X



聖剣伝説3 part49 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/09(金) 17:29:58.77ID:Jvt6/rbW
『聖剣伝説3(SFC)』
発売日:1995年9月30日
メーカー:スクウェア(現:スクウェア・エニックス)
ジャンル:アクションRPG
ディレクター:田中弘道
デザイナー:石井浩一
音楽:菊田裕樹
プレイ人数:1〜2人

『聖剣伝説コレクション(Nintendo Switch)』
発売日:2017年6月1日(木)
価格:4,800円+税(パッケージ版/ダウンロード版)
CERO:審査予定
メーカー:スクウェア・エニックス
ジャンル:アクションRPG
プレイ人数:1〜3人(聖剣伝説3はSFC版同様2人まで)
◆聖剣伝説コレクション公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/seiken_collection/
◆聖剣伝説コレクション公式twitter
http://twitter.com/Seiken_PR
■攻略・参考サイト
ttp://i-njoy.net/sd3_top.html
ttp://www.geocities.jp/niiyone/game/seiken/top.html
ttp://mio.skr.jp/
ttp://www39.atwiki.jp/willtex/pages/11.html
ttp://www.videogamesprites.net/SeikenDensetsu3/ (グラフィック集)

※次スレは>>980の方がお願いします。無理なら番号指定で。

前スレ
聖剣伝説3 part48 [無断転載禁止] 2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1490418899/
0099名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/12(月) 20:36:25.79ID:W8q36FjK
ヨルムンガンド→メガスプラッシュ(全)で後者グランデヴィナでもグレートデーモンは倒せない…よな多分
倒せなくてもヨルムンガンド→メガスプラッシュ(単)でまずデーモン撃破、残ったトマトが毒治しとアンティマジックしかしないならホーリーボール(全)で一掃とか
0100名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/12(月) 21:31:02.66ID:IqEONrpB
パワー大噴
マインドシャント
マルドゥーク
これらは単体で最強だからなあ
0101名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/12(月) 21:47:29.37ID:q9/XV0oo
二連というバグの併用とリング開閉式反撃回避というバグの併用を力説するとは、流石手加減プレイランキングの最下位に位置付けられるだけの事はあるね>>27>>28>>29
メイガスとニンジャマスターは?
ケヴィンは回復だけで余裕だけど攻撃力の低いクラスはそれを上回れるの?

>>100
上の2つ単体じゃなくね?
0102名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/12(月) 21:52:58.92ID:YFXUfhbh
>>98
精神カンストヨルムンとアークメイジ精神カンストホーリーボール(全)か…
対イビルシャーマン(L48 HP709 精神魔法防御56)で与ダメを想定してみる

{(12.5×18+25)×1.9=475}×0.8=380 380−56=324〜326
{(7.5×20+12.5)×1.9=307}×0.8=246 246×1.5+38−56=351〜353

惜しいが30強くらい足りないな
毒に対してティンクルレインは確かに唱えるだろうが、イメージとしては
ホーリーボール(全)→ティンクルレイン発動→間髪入れずに反撃ヒールライト詠唱&発動
になるのがオチな気がする
お供のグレートデーモンにも全然足りないから、この後大惨事になる予感しかしない…
0103名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/12(月) 22:03:22.82ID:YFXUfhbh
>>99
精神カンストヨルムンとグランデヴィナ知性カンストメガスプラッシュ(全)
対グレートデーモン(L48 HP786 知性魔法防御50 精神魔法防御56)で与ダメを想定してみる

{(12.5×18+25)×1.9=475}×0.8=380 380−56=324〜326
{(10×21+18.75)×1.9=433}×0.8=347 347×1.5+38−50=507〜509

確かに足りるな
ただ、イビルシャーマンが毒に対してティンクルレインを唱えることを想定しても、イメージとしてはやっぱり>>98みたいになりかねないぞ
グレートデーモンが倒れたとしても
メガスプラッシュ(全)→ティンクルレイン発動→ティンクルレイン発動(仮にデーモンが死んでたとして)間髪入れずに反撃ヒールライト詠唱&発動
これでイビルシャーマン同士がお互い回復しあう、なんてことになりかねん

>>98もふまえて、大人しくセイントビーム(全)で追い討ちをかけることを推奨しておく
0104名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/12(月) 22:09:16.71ID:W8q36FjK
>>102
無念じゃ…
だがしかし毒治療&アンティマジックに夢中でヒールライトは使わないと過去に検証済みなんだよなぁ
タイムロスは否めないけどな
グレートベーコンむかつくわぁ
いっそコイツだけスルーとも考えたが火とん(全)→エクスプロード(全)ではトマトを炭には出来ないんだぁ…
エクスプロード全体演出好きなんだけどな
0105名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/12(月) 22:16:19.77ID:VAL2KuRO
>>101
まだわからないかなぁ
お前はお前の大好きなケヴィンひとりすら真の実力を発揮させてやれてないって事なんだよ

ローグは裏技バグ技ありでも弱いって事でこの騒動はスタートしてるからな
後付けで裏技バグ技なしと喚いたところでただの負け犬の遠吠えに過ぎん
裏技バグ技なしでの話なんてお前しかしてないんだよ
裏技バグ技なしなんぞケヴィンですら弱過ぎて語るに値せん



そろそろ本スレに戻るか
こっちが伸びても糞ランクしか晒されないからな
0107名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/12(月) 22:53:16.07ID:IjriyVmx
ちんちん うぷ
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙
0108名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/13(火) 17:33:42.04ID:PIoov1VQ
最近デバッグルームに行ける事が判明したんだよな

以前はタイムアタック的な話になると雑魚戦は極力スルーしてボスだけ倒していくのが速いって事で
ケヴィンが圧倒的に有利という流れが多かったように思うがこのデバッグルーム経由によって
8神獣を倒しに行かずエンディングへ到達出来る事となった

こうなると"速くクリアする"という事のハードル、価値が物凄く下がったと言っていいだろ
「こんな事してまで速くクリアしたくないんだけど」そんな声まで聞こえて来そうだ

ここで、ローグ使いは改めてレンジャー二連飛燕の雑魚殲滅効率の高さを提唱、断言させてもらう

ステ振り制限解除の力MAXから放たれる二連飛燕はクラス3までの戦闘効率において最高峰だ
そして制限解除で力MAXに振った後のレンジャーはそこからレベルアップ時体力に振り続ける事が可能
神獣ダンジョンクラスの雑魚からでさえ被物理ダメージほぼ1にまでなる


覚えておけ
お前らが「弱い」として来た"光ホーク"はもうどこにも存在しない
って事を、な
0109名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/13(火) 21:25:20.55ID:EoZOY4Ro
デバッグルームにも行けるし全てのキャラを獣化ケヴィンにできるし
凄い時代になったもんだ

さすがに攻撃力や命中率は元のキャラに準ずるようだけど
にしても獣化デュエリストとか結構強そうなイメージだがどうなんだろ
0110名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/13(火) 21:31:32.03ID:brVpJyZI
ケヴィン三人旅って事?
そんなチートコード初耳なんだが
0111名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/13(火) 21:49:55.29ID:EoZOY4Ro
>>110
レベルアップ保留バグを起こした後とある手順を踏むとキャラグラが獣化ケヴィンのものになる
ニコニコに解説動画を上げてる人がいるので詳しく知りたかったらそちらを見るといい
0112名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/14(水) 00:04:32.93ID:U5NLGJvZ
あれは使いものにならん
見た目が変わるのと物理攻撃2回振りに変わるだけでしかもリングコマンド使用不可
更にワールドマップに出ると全部元に戻る
0113名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/14(水) 00:51:27.91ID:72GeySpO
そりゃ真面目に実戦で活用しようって話ではなくあくまでネタだし
ラスボスや黒ラビ戦のタイムアタックで活躍できないかとか
せいぜいそんな程度

というかスイッチ版ではレベルアップ保留バグは残っているのだろうか
フリーズも絡んでくるからもしかしたら修正されてるかな
0115名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/14(水) 08:09:16.69ID:wxiUKwXl
>>111
あれって素のキャラにケヴィンのキャラを上書きしてるのか
素ののキャラを削除してケヴィンに置きかえてるのかどっちなんだろな
前者ならモーグリとかちびっ子の状態異常から回復した時に素のキャラに戻ってしまうぞ
0116名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/14(水) 08:12:05.42ID:sW9RSX51
一撃が重いデュランなんかは最大限に恩恵受けられるな>獣化バグ
一番攻撃力の低いパラディンが330(バグ不使用獣化ゴッドハンドと同等)、
一番攻撃力の高いデュエリストは351(バグ不使用獣化デスハンドと同等)


オール獣化を実用レベルに引き上げるならボス戦で何を変身アイテムにするかが重要になるだろうな

・全員必殺技を使用しないに設定
(単純火力で阿修羅より通常攻撃のがダメ効率高いのとL2以上はバグる可能性があるため)
・3人に使わせるのは、カーミラの爪(全)、ドレイクのウロコ(全)、防御力低下系アイテム

これでAT式で殴れば負けることはないだろ
0117名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/14(水) 08:29:50.93ID:wxiUKwXl
ボス戦で回復いらない短期決戦ならいいな
調べたら味方対象の魔法やアイテム使うと解除されるみたいだな
レベル2以降の必殺使うとバグる場合もあるみたいだし注意が必要だな
後、同じ現象のチートコード使用したことあるがそれはフラミーから降りた時にもケヴィン化解除されたから
このケヴィン化バグもフラミーから降りたらケヴィン化解除されるんじゃないかな
0118名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/14(水) 15:58:11.96ID:/oIx6ig5
いつものケビンに文句付ける奴って
バグ云々は否定しないんだな

ケビンなんか普通に夜に戦わせるだけで最強
昼でも、物足りないだけで普通に強いのに
0119名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/14(水) 16:47:27.21ID:sW9RSX51
そりゃあ「ケビン」なんてキャラはこのゲームには存在しないからなw
0120名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/14(水) 16:56:18.27ID:CFwLigOy
まぁそう茶化してやるな

>>118
うん。だからね?

ここで挙げられてる"戦闘効率"は裏技なしなんてものとは次元が違うんですって
そのお前が強いと思ってるケヴィンなんて足下にも及ばない戦闘効率な訳
昼とか夜とか無関係に敵一瞬で溶けるんで


あと、何を勘違いしてるのか知らないが今更裏技バグ技ディスってる奴なんて
ここにゴミランク貼ってる光ホークアンチ以外ほぼ居ねぇから
0121名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/14(水) 17:04:57.78ID:/oIx6ig5
俺つえー
したいだけのゴミが、IDコロコロ自演大好き在日マスターか
ただの荒らしだな
0123名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/14(水) 17:15:22.74ID:Cavg/4wh
おめーは俺つえーしたいからケヴィンケヴィンいってたんじゃないのかよっていうw
0125名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/14(水) 19:26:55.59ID:9h1yc7/N
ケヴィンじゃなくてゲーム中に存在しない最強キャラ「ケビン」を妄信してるだけだからなぁ
まあ要するに放置安定
0126名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/14(水) 19:48:36.88ID:/oIx6ig5
在日マスター怒りの連投
0127名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/14(水) 22:14:38.05ID:72GeySpO
別に3キャラ全員を獣化させなくてもいいわけだから
デスハと獣化デュエ&ヴァナで新・脳筋パーティーとか
何ならケヴィンは普通に(?)フラミーバグでもいいだろうし
0128名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/15(木) 21:10:58.19ID:oY1GNkrF
デバッグルームに行って短縮ってマザー2の流れだなw
0129名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/15(木) 21:17:34.27ID:L9kmt3Xf
クラス3が無関係なタイムアタックは元々あまり興味がなかったが…
これで制限解除レンジャー二連飛燕の雑魚戦効率も活きて来るというものだな
0130名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/15(木) 22:02:24.95ID:4CDboXqq
風の太鼓入手後にどこかのフィールド(動画では雪原)の金の女神像でセーブするのが最終データになるわけだよな

ただこの段階でレンジャーにクラスチェンジしてるかどうかという問題もあるが
0131名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/15(木) 23:22:27.94ID:L9kmt3Xf
そういう意味じゃないな

単純に速くクリアするって価値自体が薄れてるから中盤前後の雑魚戦を楽しめるって話さ
アイテムコンプを目指すもよし、だ。わざわざ獣化ケヴィンをぶつけなくても
力がカンストした操作キャラならゴールドバレッテ狩りを卒なくこなせるしな
0132名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/16(金) 01:27:37.99ID:cXWMIyO2
まあデバッグルームでTAの意味が薄れたのは確かよな

中盤の山場である神獣討伐は云わばクラス2最大の見せ場
そこを中途半端な習得で臨まないといけないニンジャの苦行たるや
0133名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/16(金) 02:25:23.54ID:eTJtv/4E
クイックセーブ使って制限解除頑張れよレンジャーより力1高く出来るだろ
幸い最高相性って言っても過言じゃないワルキューレ(>ニンジャマスター×スターランサー)は全体対象必殺だしな
開き直ってワルキューレ操作でもいいんじゃないか?
0134名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/16(金) 02:28:42.66ID:lwgbZ81t
実は一番使えない(人気がない)クラスって
ニンジャマスターだと思う。
ビルベンでお腹いっぱいになるから、わざわざなろうとは思わない
0135名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/16(金) 02:47:14.21ID:eTJtv/4E
額に手かざしながら飛ばす手裏剣(全)無茶苦茶カッコいいから騙されたと思って使ってみろ
最大ダメージ叩き出したいならイビルシャーマンスターランサーで組んで

マインドアップ(全)>複合詠唱キャンセル雷神(全)>デーモンブレス>複合詠唱キャンセル手裏剣(全)


味方全員の魔攻魔防を上げてから敵全員の物防魔攻魔防を下げて
反撃魔法の被ダメを最小限に抑えつつ物防魔防両方に影響する手裏剣を最大ダメージで叩き込む
消費MP1で300オーバーだぜ?マジでカッコいいから

これはマルドゥーク(敵全沈黙)が機能しないシーンでこそ活きる連携だ
この連携でロマンを押さえておきつつ普段は

マルドゥーク>複合詠唱キャンセル各種忍術>手裏剣(全)乱射

これを使え
詠唱時間がシャルロットのヒールライトやローグの合体飛び道具並に短いから連続発動も絵になる
どっちの連携も最大限に手裏剣を楽しめるだろ
0137名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/16(金) 18:37:52.47ID:cXWMIyO2
ドラゴンマスターはもう利点は挙がってるんで
むしろフェンリルナイトのほうがピーキーな性能してるまである
0138名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/16(金) 18:44:55.99ID:lwgbZ81t
単純にドラゴンマスターって名前が格好いいから
チェンジする奴は少なくないと思うよ。
ドラゴン>フェンリル
が多数なのは確か
0139名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/16(金) 21:57:15.80ID:FZ2XhIR0
後付けだから反論できなくても仕方ないバリアーで身を守るとはローグ使いのレベル低過ぎだね

>裏技バグ技なしでの話なんてお前しかしてないんだよ
>>45にレス返しておいて素面で言ってんなら頭パーだし、そうでないなら嘘吐きだね

>ローグは裏技バグ技ありでも弱いって事でこの騒動はスタートしてるからな
そのバグも>>29のランキングに当てはまるね
しかもローグは最低でも2つはバグを併用しないといけないという
あとローグだけでなくメイガスとニンジャマスターも反論できないのね

>裏技バグ技なしなんぞケヴィンですら弱過ぎて語るに値せん
>>32と言ってること逆で笑う

>>135
併用回数多いねー
0140名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/16(金) 22:17:36.47ID:egI43+eJ
ローグ厨は言動が滅茶苦茶だからなぁ
タイムアタックには価値がないと言いながら反撃ガー演出時間ガーだもんな
こいつの中での飛燕投とかいう技は常時ゲージフルカウントの攻撃999キャラが開幕で出すものらしい
インチキのやりすぎでチートがデフォになってる
0141名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/16(金) 22:20:52.52ID:lwgbZ81t
そこら辺が、所詮糞在日荒らしなんだよな。
強キャラとか、人気キャラ否定するくせに
バグ技や、変な手法ばかりごり押し
そして日本語不自由で、IDコロコロ
0142名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/16(金) 23:38:10.37ID:QJvG7mwb
汚い遊びは自己責任でひっそりやってほしいんだよな
チート前提で個人ブログやウィキに突撃するとか、とにかくモラルが無さすぎ
ゲーム機を買ったからそれを解体して動画上げてもいいでしょ、みたいな屁理屈
周りの目を考えれば分かりそうなものだが
0143名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/17(土) 00:44:43.55ID:A97Kg6ES
叩ければ何でもいいんだろうがこっちもいい加減面倒だ
またテンプレ貼ってやるからずっとそれ読み続けてろよ
0144名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/17(土) 00:51:40.02ID:obDT8aiY
一目でわかるローグマスターVSアンチローグまとめ
-アンチローグの性分を知る為の最重要事項-

@アンチローグ「ケヴィンやナイトブレードやスターランサーの〜(※バグ上等)が強い!」
→ローグマスター「それだけじゃなくて他の〜も強いし〜(ローグPT含む)の方がもっと強い」
Aアンチローグ「それは間違っている!」
→ローグマスター「(ゲーム内容、摂理的内容両方において)完 全 論 破」
Bアンチローグ「その情報必要ない!バグ禁止(※後付け)!キチガイは帰れ!荒らすな!」
→ローグマスター「正しい情報掲載を否定するお前がキチガイで荒らしなんだよ」
Cアンチローグ「キチガイ!キチガイ!キチガイ!」
→ローグマスター「お 前 が なwwwwwwwwwww」
0145名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/17(土) 00:52:44.13ID:obDT8aiY
-ローグは弱いのか- その1

Q@:そもそも攻撃力が低い?
1発1発の攻撃、単純に通常攻撃の効率がまずケヴィンやナイトブレードに劣り、物理攻撃1回振りのデュランやリースと比べても
オーラウェイブ>パワーアップ>Lv.3全体対象必殺(以下オーラウェイブ連携)の攻撃効率より劣るのではないか

 →A@.対本拠地雑魚戦で"必殺ゲージLv.2{リロードキャンセル(以下RC)使用}>二連飛燕>リング開閉式反撃回避
   {以下RM式戦術(http://www39.atwiki.jp/willtex/pages/18.html参照)}"により
   ナイトブレードの必殺ゲージLv.3(RC使用)>分身斬とほぼ互角の効率。加えて的確にボディチェンジを絡める事で
   ナイトブレードを凌駕。経験値が不要になった後、最終的に対本拠地雑魚戦でナイトブレードより"敵を倒す速さ"が上回る
   これがローグの代表的メリットのひとつ。光ケヴィン(フラミーバグ使用)の秘孔>RCや
   デュランリースのオーラウェイブ連携(複合詠唱キャンセル使用)に対してはMP実質無消費というメリットで対抗
   つまり、ローグはMP回復手段の限られる対本拠地雑魚戦において継戦能力(経験値取得効率含む)が
   トップレベルという事。ただし、対聖域シェイプシフター戦においては僅差でナイトブレード二連分身斬の方が効率的であり
   ケヴィンには常時獣化仕様により圧倒的な差を付けられてしまう

QA:A@だけではリーフセイバーを習得して自給自足出来るようになるソードマスターやウォーリアモンクに対してメリットが薄いのでは?

 →AA.オーラウェイブ連携(ソードマスターPT入りの場合含む)に関しては1回のMP消費合計が5であり
   それを回復させる為にリーフセイバーを使う時点でRM式戦術に殲滅効率が劣る
   {所要時間検証によりオーラウェイブ連携(23秒前後)と同等以上(19秒〜26秒)の効率を発揮した結果が出ている}
   更に、連携時必要なオーラウェイブとパワーアップの両立は必然的にヒールライト(全)の確保が不可能となる事も
   継戦能力的にローグが有利な要素と言える。ただし、オーラウェイブ連携は必殺ゲージを溜める過程で
   敵の攻撃をほとんど受けずに済むので単純にヒールライト(単)と(全)のHP回復量差がMP効率の差になるという訳ではない

   ウォーリアモンクに関しては秘孔分のMP消費1で本拠地序盤をかなりの効率でローグと渡り合えるが
   本拠地奥部のHP合計が多い敵PTと戦う場合、更にMPを消費してサポートを受けなければ反撃が顕著になる
   グレートデーモン&イビルシャーマンに対してはセイントセイバー、プチドラゾンビに対してはターンアンデッドが必須
   この補助を怠れば前者はヒールライト(単)&デーモンブレス{ダークフォース(全)}、後者はメタンガスブレスの反撃を諸に受ける
   つまり、殲滅効率を求める場合ビショップがかなりの部分で必要になる。この時点でMP効率はRM式戦術に軍配
   反撃されてもいいならビショップを外しても構わないが、他の戦術を取ればよりいっそう
   RM式戦術に追随不可と言っていいほど基本的に効率が落ちる。スターランサーのマルドゥークは演出時間が長く消費MPも6と多く
   極めつけ肝心なプチドラゾンビに対し沈黙が効かない。ケヴィンの痒いところにだけ手が届かない
   パワーアップ(全)も演出時間が長い。結局ローグ主力時と同程度の殲滅効率とMP効率を両立したい場合
   ワンダラーかローグを加えてボディチェンジ確保という道しかない。つまり、ウォーリアモンクの習得するヒールライト(全)もリーフセイバーも
   対本拠地(特に奥部)でローグに追随する為にはその能力を大部分で重複させなければならない羽目になるという事
   ヒールライト(全)はシャルロットと重複、リーフセイバーはローグの実質MP無消費特性と重複
   ゴッドハンドの場合も同様、ワンダラーのオーラウェイブが重複

   ローグの場合必殺ゲージを溜める過程で敵に与える合計ダメージを低く抑える事で最初から反撃防止を兼ねる
   そこからは爆発的火力の二連飛燕>リング開閉式により9割方反撃を回避しつつ一瞬で殲滅
   対HP合計高PTの場合でも反撃の顕著な敵を反撃起点ぎりぎりまで集中攻撃し
   詠唱演出時間共に極端に短いシルバーダーツを反撃のない敵へ1発当ててからのRM式戦術(=三連特殊)により
   最低限のロスでダメージ不足を克服出来る
0146名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/17(土) 00:53:29.84ID:obDT8aiY
-ローグは弱いのか- その2

QB:A@&AAを踏まえてもそれが僅差なら結局最後はボス戦で圧倒的に有利なケヴィンやナイトブレードを操作した方が効率的なのでは?

 →AB.より多くの場面で攻撃効率を求めるという発想ならケヴィンやナイトブレードでも勿論構わないが
   雑魚戦とボス戦それぞれの頻度の違いを考えた場合ローグも視野に入って来る。何故なら
   クラス3以降の戦闘頻度としては本拠地の雑魚戦が一番高いから。つまり、1回のボス戦で1分速くなるよりも
   1回の本拠地雑魚戦で1秒速くなる方が戦闘を重ねれば重ねるほど効率的と言える
   勿論聖域の雑魚即ちシェイプシフター戦も軽視はしない。前述の通り、聖域での効率がローグより高い
   ケヴィンやナイトブレードがローグより明らかに劣っているという訳ではない。ただし、ここで意外にも
   ダブルスペルとレインボーダストのシェイプシフター殲滅時間(約18秒以下)がケヴィンの次に高い光クラスのアンジェラが複雑に絡んで来る
   まず、光クラスのアンジェラを加えるだけでナイトブレードのシェイプシフターの殲滅効率を超え、更に
   ホークアイ・アンジェラ・シャルロット(順不同)のPT編成時のみダークロードの開幕ダークセイバーを100%回避出来るという事も発覚
   ここでも本拠地雑魚戦の所要時間を減らす結果となり、現状ローグに有利な要素となっている

   しかも最終的にはアップもダウンもアイテムでほぼ確保出来、本拠地ボスのフルメタルハガーを
   ナイトブレードとわずか2ヒット差で倒せるというところまで漕ぎ着けられる事も判明している
   これは、攻撃効率において"最終的"であれば雑魚戦とボス戦の価値基準は
   更に雑魚戦へと傾くという事を意味している

QC:遅咲きな性能で、更にボディチェンジを含めなければケヴィンやナイトブレードの敵を倒す速さを超えられないのであれば
普通に冒険を進める過程、経験値を取得していく過程でローグを使用する事に効率的意義を見出せないのでは?

 →AC.まず、遅咲きな性能ではない。クラスチェンジ直後Lv.38のから最強武器マンスローターを装備し
   レベルアップ時に力の値をわずか2回上げるだけで物理攻撃力そのものは最終的な域まで到達する
   むしろオーラウェイブやパワーアップ等、仲間からのリングコマンドによるサポートを必要としない為
   ここまでは他の攻撃主力系キャラ・クラスよりも優れている。他の細かい点を言えばリング開閉式反撃回避の成功率が
   ローグ自身のリングコマンド習得数によって左右(少なければ少ないほど成功率が低い)される為
   習得しきるLv.48までは防御性能的に成長しきっていないという事になるが
   これもnjoy:http://i-njoy.net/sd3_81.htmlによるクリアデータ分析の統計により丁度Lv.48前後が
   本拠地奥部での平均レベルであると発覚している。つまり、"普通に冒険を進める"場合でも
   ローグを操作キャラとして選ぶ価値は十分にあると言える。あとは各々の知識テクの問題

QD:雑魚戦の総合殲滅力が少し高いというだけの理由でやはり他の部分を捨てる気にはなれないよね

 →AD.関知するところではない。出来る事出来ない事、つまり性能=強さを事実として挙げただけで
   研究者はアンチとは違い"弱い"というただの好き嫌いな域を出ない意見に"強い"という
   ただの好き嫌いな域を出ない意見をただ返している訳ではない。粘着を続けられても知識テクを持たないプレイヤーと
   知識テクを持つプレイヤーを一緒にするなとしか言い様がない。そして雑魚総合殲滅力だけが少し高いという訳でもなく
   前述して来た性能を引き出す為には必然的に魔法キャラをサポートとして選ぶ為、間接攻撃が充実する他
   PT全員のリングコマンド合計習得数がトップレベルである事や、魔法防御力が軒並み高い事
   (=物理防御力数値は結局皆同じ300となる為、総合防御力数値自体が最終的にトップレベルとなる)等も長所
   物理全般と魔法全般の効率を高水準で両立出来る事がローグの真髄と言える
0147名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/17(土) 00:56:29.44ID:obDT8aiY
-ローグは弱いのか- 対アンチ編

QE:アンチ「そういうゲームじゃねぇからこれ!ローグを弱いと言ってる奴は下手糞とか言ってるが
   上手いか下手かなんて具体的に数値化されないんだから主観も大いに関係してくるというのに
   そういうことすら理解できないガチの手遅れ統失知恵遅れ頭悪い上に愚か過ぎて突っ込みどころ満載だわマジで
   キチガイがやたら得意気になってるプレイだってイカサマバグ使いまくりの汚いウンコオナニー自己満プレイだし」

 →AE.全員主観でもの言ってても埒明かないから客観でカタ付けただけですが何か????????
   "裏技ありきでも「ローグは弱い」"とアンチ自身が言い続けて来たんだから"現在証明されてる裏技ありきのローグの強さ"を
   まず、覆さないと。ああ一部分じゃなくて全部ね。そもそもこの強さが追求されたのもそのアンチの言う
   具体的に数値化されてないところひっくるめてアンチ自身が「ローグ弱い!これ客観!プレイヤーの総意!」などと宣ったのが発端
   で、結果自分が仕掛けた要素で論破されちゃったね惨めだねお疲れ早く突っ込んでね覆してねとしか‥
   研究者はアンチと違って何もかも強いと言ってる訳じゃなくて短所も見極めてる。証明された長所を認めもせず
   短所(ほとんどはアンチ自身が知らなかったり操作出来ないだけな的外れのものだったが)ばかり指摘しようとする上
   研究者に対してキチガイ扱いのオマケ付き。そんな為体では"アンチ"や"下手糞"と言い返されて当然な訳で‥
   
QF:アンチ「コピペしか出来なくなったかこの卑怯者!」

 →AF.こっちが既に論破してる内容をアンチが何度も蒸し返すからわかりやすいテンプレ作っただけなんですが頭大丈夫ですか?
   コピペにすら反論出来ないのがアンチってだけ。どうぞ引き続き恥晒しを繰り返して下さい誰も止めないから

QG:アンチ「ローグを裏技ありきでも弱いと言ったのは俺が来る前にいた奴だろ!
   お前にとって都合が悪い発言を全て俺に擦り付けてんじゃねえよ
   喧嘩したいだけじゃねぇか俺はアンチじゃない死ねキチガイスレ荒らすなゴミクズ失せろカス」

 →AG.テンプレで論破した内容を蒸し返しただけじゃ同じ発想しかしてないって事なんだから
   そりゃ同一人物扱いされますって、ええ。自演云々や中傷で議論放棄したのもアンチが先。それ以前の話
   テンプレ内に裏技不使用でもローグの強さとして成立するものはありますので。前述してますよね?
   「一部じゃなくて全部ね」って。そもそも当初のアンチじゃないなら何故そんなに罵倒中傷混じりなんですかね
   で、別に当初のアンチじゃなくても何も問題ありませんよ?ローグが強かったって結果は変わらないんで
   現状、当初のアンチと同一人物じゃないとしてもアンチ絶賛増殖中ってだけなんで。キチガイだったのも荒らしだったのも
   愚かだったのもゴミクズだったのもカスだったのも頭バグってるのも論争して決着しないとならないほど
   ゴキブリのようなしつこさで偏見を押し通そうとして結果大敗したアンチって事。全然都合悪くないんで
   あなたが新参アンチであろうが既存アンチであろうがどうぞ引き続き恥晒しを繰り返して下さい誰も止めないから
   惨めだねお疲れ早く突っ込んでね覆してね、と し か。喧嘩売ったのも負けたのもまた喧嘩したくて蒸し返してるのも
   全部アンチ側なんで。こっちは論破した時点で話終わってるんで。アンチは自分が相手に「駄目だ」と言って来た事を
   全部アンチ自身が先にやってる。そのダブスタももう全部暴かれた後。誰に何言われても一切文句言えない立場
   そのアンチを暴き論破した研究者に文句する時点で既存アンチorアンチ絶賛増殖中。確定
   もう誰もアンチには騙されません

QH:アンチ「こんな糞スレ荒らしてやる!修復は不可能だハハハ!」

 →AH.修復も何も、当初からやり方が汚過ぎるんですよあなたは。そんなアンチがネガキャンしはじめた時点でここは元々大荒れ
   超が付くほどの糞スレ。これも研究者が当初から言い続けてましたよね。つまり、この糞スレ発言を含めアンチのダブスタに
   今も昔もないという事。だってそうでしょう?アンチは自分の発言に正当性があると見せかける為に
   研究者の干渉を荒らし扱い(=当時はここを良スレと認識)して、持論の"ローグは弱い"が覆されただけで
   ここを糞スレという認識に簡単に変えられるような思考回路なんですから。一方で、研究者側が
   ここを良スレと認識した事は一度たりともない。だから言ってるんですよ
   糞スレと暴いたのは研究者側だ、と。さぁ、わかったらどうぞこれからも今まで通り
   引き続きご自由に荒らし恥晒しを繰り返して下さい誰も止めないから
0149名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/17(土) 01:04:40.05ID:d1G2zopi
俺のスレとか息巻いてた、糞在日マスター

誰も居ないからわざわざ出張してきて、ご苦労な事だな(笑)
0150名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/17(土) 01:06:53.58ID:HhCFnsTZ
AA連投で荒らすとは相変わらずやる事がA連打並みにワンパターンっすね
0151名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/17(土) 01:07:59.04ID:obDT8aiY
志が見受けられない
もう単純に暇ってレベルでしかないんだろ
議論でもない戯言にいつまでも時間を費やせるほど
こっちも昔より元気じゃないんだよな

目新しいネタ持って来たらまた相手してやるよ
無理だと思うけどな
0153名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/17(土) 01:20:06.71ID:d1G2zopi
結局ローグだの、ニンマスだの、ドラマスだの

こいつら闇城組の設定がだらしないのが原因だよな。
バランス設定ミス
0154名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/17(土) 01:25:41.81ID:TJv5znfx
30代ももはや半ばなのに
世の中人を殺すのも自由(キリッ)とか本気で主張してる犯罪者予備軍を在日呼ばわりとか
在日に失礼過ぎるから止めてほしい
0155名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/17(土) 01:28:26.51ID:obDT8aiY
>>153
いいえ?だらしなさ故に起きたミスとは、研究し尽くさない段階で
あなた方が「裏技ありきでもローグは弱い」と言い切った事です(はぁと)

>>154
そもそもアンチに人権ないから
とでも返しておけばいいのか?
0156名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/17(土) 01:40:55.29ID:HhCFnsTZ
1レスするたびにID変更って相当労力使いそうだな
まあアンチローグさんお疲れさまってことで
0157名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/17(土) 01:51:03.53ID:A97Kg6ES
>>153
反論出来なきゃクソゲー扱い
いつも通りのアンチローグ思考だ
疑いようもないだろ

お前みたいな奴に騙される奴がひとりでも居ると未だに本気で思ってるのか?
そんな事ある訳無ぇよな。しかしただの暇潰しにしても今ならもっと手短で面白いものがいくらでもあるだろうに
俺は光ホークの強さが知れ渡ってお前らアンチが発狂するのを見てそれなりに楽しいと思うようにしてるが
お前らは違うだろうからなぁ…


>>156
まぁ長文書くのにPCとか寝転がったらスマホとかいくらでもあるから
そこはこの際放っておいてやろうぜ。どこからでもアンチが八方塞がりな事に変わりはないんだからw
0158名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/17(土) 01:52:44.86ID:TJv5znfx
いや俺は別にアンチじゃないし…
むしろアンチに注意喚起したんだが

それより上でフェンリルとドラマスの話が出てたけど
全体化ダウンは反撃が嫌だし
反撃を防ぐ手があるなら以降はダメ取りにいった方が手っ取り早い気もするし
確かにフェンリルの方が動かし方がよく分からん

真面目に考えるよりも反撃覚悟の開幕ダウンぶっぱ→高火力キャラでひたすら殴るという
開き直った脳筋全開戦法の方が結果的にはスムーズだったりして
0159名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/17(土) 02:05:05.87ID:A97Kg6ES
大層な自己中価値観を喚き尚且つ戦術考察も他力本願か?
お前のやってる事は現状アンチと全く同じなんだよな
お前みたいな奴にはその場で教えてやらず少し勿体ぶってやるよ

自 分 で 研 究 し て 結 果 を 晒 し に 来 い

その結果を俺達が散々コケにした後でなら答えを教えてやってもいいぞ?w
0160名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/17(土) 02:09:41.24ID:HhCFnsTZ
>>158
勝手に巻き込んでスマンな

まあフェンリルは性能がピーキー過ぎだわな
あえて戦い方を書くとすれば、

・電撃戦
全体ダウンのテロップ中に高物理攻撃力キャラ(筆頭はケヴィン)で殴り倒す
反撃覚悟ですらなく、テロップでカウンターを妨害してるうちに片づける
・安全策
出現敵のうち最も厄介な敵を開幕で排除もしくは黙らせて(筆頭はストーンクラウド)
危険要素を取り除いた後で全体ダウンを噛ませる

これ以外にも聖域で光ホークアイが使えるボディチェンジ(全)と組み合わせた特殊な殲滅方法がある
ダウン(全)>複合詠唱キャンセルボディチェンジ(全)
シェイプシフター自身は全状態異常無効だが、変身後は属性や状態異常耐性が変化後のモンスターのものになる
つまり変身後の敵には(ちびっ子体制持ち以外には)ボディチェンジが効くわけだ
シフターは魔法効果や画面停止攻撃(カウンター無視を除く)を受けると即変身するから、
それを利用して次手にボディチェンジ(全)を発動させることで
ダウン効果のテロップ中に変身した敵に確実にボディチェンジを炸裂させられる
シャドウゼロも光クラスのホークアイ(ワンダラー、ローグ)なら単独で処理可能だから、
聖域ではフェンリルナイトと光ホークで全雑魚敵への対処ができるようになる
0163名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/17(土) 02:47:35.78ID:TJv5znfx
やりやがったも何も全部wikiに書いてある事じゃないかww

電撃戦はカウンター防止が完璧じゃないのがネックなんだよなぁ
テロップで確かにやられ難くはなるけどそれでもやられる時はやられる
殴り担当キャラの立ち回りをきっちり考えるべきなのかもしれないが

つくづく召喚の使えなさが悲しい
なんでこいつだけ特殊効果が無いんだ
2を思い起こせばナーガがチビっこじゃないのか
0164名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/17(土) 03:03:07.84ID:HhCFnsTZ
2ラミアンナーガはしっぽ攻撃がダメージ+チビッ子だっけ
それを考えるなら確かにちびっ子でも良かったかもな

するとフレイアは追加効果睡眠か?いちろう君とかじろう君的に考えて
沈黙ほどでないにせよ魔法連携に有能でしかも精神値からマルドゥーク以上の威力
これで全体必殺技持ち合わせたら少々反則臭い気もするぞ…
0166名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/17(土) 12:05:16.17ID:1s2zaFeG
悪側のキャラ使いたいな
紅蓮、ヒース、美獣あたり
0167名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/17(土) 23:10:18.51ID:JJZqoa3m
(前スレ?)で相談させてもらったけど、回復持ちゼロでも危なげなくクリアできたよありがとう
20年前はポト油なんてしらなくて『なんて難しいんだろう』とか思ってたけど、精神上げたキャラいればどうにでもなるね
倉庫の出し入れが面倒いくらいだった…!
0168名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/17(土) 23:24:29.56ID:d1G2zopi
ブラマを使うか、使わないかで難易度が激変するからな
0169名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/17(土) 23:42:03.61ID:cWQ4SmoD
初めてやった時は回復無しパーティーで、回復はアイテム頼りだったけど何とかなったな
バフデバフやアイテム、戦略の知識も無かったけど、今思えば結構ゴリ押し出来たんだな

急ぎ足でやれば十数時間でクリア出来ちゃうのは、やっぱり周回プレイを見越してなのかね
リース主人公にしたいけど、ブラックラビとは戦いジレンマ
0170名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/17(土) 23:47:51.29ID:d1G2zopi
ブラックは、倒すだけなら簡単
ベルト狙うとキツいね
セイバーと、宝箱率がウザ過ぎる
0171名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/18(日) 03:13:45.83ID:OPuq3YRg
昔攻略本の

パラディン、スターランサー、ルーンマスターがバランス取れていてお勧めとかいうのを真に受けて
そのパーティーで初回クリア(ブラックラビ撃破含む)をしたんだが

今思うと明らかにいい加減だなと分かる。

同じように、攻略本に騙された奴おる?
0172名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/18(日) 03:34:55.62ID:k2fhnN7l
取説と攻略本って
デュラン リース アンジ
をやたら推してたな。
0174名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/18(日) 08:55:24.35ID:qHzKsDRJ
あの頃は物理頭だったから
ホークアイ、リース、デュランだった
獣人耐性がなくてケヴィンはなかなか使わなかったな
0175名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/18(日) 09:28:56.16ID:mgttcbpJ
ドケチの俺はポトの油を買いたくないからシャルロットは外せない
0176名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/18(日) 10:57:46.15ID:xnXsF5vQ
>>171
何も事前情報なしにこのパーティになったとかならまだ擁護できなくもないけど、
やりこんでてこのパーティをおススメされても正直つらい

パラディンとスターランサーは相性悪くないしむしろいいんだよ
この場合不協和音起こしてるのがルーンマスター
全体を沈黙させるなら数減らしのルンマスは要らないし、数的有利に持ち込むなら全体沈黙スタランはいらない
ルンマス自体がセイントセイバー(聖騎士の証)、パワーアップ、マインドアップと相性が悪いのも大きい
ルンマスいらないんでスタランと連携とれるクラスかオーラウェイブ持ちのクラスがほしい

同じキャラで編成するとしても、デュランをロードかソードマスターにして、
リースをフェンリルナイトにするかアンジェラをメイガスにしたほうがよっぽど戦える
0177名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/18(日) 12:19:08.97ID:Ql9q5bmD
ボス戦の攻略法を神獣だろうと幹部だろうとラスボスだろうと
魔法や特殊技を連発しよう!
みたいに書いてる攻略本にしてはそのパーティー編成はむしろ頑張ってる方
0178名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/18(日) 20:58:19.28ID:j55HsSwO
ログマス氏って速さに拘りがあるみたいだけどRTAでもいい記録持ってたりするの?
0180名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/18(日) 21:57:32.40ID:+5cBc3rJ
アンチとかじゃなくて、お前が日本語間違ってるだけだよ。
特長というのは他より抜きん出た強さの事であって、トラップ技と月と木の初級魔法なんてお世辞にも該当しない。
ローグの特殊武器も含めてこういうのは単なる特徴に過ぎないんだよ。
演出時間なんてのも気にするならそもそも戦闘なんかしなけりゃいいし、タイムアタックでもやってればいい。
見苦しい印象操作荒らしは出てけよ。
0182名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/18(日) 22:21:35.01ID:6psC22Nz
>>178
一応10年以上前に上げた動画だがダークキャッスル踏破28分くらいだな。試し尽くした最短で23分だ
最初から最後まではやってない。まぁ、俺が見付け出したリロードキャンセルでお前らが頑張ればいい事だな

>>180
ソッコー釣れやがって面白味が無ぇな

特長特徴については今のところ、お前が優れたところを見付けられてないだけとしか返しようがないが

>演出時間の短さ
速く倒せる事に直結する要素。これを否定するなら速く倒せる事に特化されてるお前の大好きなケヴィンをも否定する事になるがそれで大丈夫か?
まぁ、大丈夫なんだろうなお前は逃げ道なくなったらいつもクソゲークソゲー吐き捨てて終わるもんな
0183名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/18(日) 22:34:52.27ID:H+IkT/ZD
ソフトはもうあるんだがswitchは明日届くんだ
楽しみ
0184名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/18(日) 22:34:58.35ID:G4uBotqy
このスレの流れ見る限りマルチポストしてスレ荒らしてるのはローグマスターだよな?
まあやっぱりかとしか思わないけど
0185名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/18(日) 22:42:03.87ID:+5cBc3rJ
ここだけじゃないよ。ウィキや辞書サイト、果てには個人ブログまで突撃してわめき散らしてる騒音だよ。
0186名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/18(日) 22:50:24.89ID:6psC22Nz
荒らし荒らししか言えなくなったのか?
昔みたいに裏技バグ技ありでもローグは弱いレンジャー弱い〜って宣ってみろよ?w
木 偶 が
0187名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/18(日) 22:53:33.34ID:k2fhnN7l
何を主張しようが
話しが通じない奴はキチガイ
0188名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/18(日) 23:00:21.80ID:Ql9q5bmD
スイッチ届くとか羨ましいな
うちにも一台送ってくれ
0189名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/19(月) 07:01:35.98ID:3X1nrhof
レゲー板にワッチョイ入ってれば面倒なことにならずに済んだんだがね
なんなら一度IPアリで建てても良いくらい
0191名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/19(月) 17:36:39.77ID:VHDbV1Jd
聖コレでリース・ケヴィン・シャルロットでプレイしてたら、紅蓮の魔導師が打ち切りアニメの敵幹部みたいな雑な死にかたしてクッソワロタ
ストーリー上ラスボスにならないからってあんな扱いしなくても良かったのに・・・。せめて改心させるとかライバル役やらせるとか・・・。
0193名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/20(火) 20:02:00.20ID:1FJHHe38
まあ敗れた方にとっては実際打ち切りみたいなもんだし多少はね
戦っても紅蓮は古代魔法以外カウンタマジックで封殺とか聖者や美獣と比べると残念過ぎる
弱かった奴がチートで急に強くなって調子こいてると考えると納得の行動パターンかもしれんが
0194名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/20(火) 22:36:37.77ID:AIm7c1kq
半ばイベントバトルだからアレだが、3者共、相棒のが強いんだよな
0195名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/20(火) 22:57:42.93ID:Qq1T4RVf
相棒って黒陽の騎士、邪眼の伯爵、死を食らう男け?
0196名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/21(水) 04:12:25.12ID:gYxlFtSw
デュラン主人公の場合、シャルロットはネクロマンサーよりイビルシャーマンの方が良いかな?
ブラックカースはブラビとラスボス用に灰の小瓶二個あれば良いよな?
0197名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/21(水) 04:25:23.01ID:agUNEYlz
やべぇ砂漠でもう1つの村探してたらビルベン出たww
探してる間にもうズタボロなんだがこんなん勝てるかよww
0198名無しの挑戦状
垢版 |
2017/06/21(水) 08:42:09.76ID:/Pxf6kjo
ビルベンただの忍者見た目なのにインパクトや音楽でやたら印象に残る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況