X



ACやPCからファミコンへ完全移植された作品は? [無断転載禁止]©2ch.net
0001名無しの挑戦状
垢版 |
2016/07/11(月) 12:47:49.08ID:iKODqit2
完コピ、もしくは元よりも良くなった「良移植」などあれば教えてください。
0047名無しの挑戦状
垢版 |
2016/07/27(水) 07:06:09.12ID:iyh4qIoA
>>46
影が薄くなんかないもん!
って言いたいのかも。

でも、グラディウスIIは、アーケードゲームと別物かつ出来が良かったせいで、
家庭用で出たマイナーな続編たちと同じような扱いになっちゃった感はあるな。
R-TYPEIIIとか、源平討魔伝巻之二とか…
イメージファイトII…はどうだったかな、あれアーケードにあったっけ、忘れた。

出来が悪いか、そうでなくても方向性が違いすぎてズコーとなるようなやつだったら、
むしろもっと有名になってたかもしれないw
源平のファミコン版とかさw
0048名無しの挑戦状
垢版 |
2016/07/27(水) 13:06:04.64ID:Zr8lhR5G
オホーツクに消ゆ
サラトマ
ドラゴンバスターの操作
0049名無しの挑戦状
垢版 |
2016/07/27(水) 17:04:30.21ID:Mj4sTJMc
SFC版のグラVは原作叩いて売名しまくってるからな
0050名無しの挑戦状
垢版 |
2016/07/27(水) 20:33:37.25ID:PwFr1lVd
飛龍の拳シリーズはどれも本当に良くできてた。
家庭で長時間遊ぶための工夫も満載だった。
0051名無しの挑戦状
垢版 |
2016/07/28(木) 07:52:20.67ID:5g7ZGmew
パンチアウトは面白さはアーケードにひけを取らないと思う。

ボリュームもバッチリだったし。

>>13
俺もファミコン版でしかラスボス倒せなかったわ。
家で出来るようになって本当にうれしかった。
0052名無しの挑戦状
垢版 |
2016/07/28(木) 17:12:05.75ID:YogRg0Aq
FC版のグラUは色んな技術を駆使してあそこまで持って行ったって触れ込みだったよな
当時はその言葉込みですごいな〜って思ったけどもう昔すぎてほぼ忘れてしまったわ。
長いレーザーとかオプション4つとかも実現したんだっけ?
0053名無しの挑戦状
垢版 |
2016/07/28(木) 17:19:54.65ID:KgGhA3fl
銀河の三人
0054名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/05(金) 02:58:04.69ID:25VH4NM6
影の伝説
マイティボンジャック
バトルシティ
つっぱり大相撲
アルゴスの戦士

アーケードからグラサウンド劣化してもアイテムや機能の強化で持ち直すパターン。
0055名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/05(金) 07:33:47.39ID:KG0zeBoU
バトルシティーはグラフィックも強化されてる
0056名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/08(月) 10:16:57.96ID:uPEZQt4O
ゲーム画像だとナムコ系がなかなか良さそうに見えるけど
アーケード版をやったことないので比べられない
0057名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/08(月) 11:01:39.12ID:A1GqRs/o
ワープマン、バトルシティが
パワーアップ移植だったから
次のパックランドにも期待してしまったな
0058名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/08(月) 16:28:29.22ID:MatVSAJ8
プレステ1初期のナムコミュージアムでしか遊んだことがないが
マッピーはもしあれが完全移植ならファミコン版のほうが遊びやすいと思った。
0060名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/08(月) 20:03:52.03ID:wEH/TeYR
レッキングクルー
 
0061名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/08(月) 20:08:38.80ID:K3dHiSnu
>>54
つっぱり大相撲てアケ移植だったの?
0062名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/08(月) 21:22:51.73ID:MfUuhoiC
無知な馬鹿が多いぜぇ
0063名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/09(火) 00:49:17.87ID:viqyGJX3
>>59
いや、縦画面なのは知ってるんだが、
マッピーって横にも広い上に、猫どもが来るかどうかの読みが必要じゃん?
読みって言うほど大したものじゃないかもしれないけど、
ゲーム的に横方面を長く見れるほうがやりやすいと思うわけよ。
つまり、実は横画面の方が適しているゲームなんじゃなかろうか、と。
0064名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/09(火) 01:57:37.86ID:CrslrGHC
ファミコンで有名なゲームを元のアーケード版との違いを楽しむのも乙なもの
http://blog-imgs-86.fc2.com/j/u/b/jubilant1984/201601262008047ba.gif
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c4/955b38ac47a84b688237c08d9a302ee4.png
http://pds.exblog.jp/pds/1/200812/19/42/c0022442_18455323.gif
http://livedoor.blogimg.jp/goodgames/imgs/5/a/5a90c29a.png
https://pbs.twimg.com/media/CGF2QozVEAAcbXY.png
http://blog-imgs-94.fc2.com/t/e/n/tenkomo/32_20160707062746.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kei-go/20120531/20120531012345.jpg
http://kakutei.cside.com/game/image/spa11.jpg
http://www.akimitsu.net/column/image/20040508-1.png
0065名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/10(水) 14:48:00.72ID:BjnCqTqi
アーケードのボンジャックは固定画面ゲームで驚いた
このまま移植したら地味ゲー扱いされただろうと思う
0066名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/10(水) 15:44:40.23ID:Lujg+osT
>>65
俺はボンジャック好きだったから
FC版は何じゃこりゃと思った。
0067名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/10(水) 17:40:02.61ID:wwjrpCDI
ファミコンってあと少しだけ色数が多かったら見た目は結構忠実に移植できそうな感じだよな。

あ、でもそれってPCエンジンか。
0068名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/11(木) 07:13:57.27ID:FUhklK/f
スプライトに使える色数はファミコンは3つまでだったよな
当時のアーケードはいくつくらい使ってた?
0069名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/11(木) 15:02:37.44ID:0gV2i3Gx
アーケードに色数やスプライトサイズを問うのは愚問。
三色なら三色、十色なら十色、サイズや数もデザインした分だけ部品を載せるだけ。

デザイン上赤ばかり使って青が少ないならパレットの赤を増やし、青は少なくする。
サイズが100ドットなら100ドットを最大にする。16単位である必要もない。
0070名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/11(木) 18:10:55.25ID:Oo5jWtOp
(透明色含む)
2色
78 スペースインベーダー

4色
79 ギャラクシアン
81 ドンキーコング

8色
82 ポールポジション
83 ゼビウス
84 スターフォース

16色
85 ツインビー グラディウス
85 エグゼドエグゼス 魔界村

俺らのイメージするアーケードゲームの色数は16色だけど、
ファミコン登場前後にやっと8色ゲームがぼちぼち出てきたあたり。
ファミコンはショボグラ!と叩くのは簡単だけど、そりゃ後から出たハードの色数が多いのは当たり前。
0071名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/11(木) 18:20:20.90ID:Oo5jWtOp
言うまでもないがインベーダーはスプライト機能を持っていない。
ギャラクシアン以前にスプライト使ったアーケードゲームってあったのかな。
0072名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/11(木) 20:07:18.43ID:gBdX2vxJ
当時のギャラクシアンのグラフィックの美しさは革命的だった。

「なんだこれは?!」って感じ。
0073名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/12(金) 06:47:43.59ID:8OzMK0zB
アタリのゲームが初めてスプライトを用いて、それを日本で初めて取り入れたのがギャラクシアン
って何かで読んだ気がする
0078名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/19(金) 13:39:39.75ID:NWRQ3i/P
メルカリとは?
メルティーカリットかなんかの略?
0079名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/27(土) 23:40:35.62ID:NCAD2GU0
POSAカードが定価以上で売られている謎のサイト
0083名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/02(金) 19:50:26.48ID:y3QzwfJr
>>65
作者がこどもが家で長時間遊ぶことが出来るようにファミコン版はとことんボリュームにこだわったってインタビューで言ってたよ。

それだったらもうちょっと難易度下げてもよかったんじゃないかとも思うけど。
0084名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/03(土) 01:02:38.49ID:cw6evi2e
自分ではクリアできなくて友達にクリアしてもらったわ→マイティボンジャック

終盤のホルスとゲジ将軍のスピードは反則だろ
0085名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/03(土) 07:39:27.38ID:c8aupBis
年取るとAC版よりFCとかPCEの移植版のほうがやりやすくなった。

ACのはどれも難しいんだよ。
と、昔なら大劣化版としか思えなかったPCE出たな!ツインビーをやって思った。
0086名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/03(土) 12:16:32.87ID:W9Oflu4m
PCEだとギャラガ88がAC版よりも遊びやすくて好きだな
実機もまだ動くんだけどVCやアーカイブスでも買っちゃった
0087名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/03(土) 12:17:38.04ID:VfE4Fk0O
>>85
ツインビー、グラディウス、コントラはアーケードの忠実移植のds版よりファミコン版の方が好きだわ。

たしかに簡単だからってのが大きいね。


ただロードファイター、サーカスチャーリーはアーケード版の方が好き。


dsのコナミコレクションは本当にお得な買い物だった。
0088名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/10(土) 22:28:25.70ID:ucIM+HwW
家庭用のゲーム作りってのが分かってるスタッフが移植すると
アケ版より長時間遊べるように調整してくるんだよね

ディスクシステムだけどガンスモークはナイスなアレンジだった
0090名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/13(火) 00:40:22.85ID:TeqGBXmN
1942とASOとタイガーヘリだったらどれが一番マシかな。
0093名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/13(火) 18:44:24.50ID:FIvLiYCZ
>>90
一番遊べるという意味じゃ1942かな
ショットボタンが反応しない事があるのさっ引いても他2つよりは熱中度上
0094名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/14(水) 09:28:03.98ID:Rx840DZE
魔界村はそうとうがんばってたと思う。

でっかいボスキャラもアーケードに見劣りしなかったし。
0097名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/17(土) 17:03:22.60ID:6Tex9iyJ
 |  /l、 ??
 | (゚_ 。 7  ツンツン
 し⊂、 ~ヽ
    しf_, )〜
0098名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/17(土) 17:34:42.11ID:fcK/l7TN
むしろアーケードと見比べてファミコンやってたやつなんていんのか?
ファミコンはあからさまにスペックが下で、アーケードゲーマーからしたら比較の対象にもならない。
逆にファミッ子はアーケードの難しいゲームなんて知る由もない。
ここで話題に挙がるべきは互換機かロースぺなシンプルゲー。
最先端アクションやシューティングを挙げるべきじゃない。
0099名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/17(土) 19:34:30.79ID:APWXSqXB
テグザーはpc版より画面キレイだった気がするわ
0100名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/19(月) 00:27:18.03ID:f7ubWxSY
ACよりFCのほうが絶対いいゲームだってのなら悪魔城ドラキュラかな。
別物だけど。
0101名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/19(月) 10:26:49.00ID:MoIk4D9a
>>98
昔のゲーマーってこんな感じで見下すのよな
自分としてはゲーセン行ってもファミコンよりちょっと綺麗ってくらいで
「アーケード凄え!」とか思ったことはなかった
ファミコンに見劣りを感じ出したのはACに対してじゃなくて、PCエンジンやメガドラが出てからだったな
0102名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/20(火) 09:49:41.67ID:i/JJu12P
ファミコンは値段の割には優れたスペックだったけど1983年当時のスペックでプレステが出る1994年まで
新作が出ていたのだから年々しょぼく見えてしまうのはしょうがない
それだけにサターンでアーケードそっくり(に見えた)移植が出たときは狂喜乱舞したものだ
0104名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/22(木) 00:23:22.54ID:vvMu5lXT
>>103
このころはまだ
カプコンの技術がなぁ。

戦場の狼から連射が効くようになったし
動きも滑らかになったんだよな。
0105名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/22(木) 09:32:33.70ID:IbaDO+xQ
ファミコン版戦場の狼は別物じゃね
まあ、あのころ隠しアイテムとか流行ってたからファミコンらしいアレンジではあったけど
0106名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/22(木) 09:54:17.95ID:yZcU88yq
>>90
ASO


は買うな。
でもエグゼドエグゼスよりはいいと思う。
0107名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/22(木) 10:14:09.53ID:tQS+Luik
>>98
ファミコンのテレビコマーシャルでアーケードとほとんど同じドンキーコングが家庭用テレビに映ってるのを見た時は「ウソだ!」と思うくらいの衝撃だったけどな。

それまでの家庭用ゲーム機とは次元が違った。
0108名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/22(木) 20:35:46.93ID:VJM2lh7E
85年にスーパマリオが大ヒットして85年末あたりからファミコンブームが到来し本体が異様に品薄になった。
この頃になるとアーケードは>>70の魔界村やグラディウスだから、その時代以降にファミコンに触れた人は
>>98みたいな感想になるだろうね。
83年夏のレベルで言えばゼビウスが異様に綺麗だったくらいで、ファミコンはアーケードと比べても
遜色ない映像を出せてたと思う。
当時を知らない子にファミコンはアーケード並みなんて発言したら寝言は寝て言えと言われるだろうけどね.
0109名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/23(金) 13:05:18.90ID:aTrem1Jf
ゲームウォッチやカセットビジョンからの
以降組からしたらファミコンはすごかった。

インベーダー、ギャラクシアン、パックマンがもう一年早く出てたら、また違ってたかもな。
0110名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/23(金) 20:50:31.49ID:Jghc8MVp
ファミコンはゼルダ、ドラクエとかアーケードでは遊べない名作ゲームも本当に多かったね。
0111名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/23(金) 20:53:09.30ID:ATmDYI6C
>>105
地下室は入らなくても進行に支障のない要素
入らなきゃいいだけ
0112名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/23(金) 22:13:42.82ID:4eXGnFHZ
デビルワールドは良くできたゲームだと今でも思う
0113名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/23(金) 23:14:31.02ID:2znZDi0g
 
 
  フ ァ ミ コ ン ロ卩 く イ奄 っ て 走召 わ か っ て る 〜 (笑)   
 
 
0114名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/24(土) 07:01:36.57ID:oEpbxGIy
超初期のファミゲーで今もたまにやるのはバルーンファイト、マッピー、ギャラガかな。
0115名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/24(土) 16:25:50.51ID:44wYrK+m
任天堂の対戦シリーズ ナムコット コナミ辺りは定番だな
0116名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/24(土) 18:31:41.81ID:xbx6l102
>>113=菊田勇気さんをIDチェックすると例のキチガイの乱立スレばかり引っかかる件
荒らしとしての同族嫌悪だろうな
0117名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/24(土) 19:22:50.02ID:oEpbxGIy
妖怪道中記、ドラゴンバスター、スプラッターハウス、源平あたりは移植度はともかくとしてゲームとしては面白かったのかな。
この辺は全然やった経験ないわ。
0118名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/24(土) 22:05:32.33ID:0899wJML
ドラゴンバスターはアイテム制でクリアしやすくなったし、ラウンドを進めれば姫を救出できるし面白かったよ
裏ステージに入ると異様な難易度だったが、水着姫のために頑張ってクリアした記憶が

源平討魔伝は完全なボードゲームだからなぁ
みんながルールを把握する前に面倒になって、結局他のゲームを始めてしまい、まともにプレイしたことは1回もなかった
0119名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/24(土) 22:16:22.15ID:oEpbxGIy
>>118
サンクス。
ドラゴンバスター買ってみたい。

ファミコンは当時は縁がなかったけど面白いソフトがまだまだ沢山あるね。

ジョイメカファイトのクオリティの高さにはびっくりしたわ。
0120名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/25(日) 02:22:22.52ID:DbscXVfU
FCの源平討魔伝は1人用は1日でクリアできるRPGとしてみればまあまあ面白かったが、対人戦は数回やったものの盛り上がった記憶がないなあ。
0121名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/25(日) 03:56:26.30ID:H9XQ7Cfj
スプラッターハウスは全くの別物になったが、むしろアーケードに負けない名作だった。
演出が多く、コミカルさもあるがシュールな怖さもあった。
主人公が処刑されるシーンはトラウマ。
http://www.geocities.jp/gurafsander/retrogame/Wanpaku_Graffiti1.png
http://www.geocities.jp/gurafsander/retrogame/Wanpaku_Graffiti5.png

妖怪道中記も演出が大幅に増加。
色数が圧倒的に少なく、ゲーム自体難しいけどな。
http://blog-imgs-51-origin.fc2.com/h/i/d/hidechan01/20131127155355c5a.png
http://blog-imgs-65-origin.fc2.com/h/i/d/hidechan01/201407291132297fd.png
http://blog-imgs-51-origin.fc2.com/h/i/d/hidechan01/20131205134529f68.png
0122名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/25(日) 08:57:15.01ID:p25ZMHLu
この時期はグラフィックが当時のコナミ、カプコンあたりと比較すると汚すぎるな

メトロクロス、ローリングサンダーは
キレイだったけど
0123名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/25(日) 15:10:58.95ID:nQqaY6dF
ナウプロのグラフィックは味があって好きだけどね
時代に逆らって黒縁に頼らない所とか
0124名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/26(月) 01:17:09.24ID:nAxr0mZM
ファミコンはテラクレスタ、戦場の狼、アテナ、アルゴスあたりの時代のグラフィックが一番キレイだったと思う
縁取メインになってからはアーケードに似せることを最初から諦めてる感があって嫌だった
0125名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/27(火) 13:15:05.83ID:2V+3zFPQ
>>121
開発者があえて一工夫するその心意気がうれしいね。
そんな大ヒットが見込めるタイトルなわけでもないのに。
0126名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/27(火) 21:29:04.01ID:Oq4i3/Zm
妖怪道中記は持ってる人結構多かったから小ヒットはしてるイメージ
0127名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/28(水) 00:55:47.19ID:gYcOaoQc
そのへんはアーケードで大ヒットしたゲームだからファミコン版もヒット前提で作ってたと思う
0128名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/28(水) 11:37:29.94ID:pX62Gxd5
アーケード、あの難易度にしては
人気あったな。

難しいと言っても、3面までは
楽に進めるからそこそこ長くプレイできたしな
0129名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/28(水) 13:35:09.07ID:4w4a5mAH
ボスコニアンが移植されなかったのは不思議だわ。

ボスコニアンは今やっても不思議と面白い。
0130名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/28(水) 14:59:27.01ID:ATIUYNyn
続編のブラストオフはいまいちだったけどね。
0131名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/28(水) 17:43:25.92ID:AUsvhysD
ファイナルブラスターはかなりの名作だったんだがな。
0132名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/29(木) 05:46:09.46ID:VNGPTf9a
>>129
ファミコンでは一部分だけスクロールさせるということができないから右側のレーダー画面が再現できなかったらしい。ラリーXも移植できなかった。MSXには両方あるんだけど。
0133名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/29(木) 10:35:10.64ID:rN6F97ib
>>131
ボスコニアン、ファイナルブラスターはバチャコンで配信されている(ブラストオフはない)ところが如実に出来と人気度の程を表しているね。
0136名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/29(木) 23:40:27.50ID:05X/zZZP
>>131=>>133=>>134
デマキチさん
最近シフトアップスレの自演劇サボッてますね
0141名無しの挑戦状
垢版 |
2016/10/02(日) 12:18:47.65ID:duH/hBNq
自然体で嘘を書いてくハドソン粘着の人ってすごいよな
0143名無しの挑戦状
垢版 |
2016/10/02(日) 16:57:22.83ID:yHyxukWk
高橋名人がインタビューでそう言っていたから間違いない
0144名無しの挑戦状
垢版 |
2016/10/02(日) 19:29:05.35ID:EEh9CkQH
ドルアーガとかマッピーとかグラ以外は神移植に見えるんだが一回りマップが小さくなってる結果かなりのヌルゲーになってしまった
どちらもプレイ感覚はACに近いだけに残念
まあACドルアーガの1Fはやや運ゲーになってただけにいいアレンジともいえるが
0145名無しの挑戦状
垢版 |
2016/10/02(日) 20:10:53.41ID:0fn2zs3D
 
 神 移 植 (笑) 
 
0146名無しの挑戦状
垢版 |
2016/10/02(日) 21:38:41.29ID:kN/zjVK2
ヌルゲーでいいじゃん。
俺はファミコンのアフターバーナーとか好きだぜ。
なにしろミサイルの煙が無いから撃ちやすくてゲームがやりやすい。
ヌルいのはマイナスどころか俺にとっちゃプラスだ。
昔のゲームなんて理不尽に難しいもんばっかりなんだから
全部イージーモード付きで移植するぐらいでいいぞ。
そういう意味ではセガの3D復刻なんか最高だね。
アウトランでは他車が出てこないようにできるし、ソニック2はリングが半分ずつ減っていく。
このリング半分モードを体験すると、なんで昔は無かったのかと思うぐらいだ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況