X



貝獣物語シリーズスレッド25

0001名無しの挑戦状
垢版 |
2014/09/30(火) 23:44:26.36ID:TKhviEFL
隠れた名作RPG、貝獣物語シリーズについて語るスレです
レトロ1の荒らし行為により移転となりました

(前スレ)
貝獣物語シリーズスレッド24@アロエスたん
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1404220536/

まとめサイト(過去ログ、関連スレリンク等、絵チャ、絵チャログ)
http://www.geocities.jp/shell_saurus/
貝獣物語攻略wiki(どんどん編集してください)
http://www.wikihouse.com/kaijuu/
うpロダ(スレに何か投下したい時にどうぞ)
http://www9.uploader.jp/home/pagoo/
クピクピたんはあなたのものです。(貝獣物語シリーズのMIDIや着メロを置いてます)
http://procyon.dw.land.to/

(関連スレッド)
【まさに】貝獣物語シリーズ1曲目【幻想的】 (ゲーム音楽板)
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1139581681/
ポヨンのダンジョンルーム (携帯ゲーレトロ板)
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1227513862/
ポヨン3 (携帯キャラ板)
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1367681150/
巨乳僧侶 (昔板)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1076753772/
        大貝獣物語2        (家ゲーRPG板)
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1117962774/
大貝獣物語Part3 (家ゲーRPG板、LR違反)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1233912803/
0568名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/18(水) 03:24:57.53ID:Fx8N6Y/q
過去スレみたらポヨンの評価がキラー並だったみたいだけど
鈍足だし倍率技2倍止まりだし全体も等倍だしそこまででもなくないか?
0569名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/19(木) 07:21:26.88ID:Jc06WYLt
2.5倍技はガロウ除いてどのキャラも溜めが必要
全体攻撃もキャラによっては覚えるのかなり遅いから
敵単体1.5倍2倍 敵全体通常を溜めなしで撃てるのは強み
無属性だからダメージ半減される敵がいないのもいい
キラーはステは強いけど倍率投げアイテムが簡単に買えないのが痛い
0570名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/19(木) 07:40:54.36ID:+dOaSE/+
ポヨンもキラーも下準備がいるので終盤まではいまいち使いづらい
但しキラーに関して携帯道具屋が来てからはチートレベルで強い(特にボス戦)
ポヨンはフルサポが超優秀だけど鈍足なせいで1ターン目から乗らないのが惜しい
但し確実にガロウのクローより後発で全体攻撃出せるのは
レベリング時なんかにめちゃくちゃありがたい(これはトキアも)

個人的には終盤限定ならキラーは上位、ポヨンは中の上
ストーリー全体での評価ならどっちも中程度
ガロウバブキララが優秀すぎるんよね…
0571名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/19(木) 16:53:52.12ID:Jc06WYLt
バードはバーティカルの命中100か全体技が1.5倍だったらまだ輝けたのに
ポヨンはため無し1.5倍攻撃2倍攻撃できるからまだマシ
てかガロウの性能がぶっ壊れ過ぎるんだよな使ってて気持はいいけど
0572名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/19(木) 19:09:56.11ID:jBWVae6Y
スターナイフは風魔手裏剣ポジだから手に入れづらいのはわかるけど
1.5倍の投げアイテムくらいそこらで店売りしてくれと思う
0573名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/19(木) 23:42:53.22ID:5G2+OKdW
バブは強いけどキララとどっち入れるかと言われたら
回復とダンブロク’(敵守備低下)使えるキララかな
地味に守備低下使えるのキララだけなんだよな
パワードはいかりかめんがあるし
0574名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/20(金) 13:35:46.66ID:pVfAbxnB
バブは序盤のグラとメイン火力へのパワードが強いね
中盤以降はラッキー任せのブーメラン
キララは序盤の回復と早期無償リバスターがやべえ
0575名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/20(金) 23:33:56.37ID:1/r3wYJt
>>565 >>566
そこらへんわかってからレベル上げが本当楽になったな
毎回ファイナルクロー覚えるまで一気に上げてる
初見時はレベル低くて貝竜やバイオベースで苦戦して
歩数エンカの風の塔でレベルあげしてた(回復ポイントもあるし)
0576名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/21(土) 10:49:02.20ID:5XFiiS3Y
キララ 補助回復攻撃全て補える リバスター効果の鞭と敵守備を下げるダンブロクが強力
MPと素早さが高いのも良い 水属性弱点の敵が多くそういう面でも優遇されてる
トキア ラストレインボーが反則 サンシャワーと使い分けしてるだけでも強い
攻撃力もそこそこ高い ただし耐久力は紙なので割とやられやすい
リンダ 回復 状態異常治療 蘇生と居るとPTが安定する 身の守りが高くやられづらいので
そういう意味でも安定性は高い ただし攻撃手段がほぼ無いので回復専門
0577名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/21(土) 18:14:47.31ID:BE6TC6RV
回復アイテムの性能か入手しやすさがもっと低ければ
リンダはかなり強キャラだったろうになあ
0578名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/21(土) 19:43:01.01ID:C10bewwZ
回復魔法はターン最速発動+防御という利点があるからアイテムとは差別化できる
自分もバイタリンA(80パール)×2をサボテン娘に調合してもらって
バイタリンオール量産してたけどそれでも全体回復持ちはPTに必ず入れてる
0579名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/21(土) 19:55:17.15ID:BE6TC6RV
>>578
普通にエンカした敵倒してるい程度のレベルでも
バブキララキラーバード火の貝ガロウ当たりで確定先行取れちゃうからなあ
たぶん開発者が想定してたよりエンカ率高くてレベル上がりやすいんだろうね
低レベルクリアでもキララバブは取れる
0580名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/21(土) 19:56:11.76ID:BE6TC6RV
>>579
キララバブキラーバードは、が正しいです
0581名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/21(土) 20:53:21.49ID:1RWyfAff
主人公とキララで補助 がロウで攻撃 リンダやトキアで全体回復
このルーチンで負けない
キラーは優秀だけどダメージ倍化特技が消費アイテムだけだから
旅中は決め手に欠ける
0582名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/22(日) 03:22:03.39ID:JTvb02An
リンダは序盤とマジックアロー期は役立つけどガロウセットだと逆に微妙だな
ゲイルクローやファイナルクロー以降はほぼ全体回復いらんから
0583名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/22(日) 10:08:09.98ID:fuaw9QLN
RPGの全体回復は大抵ボス戦用でしょ
レベル上げまくるならいらんかもしれんけど
0584名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/22(日) 11:23:55.35ID:aIT1siD9
基本どの組み合わせでもクリアできるバランスになってるのは優秀
ただファットバジャーやラスボスはもう少し強くしていいと思った
0586名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/22(日) 20:00:06.50ID:yYzyt3iB
ドラドシティーのバジャーさんは本当クソ雑魚だからな
改造の方は対策知らないと負ける可能性あるけど
0587名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/23(月) 21:26:27.70ID:zOU1PcAh
2のバジャーさん戦は1のBGMを流用してほしかった
0588名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/23(月) 22:42:40.86ID:+dJzVIg/
>>586
1も2もボス弱すぎ&バイタリンオール早期から簡単に手に入り過ぎで
マジで回復魔法要員が要らない子になってるよな
しかも回復専門家はこぞってMP低めだし
0589名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/23(月) 22:57:49.14ID:0f/szgn9
MPで言えばリンダとトキアはそこそこだけどポットは多いべ
クピクピは何であんな冷遇されてるのかわからん
0590名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/23(月) 23:00:54.31ID:7bMAzdAk
結局ガロウキララバブ、次点トキアあたりで安定しすぎる
この四人と他のメンバーの間にかなりの壁があるような
0591名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/23(月) 23:09:53.89ID:+dJzVIg/
>>589
トキアとポットは回復専門家じゃないからね
魔道士型はちゃんとMP多いんだよな
しかし攻撃魔法のエキスパート的なマギーポットは魔法そのものが微妙で
トキアバブキララの覚える魔法のほうが使い勝手良いという
バブキララMP高いから貝竜使いとしても大して差がないのが悲しい

>>590
基本的にその4人が安定しすぎてて縛りじゃなければ変える必要ないよね
各エリアごとにマメにメンバー変えて攻略するとゲームバランス的にもちょうど良くて楽しいけど
今度は火の貝が邪魔で仕方なくなるw
0592名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/23(月) 23:15:41.46ID:dlqinkLI
ガロウにパワード 敵にダンブロクでファイナルクローで
改造バジャーやギャブファーに1000ダメ出た時は笑った
0593名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/24(火) 13:12:16.28ID:u/LhQnAP
>>591
DQ3クリア後みたいに勇者外せたらいいよな

>>592
単体でギャブファーに1000ダメ以上出せるマギーさん最強!!!
0594名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/24(火) 18:57:53.59ID:gRcYeM1E
マギーをそこまで連れてくのは正直
勇者いない時のワープル要員にはなるけど
そのギャブファーが正攻法でも弱すぎるのがね
0595名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/24(火) 21:39:02.49ID:7kkVY8tj
ガロウ 敵全体1.5倍 敵全体2.5倍 HP1/8
ポヨン 敵単体1.5倍 敵単体2倍 MP8 (体感魔法)
バード 敵全体2.5倍(1ターン溜め)
ザルドン 敵単体2.5倍(1ターン溜め)

ザルドンいじめ過ぎだろ ガロウだけやっぱおかしい
0596名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/24(火) 23:55:02.65ID:u/LhQnAP
ザ、ザルドンは後攻確定バイタリンオール約だから…
冗談抜きでポットマギーと組ませてもリンダクピクピと組ませても
ザルドンが一番火力無くてアイテム役になるよね
0597名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/25(水) 00:02:19.74ID:LtMfPZBW
回復魔法をターン最速発動してくれるシステムだから
ドラクエの後攻賢者の石みたいな使い方も無意味な悲しさw
ザルドンとポヨンはステータスはほぼ同じなのに特技(魔法)と運の差で
使い勝手が全然違うもんな
0598名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/26(木) 06:55:45.31ID:zFw3LaTQ
色んなパーティーで遊びたいと思って何度もプレーしてるけど
結局毎回リンダキララトキアにしちゃう
0600名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/26(木) 18:56:58.37ID:f20RmaFo
すばやさ低いキャラの利点はリバスタやパワード掛けた後に攻撃できることだな
バードやキラーは速すぎてその部分はやや使いづらい
そういう意味でも味方に自分より速いキャラが多くて
大抵の敵に先制取れるガロウは恵まれてるなと思う
0601名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/28(土) 12:46:44.48ID:gH3jw374
マーダースターとかいうよくわからない投げアイテム
0602名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/28(土) 13:40:41.02ID:RL0B0RvP
マーダースターは消費なしだから常に1.25倍のダメージがってリバスタかけた方が強いのが何とも
せめて1.5倍ならね
0603名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/29(日) 00:17:54.12ID:q6ZtrdBn
強いけどダークシャトル乱獲しない限りスターナイフまで影薄い期間が長いよな
縛りプレイの時はスモークボールで主役になれるけど
0604名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/29(日) 11:17:07.99ID:nfbiSGZW
キラー使うならダークシャトル集めは必須だしね
消費なし1.5倍なら使いどころあったのに
0605名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/29(日) 11:37:55.06ID:CoO5vt5V
ガロウ レベルを上げて特技で殴る
バード すばやさ調整してリバスタ パワードを先掛けしてもらう
2..5倍全体は溜めだがレベル30で習得なので強い
ポヨン かみくだき2倍もいいが運が高くクリティカルが出やすいので
リバスタ+パワードもあり まりょくのみ(くすりのもと1×2個で調合可能)を
複数作っておくと便利
キラー 投げアイテム盗み作業必須だが高威力 パワードも乘るので強い
すばやさが高すぎてパワード先掛けできなのがちょい残念
0606名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/29(日) 22:26:23.10ID:krjDbLzw
ダークシャトル集めは呪いや病気持ちの敵が多いのがうざい
ドロップ率は高いから集める時は徹底的に集めるけど
0607名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/30(月) 02:04:46.36ID:eHdcYBDB
>>605
1は敵の素早さ低いから素早さ&先行回復魔法が死んでるよね
かなりレベル抑えてもガロウくらいの早さで確定先行取れちゃう
かといって2みたいにレベル上げしないと超高エンカの厄介敵が先制しまくってくるのもストレスでしか無いけど
0608名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/30(月) 07:24:32.37ID:hbkLtNiT
さすがに魔法職軍団より遅い雑魚やボスは少ないから先行回復は生きてる
普通のRPGだと見越し回復するけど生きてれば次のターンで回復魔法使えばいいやが
出来るのがこのゲームの良いところ
あと速い味方はアタッカー多いから回復は専門の奴に任せて殴った方が結果的に早い
0609名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/30(月) 23:58:20.07ID:N31IqG7P
全体回復アイテムは高いんだよねこのゲーム
オーラの玉使いまくる手もあるけどそれならホスピータやサンシャワーで良くない?となる
0610名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/31(火) 00:16:08.26ID:oqXAIu2o
金余るし合成できるし何なら釣り放置で大した時間かからず無限に手に入る
0612名無しの挑戦状
垢版 |
2023/02/01(水) 02:03:57.05ID:LtP0ny5f
普通に進めてたら回復そこまで必要ないからアイテムや回復専門家よりトキアが効率いいよな
ガロウ有りパーティーだとトキアの番回ってこないからいらない子にはなるが
ゲイルクローがHP1でも撃てるのでボス手前以外回復自体不要になる
序盤はアイテムor回復魔法それなりに使うけどぶっちゃけ火だけでも足りる
但しキララは攻撃も強いからいると安定する
全体回復必要な場面が初見の改造ファットバジャーくらいだしオールも取り放題だから
どちらかというよ不意打ち事故対策のアゲインが存在意義ってプレイ感覚だな
0615名無しの挑戦状
垢版 |
2023/02/01(水) 17:33:05.50ID:Y0gcH5++
サンシャワーに統合された感じ
あとHPの桁が違うしね
0616名無しの挑戦状
垢版 |
2023/02/02(木) 00:35:58.42ID:BGXD9RA5
必死なやつが必死なやつに対し必死だなと必死に煽る地獄
そこれがここ、シリーズ35周年を迎える名作貝獣物語のスレッドです
0617名無しの挑戦状
垢版 |
2023/02/03(金) 06:21:44.75ID:CZIVkPWx
無印ファットバジャー城の4人合流スタートバグ
初プレイ実況者の生配信で偶然なってて初めて見た
ありゃ楽だな
0618名無しの挑戦状
垢版 |
2023/02/04(土) 10:42:10.50ID:TGS1Mibr
>>617
一人だとアパラパー2体に逃げ失敗した瞬間、瞬殺されるよね。
0619名無しの挑戦状
垢版 |
2023/02/04(土) 10:56:33.32ID:abMBUY1L
>>603 >>604
キラーは主力では使わないけど茶色のパグ―からようせいのひやくを盗めるから
その時だけ入れてる
>>610
全体回復できるアイテムって大貝獣でなくない?
オーラの玉とみなきつけ(しんでる仲間しか効果なし)以外あったっけ
0620名無しの挑戦状
垢版 |
2023/02/04(土) 11:13:04.81ID:TGS1Mibr
>>619
カプリコのみがあるけど合成できなから、「全回復」と読み間違えてるか、直近じゃないどこかへのレスなんじゃないかね。
0621名無しの挑戦状
垢版 |
2023/02/04(土) 11:14:44.66ID:TGS1Mibr
>>620
自己レスすまん。
記憶曖昧だったので攻略サイト見たらカプリコのみ合成できるみたい。
20年以上気づかんかった。
0622名無しの挑戦状
垢版 |
2023/02/04(土) 11:22:48.55ID:20wFhEQ1
主人公のデフォルト名、1作目はリッキーなのに2作目がハドソンなのは
社名を使えという圧があったのか?って思ったけど
当時はにんてんとかえにくすとかデモ画面は社名主人公が普通だったし
むしろリッキーの方が少数派だったなと思い直した
0623名無しの挑戦状
垢版 |
2023/02/04(土) 11:32:56.76ID:zwVMwSg2
カプリコのみHP回復45て
それもくすりのもと2て割と手に入りづらい素材
これに頼るならホスピータの方がいいな
0624名無しの挑戦状
垢版 |
2023/02/04(土) 11:42:15.78ID:TGS1Mibr
>>622
当時はリッキーって名前知らんかった。
迷わず自分の名前入れてたw
えにくすはみんな使ってたなあ。
0625名無しの挑戦状
垢版 |
2023/02/04(土) 22:36:25.34ID:h7+fPRxt
妖精の秘薬を楽に盗めるわりにカプリコのみの作りにくさは何なんだろ
0626名無しの挑戦状
垢版 |
2023/02/05(日) 08:32:02.10ID:hH4ryPNX
2のキャラバランスって一応
1で不評だった所を改善する方向の作りにはなってるんだね
強すぎたキャラを弱体化し不遇なキャラや魔法を強化する感じで
0627名無しの挑戦状
垢版 |
2023/02/05(日) 09:08:15.54ID:dKTdRvRE
大貝獣1のクピクピの弱さはなんだったんだろう
メンバー的に貝獣3人で行きたい人もいるだろうに
0628名無しの挑戦状
垢版 |
2023/02/05(日) 12:23:12.40ID:QfY1aEov
FC貝獣では2回目プレイ時、一番弱そうって理由であえてクピクピスタートにしたわ
言うてレベル上げれば誰でもクリアできる普通のRPGだからめんどいのは序盤だけで
仲間と合流する頃には一人レベル上がってる分一番強いしそこまで縛りプレイでもなかった気がする

>>624
当時のこと覚えてないけど初回からリッキー使ってた
ハドソンもそのままハドソンだけどえにくすとか入れたことない
デフォ名はそのまま使うけど説明書とかの名前は真似して使わない派
0629名無しの挑戦状
垢版 |
2023/02/05(日) 20:22:40.43ID:GQ71gO5c
2には妖精の秘薬を盗めるザコ敵は居なかったんだっけか
0630名無しの挑戦状
垢版 |
2023/02/06(月) 08:34:50.82ID:bmaD+aiD
2の雑魚戦&道中こそ強力回復アイテム欲しいのにな
尚ボス戦はA連打
0631名無しの挑戦状
垢版 |
2023/02/07(火) 07:48:14.29ID:umlG8+Jb
2はなぜ1で不評だったエンカ率をさらに改悪させたのか
0632名無しの挑戦状
垢版 |
2023/02/07(火) 08:17:10.67ID:ce7TCfuA
1は開発が想定するよりエンカ高くなっちゃってて
十分なテスト&調整もできなかったんだろうなって感じがするけど
2はマジでよく分からんよね
出る敵倒し続けるとレベル的にボスがゴミ以下になるけど
雑魚はそれでも苦戦するバランスだし
0633名無しの挑戦状
垢版 |
2023/02/07(火) 14:15:19.99ID:26b2FMVy
ハドソンのRPGは基本ゲームバランスが良くないとは言われている
0634名無しの挑戦状
垢版 |
2023/02/07(火) 20:18:03.47ID:CfXVv0oQ
ハドソンのエンカ率は上からの指示で、すぐにクリアされたら困るとかでバランスも考えず強制的に跳ね上げられてるらしいからなぁ
PS版桃伝がこれで滅茶苦茶にされたのは有名
0635名無しの挑戦状
垢版 |
2023/02/07(火) 21:26:01.38ID:4fv5gzMs
そういうアホなことやるから潰れるんだよ
0636名無しの挑戦状
垢版 |
2023/02/07(火) 21:59:24.16ID:ce7TCfuA
ハドソンがバースデイに指示を出して途中から急遽バランスが変わったってこと?
最初から決まってたバランス基準ならボスもそれに合わせた強さにできそうだし
0637名無しの挑戦状
垢版 |
2023/02/07(火) 22:38:27.77ID:26b2FMVy
>>636
バースデイはそもそも企画・ストーリー・キャラを考えて
他社に企画を持ち込んで権利関係で食っていく会社で
ファミコンの作品はナムコ、スーファミの作品はハドソンが
ゲームの実開発を行っている
これはふたご姫の時にバースデイの社員がそう答えてる
0639名無しの挑戦状
垢版 |
2023/02/09(木) 18:14:33.21ID:54ehF0FQ
マジックキューブ前半で買い忘れても
潜水艦手に入れたらようせいのひやく盗めばいいから楽だな
大貝獣は本当に回復アイテムの入手が楽
0641名無しの挑戦状
垢版 |
2023/02/10(金) 12:46:04.44ID:FLy022oD
アイテム手に入りすぎで狼と釣り師の二人だけでクリア余裕という
0642名無しの挑戦状
垢版 |
2023/02/10(金) 22:39:09.08ID:0Cb0HIRc
まあどんなRPGも最適解がわかってくれば簡単になるもんだし
初見時は強いキャラわからないし結構難しく感じた
最初はザルドンとか連れてってたな
0644名無しの挑戦状
垢版 |
2023/02/11(土) 19:00:43.58ID:Ct5RBy0Z
初見は小学生の時で女キャラ使うのダサいみたいな年頃だったから
ガロウバードザルドンで進んでたなあ
ガロウいたから全く苦戦しなくて勿体ない経験だった
ザルドンはマジで置物だった
0645名無しの挑戦状
垢版 |
2023/02/12(日) 10:35:29.01ID:hdleFAg2
ガロウ抜きで見ればバードは特技がそこそこ優秀 素早さも高い
ザルドンはポヨンと同じようなステだけど気軽に〇倍攻撃もできないし
運も低いからリバスタでクリティカル出るのも稀
キャラ付け的には人格者キャラなのに不遇だな
0646名無しの挑戦状
垢版 |
2023/02/12(日) 10:50:07.34ID:66ta6sGe
ストーリー上、キャラAかキャラBかのどちらかしか仲間にできず
Aを仲間にした時だけ主人公の最強武器が手に入るとか性能以外で優遇されてると
たとえストーリー展開が変わるとしてもBを選びたいって気持ちが起きないしそういうゲーム嫌いだけど
これはそんなんじゃないし、むしろあえて弱いキャラ編成でやるみたいな楽しみもあっていいと思う
0647名無しの挑戦状
垢版 |
2023/02/12(日) 11:10:05.06ID:6h52pU5r
キャラ編成自由なんだから好きに組めばいい
ガロウ抜きでも2周目以降でアイテムの入手手段やらわかってれば
大して難しくないしな
0648名無しの挑戦状
垢版 |
2023/02/12(日) 12:42:30.45ID:dmq0rnj5
初見ザルドンポットトキア(途中からクピクピ)でやっても火が活躍して割りとヌルかった
でも雑魚処理がダルすぎた
0649名無しの挑戦状
垢版 |
2023/02/12(日) 13:04:13.65ID:Zn2fp9Lc
ならば次はパーティー人数を縛っての攻略だ

キララとかなら二人旅でも結構いけそう
0650名無しの挑戦状
垢版 |
2023/02/12(日) 13:24:02.28ID:dmq0rnj5
>>649
知識ある状態なら二人旅は割と簡単にいけるけど
マギー辺りで四竜初手アクアドラゴンとかにすると物凄い長期戦になる
勇者無行動の縛りも付け足すと改造ファットバジャーで詰むキャラがちらほら
0651名無しの挑戦状
垢版 |
2023/02/12(日) 13:29:00.97ID:dmq0rnj5
一応補足として改造ファットバジャーは
2撃で落ちないキャラかみかえりかめん99個使う間にHP5000削りきれるキャラなら全員行ける
0652名無しの挑戦状
垢版 |
2023/02/12(日) 14:13:29.68ID:043kaV82
ギャブファーより改造ファットバジャーの方が強いよな
0653名無しの挑戦状
垢版 |
2023/02/12(日) 14:37:37.83ID:I/8g2d2D
初見だと暗黒砲で驚いた人は多いと思う
からのギャブファーであれ?となった
0654名無しの挑戦状
垢版 |
2023/02/12(日) 17:38:53.87ID:LSWMhs06
ほぼ1ヶ月かけ今日2終わりました。結構面白かった。
0655名無しの挑戦状
垢版 |
2023/02/14(火) 17:11:34.80ID:te4/g6Mq
>>654
おつかれ
2面白いよね
エンカとバランスとUIの重さが何とかなってたらかなり評価高かったろうにな
0657名無しの挑戦状
垢版 |
2023/02/15(水) 23:08:10.71ID:BBuPKJiH
無印の魔法バグ&悪魔の罠バグ修正して
ヤドカリ戦法が通じなくなって
ゲーム速度が早くなったリマスターがやりたいのう
バランスはそのままでOK
0659名無しの挑戦状
垢版 |
2023/02/17(金) 07:31:31.75ID:IWEBlEZZ
無印はヤドカリ戦法使ってればレベル15~18でクリアできるから
ザコの経験値は少ないように見えるが、
逃げずに戦ってれば必要な分は溜まる
0660名無しの挑戦状
垢版 |
2023/02/17(金) 13:03:18.38ID:59LOAoaK
強敵倒すメリットが無いから経験値の差をつけて欲しいってのは分かる
もしくは経験値分割制度をやめるか
0662名無しの挑戦状
垢版 |
2023/02/18(土) 08:52:54.55ID:+yTzISlw
大貝獣が結局一番バランスいいな あれでも悪いけど
0663名無しの挑戦状
垢版 |
2023/02/18(土) 16:13:48.78ID:djoCioIQ
大貝獣のストーリーと戦闘システム結構いいから整えればまた売れそうな気がする
だめかな・・・
0664名無しの挑戦状
垢版 |
2023/02/18(土) 16:28:37.48ID:3g2D9rD3
面白くはなりそうだけど売れるかどうかは別の話
大して知名度が無い昔のゲームをリメイクしてもそれだけでは今の客は食いつかないだろう
0665名無しの挑戦状
垢版 |
2023/02/18(土) 16:46:46.61ID:yfvhRXwD
今やると貝獣を擬人化した貝娘とかになっちゃうかも
0666名無しの挑戦状
垢版 |
2023/02/18(土) 17:49:00.05ID:4jhp6Gy0
>>663
リメイク出すならアドバンスかDSの頃に出して欲しかったな
何故ガラケー版なのか
エンカ率調整して戦闘前や戦闘中の処理の重ささえどうにかしてくれれば
いいんだけどね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況