X



[セガ8bit総合] SEGA SG-1000〜マスターシステム [GGリ-19] [転載禁止]©2ch.net
0001名無しの挑戦状
垢版 |
2015/02/21(土) 00:21:36.56ID:WQh7Xg6f
オールド・セガことSG-1000/SG-1000II/MarkIII/MasterSystemのスレです。
オセロマルチビジョンも大歓迎!SC-3000もゲームの話題を中心にどうぞ。

[前スレ]
[セガ8bit総合] SEGA SG-1000〜マスターシステム [mark18]
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1391276663/

[関連スレ]
「SG-2000は実在したか?」審議スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1307872021/
SEGA SC-3000(\29800)MARK3
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1405601679/

[隔離スレ]
セガマークV・Master Systemの神移植ゲーを語るスレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1249941235/
[セガ8bit総合] SEGA SG-1000〜マスターシステム [ゴルゴ13]
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1398293575/

[避難所]
[セガ8bit総合] SEGA SG-1000〜マスターシステム [避難所]
http://9315.teacup.com/sg1000/bbs
0078名無しの挑戦状
垢版 |
2015/10/01(木) 22:01:47.79ID:v1aNoEB6
己の手連でやれ オナニーばかりしやがって
0079名無しの挑戦状
垢版 |
2015/10/01(木) 22:03:34.31ID:yAtxaN70
>>77
ラピッドファイアそのままメガドラに使った人いないのかな。
0080名無しの挑戦状
垢版 |
2015/10/01(木) 22:24:48.69ID:PEk0ggC6
メガドラは切り替え式パラレル通信なんでそのままでは使えないよ
まあ互換性を取るためにパラレルとシリアルが混じった形だけど
いずれにしてもそのまま挟んでも使えない
0082名無しの挑戦状
垢版 |
2015/10/03(土) 14:09:32.90ID:JbC9gkgo
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0083名無しの挑戦状
垢版 |
2015/10/05(月) 23:02:30.68ID:dxeF4a49
教授が気合いを入れる

「ラビットファイアユニット」

発売して欲しかった
0084名無しの挑戦状
垢版 |
2015/10/13(火) 14:09:41.07ID:MIQ3Yc5+
            米英のスパイ・自民党!


岸信介元首相は首相になる前から米国に取り込まれていた!元米国務次官補が残した文章から発覚!「岸は傘下に納まった」
阿片販売の昭和通商を経営した岸信介はA級戦犯 それを莫大なM資金を米軍に提供、スパイとなることと引き換えに釈放された
https://twitter.com/tokaia mada/status/653672696744534016

急に発表になった(着々と準備をしていた)「防衛装備庁」ですが、1800人体制で発足するそうです。
石崎さんの調べでは、文部省についで2位の規模です。まさに日本は「死の商人」に突き進んでます。
https://twitter.com/tokoton_studio/status/644508002704343041

神浦 元彰

日本は行政(安倍政権)や立法(国会)の暴走(憲法違反)を防ぐシステムとして最高裁の司法(違憲立法審査権)がある。
その壁が破られると、日本はナチスのように独裁政権が支配する国家となる。
https://twitter.com/kamiura_jp/status/645195952756625408
自衛隊員を生け贄として、アメリカに差し出す戦争法案が明日、強硬採決されるようだ。これは安倍首相と外務省のクーデターと思う。
https://twitter.com/kamiura_jp/status/620758043412725760
これは終わりではない。新しい戦争の始まりである。自衛隊は米軍の一翼として世界の戦場に派兵される。
https://twitter.com/kamiura_jp/status/644453166637907968
アメリカの軍事戦略に貢献すれば、長期政権が可能と証明したのは中曽根元首相と小泉元首相。
反対にアメリカ政府に公然とノーと言って政権を失ったのは田中元首相と細川元首相。
https://twitter.com/kamiura_jp/status/612958385768521729
アメリカは 中曽根元首相を通して1機106億円もするP3Cを 自衛隊に100機も売りつけることに成功した。
そして中曽根は賄賂としてロッキード社から 30億円を受取ったが刑事問題にされなかった。
https://twitter.com/neko_aii/status/634376168540520449
特別措置法でインド洋やイラクに派遣された自衛官のうち、54人が自殺。小泉元首相の政界引退はこのためか。
https://twitter.com/kamiura_jp/status/603543738325934081
0085名無しの挑戦状
垢版 |
2015/12/17(木) 06:35:13.04ID:ny2fyfT4
お願いがあります
ロードオブザソードのメインBGMをYouTubeに上げてくれませんか
あの曲大好きなんだけど嫌アレンジやプレイ動画しか上がってなくて
0086名無しの挑戦状
垢版 |
2015/12/18(金) 00:00:46.66ID:s9vBMwnL
ニコ動の詰め合わせに入ってたかな
url貼るのNGみたいなんで動画IDだけ

sm7056973
sm21251232
0088名無しの挑戦状
垢版 |
2015/12/20(日) 14:34:17.52ID:sOldKI0x
オペレーションウルフってNTSCで正常に動いたっけ?
http://retro-ing.com/shop/shop.cgi?order=&;class=37&keyword=&FF=9&price_sort=&pic_only=&mode=p_wide&id=37529&superkey=1

専門店を気取るのなら米・欧・豪別の表記分けまでして欲しいね。
0089名無しの挑戦状
垢版 |
2015/12/20(日) 16:46:06.16ID:0NCKWTl6
そういやライトフェザーってブラウン管あれば国内機で使えるのか?スペースガンとかやりたいんだが。
0091名無しの挑戦状
垢版 |
2015/12/20(日) 16:59:47.46ID:sOldKI0x
いま出てこないけどスペースガンはパッドでも出来た気ガス
0092名無しの挑戦状
垢版 |
2015/12/20(日) 17:02:59.95ID:0NCKWTl6
>>90
(´・ω・`)
>>91
それが事実なら欲しいかも。デッドアングルとか移植度高かったし。
0095名無しの挑戦状
垢版 |
2015/12/21(月) 14:54:10.19ID:Mvjl+AnW
アーケードでやりこんでいたスペースガン、海外では移植されてたのか
なんで国内で移植されてないんだ
0096名無しの挑戦状
垢版 |
2015/12/28(月) 20:29:52.45ID:b4JZyLIO
その頃日本じゃすでに撤退してたでしょ。
メガドラにラインを持ってかれたってのと、
海外SMSのパッケージ見ればわかると思うが、
日本のラインを海外に割り振った可能性もある。
0098名無しの挑戦状
垢版 |
2015/12/28(月) 22:29:27.97ID:uQCqt5Eu
ハレーウォーズSMS版も作れば良かったのに
ギア版最終面以外退屈なんじゃ
0099名無しの挑戦状
垢版 |
2015/12/29(火) 01:17:33.34ID:S8dzBF+B
と言うかガンシューをパッドでやる仕様は許されないでしょ
元々日本で出す予定はなかったはず
海外はガンシューは一定の人気があったのでSMSでも沢山出てる
ファミコンでもガンコンは数種類出てたが流行ったのはごく初期だけ
日本じゃガンシューの需要がない

その後はタイムクライシスとかHoDとかバーチャコップとか
結構売れたけどもバーチャコップが出るくらいまでは完全に死んでたジャンル
0100名無しの挑戦状
垢版 |
2015/12/29(火) 15:11:39.84ID:Nm93gj6a
国内の家庭用におけるガンコン環境が中々普及しなかったという話はわかるけど
ガンシューってジャンル自体は需要もあったし死んでもいなかったよ
国内においてもオペレーションウルフとリーサルエンフォーサーズは大ヒット作だった
0101名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/02(火) 12:59:29.66ID:j4IX08HY
SG-1000には子供のころゲームセンターでやったものがたくさんあるね。
その中で思いでをほうふつさせて、かつ今遊んでもおもしろいのが
モナコGPだね。
体感速度だけを優先させるものもたまにはいいけど、自分が乗っている車を上空から見て
操縦する車のゲームが当時はたくさんあった。
このゲームは、ゆっくり走ればどこまでも走り続けられる雰囲気があり、
速度を上げれば上げたでかなりのスピード感も味わえる、貴重なトップビューの優良ドライブ、
レースゲームだよ。
あとはレースファイターくらいだよな。

サファリハンティングもなつかしくもおもしろいし、また他におもしろいゲームが
見つかるかもしれない。
0102名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/02(火) 16:27:58.91ID:P06Ndw9u
モナコGPは移植出来ないって割り切って別ゲーにしてしまったのが良かったね。
あとレーザーディスクゲーの GPworldも全然別ゲーだけど凄かった。ハングオンIIは何故ああなった
0104名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/03(水) 00:48:00.27ID:qHqcsMeh
やっと部屋からMK3北斗の拳が出てきたー
カリ首位までの浅挿入でなんとかレトフリに読み込んだ
0105名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/03(水) 02:05:50.53ID:/2eA2Bw/
エイジスのモナコGPは馬鹿ゲーとして評価が高いのだが
その他初期エイジスあれなのであれな扱いしか受けていない
0106名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/03(水) 05:23:02.55ID:fKn87L3Z
みんな酷かったからな。ファンタジーゾーンとか新ステージぐらいしか見どころなかったし。
出来が良いって言われてるアフターバーナーも3D化してバランスが壊れてたし。
0107名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/03(水) 20:32:43.16ID:PLoacAth
もっとMSXのゲームが移植されてればなぁ
魔城伝説とかテグザーとか魔法使いWizとか
0108名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/03(水) 22:37:01.05ID:yw9cpOUa
それよりもコレコビジョンのアーケード移植を移植して欲しかったぜ
コンゴボンゴが酷すぎ
0109名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/03(水) 23:35:30.77ID:7IPXLXVl
MSXのゲームはメモリ最低8KBで16KBも多い
移植するにはMKIII以降で8KBのものになるし
面白いのはあまり多くはないからね
逆移植が多いのはこのため
SGはメモリ1KBだからMSXに移植するのは楽
と言うか1日で移植完了

コレコはSGでさえ出てないセガターボ出てたりするからいいね
ドンキーコングはないとしても何故SGで出さなかった
カートリッジだけ買ったけど
このソフトはオプションのハンドルとペダルが必要で遊べない・・・
0110名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/04(木) 00:00:59.54ID:ix7JwGeU
ファイティングファルコンがマークIII用だったからねぇ…
0112名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/04(木) 21:28:24.58ID:a2iNE7FX
sgのromイメージがMSXの実機で動きますプログラム

ttp://www.tiny-yarou.com/sg2msx.html
0113名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/06(土) 23:54:45.34ID:I20qL6bA
wikiによるとマスターシステムは発展途上国でずいぶん成功して、それこそつい数年前までソフト供給があったようだけど(いまも現役なのか?)、ファミコン並に遊べるロクなソフトが皆無なのがすごいな。

むしろあのソフト群でよくそこまでハードを売ったと感心するわ。あとユーザーの我慢強さもスゲー
0114名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/07(日) 00:22:34.97ID:wylHDuZp
エインシャントはソニックの移植で自社ビルが建ったらしい
0115名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/07(日) 00:35:35.65ID:bejv6/hj
好みの問題でしかないけど、ソニックはアクションゲーとして少しも面白いと思わないわ。キャラを手足のように動かせないのがなんとも…
まぁ、面白かったらマリオみたいにいまもシリーズが売れているだろうけど、もはやド悲惨。
0116名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/07(日) 00:44:28.07ID:h3QNAAdX
メガドラと違ってマスターシステムのソニックは遊びやすいぞ
0117名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/07(日) 00:49:19.11ID:j+SCuGSr
マスターシステムはサーガイアがあるだけで良し。
ところでなんだこのMSXの堀井雄二作の「軽井沢誘拐案内」って。
あのおっさん危ないわ。
過去なに作ってるかわからん。
0119名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/07(日) 09:15:07.02ID:feCnSI5w
知らないゲームや未プレイゲームは全部クソゲーという価値観なんだろう
0120名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/07(日) 11:58:22.47ID:4iPY14PL
>>113
それ事情が全然違うんだよ
成功した国ではファミコンが進出していなかったのと
輸入品が非常に高価だから現地生産が必要で
MSが唯一のゲーム機状態

ソフトもサーガイアやパワーストライクIIがあるし
相当なヒットを飛ばしたシノビワールドとか
あなたの知らないゲームが沢山ある
セガの移植物も多く出されているし
これらはファミコンでは出ていなかったり
酷い移植だったりして十分に遊べる上に
日本のゲームも大半は海外でも出ている

更にGGにもつながっていてMSのゲームをGGで遊べるので
GGヒットして更にMSのゲームが出るという好循環を生み出していた
FCではGBソフトは動かないのでこれも大きい要素だった
0121名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/07(日) 13:19:17.44ID:yi6OHBdu
マスターシステムにろくなソフトが無いとかニワカかよ

power strike 1,2
Sagaia
Paper Boy(MDに比べてBGMがかっこいい)
Prince of Persia(動きが他ハードに比べて滑らか)
インディジョーンズ
ジュラシックパーク

名作多いやんけ
0124名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/07(日) 18:19:09.22ID:l4Gn9TKg
スティンガーっていうアーケードゲームあったけど
NESのスティンガーってツインビー3じゃないか
0125名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/07(日) 21:19:49.32ID:j+SCuGSr
>>121
そのペイパーボウイという新聞配達のゲームおもしろそうだな。
ぶつかってきそうな人などに気をつけてポストのある家に新聞を投げ込めばいいようだな。
0126名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/07(日) 21:25:04.90ID:feCnSI5w
>>123
パルテナVSモンスターワールドUにワロタ
どこに共通点あんだよw
まあ、馴染み薄いゲームの比較とかは面白い
カリゲーは日本じゃリンクスのイメージだけど
向こうじゃマルチで親しまれてる感じか
0128名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/08(月) 04:18:52.59ID:lhlsudrP
>>115
ソニックの長所を悉く殺いだゲームだからな
敵とダメージ障害物(剣山とか火とか)を完全撤廃すりゃ良かったのに
0129名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/08(月) 04:26:15.69ID:lhlsudrP
>>123
ひでえ
四角いからって豆腐とトラックどっちが凄いかみたいな
サイコフォックスってカケフくん移植だっけ
0130名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/08(月) 19:35:51.80ID:W9pPkc7O
詳しい人がいたら教えて欲しいのだが、ファミコンとマークIIIの音って両方PSGとかいう同じ音源が3音なのに、なんでファミコンはあんなに音が良くて、マークIIIは全部がピンポンパンみたいな腑抜けた音なんだ?
マークIIIでもスゲー頑張ればドラクエの曲みたいな音を鳴らせるのか?
0131名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/08(月) 20:08:13.47ID:mwZmMKkR
正確にはどちらもPSGではない
PSGはAY-3-8910

ファミコンはこれのカスタム品で3ch目が三角波を出せるが
音程のみ弄ることが出来音量調整すら出来ない

セガの場合はDCSGと言ってちょっと仕様が違う
AYはDCSGより低音が出る
DCSGは低音が不得意だがノイズが個別に制御できゲーム向き

DCSGはソフトウェアでPSG系と同じことは出来るが
低音が出ないという部分が音楽的には致命的でもある

頑張ればドラクエ以上のことは出来る
というか汎用性では勝ってるが
そこまでBGMが重視されてなかったって事
0132名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/08(月) 20:35:31.08ID:Pn/6fv+c
MSXで出てた音がコンバート品(海賊版)だと出ないみたいだな。
0133名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/09(火) 01:51:48.56ID:VXNngVX0
>>131
半分くらいしか理解できてないが解説サンガツ
マークIIIは仕様上高音がダメだからみんなあんな音なのね。
しかし頑張ればドラクエ以上つーても、古代御大の曲でさえピンポンパン音だったから、工夫の難易度が半端ないのだろうな。

マークIIIでもNESのシルバーサーファー並にすごい音を聴いてみたかった
0135名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/09(火) 16:42:44.44ID:VXNngVX0
誤:高音がダメだから
正:低音がダメだから

だな。すまん
0137名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/10(水) 19:01:04.87ID:txu8IpQi
適当すぎる知識だけで決め付けたり扱き下ろしたりする奴なんか
わけわからん奴が長話で煙に巻いて黙らせるぐらいで丁度いい
0138名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/10(水) 21:38:36.46ID:z7bmUjMZ
FCの音源は他機種じゃ真似できないだろうなぁ。
あの独特のぷ〜んって音色w
0139名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/10(水) 22:14:15.26ID:xr4o6Bnl
GGのクラッシュダミーはGeoffFollinが作曲した海外GB版の他社コンバートだけど
さすがに本家よりはショボい。とはいえ他のアクレイム物よりははるかに聴ける
頑張ってキモペジオ鳴らしてるし
0140名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/11(木) 02:24:58.14ID:OX3eoaXN
だからな
DCSGやPSGは音域範囲外はどんな音でも出せるんだよ
ドライバの問題で解像力はどうしようもないけど
ファミコンの音も出せんの

ゲームじゃ負荷の問題でそこまで出来ないだけ
優れてる劣ってるの問題じゃねえのよ
音は主観
同じ土俵なら比べてもいいが違うもん比べるのは
音楽的にナンセンスだっての

例えばスーファミな
PCMで凄いとか思ってるやつがほとんどだが
大抵のゲームじゃ聞いてられない
チューニングがずれてるんで不協和音だらけ
まともになってるのは大手だけだ

んでなファミコンにしても3ch目をタダベースにして
何の工夫もなく鳴らしたらぼーぼーうるさくて聞いてられない
そのへんはさすが任天堂は分かってるが
わかってないとこがほとんど

音や音質聴いてんじゃないんだよ
BGMを聴いてんのよ
わかるか?
0141名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/11(木) 02:52:55.97ID:WWKCF7Sm
AYじゃデューティー比いじれないのに何言ってんだこいつ
チューニングズレとか出力アナログなPSGの方が余程深刻だろうに何言ってんだこいつ
0142名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/11(木) 05:13:11.62ID:e4AJgnxa
よくわかんねーけどスーファミの三流メーカーの音がなんかズレてんなーとは感じてた。
同じようにマスターシステムのFMもズレてる感があって聞いててなんだか落ち着かなかったな。PSGの方がまだ耳に心地良い
0144名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/11(木) 06:17:44.15ID:OA9OQ780
てか、そこまでPSG操作にCPUパワーを回す余裕が無いゲームがほとんどで・・・。
PSG時代はBGMって扱いよりもBGMもSE扱いに近い気がする。

PSGを本気でBGMに利用していたメーカーなんて大手でも一部だろう。
0145名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/11(木) 06:29:01.10ID:27LI0atd
ゲームそっちのけで全力だしたら勝てるとか全く意味のない話だ
0146名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/11(木) 09:27:08.16ID:/JVQ+50w
三流メーカーなんて提供されたライブラリそのまま使うレベルなんだから
任天堂の責任だね
0147名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/11(木) 18:07:52.26ID:OX3eoaXN
>>141
オメーは馬鹿か
デューティ比って一体何なのかわかってるか?
まあ馬鹿なのはわかったからいちいち絡んでくんな
0148名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/11(木) 18:17:20.86ID:OX3eoaXN
>>146
スーファミはライブラリの問題じゃないんだよ
まあお前も意味わかってないだろうが
スーファミのPCMはストリーム再生

使えるメモリは64KBで前半32KBはほぼドライバで使う
後半32KBに読み込んで発音してを繰り返す
PCM音源なので音程や音量を弄れるがここが問題
PCMってのはまともに鳴らすには色々補正が必要
基準音源の音程をSPUでただ音程変化させるとどんどんずれていくし
元音のチューニングもずれている場合が多い

解決策は音域ごとに原音を入れ替えること
耳が悪い三流メーカーのコンポーザーはずれてるのに気づかず
どの音域でも同じPCMデータを使うんで酷いことになる

スーファミの音源がショボいのも確かだが
基本的にはコンポーザーの腕と言うか耳
0149名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/11(木) 18:30:28.61ID:M1ybDl1R
いや、ROMの容量的に真っ先に削られるのは音絡みなんで
0150名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/11(木) 20:15:17.09ID:OA9OQ780
音源に対してリソースをフルに使えるならいいんだけどねぇ。
0151名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/16(火) 20:08:11.13ID:FCgdrZ4i
メガドラのZ80って殆ど音源チップ専用だったんだろうか?
0152名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/16(火) 20:15:28.45ID:hHwiFb80
>>151
基本的にFM音源専用。
メガアダプタを使った時のMK3互換とゲーム図書館を使った時だけZ80メインになる。
0153名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/16(火) 22:54:10.94ID:y4HCp9TU
音源関係の話題が出ているな。
PSGやDCSGはデューティ比は固定だが(DCSGは裏技で6.25%パルス波も出せるが)、
特殊な方法で出すことは出来る。方法としては周波数0Hzで鳴らして、
音量レジスタをCPU使って高速で変えれば、PCMが鳴らせる。
応用としては普通に音鳴らしたときも、音の周波数に同期して音量をON/OFFすれば
デューティ比可変の音も鳴らすことは不可能ではない。
外国のMEGADEMOではかなり限界まで音源チップを弄り倒しているぞ
0154名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/17(水) 05:51:07.45ID:uK56dr/+
ゲームのBGMになっててなんぼだからなぁ。
Mark3のゲームで「これどうやって鳴らしてんの!?」みたいなのってひとつもなくて、なんつーか当時からロマンがなかったな
0155名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/17(水) 08:52:13.79ID:gpeomaBn
ファンタジーゾーンのFM音源版がリアルタイムで出てたらなぁ…
0156名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/17(水) 23:55:55.70ID:6ABq5Q0G
>>153
ここの奴らに説明しても無駄だよ
全然わかってないから
ハードウェアで実装されてないものは出来ないと思ってるゆとり

>>154
じゃあなんで喋ってるゲームがあるのか説明してみな
どうせPSGをPCMとして扱って鳴らしてるくらいの理解度だろ
んで更に聞くけどファミコンでこれどうやって鳴らしてんの?
ってゲームがあるのかと
俺は知らないな
VGMは好きだから海外含めて結構知ってる方だけど
市販ゲーでそこまで高度なことをしてるゲームは無い
0159名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/18(木) 01:27:17.25ID:QqlJEy2u
デビリッシュは擬似和音を駆使して
厚みのある曲を実現していた
0160名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/18(木) 01:47:39.08ID:yna2QLBf
擬似www
PCMに擬似も何もないのですが
アホだろか
0161名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/18(木) 05:46:35.14ID:C5ROWrLr
自称 技術に詳しい奴がいるみたいだけどこいつの話はつまらないし聞く耳を持てないよね
他の詳しい人の話が聞きたいな
0163名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/18(木) 13:57:06.03ID:OboPtA5+
PCMというのは、パルスコードモデュレイションの略だったのか。
つまり、手書き(アナログ)での移し換えと、グラフ化、2進法?
つまり上に進んだら次は横に進むのか、下がるのか、そのまま横に進むのか、
というグラフの目を細かくしてより元音に忠実に移し変える方法のことを
パルスコードモデュレイションと言うのかな。
CDやDVDもこの方式での模倣なんだな。

だからレコードやテープというのは、溝やおうとつ、磁気変化などという
「物理的なデコボコを何かで読み込む」のに対して、デジタルの方は、
記憶領域と読み込む何かについてはいっさいの物理的な摩擦、接触がない、
記憶媒体側にはいっさいの劣化がない、そのグラフの目の細かさは日進月歩で進んでいる、
読み、書き、の方式、方法のこと、という理解でいいのかな。

その物理的な記憶媒体の詳細とピックアップレンズと読みとりの光線、
その仕組みについては見ていないので詳しい構造はわかっていないのだが。
0164名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/18(木) 20:11:45.92ID:6PEUcp+f
>>163
ただ、どんなに技術が進歩しても「デジタル化」した時点で音は劣化しているんだよな。
アナログだと0と1の間には無数の数字が存在するから。それを切り落としているのがデジタル。
ただ一度劣化したらそれ以上の劣化が無いから保存や複製に有利なんだけど。

アナログのまま無劣化で保存できるようになればそれが一番いい。
0165名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/18(木) 21:29:28.75ID:hMfRZwro
デジタルであるか否かと非接触型記録媒体であるか否かは全く関係ないよ
0166名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/18(木) 21:35:38.68ID:yna2QLBf
そこらも全く別の話
音を厳密に記録する方法は無いから
アナログだろうとデジタルだろうと方式が違うだけ
違いは再生や経年劣化があるかどうか
どちらが優れてるというものでもないよ

結局最後はアンプを通してスピーカーで鳴らす
記録した時点でもう違うものだけど
アンプで音が変わり更にスピーカーで音が変わる
データを再生する機器自体にも癖がある
音楽的要素を楽しむもの位の事だよ

例えば自然の音は裏音が無いので現状の発音方法では
そこ一つとっても再現ができない
オーディオでは如何に音の回りこみを防ぐか
つまりスピーカー相違のプラス側の音だけを再生するか
逆にこれを利用して低音をブーストしたりもするが
これは色々議論がある問題

ブラインドで生音とスピーカーやアンプから出された音を
聴いて本物だと間違うような人は先ず居ない
それだけ違うものだから好きか嫌いかくらいのこと
0167名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/18(木) 22:45:56.27ID:2iYIuFbm
SGってノイズchが独立して使えたのに
SSG3ch+ノイズをフルに使ったゲームってなかったな
ズーム909もドラムパートなかったし
0168名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/18(木) 22:49:17.69ID:VkuWUNJB
なんか2音のゲームが多かった気がする…そのかわり音色が透き通ってた。
0169名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/19(金) 01:21:25.82ID:7Fs4Q+GZ
>>164の人の説明がわかりやすいね。
じゃあCDで切り取られている0〜1の間のものが、レコードやテープで聞こえてくる
どの辺りのことなのかと言われると難しいんだろうけど。
それが何なのかを説明できる人はすごいと思う。
0170名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/19(金) 01:34:07.91ID:s6FnWGM8
わかる人にはわかるんだろう
俺にはわからんけど
0172名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/19(金) 02:48:44.08ID:R0ODXZMN
「知識はあって教えたがりなのに人に教える才能が皆無な奴」ほど迷惑な存在はいない
0173名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/19(金) 22:37:19.41ID:nfUy/qNL
青春スキャンダルとか哀愁漂っていたよな
0175名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/21(日) 18:39:23.33ID:OBLyqx0K
このスレッドの「GGリ−19」って何の意味なんだろう。
調べてもここのスレッドしか出てこないぞw
0176名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/22(月) 10:59:58.08ID:iLIIpp1U
ヘッドオンって何で移植されなかったんだろう
0177名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/22(月) 12:16:58.89ID:Yh9wsn4Z
さすがの俺でもヘッドオン移植されたところで買わない自信あるわ
ディープスキャンなら買うけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況