう戻ってこれないぞ
あっちの水はそれはもう甘露なんだがね
0616名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/16(木) 10:36:41.68ID:SA/lgJVj
むかし
焼けた外装で動く中身と
綺麗で動かない外装を組み合わせ
キレイで動く本体を完成させた
後で中古屋に売った

お前が中古で買った後期型がそれだ
0619名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/17(金) 06:08:38.82ID:6Al7O7m4
思い出のないマイナーゲームはどうでもいいし、先輩の根暗情強様がマウントで酸っぱいブドウしてくれるから安心しろ
ねーよねーよニワカ痛気取りなんだがな
0625名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/17(金) 22:21:42.73ID:rZ6d+B67
ですよね
0627名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/18(土) 09:08:20.57ID:G2PcDMIf
タイトル羅列しかできないメジャーゲーマーなら
んなマイナークソゲー欲しがるなよ
0631名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/18(土) 15:51:14.27ID:Plo92yLW
wiiがお亡くなりになられた…

駆け込みでVCダウンロードしまくったのに…
0633名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/18(土) 16:10:00.04ID:Plo92yLW
データも復旧するん?

どうせ初期状態にされて帰ってくるんやろ…
0634名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/18(土) 16:47:16.76ID:zahwm014
購入に使われたシリアルキーは向こうのサーバーでも把握されてるんだからそれはない(不安なら備考にでもしっかり書く)
セーブセータやDL済みデータはどこのゲームメーカーだろうが消すのが基本だから諦めなさい
0635名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/18(土) 17:39:46.30ID:MVhjpL3H
wi iのバーチャルコンソールって、いつ終了すんの?
0637名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/18(土) 21:20:58.38ID:T9AkXiN8
>>631
任天堂はユーザーサポートが充実してるから普通に修理に出せばいいと思うよ
0638名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/18(土) 21:27:16.00ID:1qJW5Hlv
紐付けに縛られるの嫌だからHBL導入済みに
0639名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/18(土) 23:49:08.36ID:d9YrlRUX
VC消されて帰ってくるなら修理する意味ねーわ

スレチですね
ありがとうございました
0640名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/19(日) 03:06:33.61ID:AeaY8ZRd
>>639
何故それを任天堂に確認しない?
誰彼の情報源不詳の曖昧な意見を尊重するよりよほど合理的じゃないの
0641名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/19(日) 04:04:36.91ID:Oo1uXAPV
SDカードのデータをPCにバックアップして修理後戻せばいいんじゃない?
本体のシリアルは変わらなんだし。
0643名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/19(日) 11:09:22.14ID:mp/LKNcP
マニアでない人は昔の実機じゃなくてクラシックミニでいいんじゃない?
実機は地雷ばかりという印象。
骨董品だし。
0644名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/19(日) 12:00:38.70ID:icY3GBVU
完動品を買えば?
ジャンクを選ぶから損する。スーファミなんてかなり丈夫だけどな。
私なんて予備機を10台程ホールドしているが、最初の一台が全く壊れない。
0645名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/19(日) 18:24:24.23ID:D7+bdcGb
>>644 スーファミは本当に丈夫だね、俺はジャンクの故障機を直すだけが趣味なので
タダ同然で手に入れてるが、今現在ほぼ100%修理で直ってる
まぁ近場の老舗電化パーツ屋に埃被って発見したネット通販でも手に入らない修理部品が手に入る事が大きいんだけどね
0646名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 02:16:48.16ID:zpRd9dd9
物心付いた時から家にあったやつがまだあるわ
本体は黄ばんでるし、映像も色がおかしいけどまだまだ現役
0647名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/21(火) 05:18:25.85ID:C8UTfb67
すまん教えて欲しいスーファミの接続方法を
現在PS1で遊んでて記憶があいまいなんだけどこのTVで配線を入れ替えるだけでスーファミもプレイしてたと思うんだけど
スーファミ本体(コントローラー含)にアダプター、専用のケーブル(白と黄色の二本に本体側にスーファミ専用のコネクターのやつ)
これだけで出来ますか?
RF OUTは空いてたようなうろ覚え
赤ケーブルがないのが違和感というか不思議なんですが
カセットいれて電源入れても表示されないので足りないのか本体やカセット故障なのかわからず
PSの立ち上がりみたいに表示があるばわかるのですが
なにかレス頂けると助かります
特殊な機器は他に使わずに以前はできた記憶で
0649名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/21(火) 05:24:17.24ID:C8UTfb67
追記あとだしになりすいません
ニンテンドーのロゴが入った専用のケーブルが白と黄色の二本しかないんすよねー
赤ケーブルがないんですがPSの赤指すところに一本、白と黄色に指すところに一本で行けるんすかね?
今、出先で夜にならないと試せないのですが
すいませんアドバイスよろしくお願いいたします
0650名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/21(火) 05:33:32.33ID:C8UTfb67
すいません自己解決しました
ケーブル位置を変えたら映りました
スレ汚しすいませんでした
0652名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/21(火) 17:50:35.46ID:IEUb97NJ
今のテレビもビデオ入力なくなりつつあるからね
0654名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/21(火) 18:26:16.81ID:pP7g//Ic
S端子が無くなってるのは知ってるが
ビデオ入力まで無くなりつつあるのかよ・・・
今のテレビ壊れたらどうしよう
ハードオフで古いテレビ買うのもなんか抵抗ある
0657名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/21(火) 20:27:11.17ID:4vZkhPU3
美食戦隊 薔薇野郎
ttps://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=17403368
0658名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/21(火) 21:13:04.98ID:21hXLGvC
買う気なかったのにURL貼るから予約しちゃったじゃないか
0662名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/22(水) 01:17:32.76ID:VhQ7Lixm
>>649
参考までに書くと黄色いケーブルは映像、白いケーブルはモノラルもしくは左音声、
赤いケーブルは右音声を伝達する役割分担を持つ
あなたが持つ黄色と白のケーブルはモノラル音声ケーブルだから、ゲームのオプションで
サウンドをモノラルにしないと正しく音声が出力されないよ

と言うか繋ぐ先のテレビは確実にステレオテレビだろうし、これを機に
黄色と白と赤のステレオAVケーブルの導入を勧めるよ
『スーパーファミコン ステレオAVケーブル』でググると販売サイトが見つかるね
0663名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/22(水) 02:58:45.46ID:l2IgOfDO
>>662
純正ケーブルなら大丈夫だろ
ステレオにはならないけど
0664名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/22(水) 07:39:55.01ID:2dqwFes1
スーファミになってからソフトの色が統一されたな。
0666名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/22(水) 11:56:41.01ID:KyelKBJp
マウントレス↓
0668名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/22(水) 13:53:08.70ID:iv11PRDy
メジャーゲーム専門のライトゲーマーだからよくしらんマイナーゲームイコールクソゲーは興味ない
0669名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/22(水) 22:22:18.43ID:IMpdirvP
金色のカセットって変な所に電気流れて壊れたりしないかな?って不安だった
0670名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/23(木) 11:11:37.45ID:Ny+hsgZi
ファミコンのでかいカセットは基本クソゲー
0671名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/23(木) 11:37:42.02ID:Ak6ABPfM
知識は無くプライドだけ肥大化したおじさん
>>670
0675名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/23(木) 22:18:37.00ID:OC5P+MXO
バッテリバックアップの為の大型化

と思ってたら終盤のファミスタからバックアップ無くなるとは思わんかった
0676名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/24(金) 20:04:36.66ID:evv6vMB4
誰か助けてくれ
子供の頃やってたゲームが2つ思い出せない
買いたくても名前がわからないからとうしようもなくて…

ひとつは
ヒゲオヤジのコミカルなキャラが3人いて特性?を使いこなしてステージをクリアするゲーム
なんか初期の宇宙ステージとか原始人ステージとか世界観がカオスだった

もうひとつは
二足歩行のフルーツのキャラが主人公でフィールドも色々なフルーツがある
パズル?アクションゲーム
0677名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/24(金) 20:06:43.78ID:Z5lBRPh4
ヒゲオヤジコミカル〜カオス編〜
フルーツフィールドアクション
だな
0678名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/24(金) 20:15:52.34ID:yYDxCBJN
バイキングの大迷惑?とフルーツの奴は知らん
0679名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/24(金) 20:22:01.27ID:6YdCsrfy
>>678
バイキングの大迷惑でググったらドンピシャだったありがとうございます!
フルーツのやつは…頑張ってネットサーフィンで探してみます
0680名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/24(金) 20:27:54.93ID:6YdCsrfy
バイキングの大迷惑ってタイトルだったんだねほんとすっきりした
今プレイ動画も見て宇宙船内だったり死んだら骨になったりで
ほんとカオスなゲームだったよなーって懐かしくなったw

フルーツのやつは独特なBGMと歩くフルーツが強烈に印象に残ってるけど全然思い出せない…
0681名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/24(金) 20:57:27.28ID:yYDxCBJN
あれは海外では続編がlost vikings2で出てる
0682名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/24(金) 22:13:58.11ID:D+/PSfp1
根暗キモヲタが元気になるマイナーゲームですね
マイナーじゃねーよ日本じゃマイナーだろ
0685名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/25(土) 07:38:04.92ID:OgVjhYhg
そこは廃墟だから
集団心理に支配されてる一般人は意地でも書かないよ
タイトル質問はここや買い物スレですればいい
0686名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/25(土) 10:23:28.87ID:SAgAXP2S
>>631
今後はwiiゲームの再ダウンロードや引越しが終了するんだな。
wii本体が壊れたら今まで買いだめしたスーパーファミコンやファミコンのバーチャルコンソールも一緒に消え去るのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています