X



ブレスオブファイア1と2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/12(月) 22:23:08.80ID:JQZRAHVU
にゃんにゃんぼう
0276名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/24(水) 00:51:06.82ID:w2Z+z7Ki
1では主に雑魚戦でニーナに大地の鍵を使わせてたようなおぼろげな記憶
1のニーナって素早さ高いほうなんだっけ?
0279名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/25(木) 03:37:11.44ID:aTaUosIE
ニーナの素早さは真ん中くらい
同レベルだとした場合マニーロビルダーモグあたりよりは早いけどリュウダンクギリアムあたりよりは遅い
ただ46レベまでは猛スピードでレベル上がるからレベルの差で速くなる
0280名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/26(金) 23:53:47.22ID:2ikzCiEg
2ーナて弱いのか
なんかディースに居場所奪われて共同体でセックスしまくってた薄い本を見た
0282名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/27(土) 03:43:55.13ID:S1CXCc+U
どうせ1じゃ回復魔法使いだから素早さが低かろうか高かろうか関係ないしな
0283名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/27(土) 11:20:43.51ID:q3XNU57a
2−ナって面白いな
1−ナは回復だから必須で、
2ーナは攻撃だから役割被る、要らないかも?という
0285名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/15(水) 23:30:33.07ID:5VCqsXRU
カーラがイベントで子供に戻ったのに何でニーナは大人になったんですかね?(静かな怒り)
0286名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/16(木) 10:36:12.71ID:9gVoOofd
1ニーナのイベント結局未だによくわからん
なんか喋らない抜け殻ニーナがどっかの街にいてそいつの合体するみたいな感じだったよな
0287名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/16(木) 23:02:47.14ID:h2ZUB0ld
現在での音楽の町に青服を着た白い翼の女の子がいるが話しかけても無反応
何年か前から音楽の町に居着いており夫婦に保護されてる

カーラとエランの件が終わった後、ニーナが時の鍵を使ってチャム村の状態を回復させようとする
パーティーが時間と空間の狭間に飲み込まれるが、ニーナだけ過去に飛ばされてしまった上に
記憶喪失状態になり音楽の国に落ちてしまった。夫婦に家にいる青い服の子がニーナだと判明する
ニーナを除くパーテイーは現在の音楽の国に飛ばされた

ちなみにプレイ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm16765117

ニーナが20年前ぐらいに飛ばされてたらいやだなあw
0288名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/17(金) 01:49:28.65ID:D8EP6i0s
この辺りからイベントがざっくり簡素で駆け足気味だから、開発期間とか大人の事情かな
エレベーターの部品とかドラゴンソウルで意味不明な帝都往復とか余った四天王とか
0289名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/19(日) 14:29:26.85ID:AWxici5J
bof1+2はさくっと遊べるから談話が盛り上がるたびにやりたくなるw
0290名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/19(日) 14:30:24.74ID:AWxici5J
でも金がないときにsfc版処分したっぽいな(´・ω・`)
0292名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/20(月) 14:13:48.55ID:DZiQ5WC1
そこでニュー3DS系もしくはニュー2DSLLの出番ですよ!
SFCのバーチャルコンソールがいくつかありますよ!
FF123456!ロマサガ12!BOFの1と2もあります!

ごくフツーの3DSや2DSには対応してないので気をつけてくださいね!
いつでも保存というものがありまして好きなときに中断セーブができる優れものです!

SFCのバーチャルコンソールは他のDLソフトと比べて
音量が小さめなので耳の悪いお方にはちょっとつらいのかもしれませんね…
0295名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/25(土) 06:57:06.84ID:3rYR4NBm
昔SFC版2の敵データの解析してた人がいたんで今更GBA版2の敵データの解析してるんだが
全体的にSFC版とほぼ同じ仕様だろうけど幼年期のガンヘッドと青年期のガンヘッドはステータスが違うとか
序盤のハーピー三姉妹の行動力が無駄に511もあってフルカンストしてるとかわかって楽しい

一つ不可解なのはザコ敵の行動力がボスと違って一定値ではなく
±5くらいの範囲で微減微増してるのは何故なんだろう?
0296名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/25(土) 12:41:09.99ID:nNzT4eTM
雑魚にメリハリつけたかったんじゃないの?(同じ個体は居ない的な発想?)
昔のFFかドラクエでも敵雑魚はランダムで体力減ってて同じ体力で一律じゃなかったりしたはず
0297名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/25(土) 22:30:04.81ID:3rYR4NBm
>>296
そういえばそんなのあったね
メタルスライムやはぐれメタルのHPも-1〜-2されてる時があっておいしかった

初めて共同体に来た時に6匹出てくる小ゴキブリの行動力なんかは一律30で同じなんだけど
これはおそらく内部判定でザコ扱いでなくボス扱いだからそうなってるっぽい
その後で出る大ゴキブリがボスで小ゴキブリがザコだと思ってたからこういうのも新鮮だ
0298名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/25(土) 23:20:48.16ID:VKfvo24W
>>287
しょっぱなからディースの魔法一覧が出てくるけど2で名前変えられたの多くて
これどんな魔法だっけってのが多いな
0299名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/26(日) 20:43:59.65ID:lcCL7O9E
このゲーム素早さにかかる乱数がドラクエとかほど大きくないよな
確かにやってても実数値で体感±5前後で行動順変動する気がする
ドラクエ3とかならはぐれメタルの素早さ150が素早さ255の自キャラより先に動いて逃げるとかあったけどw
GBA版2つ持ってるからドーピングアイテム送ったり色々やったからなんとなくそれくらいだなってのは俺も感じた
0300名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/27(月) 18:01:13.14ID:ZGVCxJOQ
2007年か08年くらいにSFCブレス2の解析してた人が確かにいたわ
んでモンスターの行動力についても同じこと言ってた
でもその解析者は途中で飽きてやめたのか知らんけど
結局調べた情報をどこにも投下したりしなかったんだよな
それじゃもったいないから>>295は調べた情報を
攻略サイトに投稿するなり掲示板に投下するなりしてちゃんと公開してくれ
0301名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/28(火) 00:55:29.62ID:J/VDTRwy
知りたいんなら自分で内部データ見た方が確実だし早そう
0302名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/29(水) 21:36:38.73ID:CXx35/+c
敵データ解析の技術を応用して信頼度を表すドラゴンズティア値(以下D値)を解析できた
D値の色分けによる段階は取説では「9段階」と書いてあり>>210の動画投稿主は「11段階」と言ってるが
正確には0を含む閾値16刻みで16段階あり非常に見分けづらいが各16色ある
D値の最大値は>>119の言うとおり255だが虹色の閾値は240からで具体的には──

真黒0 暗紫黒16 明紫黒32 暗赤黒48 明赤黒64 暗橙80 明橙96 黄112 黄緑128
暗ビリジアン144 明ビリジアン160 暗エメラルド176 明エメラルド192 暗水208 明水224 虹240

──こうなってる

>>300
解析したことをここで全部晒しはしないが触りだけなら投下するつもり
0303名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/29(水) 21:38:57.34ID:CXx35/+c
リュウの選択肢による相手のD値変動についても少しだけ書いとく
もちろんこれ以外の選択肢も調べたがまだ全部は調べ切れてない

◆ボッシュ(初期D値128)
ボッシュと初めて話す +64
一緒に来いという誘いを承諾する +16
誘いを断る -8
※事実上ボッシュはD値192からスタートする

◆ランド(初期D値128)
ババデルの斧を見せる +8
金を渡すことを断る(一回目のみ) -4
金を渡す +15
※事実上ランドはD値136からスタートする

◆リンプー(初期D値128)
リンプーの控え室の宝箱を開けようとする -2
毒針を食らった後仲間になる +4
毒針から守る +64

◆レイ(初期D値128)
カペタン村人救助の頼みを断る(1〜3回) -8
村人救助の頼みを承諾する +8
村人を全員救助してからレイに話す +16
村人の犠牲者が1人でもいる場合 -16
※レイのD値≧128でリバル D値<128でアプリフ

◆やまねこ(初期D値100)
指示板に従う +8
戦闘後に怒っていないと答える +8
お人好しだな?にはいと答える +4
戦闘後に怒っていると答える -4
怒っていると答えた後許す +4
怒っていると答えた後許さない(1度目) -4
怒っていると答えた後許さない(2度目以降) -2
※やまねこのD値≧128でせんぎり D値<128で料理

やまねこのせんぎり狙いの場合
「怒っていない」「お人好しだ」と答えるのが前提なら指示板に従うのは2回まででいい
0304名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/29(水) 22:35:09.52ID:5lh851IG
さわりってどこら辺りをさわりといふのか
0306名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/30(木) 23:45:24.66ID:7OSYWNl4
>>305
SFC版はまだ調べてないのでなんとも言えないけど
敵データ一つとってもコルセアで戦うリンプーの行動力が
SFC版は37なのにGBA版で突然511になったりしてるから数値上の話で言えば高確率で同じではないと思う
ただD値の16段階仕様などはSFCもGBAも共通してるんじゃないかと予想してるけどね

とりあえずGBA版が一段落したらSFC版も調べてみるかもしれない
0307名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/31(金) 14:58:21.81ID:nonHtxDJ
黒竜族滅ぼしたはずなのにちゃっかり生き残ってやがる
0308名無しの挑戦状
垢版 |
2019/06/01(土) 18:14:48.63ID:nr0w7h7g
>>303
これってレイからの頼みを3回断れば、全員助けてもアプリフ教えてもらえるってこと?
0310名無しの挑戦状
垢版 |
2019/06/01(土) 23:07:08.63ID:0va+fx81
>>308
3回断った後の4回目以降は断ってもD値変動なしのただのいいえループになって
どの道1回は承諾しないとゲームが進まなくなるから-8-8-8+8=-16にしかならず
結局住人全員助けると+16されてD値≧128でリバルになる
0311名無しの挑戦状
垢版 |
2019/06/01(土) 23:42:32.21ID:nr0w7h7g
128以下にならないとダメってことね
ありがと
0312名無しの挑戦状
垢版 |
2019/06/05(水) 00:39:36.28ID:QIxZ2tdd
やまねこの千切りイベントって千切りじゃない方はHPとAPが上がるんだっけ
千切り自体は入手直後なら確かかなり強かったけど最終的には多分ステ上げといたほうが良いんだろうな
バルハラー打てる回数増えたリンプーとかかなり使いやすそう
0314名無しの挑戦状
垢版 |
2019/06/06(木) 23:45:40.24ID:F3WbGQa0
ドロップアイテムの判定についても解析が進んだ
まず戦闘開始直後にドロップ判定が行われており(以下これを判定01と呼ぶ)
>>141の言うようにステンのすりかえ直後にもこの判定01が行われ更新されている
しかし実はもう一つ判定の試行ポイントがあり敵を一匹々々倒し終わったタイミングにも
個別に判定が行われ(以下この個別判定を判定02と呼ぶ)合計2回のドロップ判定の試行が行われていることになる

次にドロップアイテムの種類決定についてだが
判定01で決定されたアイテムと別の種類のアイテムが判定02で導き出された場合は判定02のアイテムが優先してドロップされる
つまり自分が狙っている本命アイテム持ちの敵とハズレアイテム持ちの敵が同時に出てきたら
ハズレドロップに本命ドロップが上書きされてしまわぬようにすりかえで本命ドロップの敵のみを
出現するよう仕向けた方が効率的なドロッピング作業が可能になる
0315名無しの挑戦状
垢版 |
2019/06/08(土) 18:24:03.83ID:fcz/y+3g
ダサいロープレだったな
0316名無しの挑戦状
垢版 |
2019/06/08(土) 19:32:25.49ID:xQtlg4T9
回復魔法を多く覚えるのがオスケモ二匹だもんなーそりゃダサいよなー
ボッシュのお腹をモミモミしたりランドの堅くて太い体に頬ずりしたくなるゲームだもんなー
0317名無しの挑戦状
垢版 |
2019/06/08(土) 20:13:54.45ID:HLbor3bH
2体テーブルのマンモと遭遇してドロップが確定、1体倒してレア判定となった場合でも、
2体目を倒した際に再度抽選されてしまってノーマルになってしまうことがあるのか
0318名無しの挑戦状
垢版 |
2019/06/09(日) 00:01:50.82ID:AjXM/z2O
>>317
まだ試行回数が少なくてちょっと曖昧な情報だが
判定02のドロップの構造について言うと
一匹目でレアにせよノーマルにせよドロップがあった場合は2匹目以降は判定02は行われていないような気がする
同様に一匹目でドロップなし⇒二匹目でドロップありの場合も三匹目以降は
判定が行われていないんじゃないかというのが現在の暫定的な結論だ
0319名無しの挑戦状
垢版 |
2019/06/09(日) 00:49:03.19ID:ulI/JlM8
遭遇時に若い番号の敵でドロップテーブルとノーマル枠が仮決定してて、
最初に撃破した敵でドロップテーブルの確定とレア抽選するのかな
0320名無しの挑戦状
垢版 |
2019/06/09(日) 10:12:06.22ID:AjXM/z2O
判定01の時点でテーブルが仮決定してるというのはそうだと思うが
ノーマルドロップも仮決定してるというのはちょっと違うかもしれない
判定01でドロップなしと決定されてもそれを覆すように判定02でドロップが起こることはあるし
勘違いかもしれないが判定01の時点でレアが出たこともあったような記憶がある
しかしその仕様だと判定02でノーマルが出た場合に01で出たレアが02のノーマルに上書きされる可能性がやはりあることになるけどね

いずれにせよもう少し試行を重ねて調査継続してみたいと思う
0321名無しの挑戦状
垢版 |
2019/06/12(水) 12:41:42.62ID:MEIpND9r
GBAってなんかアイテム落としやすいと思ったら二回も判定やってんのか
それってGBAだけの特殊仕様じゃねぇの?
0322名無しの挑戦状
垢版 |
2019/06/13(木) 19:39:46.27ID:4o/8BV2m
>>321
GBA版はいろいろと甘い方向で調整されてるから
これがGBA版オリジナル仕様である可能性はなくはないかもね
>>36でも言われてるけど自分も体感ドロップ率がかなり上がってる気はする
0323名無しの挑戦状
垢版 |
2019/06/28(金) 23:59:23.06ID:onxgEzeb
ドロップの仕組みについて確定したことをまとめてみる

判定01の時点でレアは出る
判定01でドロップした場合はドロップしたアイテムの持ち主となる敵を倒すと
判定02が行われず01のアイテムドロップが確定する
逆に持ち主とは別の種類の敵を倒すと判定02が行われ、判定01のアイテムが上書きされる可能性が残る

結論:ドロップの本命となる敵は判定01でドロップした場合もしなかった場合も真っ先に倒した方がよい
0324名無しの挑戦状
垢版 |
2019/06/29(土) 19:57:41.06ID:q699VqBB
した方がよいと言ってもどいつがドロップ確定したのかわかんNE-YOヽ(`Д´)ノ
そういう仕様のせいか混在テーブルが少ない気がするね
0325名無しの挑戦状
垢版 |
2019/06/29(土) 22:51:40.16ID:K1PInH30
>>324
アイテムドロップの構造は本来は不可視のものだから
「この戦闘で今ドロップしただろう」という予測ありきで作業をこなすとすると
とりあえずレアドロップかどうかは置いといてハズレの敵と本命の敵に同時遭遇したら
判定01で本命の敵以外のハズレドロップが起こっただろうことを予測した場合でも非持ち主である本命の敵を倒せば
判定02で本命ドロップが確率で起こって01のハズレドロップを上書きしてウマいことになる可能性はあるし
逆に01で本命ドロップが起こったことを予測した場合は02の判定はかえって邪魔になる=上書きの可能性がマイナスに働くことがあるため
本命ドロップの持ち主となる敵を早期に倒せば仮決定だった01の本命ドロップが速やかに本決定になり上書きリスクがなくなる
なのでどの敵が何をドロップしたか可視化できていなくとも意味はあるってことになる

ちょっと説明がややこしくて伝わりにくいかもしれないけど
このやり方なら少なくともハズレドロップが本命ドロップを上書きしてしまうリスクはなくなるから意識する価値はあると思う
0326名無しの挑戦状
垢版 |
2019/06/30(日) 14:33:33.35ID:/456j69u
>>325に補足だが
仮に判定01でドロップが起こらなかった場合もやはり本命ドロップの敵から先に倒した方がいい
判定02の可能性に賭けるにしてもハズレの敵を先に倒してハズレドロップが一度でも起こったら
その時点で判定02が行われなくなってハズレが確定してしまうからね
0327名無しの挑戦状
垢版 |
2019/07/03(水) 23:05:28.41ID:6ENrg1Ne
>>319-320のノーマルとレアの上書きリスクについても補足すると
判定01でレアが出たらそのレアの持ち主となる敵を先に倒せば
判定02が起こらずノーマルのレア上書きが起こらない
複数のレアホルダーの同種がいた場合でもそれは同じなのでやっぱり>>323の結論でOK
0328名無しの挑戦状
垢版 |
2019/07/03(水) 23:26:55.62ID:wCozGi46
長男が十数年間、ひきこもり生活を続けている松江みやこさん(仮名)=4月、京都府(小川恵理子撮影)
https://www.sankei.com/images/news/190513/wst1905130030-p1.jpg

 インターネット通販で購入した商品の空き箱に、夜中にごみ置き場から拾ってきた古本や廃棄物の山。40年以上、家族と暮らしたわが家にはもう、足の踏み場もない。

 「お前のせいでこうなった」。京都府の松江みやこさん(73)=仮名=は、十数年のひきこもり生活でごみの山を築いた長男(42)から、幾度もなじられてきた。

 「息子はもう私の言うことを聞かない」。こう嘆く半面、「病弱だからと甘やかしてきた私も悪いんです」と自分を責める。

 夫と長女、長男との4人暮らしだった。約20年前に亡くなった夫は、子供たちに厳しく、特に長男との間には深い溝があった。

 そうした家族関係もあってか、長男は幼い頃からおとなしく、小学校ではからかわれることも。中学では周囲と関係が築けず休みがちになり、志望高校の受験に失敗。入学した高校は進級できず、中退した。

 その後自宅にひきこもりがちになった。一時、ひきこもり支援に取り組む市民団体の協力で、精神障害者の就労支援所で事務員として働きはじめたが、職場近くでトラブルを起こし退職。30代になると、ほとんど家から出なくなった。

■平成を象徴する問題

 全国の40〜64歳のうち、推計61万3千人がひきこもり状態であることが内閣府の平成30年度の調査で分かった。内閣府が27年度に実施した調査では、15〜39歳の若年のひきこもりは54万1千人と推計された。

 ひきこもりが社会的な問題になったのは平成の始めごろ。当時は、10〜20代の若者の間で指摘されていたが、平成の約30年間でひきこもり期間は年々長期化。今回の調査結果で、ひきこもりの当事者は中高年の方が深刻であることが判明した。

 子供が年を取れば、親も高齢化する。80代の親と同居し、ひきこもる50代の子の家庭が増加し、周囲から孤立するケースがあり、「8050(はちまるごーまる)問題」と名付けられている。

 名付け親で、大阪府豊中市社会福祉協議会の勝部麗子さんは「高度経済成長期に働いて年金がある親を、バブル崩壊のあおりを受けた無職の子が頼ってひきこもる。この30年間で生まれた、平成の時代を象徴するかのような問題だ」と指摘する。

■「母親に依存」

 十数年前に松江さんの長男は病院で鬱病と診断された。月1回のカウンセリングでは、心にたまっていることを言うよう促されると、幼い頃の記憶を思い返しては鬱憤を晴らすかのように、
同席する松江さんを責め立てた。その後、統合失調症の診断も受けた。

 子育てへの後悔や諦めの気持ちから、長男に従ってきた松江さんだったが、今年3月に一つの決断をした。相談していた支援団体の代表に「母親に依存している」と指摘され、一時的に関わりを絶つため、家を出た。

 自身の障害年金と松江さんの年金を頼りに生活する長男から時折、金を無心したり、不満をまくしたてたりする電話がかかってくるが、最近は出ないようにしている。

 まだ先は見えないが、長男から離れることで何らかの光明が見つからないかと願っている。松江さんは「母親としてはふがいないが、限界だった」と胸の内を明かし、「私が死んだ後、
あの子はどうなるのか。せめて人には迷惑をかけないよう生きてほしい」と憂う。   =(中)に続く

                 ◇

 これまで社会に埋もれていた中高年のひきこもり問題。現状と課題、解決策を探る。

【用語解説】8050問題

 中高年のひきこもりが注目を集め、80歳代の親と50歳代のひきこもる子供の家庭になぞらえた言葉。高齢の親の年金などの収入で暮らすケースが多い。
自室でほとんどの時間を過ごし、家族以外との交流を持たず社会参加しない状態を示すひきこもりについて、厚生労働省は原則的に、その状態が6カ月以上続くという基準を設けている。
他人と関わらずに趣味や近所への買い物などで外出していても含まれる。

産経WEST 2019.5.13 17:37
https://www.sankei.com/west/news/190513/wst1905130030-n1.html

自殺するのは勝手だが迷惑かけるなよ鈴木ドイツ(58)
0330名無しの挑戦状
垢版 |
2019/07/28(日) 15:42:18.76ID:CsbPm1hR
津波の兜って何かあるの?
0331名無しの挑戦状
垢版 |
2019/07/28(日) 16:06:11.96ID:GuGYiz06
> ■ 栃木ゲーセン事情76 ■
> https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1558161164/

このスレで北海道札幌市出身の昭和36年生まれの
鈴木ドイツ容疑者(58歳・無職)が「刺す」「殺す」「死ぬ」に関連した単語を使った主な書き込み
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
> 623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/04(火) 20:58:34.16 ID:Y5QvNtVo0
> 刺された側になったら無職って報道される→やっぱり無職じゃねえか
> 刺す側になったら自称会社員とか自称自営業って報道される→やっぱり無職じゃねえか
>
> どっちにしろ無職がばれて草
> そうならないためにアルバイトでも何でもして働けば?

> 613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/04(火) 18:17:30.77 ID:P/PBFar90
> 早く死んで親孝行しなよ

> 600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/06/04(火) 13:31:07.56 ID:jmkkMuKh0 [3/3] (PC)
> 殺された44歳の息子って達徳そっくりだったんだって?
> この流れで、次はぷろとら管理人さんをお願いしたいです

> 592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/04(火) 10:51:47.16 ID:/dnqf5Op0 (PC)
> 自分も親に殺されるんじゃないかと震える日々、
> なんの意味もないサイトの更新とコピペ荒らしで気を紛らわせることしかできない。

> 559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/06/03(月) 22:31:01.91 ID:YK4dN3V+0 (PC)
> 親に刺殺された事件の刺された息子
> まんま達徳で草

> 279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/05/29(水) 09:36:52.80 ID:8WSLhhEI0 (PC)
> ぼっちを拗らせ過ぎた36歳児の妄想キモいです
> うっかり現実に直面し、あまりの恥ずかしさに赤面発狂し、刺身包丁両手にでんでんしないよう
> これからも妄想の世界で頑張ってください

> 326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/31(金) 14:12:16.41 ID:Oy6g1BuQ0 (PC)
> ここの荒らし方とか見てたら
> Ta2が通り魔になる可能性は十分にあると思うな
>
> 度胸がないからヘタレだから行動に移せないというのは
> 裏を返せば今後のこと割り切って覚悟決めれば出来ちゃうってこと
> 特にTa2の場合は10秒前と10秒後のことを考える能力もないから
> うさを晴らせる相手と包丁があれば刺し殺すだろうさ
> 今はまだそのシチュエーションに至ってないだけ
> 現に恨む相手とパソコンあるだけでストーカーになってるからな
>
> Ta2に破滅願望がないから道連れで死ぬとは思えないのも要因か
> この馬鹿は自暴自棄で堕ちてるんじゃなく
> 性根が腐りすぎて一生懸命やってこれだもんな
>
> だがこんな馬鹿でもいずれ理解するかも知れない
> どうあがいても10秒後には死んでると自覚する時があったら                         
> Ta2は一体どうするんだろうね

冗談ぬきでヤヴァイっすね…コイツ、誰かを刺す、誰かを殺害する心の準備が既に整ってるカンジ… 
あとこのコピペ貼ると鈴木ドイツが必死に巨大コピペで返してくる
■ あまりに悪質な場合は警察に被害届を出してください。放火や通り魔をされる前に・・・ ■
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
こういう脅迫書いてる犯人と同一人物だからね、早い段階で警察に通報して逮捕はなくても刑事さんに玄関をノックさせるくらいの
牽制はしといたほうがいい

犯人は南人彰と鈴木ドイツ
0332名無しの挑戦状
垢版 |
2019/07/28(日) 19:17:08.35ID:wthZ1YBT
何できちがいが湧いてる時期にageるんだよアホ視ね
0333名無しの挑戦状
垢版 |
2019/07/28(日) 19:17:43.73ID:GuGYiz06
> ■ 栃木ゲーセン事情76 ■
> https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1558161164/

このスレで北海道札幌市出身の昭和36年生まれの
鈴木ドイツ容疑者(58歳・無職)が「刺す」「殺す」「死ぬ」に関連した単語を使った主な書き込み
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
> 623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/04(火) 20:58:34.16 ID:Y5QvNtVo0
> 刺された側になったら無職って報道される→やっぱり無職じゃねえか
> 刺す側になったら自称会社員とか自称自営業って報道される→やっぱり無職じゃねえか
>
> どっちにしろ無職がばれて草
> そうならないためにアルバイトでも何でもして働けば?

> 613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/04(火) 18:17:30.77 ID:P/PBFar90
> 早く死んで親孝行しなよ

> 600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/06/04(火) 13:31:07.56 ID:jmkkMuKh0 [3/3] (PC)
> 殺された44歳の息子って達徳そっくりだったんだって?
> この流れで、次はぷろとら管理人さんをお願いしたいです

> 592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/04(火) 10:51:47.16 ID:/dnqf5Op0 (PC)
> 自分も親に殺されるんじゃないかと震える日々、
> なんの意味もないサイトの更新とコピペ荒らしで気を紛らわせることしかできない。

> 559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/06/03(月) 22:31:01.91 ID:YK4dN3V+0 (PC)
> 親に刺殺された事件の刺された息子
> まんま達徳で草

> 279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/05/29(水) 09:36:52.80 ID:8WSLhhEI0 (PC)
> ぼっちを拗らせ過ぎた36歳児の妄想キモいです
> うっかり現実に直面し、あまりの恥ずかしさに赤面発狂し、刺身包丁両手にでんでんしないよう
> これからも妄想の世界で頑張ってください

> 326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/31(金) 14:12:16.41 ID:Oy6g1BuQ0 (PC)
> ここの荒らし方とか見てたら
> Ta2が通り魔になる可能性は十分にあると思うな
>
> 度胸がないからヘタレだから行動に移せないというのは
> 裏を返せば今後のこと割り切って覚悟決めれば出来ちゃうってこと
> 特にTa2の場合は10秒前と10秒後のことを考える能力もないから
> うさを晴らせる相手と包丁があれば刺し殺すだろうさ
> 今はまだそのシチュエーションに至ってないだけ
> 現に恨む相手とパソコンあるだけでストーカーになってるからな
>
> Ta2に破滅願望がないから道連れで死ぬとは思えないのも要因か
> この馬鹿は自暴自棄で堕ちてるんじゃなく
> 性根が腐りすぎて一生懸命やってこれだもんな
>
> だがこんな馬鹿でもいずれ理解するかも知れない
> どうあがいても10秒後には死んでると自覚する時があったら                         
> Ta2は一体どうするんだろうね

冗談ぬきでヤヴァイっすね…コイツ、誰かを刺す、誰かを殺害する心の準備が既に整ってるカンジ… 
あとこのコピペ貼ると鈴木ドイツが必死に巨大コピペで返してくる
■ あまりに悪質な場合は警察に被害届を出してください。放火や通り魔をされる前に・・・ ■
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
こういう脅迫書いてる犯人と同一人物だからね、早い段階で警察に通報して逮捕はなくても刑事さんに玄関をノックさせるくらいの
牽制はしといたほうがいい

犯人は南人彰と鈴木ドイツ
0334名無しの挑戦状
垢版 |
2019/08/19(月) 01:21:47.84ID:isUULWFG
十数年ぶりに1(アドバンス版)を引っ張り出した
アイテムゲーを控えるとニーナの貧弱さが目立つな
ボス戦は回復役に専念できるから良いがザコ戦でやることが無い

ボッシュとランドが殴りも出来るヒーラーという性能なのは
やっぱそこが反省点になったのかな
0335名無しの挑戦状
垢版 |
2019/08/19(月) 11:19:44.50ID:QpZ62oLo




ツ (ナチスの軍服を着て人前に出る危険極まりない性格を持った犯罪予備軍)



彰 (シエ東マンション神隠し殺人事件と同期入社の元セガ社員、やわらか宇宙研究所なるレトロゲーのユーチューバーとして24時間レトロゲースレで自作自演)







「ネオジオミニをミカドに置いたら〜」「ネオジオミニで大会やってほしい〜」ってコメを連ねてるんだよな

































かg








          こんな朝から晩まで自作自演やってるようなチョンクズが関与した製品は買っちゃ駄目
0337名無しの挑戦状
垢版 |
2019/08/23(金) 01:32:02.52ID:OhBgtYk3
2平


























































トモドキ  の  南ひとあきくん
0338名無しの挑戦状
垢版 |
2019/11/06(水) 22:33:30.08ID:gASItZUV
カプコンが休眠IPの掘り出しするような旨の発表してたけど死んだばっかりだし関係ないか
0339名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/11(水) 10:47:01.36ID:aULjtco1
最近シリーズ初めてのブレス2クリアしたわい、6で止め刺されたの知り涙する。
リメイクでもいいからだしちゃいなよ。
0341名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/12(木) 00:53:46.08ID:SIKTU+Z6
リメイク出せるタイミングが6出した頃だったんだがな・・・
CD出したり、岸田メル起用したり、山口勝平連れてきたり、ディレクターがコスプレしてあちこち広報してたりと
かなり力入れてたっぽいのに、延期繰り返してたから黒になったらさっさと畳むつもりだったのかも
0346名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/27(金) 15:27:02.61ID:aumMVLl7
2のドロップアイテムで倒す順番が関係あるのはわかったけど全体攻撃したときは消える順になるのかな?
0348名無しの挑戦状
垢版 |
2020/02/14(金) 00:16:08.27ID:MVoQDGhf
2のニーナが一番エロかわいくてすこなんだ
0350名無しの挑戦状
垢版 |
2020/02/20(木) 08:11:52.62ID:mY0Nxzlq
昨日2配信来たからプレイしてステン加入まで進んだけど
逃走率低すぎね?5連続失敗とかあったし
0351名無しの挑戦状
垢版 |
2020/02/20(木) 21:23:04.84ID:YnA9Z4Wx
>>350

そも高エンカのブレス2で逃げる方がストレス溜まるからオススメしない。
一つ案を出すならニーナの運用を進める。
・ババルまで覚えたら雑魚掃討が楽になる。
・減ったAPは非力な雑魚だけ残して気力で補充
・カペタンのイベントで住人助けない→共同体が普通の家固定の代わりにアプリフを任意に覚えられるのでニーナを覚えさせる。上記の運用も含めて攻撃回復の永久機関完成。
・出来れば早期山猫亭のイベントでせんぎりも覚えさせたい。通常攻撃代わりになる。
0352名無しの挑戦状
垢版 |
2020/02/21(金) 01:47:25.35ID:oxumBj15
1はLボタンで決定できるように切り替えられたのに
2ではそうじゃないのが地味に困る

それはともかくさらに補足すると住民の勧誘探はやり直しが利かないから
ストレスを溜めたくないなら攻略サイト見たほうがいい
AP回復と換金のアイテムを生産できるのは大きい
0354名無しの挑戦状
垢版 |
2020/02/21(金) 18:33:33.76ID:imWwYSdm
>>353
中盤でお手軽なステン究極(火・風)、但しステンが必要なマップ=腕伸ばし必要な罠
同じくお手軽な水アスパー究極。AP大アップ

大きく飛んで最終盤
魔リンプー、土(火)ランド、聖(水)タペタの物理偏重組み合わせオヌヌメ。ダンジョン早解きなら聖風ニーナもいい。

話は逸れるがボッシュの合体の費用対効果の合わなさは異常(究極に必要→聖魔)
0355名無しの挑戦状
垢版 |
2020/02/23(日) 06:39:05.72ID:s/X8FFkS
1を始めたんですけど、武器防具があちこちで手に入るので店売りのものを買うタイミングを逃しています
そんなものなんでしょうか
0356名無しの挑戦状
垢版 |
2020/02/23(日) 14:08:17.39ID:5Q/kuYTa
カプコンのRPG参入第一弾なんでそんなガバランスっす
配慮して言うと、終いには裸でもいいぐらいになるんで
0359名無しの挑戦状
垢版 |
2020/02/24(月) 01:42:17.47ID:APITvoPx
2のニーナはディースがいればいらない子なのだろうか
なんとか使いこなしたいな
0360名無しの挑戦状
垢版 |
2020/02/24(月) 02:30:46.61ID:3edLUiqd
ラスダンを最も楽に探索できる、これはニーナにしかできない
ラスダンでは倒しやすい敵をつまみ食いする程度でラスボスにも前座にも負けない
聖のシャーマンも時限イベントではないので
プレーヤースキル(ゲーム知識)のハードルも低い
0361名無しの挑戦状
垢版 |
2020/02/24(月) 09:22:54.24ID:XKOnSI32
いらない子もなにも、世界を飛び回るのに必要だろう
1と違ってニーナがパーティーいなくても鳥に乗れるんじゃ?って突っ込みは野暮だ
0362名無しの挑戦状
垢版 |
2020/02/24(月) 10:51:41.45ID:dODBvOtZ
戦闘でのこと言ってるんだろ
そのくらいわからないのかわざと言ってるのか
0364名無しの挑戦状
垢版 |
2020/02/25(火) 08:42:22.27ID:jksV0Gsb
2でタペタの指輪イベントまで行ったけど
町移動をアイテムでも存在するようにして欲しかった
共同体とカペタンを何往復もさせるなや、エンカウント酷くてランドいないとやってられんわ
0365名無しの挑戦状
垢版 |
2020/02/25(火) 11:20:27.09ID:GUBQBM54
じゃあ今すぐ止めろ
甘えんな
0366名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/03(火) 02:06:45.42ID:BGjHq+02
しかしファイトマネー解毒剤で溶かされるのほんと草
初見は絶対引っかかるだろこれ
0367名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/03(火) 15:04:24.86ID:mOfZTcNe
序盤だしてーしたこねえ
むしろ1の延べ棒集めの方がこたえる
0368名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/05(木) 23:26:05.57ID:vu2EDKIU
普通=イージー
ログハウス=ノーマル
アラビア風=ハード
ってところか
0369名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/06(金) 00:10:34.58ID:UOMBt0GK
ログハウスが罠すぎて食堂のある普通がチートすぎる
0370名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/08(日) 19:50:35.31ID:X18XMH/d
ログハウスは発展しちゃうと家までが圧倒的に遠くなるのがイヤン。
0371名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/09(月) 12:17:00.23ID:CnlDO8i8
どうせ行かないからとお遊びキャラ多めになる
0372名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/09(月) 14:31:39.56ID:zrHeTcpV
梯子でマップ切り替わればいいのにめんどくさいんだよな
0373名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/13(金) 08:52:31.74ID:PvMIwGe5
2でバロウズ勧誘まで進んだけど魔法習得って誰が良いの?
碌に攻撃魔法覚えないアスパーにドメガは覚えさせたけど
0374名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/13(金) 12:12:14.73ID:ZAHSlPRM
アスパー使った周では
アスパーにパダーマとドメガ、ボッシュにドメガだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況