X



【互換機】 RetroN 5 【FC,SFC.MD,GBA他】 3台目 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/02(月) 08:23:22.61ID:ZaWM9Tsu
ウチのも遊べないよ。
SFCのマリオコレクションで遊ぶしかない?持ってないから動くか不明だけど。
0005名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/02(月) 10:28:24.95ID:6VNhPEuk
>>4
おれSFCマリコレのカセット持ってるけど動くぞ?
0006名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/02(月) 17:18:22.96ID:ZaWM9Tsu
>>5
そうですか〜。
というわけで、スーマリ3をやるにはマリコレ、という事で。
もしくは次回のupdateで・・・

話は変わるけどカプコンのCPSfighter繋いでみたんだけど、
do not have enough buttonsだそうで、正常に認識してくれないみたい。
ナンダヨー
0007名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/02(月) 19:40:57.19ID:6xhZfMyI
ゲームボーイのボンバーマンもエラー
どうなってんの?
0008名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/02(月) 20:18:40.52ID:6VNhPEuk
ハイパーキンにメール送るのが建設的だな、
俺も送った事ないけど
0011名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/03(火) 07:35:15.48ID:5XGL5BDr
NESだとマリオ3は動いてるみたいだな
0013名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/03(火) 10:46:12.20ID:B+NAUlr+
ガンスターヒーローズの3面途中で必ずリセットがかかるな
0014名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/03(火) 11:21:01.43ID:K9R5bvCM
えぇ〜・・・
それゲーム終盤でなったら・・・RPGだったら・・・
最初からunknown cartridgeの方がマシですな・・・
0015名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/03(火) 12:37:36.03ID:gUsfQR2Z
スタート後に止まるのもある
サウンドテストで曲だけ聴けるからそれで我慢してるけど駄目だなこりゃ

メガドラ買うか・・・
0016名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/03(火) 13:22:45.89ID:IeAirQ4G
メガドラのカセットだけやるならゲームジョイが良いみたい。
0017名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/03(火) 13:26:51.67ID:gUsfQR2Z
もう互換機はこりごり
ゲームジョイも調べたら一部動かないものがあるみたいだし見た目がすごくダサイ
ファンタシースターの画面も変になってるしメガドラはオリジナルの本体を買うしかないって感じだな
0018名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/03(火) 13:28:28.83ID:IeAirQ4G
マルチメガ+32Xが個人的には最高だけどな。
0019名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/03(火) 13:30:18.82ID:gUsfQR2Z
ゲームジョイってRGB出力もないのね
これじゃたとえ1000円だったとしてもいらない

基本的に互換機はデザイン面で終わってるので出来る限り本物を買うべきだと思った
0020名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/03(火) 14:54:34.50ID:raBAtqCe
はやく次世代機()が販売されるといいな〜ww
0021名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/03(火) 15:16:56.69ID:K9R5bvCM
う〜ん・・・メガドラはあまり互換性高くないのかな?
手持ちのソフトは少ないけど綺麗に映って感動したのに・・・

でもSFCの不具合は見かけないね。ウチもそうだし。
0022名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/03(火) 18:01:11.87ID:XiwOguUC
とりあえず動かない動かない言う前に
具体的なタイトル名出してくれないと
検証すらできんのだが。
あとファームウェアのアップデートしてないとかは論外な。
0023名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/03(火) 20:20:22.38ID:gUsfQR2Z
ロムイメージでは起動しても実際のカートリッジでは駄目
割れ厨はカートリッジを持ってないから動くと言い張って、会話が噛み合わないんだよね
なのでゲーム名はわざわざ書くまでも無いと思った
0026名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/03(火) 21:32:05.96ID:UxiUlfvA
ファームウェアをアップデートして動かなくなるゲームもある
0027名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/03(火) 22:31:06.01ID:9VyTJRlT
>>23
それはそれで貴重な情報なので動かないROMカードリッジのタイトルがあったらタイトル書いてよ。
0028名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/03(火) 22:44:58.46ID:gUsfQR2Z
>>27
割れ厨に余計な知恵をつけさせたくないんだよ
だったら逆に手持ちのゲームで動いたもの一覧として書いてよ
0029名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/03(火) 23:08:29.13ID:IeAirQ4G
互換機のスレで実機の話をして互換機を貶すってのもどうかしてると思うけどな。
ってか互換機は互換機って位置である以上再現性を求めるなら最初から実機買えよ。本末転倒だろ。
0030名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/03(火) 23:18:18.12ID:9VyTJRlT
>>28
動かないソフトをここに書いたら割れ厨に知恵を付けさせる事になるってどう言う事?
あんたレトロン5持ってないんじゃ無いの?
>>29
だよな、ここに居る事自体がおかしい。
0031名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/03(火) 23:29:15.25ID:gUsfQR2Z
ほらやっぱり1本も持ってない
君らロムイメージだけでやってる犯罪者でしょ?
もし持ってるならこれだけ動いてるぞみたいにゲーム名全部書いてみなよ
それが嘘じゃなければこっちも教える
0032名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/03(火) 23:39:52.49ID:9VyTJRlT
>>31
君がメモ付きでレトロン5を晒せたら考えてもいいよw
キラキラスターナイト君w
0033名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/03(火) 23:48:33.68ID:K9R5bvCM
で結局、動くソフト、動かないソフト、どっちを発表するのがいいのかな?
それともどっちも書いちゃダメなの?

前のスレで動かない方ちょっとだけ発表しちゃったけど・・・
0034名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/04(水) 00:39:13.45ID:9G1g31ya
実際割れ厨の巣窟だから誰もソフトを晒せないw
0035名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/04(水) 00:41:39.94ID:fm2ZJlDu
本当の割れってのはこんな互換機買わないだろ。 
それとも あくまでツールとして楽しむコアゲーマーの方が多いだろうと思う俺の頭の方がお花畑なのか?
0036名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/04(水) 00:45:46.63ID:cnFGNSVK
まあそういう人はPCでいいだろうな。二万はなあ。なかなか決心がつかないなあ
0037名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/04(水) 00:48:22.89ID:MsQx/h/P
俺はいちいちハードをとっかえひっかえするのが面倒だったから
レトロンを買った
でも出来れば本物のハードで懐かしんで遊びたいわ
0038名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/04(水) 00:49:41.07ID:cnFGNSVK
あと他のハードも付けてほしかった
0039名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/04(水) 00:51:20.46ID:9G1g31ya
もっと増やせって?
レトロン10になったら値段も数倍になるがよろしいか?
0040名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/04(水) 00:52:57.26ID:cnFGNSVK
個人的にはそっちかな。まあ値段によるけど。すぐには次期機種出さないか
0041名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/04(水) 01:17:55.78ID:9G1g31ya
ATARI2600、MSX、X1、カセットビジョン、ぴゅう太追加で99800円だが買えよ?
0042名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/04(水) 06:54:55.24ID:1x22ZQuU
パソコン初心者でエミュとか難しそうでレトロン買った人いないの?
俺だけですか・・・?
0043名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/04(水) 07:12:20.47ID:CpprNrW+
これって、このスレ見るとマジコンみたいにゲーム内容を記憶させる事が出来るの?
なんか「割れ厨」って言葉でそう思ったんだけど・・・
0045名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/04(水) 10:13:06.48ID:1x22ZQuU
スウィートホームが起動しにくい!
端子部分も綺麗なのに20回試して3回起動・・・
もちろん実機では一発起動。
こういったケースは初めてだ。

以下、現在のunknown cartridge(あくまでも私の場合)

◆FC
スーパーマリオ3
快傑ヤンチャ丸
ワリオの森
エスパ冒険隊
ドラゴンクエスト4
けいさんゲーム算数3年
スカイキッド
探偵 神宮寺三郎 時の過ぎゆくままに
イース2

◆GB
ボンバーマンコレクション

条件付き起動
◆FC
スウィートホーム

みなさんの情報お待ちしております。
0046名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/04(水) 11:31:08.00ID:9G1g31ya
ドラクエ4が起動しないってやべえよw
メガドラは初期タイトルが頻繁にフリーズするから使い物にならん
0047名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/04(水) 11:54:47.04ID:1x22ZQuU
そうなのよ〜
バッテリーはまだ生きてるんだけど、
セーブデータ飛ぶのが怖くて実機ではできん。

スウィートホームの件もあるから、
ひょっとしたらバッテリーの残量が何かしらの原因なのかも・・・?

メガドラはメガパネル動いてるからひとまず安心。
初期タイトル後で試してみるよ。数少ないけど。
0049名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/04(水) 13:05:11.17ID:9G1g31ya
ドラクエ4が起動しないのは製造ロットによるかもしれんな
スーパーマリオも後期のやつはエラーが出るし
0050名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/04(水) 18:22:52.22ID:SkEODBms
コネクタピンが脆いからスロットに問題がある可能性もある
0051名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/04(水) 18:27:11.42ID:BwqbUpfb
エスパ冒険隊最近買ってやってるけどジャンプが楽しい
0052名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/04(水) 21:30:06.31ID:1x22ZQuU
みなさん情報ありがとう。ドラクエ4もう一本買う価値ありですね!
スロットにも問題あるかも・・・そーだよねー・・・
やっぱ頃合いを見てレトロンもう一台か!?

>>51
あのジャンプはいいよね〜・・・レトロンでやりたかった・・・
0053名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/04(水) 21:42:02.31ID:y0L03Mfi
基本的にUnknown Cartridgeは
内部データベースのCRCとダンプしたデータのCRCが
合わなかった時に出るので
原因としては
ROMが壊れてて正常にダンプできない。
カートリッジスロット端子の接触が悪くて正常にダンプできない。
ROMのバージョン違い。
データベースに登録されてないソフト。
の4つが考えられる主な理由じゃないかと。
0054名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/04(水) 21:52:42.51ID:9G1g31ya
おいーメガドラのコネクタが歪んでカートリッジが刺さらなくなったw
端子を買ってきて交換するしかないのかな?
交換した人参考になるサイトあったら教えてくれー
0055名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/04(水) 21:57:29.20ID:Mf3Erhh9
半田吸い取り器ではずして交換するだけなので誰でも出来る

無理なら又買えよ
0056名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/04(水) 22:20:51.06ID:Iq6R/EoY
なんで壊すんだ?
扱いが雑なんじゃねえの?
0057名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/04(水) 22:26:11.64ID:9G1g31ya
いや、普通に抜き差ししただけで壊れたんだけど?
初期に買ったやつだからボロかったんじゃないかと思う
ジャンクのメガドラを買ってきて端子を移植するか・・・
0061名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/05(木) 01:27:04.98ID:CBL6uwud
こいつは荒らしではないだろ
荒らしだったら壊れたとだけ書いていくが、こいつは直すことまで書いている

故障しやすいハードなのは事実だから目を背けるなよ
0063名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/05(木) 08:44:17.17ID:BUweIPqn
いつ販売を開始したのか分からないけど、次に出るのを待った方が良さそうだねw
0064名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/05(木) 09:35:08.48ID:DO5q4lzg
>>53
おおーなるほどー
じゃあ私のスゥイートホームは
「カートリッジスロット端子の接触が悪くて正常にダンプできない。」
になるんでしょうねー。起動したりしなかったりだから。

>>58
コネクターの件、大変ですね。
ウチのは最近買ったからか、どのスロットも軽いです。
特にFC。NESは差したことないけど。
で、貼ってあるサイト見たら、
「スイッチがオンになるまで5〜10秒は押さないといけない」
と書いてるけどウチのはすぐ電源入ります。
その辺も改良されてるのですね。
0065名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/05(木) 21:41:47.78ID:XImmuPZz
素で壊す奴の気が知れない

この手の家庭用ゲーム機をいじって何年になるんだ?

小学生の頃からいじって40歳過ぎるまでまだいじってるのに扱い方のコツが掴めないってのは

よっぽどセンスが無いって事だ。
0066名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/05(木) 22:27:01.95ID:DO5q4lzg
少ないながら初期物メガドライブソフトの起動テスト結果

スパースハリアー2
獣王記
サンダーフォース2
The Super 忍
TATSUJIN
GOLDEN AXE

この辺はOKでした。
まあ全て数分だけのプレイなので、何とも言えないかもですが・・・
0068名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/06(金) 00:57:35.74ID:vD8Gk3sF
うーん…うちのレトロンではFFVが何回やってもUnknownになる…。
これも出荷時によってバージョンが幾つかあるみたいだけど、ハードオフでも行って数本ランダムに買って来るしかないかな。
面倒だなぁ…。
0070名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/06(金) 04:14:00.84ID:ZJ+iKpF7
ウチのFFIIIはちゃんと認識するよ?
カートリッジの方の端子を
接点復活剤か無水エタノールで
綺麗に掃除した方が良いんでないの。
0071名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/06(金) 15:14:16.50ID:nPp51oYq
ふぉ〜ファミコンミニのメトロイド起動するけどバグる〜!
レトロンの為に買ったのに〜あぁ〜ん・・・FF3持ってない〜・・・
0072名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/06(金) 16:24:19.61ID:IN5viOlK
ファミコンミニは相性悪いみたいね
認識はするんだけど
0073名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/06(金) 18:09:53.64ID:ZJ+iKpF7
ファミコンミニはディスクシステム系は全滅Death。
0075名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/06(金) 21:13:08.14ID:h+8OMTp4
期待していたものではなかったがそれなりに楽しめてるよ
0077名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/06(金) 21:36:00.78ID:nPp51oYq
ファミコンミニダメですか!!そうですか・・・
パルテナの鏡も買おうと思ってたけど、ヤメだな・・・
0078名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/06(金) 21:37:39.62ID:vD8Gk3sF
FFVもう1本買って来たけどUnknownになっちまう。
試しに実機引っ張り出して来たら起動するし。
最新ファームウェアで、接点復活剤使って何回抜き差ししても駄目。
DQVやDQWは普通に起動するのにカートリッジのバージョン違いでこうも起動しないとなると面倒臭いな。
明日またもう1本買ってくるかな。
0079名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/06(金) 21:49:23.66ID:zfS+kQaC
>>78
別にUnknownでもそのまま起動する事はできるけど(Yes選ぶ)
その場合はちゃんと動かないって事なの?
0080名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/06(金) 21:52:38.00ID:LCMAorhd
最初から実機をフレームマイスターに繋げばいいだけじゃね?
何でこんなパチモン機で遊ぶのかイミフだわw
0081名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/06(金) 22:01:08.09ID:nPp51oYq
>>78
おぉ!私も今日買って来た2本目のドラクエ4が無駄になったところです!
明日3本目を・・・どうしましょうw

>>79
私のドラクエちゃんは灰色の画面になってうんともすんとも・・・

>>80
どういうこと?
0082名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/06(金) 22:17:12.20ID:nPp51oYq
>>80
ああ、そういう事か。ちょっと勘違い。
気にしないでね。
0083名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/06(金) 22:17:37.29ID:vD8Gk3sF
>>79
Unknown表示のまま起動しても画面は灰色のまま動かないっすね。
多分81と同じ状態。

>>80
フレームマイスターも所持してるよ。
AV対応ファミコンをフレームマイスター介して出力しても発色も映りもRetron5より大分劣るし、そもそもステートセーブに魅力を感じてるのでね。

>>81
当方のDQWは起動するっすよ。
発売時期によって内部ROMが修正されてたり(DQWであれば、8回逃げバグとか)するらしいから、Retronのデータベースとの不一致が発生すると認識出来ないっぽいね。

Amazonで1円で売ってるFFVを買い占めて起動実験してみようかと思ってるよ。
0084名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/06(金) 22:42:05.08ID:nPp51oYq
>>83
状況がすごく同じです。
私もFRAMEMEISTERにAVファミコン繋いだら、
画面に乱れが出たのがきっかけでレトロン購入しました。
で、ステートセーブ機能を知り、
普段アクションとシューティングしかやらないのですが
RPGやろう!となったわけです。

あ!数分しかプレイしていませんが、私のドラクエ3は起動してますよ。
ドラクエ4は・・・アップデートに期待して待とうかなw
0085名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/06(金) 22:52:55.78ID:nPp51oYq
あぁ!起動しないのはドラクエ3じゃなくてファイナルファンタジー3ですね!
失礼しました。もう寝ます・・・
0086名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/06(金) 23:11:58.03ID:Q/3Mcklc
自分の場合ですが、
認識しないカセットはカセットの端子部を
ペースト状ピカールを付けた綿棒で擦り、
ティッシュで拭き上げたら認識しました。
0087名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/07(土) 00:28:07.82ID:p60Gt+8Q
ファミコンにNESRGBを付けたら奇麗過ぎてワロタw
0088名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/07(土) 00:45:02.73ID:jRgBJmE9
他の人は動いているのに、自分のはunkownになるってのは
本体が駄目な場合もありそう
自分も1台目のretronは何故か手持ちのPRG-ROMが256kのソフトのみ
unkownが出て動かなかったんだが(他の人の情報見ると動作確認は取れている)
2台目買ったやつだと全部動作してる
0089名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/07(土) 01:18:58.39ID:XQg56RI8
画質でみたらやっぱこうかな
RetroN5>>>>FRAMEMEISTER>>RGB実機
0090名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/07(土) 01:27:13.18ID:p60Gt+8Q
正確にはこう
FRAMEMEISTER+RGB実機=RetroN5>>>>>>>>FRAMEMEISTER+AV端子
0091名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/07(土) 03:42:36.42ID:1MnwK1XB
ここにいる連中にNESRGBを取り付けられるとは思えんw
0092名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/07(土) 09:55:36.83ID:m3mFCvKv
>>86
端子のメッキが剥がれませんか?

>>88
お〜!難しい事は分かりませんが、本体にも違いがあるのですね。
やっぱりもう一台買う方向で検討します。今度はグレーのだな。

>>91
私には無理です。91さんはご自分でできるんですね。すごい!
0093名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/07(土) 18:19:06.90ID:p60Gt+8Q
私は自分で取り付けましたよ
エミュ発色な分レトロンの方が僅かに奇麗に見えるけどやっぱオリジナルファミコンが一番!
コネクタ破損や動く動かないの心配もないから
0098名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/07(土) 20:41:16.60ID:m3mFCvKv
>>93
おぉ、すばらしー!
それでステートセーブ出来れば最高ですね。
そういった意味でレトロンは手放せないけど、
RGBファミコンも手に入れたいです。
オークションで買っちゃうのは愚行ですかね?

>>83
FF3買ってきました!起動しましたよ!
次は当たりだといいですね!
0099名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/07(土) 20:58:25.37ID:p60Gt+8Q
RGBファミコンでもエバードライブでステートセーブが出来るよ
ハックROMも起動するから1つは買っておきたい

自分で改造できないならオークションで買うのもありだと思う
0101名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/07(土) 21:16:54.16ID:J8/27NSO
ゴミロンしか持ってないから悔しいのうwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況