X



ファンタシースターシリーズ エピソード24 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0346名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/21(土) 08:52:35.08ID:pyUSy1gp
バランス調整している時間がないから
ワーム系はテクニック優先のアルゴリズムにしよう、とかw
0348名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:27:32.05ID:4T+Kkh0B
──では、『ファンタシースター』シリーズという点では、希望や展望はありますか?
例えば、『PSO2』運営と平行して『ファンタシースターノヴァ』をリリースする、といったオフライン向けの展開など。

酒井氏:基本的には『PSO2』が『ファンタシースター』シリーズ自体のフラッグシップだと思っていて、
そこは当分ずれないかなと思っています。そういう意味では、まだまだ他の展開とかは考えてませんね。
「新作が出まーす」みたいなのは(笑)。

どこかへ行ってもらわないと無理。30周年はパチモンアリサルツ出します程度だもの
0350名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/22(日) 21:52:21.34ID:ernvq4ir
世界観をリスペクトした作品ならいずれは出ないこともないんじゃない
今のライター辞めるみたいだし
0351名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/24(火) 11:25:27.18ID:GDkhNA1t
つか、そのフラグシップを崩壊させてる戦犯が酒井なんだが。
あのハゲを追放しないとPSO2は1年も経たずにマジで終わるよ
モンハンワールドが出たら完全に客持っていかれる
PSO2の何がヤバくて過疎ってるかはレトロ版で扱うネタの範疇を超えるので割愛
0352名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/25(水) 23:20:51.44ID:Sn7ldCgz
2を久々やり直してノアまできたがモロゾフに毒にされた。
アンヌもアンティポイズンもないから詰んだわ。
0354名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/26(木) 20:45:34.76ID:8JatvBGO
アンヌ抜きならポイズン常備は常識やぞ
いい教訓になったなw
0355名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/28(土) 02:08:58.39ID:cdHaPjd3
2の初デゾリスは衝撃だったな。
スクレ着いて神音楽、外出たら銀世界。
デゾリスから戦闘BGMも変わったら更によかったなー
0356名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/28(土) 12:20:08.97ID:ZmvD8D8/
中古で買って残ってたデータロードしたら
いきなりデゾリスしちゃった(´・ω・`)
0359名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/31(火) 15:40:23.41ID:k2qDT6ou
ビジホンの為にシルカ強化するの苦痛だった
0360名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/31(火) 15:53:31.99ID:ClpA6pvW
頑張ってナグラブド覚えてもたいしたことないっていう…
0361名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/01(水) 13:08:32.14ID:mcBIhu1S
大したことないのはシルカを使いこなせない指揮官の采配だぜ

最速の素早さで雪の冠(デバンド)バリアを張り、
2Tめからはラコニアソードに匹敵するラコニアダガーx2で攻撃に参加、もしくはナザン、
デバンドバリアがあれば安心してアーミアもスライサー二刀流できて全体の火力上がるわけよ
0362名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/01(水) 19:30:51.37ID:RqEzVSYe
両手盾かつネイエーメルでの鉄壁運用してたわ
0363名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/01(水) 23:47:17.69ID:xw8k+GOe
両手盾にストームギアが最強やからな

確かTASさんも裏技でストームギアを召喚してた
0364名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/02(木) 04:20:34.02ID:3iDO/7NU
俺もシルカは盾運用
最初シルカじゃなくてアンヌ使ってたけど遅すぎて被ダメ増えるからシルカにしたな
アタッカーであるユーシスやルドガーに雪の冠使わせると戦闘時間伸びるし
0365名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/02(木) 12:12:35.08ID:0yeD595m
つくづくカインズホームとヒューイは空気だなw
0366名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/02(木) 19:46:53.31ID:z1R5r8Nt
カインズは最強候補やで、ネイ装備たくさん出来るから両手盾で先頭にしたら鉄壁だし、普段はストームギア、ラスダンはナガージが効くからマジで強い
0368名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/02(木) 21:15:06.36ID:Yguk6gCB
>>366
火力要員である2人からメットとハーニッシュを奪う価値があるだろうか?
唯一、ネイシリーズを3種装備できるとはいえ、事実上ネイシールドを装備できるメリットしかない
つまり、僕ヒューイとカインズは装備面では胸装備以外では差はないと思う
0369名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/02(木) 21:36:35.94ID:0yeD595m
カインズのTPがなぁ。
スターアトマイザー量産してユーシス・ルドガー・アーミア・シルカでクリアしてたわ
0370名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/02(木) 22:15:47.69ID:3iDO/7NU
ヒューイが活躍するのは対地球人戦だから
サボルトで根絶やしだから
0371名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/03(金) 02:22:08.09ID:lTS3wkxV
やり込むとユーシス・ルドガー・アーミア・シルカに行きつくと思うわ
最初はRPGのパーティテンプレでアンヌ入れるんだけどね
0372名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/03(金) 09:03:28.98ID:itl+rC6p
リメイク2は苦痛で投げたんだけど正解?
0373名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/03(金) 09:28:23.25ID:J0HXpxp3
俺も歳をとって長いゲーム完遂出来ずに投げ出すことが増えたけど、比較的若かった頃に出たリメイク2はかなり序盤で投げたなw

>>371
やり込むと好きなキャラ編成になるから、俺は100%アンヌが入るわ。
0374名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/03(金) 10:02:27.10ID:uxn4jlpd
やり込むと色んな構成を試すから>>371も言ってるユルアシ編成がベスト、という結論に至った
ちなみにワーストはハーレム編成。
ユーシスのTP切れたらストームギア等アイテムでチマチマ削るしかないのが地獄だった
0375名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/03(金) 13:36:29.60ID:bP6mzwTw
リメイク2だとヒューイはチートだったな
ダークファルスやマザーブレインまで行動停止とか
0376名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/05(日) 22:04:50.97ID:vgiyeXwC
徳間書店の攻略本だとユーシス、ルドガー、アーミアにカインズが最強って書いてあった
から自分もそれ使ってたな。ガージ系がネイウェポン集めのダンジョンの敵にもしっかり
効いてくれるし。回復は全部トリメイト、ダークファルスのデバンドは雪の冠で賄ってた
0377名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/06(月) 12:12:31.34ID:c6vHUgo1
大丈夫?徳間書店の攻略本だよ?
ニドの塔のMAPの2Fと3Fが入れ替わっていたりするいい加減な攻略だしねぇ

>ガージ系が
カインズの問題はテクニック主体のキャラのくせに
TP少ない、ガージ系は消費TP多い、命中率が低いという三大欠点
ボス戦では使えるけど、雑魚戦がメインの道中でTP切れたり生物相手となると劣化シルカになってしまうのがな
0378名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/06(月) 12:31:24.49ID:J+8M/67L
ガイラ爆発のときタイラー仲間になるかと思ったわ
0379名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/06(月) 14:56:14.50ID:7awa5bUS
1未プレイだったからタイラーに何の感慨も持たなかったw
ルツもそうだけど1やってからやるべきだったなー。マーク3なんてねえよ!
0380名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/06(月) 15:20:21.88ID:Mr9NHJMV
そういう意味ではプレイしやすいという点でリメイク1にも意味があったのだ
0381名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/07(火) 03:43:48.43ID:VMK0bODT
>>379
そういう人のためにメガアダプタ、さらに復刻版が出たやん
SSのコレクションでは4作収録されてるしな
0382名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/07(火) 21:11:34.51ID:dq8Ae48L
コレクションやらDL版毎回買うが3だけは絶対にやる気にならない。
MDのときから途中で投げてたわ。
0383名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/07(火) 21:18:30.12ID:/tMGGOEu
食わず嫌いやな
プレイしてみたら、案外面白いんだぜ
小学生当時、Uが一番だと思っていたが、大人になって冷静に評価すると、Uが一番糞なんだぜ

Vはコレクション版で移動速度上げれば、快適に遊べるよ
0384名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/07(火) 23:04:25.97ID:ZU2TNL/r
3結構好きだけどなあ。音楽はシリーズでもトップレベルだと思うし、シナリオも悪くない。
敵キャラもまあ、個性的だしw
容量が十分なら傑作になったかもと残念に思ってる。
0385名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/07(火) 23:10:47.37ID:VMK0bODT
大人になって冷静に評価してもやはりIIが一番だけどな。俺は。
序盤のマンカバー以外は武器の強さやエネミーとの戦闘バランスは非常によく取れてると思うし
PT編成、両手に何を装備するか、どの順で装備を揃えていくか色々と悩む部分が多いのがいい。
先日、PT編成で熱い議論あったしなw

今IIIやるならPS2の4部作入ったコレクションがいいと思う
移動速度アップに加えて経験値、入手メセタ数倍モードもあるので非常に快適
0386名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/08(水) 13:35:14.58ID:qk6pa9xa
ストーリーは3が一番良いけどバランスや育成とかRPGとして総合は2が一番良いね…攻略サイトでマップを見る前提ならw
0387名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/08(水) 15:25:28.73ID:XpPvfEvz
ストーリーは3、ゲームとしては4が好きだなー
3は主人公たちのいる世界が惑星ではなくアリサ3世だと判明した時の今までのことが繋がる感じ
4はアニメーション、マクロ、調べた時の反応パターンの多さ、BGM、イベントの多さetc
0388名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/08(水) 19:01:02.53ID:rExCU7sZ
発売当時の「衝撃度」では初代がダントツだけどな
80年代のコンシューマを知る人にはわかってもらえるはず
0389名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/08(水) 20:13:40.86ID:ZGu4w8cN
ドラクエ2と3の間と考えると凄い
但しマニア目線
0390名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/08(水) 23:10:14.62ID:p0o3yAUo
インパクトとワクワク度は初代が最高だな。
2は当時からマップが変で仕方なかった。
地上マップの通れない場所にイライラしたものよ…
ダンジョンに関しては3もだけど、ダンジョンとしてのダンジョンでしかないのが嫌だった。
ただの建造物の中がなんであんな風になってるのかが意味不明すぎてw
SFとファンタジーの融合度とストーリーの奥行き的に3が一番好きである。
千年紀もなんどもやった。
フレナ最カワ。
0391名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/09(木) 00:58:20.35ID:TUSVvEoP
>>389
今だとマニア目線になるけど、リアルタイムで言えば初代はシリーズ随一の「一般目線で見て物凄いゲーム」だけどな
これ以上ないぐらいに単純に、当時のコンシューマじゃ桁外れな見た目と音が売りだったわけだし
0392名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/09(木) 13:26:19.74ID:GpgCfeIu
3はオート戦闘機能が付いてるのがいい
最初だけ取っつきにくいけど進めていくと
世界観のファンになる感じだな
今さら戦闘とか面倒くさと言う人こそやってほしいなぁ
0393名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/09(木) 21:21:07.97ID:Vlu3iEXM
IIにもオート戦闘機能あるよ
全員にいちいち「戦う」を選択する昔のRPG仕様は初代(とGGの外伝)だけなのが凄い
0394名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/09(木) 22:23:24.57ID:6CV78Fsw
Wのマクロは地味だけど重宝したな
初代は今プレイするには連射パッドが無いときつい
0395名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/10(金) 00:43:40.98ID:++nglmKj
連射パッドがないとキツイはいくらなんでも大げさすぎるだろ
RTAでもやってて戦闘中のメッセージも最高速で飛ばさなきゃって事ならわからんでもないけど
でもそうなると1に限らず2とかも常時連射の方が速い
0396名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/10(金) 09:18:09.12ID:/mnUXSWL
いや、確かに初代は連射無いとキツイぞ
グループ攻撃が少ないMPを使ってのタンドレか、タイロンの銃しかないから
ひたすらタタカウを選択することになる
戦闘終了までに何回タタカウを決定するボタンを押さないといかんのだ、とウンザリしたよ、当時ですら。
その反省がIIのオートバトルに活かされたと見てる
0397名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/10(金) 14:55:21.92ID:wFQOnMyI
2の戦闘って攻撃動作があるのにテンポが良いのが凄い。
まあ一部の敵キャラは遅いのもあるけど、それがまた強敵だからむしろ良い。
3は動作少しょぼすぎて残念…その分速いけどさ。
0398名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/10(金) 16:05:48.82ID:+tZRjWTM
1のゾンビは出会うとうんざりしたなあ。攻撃アニメがとろすぎて。
0399名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/10(金) 21:04:05.09ID:z5dmrGdp
IIのカオスソーサラーとかのポーズってTSR社のD&Dとかドラゴンランス戦記の絵のパク(ry
0401名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/10(金) 23:14:58.80ID:GY21X3HA
>>398
複数ゾンビが相手のときはコマンドを終えてチャンネルを切り替えて、ナイター中継で
バッター1人分見てられるくらいの時間があった記憶が
0403名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/11(土) 10:07:12.79ID:avHnPGax
>>402
ダルい、というのが適切な表現な気もするが
実際、キツかった。腱鞘炎になるわ、Cボタンだけヘタれて戻りにくくなるわで
生身にもハードにもダメージ行く仕様だった。
ゆえに連射装置無しではやっとれんと感じたね
0404名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/11(土) 20:01:42.16ID:H+esJFhY
>>397
千年紀は早くて動くけどなんか地味っぽい
0405名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/11(土) 20:33:57.18ID:IHDtsbUo
>>404
そういわれれば確かに印象薄いな、なんでだろう
そのころには同じような表現してるRPGが増えてたのかな
2のころはせいぜいFFの武器シャカシャカぐらいだったから衝撃受けたもんだ
0406名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/11(土) 21:03:29.73ID:PGHi3X/W
Wは敵のデザインセンス・アニメーションの見せ方
共にUと比べると明確に劣っている
発売前、Uからどれだけ凄くなったのかと
戦闘シーンに一番期待していただけにガッカリした記憶がある
0407名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/11(土) 21:39:25.00ID:H+esJFhY
Uのアニメは凝っていて最初に見る時は凄いと思うけど
繰り返すとテンポが悪い印象
Wはそこら辺を考慮した可能性はあるかも
0408名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/11(土) 22:17:49.32ID:Pc1sE0ZI
2の戦闘のSEが大きすぎたりキモかったりそれがなければ神
0409名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/11(土) 22:24:33.51ID:PGHi3X/W
確かにテンポは格段に良いけど
勝っているのはそこだけなんだよね
こんなアニメするのかと驚かされる事も無かったし
(強いて言うならチャージカノンとロボ合体か)
デザインもドラゴン・マンモス・レムレス等
一見で強敵とわかるのがいなくて小粒なのが多い上に
旧作の焼き直し(ってかまんま)が目立っていた
いやW自体は初代の次に好きだけどね
0410名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/11(土) 22:32:31.15ID:J87L1eGs
2の変形ロボはすごいインパクトあったけど、冷静に考えるとなんで変形せんといかんねんという思いが湧き出て来た…
戦闘アニメで一番ショックだったのはやはり3かなw
地面が謎スクロールして、敵はピクピク動くだけというね。
でもそこを除けば一番好きなのさ…
0411名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/11(土) 23:23:46.73ID:H+esJFhY
>>409
Wの敵の動きで好きだったのは
スノーモウル系
いきなり大きく飛び上がってクローで
切りつける辺りはUモンスターっぽい
0412名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/12(日) 02:12:57.79ID:hs6L1RB1
1のサンドワーム、スケルトン、バットマン、マンチコア、ダークマローダーやセントール、
各ボス等々を越える衝撃が2に殆ど無かった時点で割と醒めて、3で諦めた
4で少々戻ったけど、でも2にも届いて無いなぁという所だった
4は立ち姿は物凄く期待させてくれるのが多いんだけどな
中でも人型ファルスは「絶対全員を剣で薙ぎ払ってくれるはず」とワクワクして戦ったが…
あそこで「ああ、4はここ止まりか」と察した
0413名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/12(日) 04:59:18.78ID:owXmpODo
当時戦略とかわからんガキだったから補助テクニック一度も使わなかったなー
2だとネイファ、DF
4だとジオにすっげー苦戦した記憶がある
0414名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/12(日) 11:58:13.15ID:RwjYnRzL
>>410
PSがDQやFFに明確に勝ってる長所が戦闘アニメなのになぁ、3はほんとガッカリだった
画面半分以上のでっかいド迫力の敵なのに動くのは指だけとかズコー
0416名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 01:09:50.97ID:dYAhf5dL
>>406
それだな
IIの蟻、バイテングアントは顎で噛み付くだけの攻撃だが
上位種のアームド、パンツァは背中の一部が隆起してビーム撃ってくる攻撃もある、と意外性のあるアニメショーンだった
そういうのが千年紀にはチャージカノンとロボの合体くらいしかない
0417名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/19(日) 05:37:41.87ID:cFX81KJA
4は味方のアニメーションの方が好きだったな。グランドクロスとか
コンダクトサンダーとか。

あとラジャのところに不時着するシャトルのグラフィックとかジオス
フォートで渡り廊下歩くときに見える風景なんかも好きだった。
0418名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/19(日) 08:06:54.01ID:bZx2uWzr
>>413
一周目でジオに苦戦したから二周目ではラフォイエまでレベル上げたら楽勝過ぎた
0419名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/19(日) 13:47:29.79ID:XbKz5iu6
味方の攻撃アニメはさすがにコンビ技がある4の方が上か
メギドだけは2の方がド派手でいい
ユーシス以外にもダメージいくけどなw
0420名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 00:57:54.94ID:euXHvD+m
4、動きが硬いっつーかコマが少ない感じしないか?
2のメギド、グラブト、ネイソード&ショットのアニメが至高
0421名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 01:09:30.87ID:S4D6oZ9e
ああ、コマは少ないね
でも戦闘テンポ上コマを少なくしないとダメなんだろうね
それに5人PTだからスケールも小さい
Tは敵一匹表示だから、グニョーンって感じで動いてたねw
0422名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/20(月) 23:12:50.15ID:i7vh1eym
1〜3は敵の攻撃は通常攻撃と特殊攻撃もしくはテクニックの2種類(多くて3種類)だったけど
4の場合大体2〜3種類、多いと6種類もあるからそれぞれにコマを用意する手間を考えると
簡略化したのかもしれないね
0423名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/21(火) 08:11:03.69ID:r6YnPjNJ
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0424名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/21(火) 22:03:08.01ID:SebCQWrp
とりあえずPSO2他のアルゴルキャラはコスのみで本当によかった
0429名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/22(水) 20:11:50.99ID:J1qhh6l3
Wで所持アイテムが満タンの時に、敵がアイテムドロップしたら、戦闘画面で所持アイテム使ったり捨てたり出来るのがめっちゃ好き、すごいこだわりを感じる

シャイニング&ザ・ダクネスとかでも、アイテム満タンでも味方とアイテム交換出来たり、痒い所に手が届くのがいい

ドラクエだとアイテムに空きがないと、どうしようもなくなるからね
0430名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/23(木) 14:49:52.92ID:zDkcumtt
>>383
当時流行ってたマルチエンディングを採用してほしくはなかったな。
こっちのルート選んだら、じゃぁさっきやったこっちの未来は嘘?みたいな感じで。
それとルートが最終的に8つ?有るのにセーブが4つてのも。

PSは一回クリアして2回目はやらなかったなぁ。辛すぎる。
PS2は4回ぐらいLvMAXにしてた。
PS3は全ルートクリアでそれっきり。
PS4は一度LvMAXまで上げたらセーブデータが壊れて仕方ないからまた上げ直したらまた壊れたw
バグだとは当時知らなかったのだw

当時出た1〜3までと4のCD、コンプリートCD、設定資料集復刻版(おととい届いた)は買った。
0431名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/23(木) 17:28:31.08ID:zGXBojS9
ルートが4つでセーブが3つだな。
俺はマルチエンドは嫌いじゃないし、時の継承者みたいに話がガラッと変われば繰り返しプレイのやりがいもあるってもンよ。
ただ早解きキャンペーンはやらないほうがよかったなぁ。
そんなに急がせるなよと。
0433名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/23(木) 18:31:58.36ID:zGXBojS9
そう…だったかもしれない…
よく覚えてないんだ…
0434名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/23(木) 19:21:17.48ID:zDkcumtt
>>431-432
ルート4つでセーブ2か。RPGってクリア後にLvMAXまで上げるのが好きなんだけど、
どちらかしかセーブできないから、上げるのが勿体なくて。
4ルート全部セーブできればもっと遊んでたかもなぁ。BGMの透明感は好きだった。

あと、セーブデータ修復成功の文字を見てほっとした覚えがw
0435名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/23(木) 20:13:39.80ID:tW2m1Tzr
あのセーブ個数の少なさはゲーム開始直後に出鼻を挫かれる感じが確かにあった
ただでさえボス戦やイベント前でセーブ取っとくのが好きなのに
マルチエンドゲーでこれじゃ足りない所じゃないじゃん、と
0437名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/24(金) 02:13:20.28ID:q1gHWhNM
最短でクリアしようとすると二代目のボス手前まで進めてセーブして、三代目は
少なくとも片方はノーセーブで突き進む必要があるという…サターン版以降は
4つに増えたけど
0439名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/25(土) 18:42:22.23ID:ozR5G6bj
兄弟がいたから使えるセーブは1つ
毎回最初からプレイしてた
0440名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/25(土) 19:25:47.06ID:I5qFMJXG
容量の問題だろうししゃーない。ドラクエ9もセーブデータひとつしかなかったけど
容量のせいだったそうな。PS3はそれよりずっと以前だしね。
0441名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/28(火) 08:29:46.02ID:+8wv73i7
復刊ドットコムから公式設定資料集届いたよ
帯が変わったかな?
おまけがなにげにうれC
0442名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/07(木) 12:58:12.17ID:SwC/d3lu
>>437
最短は
ケイン章のラストでセーブし、
レインの章を初めてすぐ地下に行ってイグザオカリナを使い、レインの章を飛ばして結婚相手選択してルインルートでクリア
同じことをもう一度やってフインルートクリア
アインの章のラストでセーブ
ノイン&シーンルートでクリア

早解きキャンペーンをやった人はケインの章を2回プレイしたんかな
友人とレイン、アイン担当に分かれてプレイするのは例外なw
0443名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/08(金) 01:29:50.06ID:PYpgaXfl
凄い髪形やな、、
ttps://yucomia.com/pso2-station14/#i-9
あとラコニウムソード(なんだそれ)なるものが出るとか
0445名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/08(金) 05:17:58.51ID:b98cVObG
パチモンかよ
ユーシスが一番マシだがなんでジェネ2体型
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況