X



FC時代の悪魔城ドラキュラを語ろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの挑戦状
垢版 |
2014/07/26(土) 18:59:56.24ID:VHn6XWUE
硬派なアクション性、ホラーな世界観、リアルなデザイン、ノリのいい音楽…。
今なお色褪せない、ファミコン時代の悪魔城ドラキュラについて語るスレ。

対象作品は
悪魔城ドラキュラ
ドラキュラII 呪いの封印
悪魔城伝説
悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくん

SFCなども含むレトロハードなドラキュラはこちらへ
悪魔城シリーズについて語ろう!Part.25
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1348558365/

悪魔城ドラキュラシリーズ公式サイト
http://www.konami.jp/gs/game/dracula/

前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1183374126/
0599名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/10(金) 19:30:16.06ID:qYxQEB3V
欠点だらけだけど不思議と思い出したくなるのが2
雰囲気がいいんだな、きっと
0600名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/10(金) 20:20:40.63ID:lzVT7fVS
BGMがよかったからな
BGM補正ってかなり大きい
レゲーは特に
0601名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/11(土) 14:54:38.29ID:UB6FhJyl
BGMがよくてもクソはクソだからクソ補正の方が強いわ
2はマジモンのクソまでは行ってないだけ
0602名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/11(土) 21:03:09.72ID:Ep4uKWOm
今にしてみると色々と中途半端なゲームだったな
悪伝風に作られてたら面白いものになってたかも
0603名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/12(日) 21:30:15.06ID:4RM2r4NO
ドラキュラがいなくなった後の世界なのに怪物だらけのルーマニアコワス
0604名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/21(火) 08:05:17.00ID:r6YnPjNJ
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0606名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/24(日) 00:45:23.02ID:ac015vI8
キリストの力が最大-1になる今日にドラキュラやろうぜ
0609名無しの挑戦状
垢版 |
2018/01/23(火) 00:26:29.98ID:fRP7ea8+
家げーれとろな人におすすめのネットで稼げるさいと
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

659X2
0610名無しの挑戦状
垢版 |
2018/01/28(日) 01:16:43.17ID:cce/pflV
WiiのVCがそろそろ終わっちゃうので欲しい人は買っておきましょ
0611名無しの挑戦状
垢版 |
2018/01/28(日) 02:12:02.76ID:FMeIA0na
そうかショッピングチャンネルも終わるのか
買うことなかったけど残念だわ
0614名無しの挑戦状
垢版 |
2018/01/31(水) 00:38:38.05ID:5irvpLHe
WiiUのVCはウチらのターゲットのFC三作はプラチナのハゲも怒ってたけど
バイリニアフィルタか何かでちょっとボケるみたい(…あと横長潰れ)
ttp://toragagotoku.blog.shinobi.jp/Entry/71/
0615名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/03(土) 21:15:32.57ID:QPaTHF5b
伝説だけが飛び抜けてる
シリーズ全体でも最高傑作だと思うし
0616名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/03(土) 21:34:38.35ID:A7+cDyVi
BGMは音源頼みで曲自体は1ステージ目以外今ひとつだし、ゲームもボケてる
大したことないわ
0617名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/03(土) 22:25:43.02ID:8dw/1Pok
ストリームにアクエリアスやリドルも今ひとつってハードル高いなオイ
0618名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/04(日) 01:12:36.47ID:edrbZ0Gz
2015年のキックスターターでの五十嵐と稲船の持ち上げられ方からの、マイティNo.9発売後と
ブラッドステンド開発変更と延期の発表辺りでの信者の掌の返し方が悪伝より面白い
0622名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/05(月) 13:45:29.03ID:eXVUtAJU
童貞の俺は悪魔城伝説のOvertureが一番好きだわ
これ好きという同志はあんましみないけど
だから童貞なのか
0623名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/05(月) 14:30:22.41ID:qFlqGWOP
ドラIIとドラ伝のVampireKillerのパチモンみたいな曲って腹立ってこない?
0625名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/07(水) 06:28:08.06ID:W/8GobQI
>>623
これが本家だろ、本家を汚すな!って思い込むとアレンジとか楽しめないよ
こんな解釈もあるんだとか、アレンジも出来る本家スゲーと楽しむのが吉
0626名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/07(水) 09:54:22.34ID:XOsucAWS
ゲームが面白ければアレンジも自然とよく聞こえてくる
つまり
0627名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/07(水) 10:48:45.20ID:tC3Y/8i4
思い入れのない後の世代のアレンジは心情的に叩きまくるがな
当時を知らんおこちゃまがれいぷしやがって
0628名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/07(水) 15:05:23.18ID:rZNDrWRl
>>625
言いたいことはわかるがせめて上げた2作を聴いてからレスしてくれ
0629名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/07(水) 16:43:17.49ID:9l8qj+pf
よく分からんのにやらされた可能性もあるしまあ
0630名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/07(水) 17:20:06.36ID:1Q1qgdcF
>>628
初代から月下までだけど全部やりこんでるおっさんなんだがな
0632名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/07(水) 18:01:22.51ID:1Q1qgdcF
>>631
いまだにサントラで聴いてるわ
伝説、振り子渡るところであ、ドラキュラまで来たわって少し緊張し出して扉開けたらOverture流れてきてもう失禁
あの流れがすごく好き

630のおっさんなんだけど伝説まで入ってるサントラも持ってるわ
あとは月下の初盤に付いてきたサントラか
3枚組の豪華な?サントラも欲しいけどなかなか手が出ず。。某所のTSUTAYAでリクエストしてみるかな
長文すまん
0633名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/07(水) 22:13:53.67ID:Dxsn8wiy
月下で止まってるあたりがにわかというか
0634名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/07(水) 22:30:14.34ID:ryq/X4ao
まぁステージクリア型のアクションゲーだったから
探索ARPGに違和感ある人絶対いるでしょ
0635名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/07(水) 22:39:19.94ID:Dxsn8wiy
むしろDSの探索型は過去のシリーズ好きだった
おっさん向けにつくられてるんだがな
0636名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/08(木) 00:24:18.25ID:HSnC41DZ
そうだっけ?VKから直接続く年代のGoRだけじゃないのそれ
0638名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/08(木) 00:27:27.33ID:HSnC41DZ
月下で止まってたら俄かじゃなくね?俄かって突発って意味だぜ?
0639名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/08(木) 00:45:21.34ID:MK7cl+8k
まあまあ、古新それぞれの良さはあるさ
古参としては許し難いこともあるがゲーム単体で見ればつまらなかったのなんてまず無いだろ
死んでいいのはIGAだけ
0640名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/08(木) 00:55:56.93ID:KSWQYl1+
ここレトロ板な上にFCの話題しかいらないから
だらだら他の話題出す奴もそれに乗る奴も帰れ
0642名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/08(木) 08:54:03.30ID:K8MmBBl8
>>640
新しい作品の叩きならスレに該当するよ
オタクは褒めるより叩く方が好きだし、老害ならば新しいものを叩いて気持ちがいい
非探索ドラキュラ持ち上げる時には思わず探索をこき下ろしたくなるでしょ?
0643名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/08(木) 16:12:07.12ID:j1srrMFm
きちがいと荒しと自治厨はいらないってどこの板でも言われてるからよく覚えといてね
0644名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/08(木) 16:22:40.92ID:wORO0iAD
お前が一番いらんわ
なにが自治中だ
言われたら素直に黙れスレタイも読めないカスが
0645名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/08(木) 17:23:07.20ID:K8MmBBl8
今はスレタイ関係ない
人の群がる場所に群がって総合雑談所にする流れだ
0649名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/10(土) 01:08:22.44ID:ubtOL0HT
ここはひたすらドラキュラIIを褒め称えるスレや
0651名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/10(土) 11:45:17.75ID:M3nLXLXa
家げーれとろな人におすすめのネットで稼げるさいと
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

BY5VV
0652名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/11(日) 15:59:57.53ID:d3vVx7h8
2はシリーズ最高傑作ではないかと目下評価が高まりつつある
0653名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/11(日) 16:17:31.96ID:fiCkgh5d
町をもっと狭くして宿屋(夜→昼切り換え)用意してくれればそれだけで大分印象変わると思う
マップの繋がりの底意地の悪さもどうにかなればなおよし
0654名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/12(月) 03:53:36.70ID:8+7pEX7T
呪いの封印こそイガにリメイクさせるべきだったよ
俺のゲーム歴の中で三大理不尽ゲームの一つだよ
0655名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/12(月) 05:33:39.60ID:MwQRBoax
Xクロニクルも振るわなかった程で、Rebirthなんか誰も語らないしな
国内外で酷…大絶賛のIIだともっと厳しかっただろう
0657名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/12(月) 13:30:41.63ID:0y0rmhFE
Xクロニクルは相当の良作だがな

勝手に振るわなかったとかいってるその思い込みが危険
0658名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/12(月) 14:01:02.66ID:rgSV+8bC
オイラやみんながゲームに冷めた時期のゲームだから食わず嫌いで叩くか無視するしかないよ
もうゲームはやりたくない、だがクレクレとイガコンマイ叩きは死ぬまでライフワークにしたい
0659名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/12(月) 14:42:02.87ID:MwQRBoax
IIのリメイクに言及してるのにIGA叩きに見えるのか・・
病人しかいないのかここ
0660名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/12(月) 14:58:25.00ID:0y0rmhFE
Xクロニクルはふつうに名作
なにをもって振るわなかったとか判断してるのか意味不明
0661名無しの挑戦状
垢版 |
2018/02/12(月) 23:34:13.00ID:rgSV+8bC
ここはファミコン時代を讃えるスレ
後の時代のはいくら面白かろうと問答無用でしばけ!
0662名無しの挑戦状
垢版 |
2018/04/17(火) 23:12:52.02ID:mVbm5q2A
これのディスクシステムの漫画読みたいんだけど誰か知らんかなあ
検索しても見当たらないし
なんかの雑誌に載ってたのは覚えているんだが・・・
多分読み切りで、ラスボスがこうもりに変身するところまでバッチリ描かれてたの覚えてる
86か87年の雑誌だとは思うんだが・・・
0663名無しの挑戦状
垢版 |
2018/04/18(水) 01:44:13.54ID:LbqJEyRp
検索かけるとどっかのドラキュラスレに池原しげとのドラキュラ漫画のこと書いてる奴がいたけどそれかね
0664名無しの挑戦状
垢版 |
2018/04/19(木) 00:26:58.53ID:yYH7s1+I
調べたけど、これは主人公達がゲームをプレイするという内容みたいだね
俺が見たのは乱丸のゼルダみたいな感じで、視点がもろ主人公だったからなあ
0666名無しの挑戦状
垢版 |
2018/04/19(木) 01:08:36.18ID:niNlm1SH
そういやこの頃のディスクの説明書って分厚くて冊子みたいで後半にマンガ書いてたような記憶あるわ
0667名無しの挑戦状
垢版 |
2018/04/19(木) 08:22:35.42ID:OjyFZfzK
シナモン博士の音楽講座
Nan?da好評発売中
0669名無しの挑戦状
垢版 |
2018/06/19(火) 14:29:34.54ID:+dzSTqbp
ちんかすうんかすまんかす
0670名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/08(日) 18:19:35.04ID:0Lq88689
初めてファミコンミニで初代をプレーしたけど
STAGE3のコウモリを倒せなくてセーブが無意味だった
攻略HPを見ても「1,2面は簡単なので割愛」とか「斧を取れば楽勝」とあるけど
全くダメージを与えられなくて詰んだみたい
0671名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/08(日) 20:31:43.74ID:6l921lUF
まず聖水を取る
聖水でロウソクと敵をひたすら破壊する
そのうちII 、III という数字が書かれたアイテムが出るので取る(二連射、三連射)
他のサブウェポンを取らないようにコウモリまで進む

右側にあるブロックの右側に立つ
ボスBGMとともに動き出したコウモリがブロックをはさんで左側に来るまでしばらく眺める
所定の位置に来たらブロックに向かって聖水を連射
飛んできたコウモリが勝手にはまって死ぬまで燃え続ける
0672名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/08(日) 20:53:21.01ID:0Lq88689
何とかSTAGE3をクリアできました。ありがとうございました。
0673名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/09(月) 04:42:37.10ID:e+6meDVZ
ファミコンミニだと中断データ残しておけるのか
これこのゲームだとすごい便利だな
聖水三連射保持に神経尖らせなくてすむ
0674名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/09(月) 06:01:36.72ID:ssFlkdLA
クロス取ったら即三連射にして意地でもクロスにしてたな
近くでローソク叩いて時計取ってしまって何度泣いたか
0675名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/11(水) 06:25:26.08ID:yU/VxUJt
発売当時に2,980円(ディスクシステム版)を出してSTAGE3で詰まっていたら
もう二度とコナミのゲームはやらないと思うだろうな
当時は攻略動画もHPも無いし
0676名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/11(水) 11:15:26.16ID:+FVDs8Dd
2980円ならファミコンソフトとしてはまだ安いほうだし、ゲーム難易度も当時のレベルからしたらそこまで理不尽でもない
0677名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/11(水) 17:42:29.08ID:s7GP/MJh
675はゲームはクリアできるのが当たり前と思っている世代か?
当時はアーケード移植ものが多かったら2,3面で詰むのは割と普通だったんだが
0679名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/12(木) 05:47:11.31ID:E0pp8hiU
当時は友達と交代プレイして相手のミスを見ながら攻略を考えたり
それでも詰まったら雑誌や攻略本を立ち読みしてヒントを得たりしてたなぁ
0680名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/12(木) 16:09:38.81ID:rnmFn3uM
プレイヤーのスキルが違うからな
腕前もそうだけど忍耐力もあった
情報にあふれてる現代とは状況も姿勢も違う
0681名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/14(土) 19:08:01.56ID:w2pilBj/
高難易度のアクションゲームの代名詞みたいにいわれるけど
ゲームのスピードはゆっくりだし ひとつひとつ覚えて対処していけば 結構楽な部類だよな
0682名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/14(土) 19:26:21.77ID:+KceA6o2
運に左右される部分はないし情報は全部出てるから、ひねくれて最初からムチだけでクリアとかやらん限り不可能の領域ってことはないな
0683名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/14(土) 20:50:00.89ID:w2pilBj/
ハート5で時間とめて対処できるしな
アクション系で最高難易度といわれるx68000も時計がけっこう要所要所であるので

楽に進める ラストのメイド地帯とかね
0685名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/15(日) 20:23:48.32ID:9cmegPxa
コントラとかのがむずいかもな
一発死だし ロックマンはランダムで回復でるからまだマシか
0686名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/16(月) 00:16:44.06ID:LSgCCMyV
基本的にアーケード物は5分でゲームオーバーになるように設計されてるからコンセプトが違うしな
海外で出たVS.castle vaniaなんか基本は初代ファミコン版と同じなのにダメージ大きいし周回重ねると2回ダメージ食らうとアウトになるように調整されてる
0687名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/16(月) 00:59:11.76ID:zzeaXJli
5分じゃなくて3分だよ
0688名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/17(火) 14:50:10.77ID:tEYuWefN
>>668
偽もんやん
0689名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/17(火) 14:52:56.53ID:/n6BGrDY
正確には偽物ではなくドロップアウトしたIGAAAAのオナ作品
0691名無しの挑戦状
垢版 |
2018/08/09(木) 13:24:19.04ID:IBchqVEC
俺の子供時代が神過ぎて今の時代に恨みがあるんだがどうすればいい?
とりあえずイガキュラを買ってきて粉々に粉砕することから始めるか
0692名無しの挑戦状
垢版 |
2018/08/10(金) 12:39:45.87ID:do0I+dNl
 
             /ミ彡三三ミ、
            /彡彡ソヾミ三ミミヽ
             ‖彡'''`    ``ヾミハ
            {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}
            リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ
            ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ
            Y l   /.‐ ‐    ''ソ 
           ヽ_   ィ‐.v→  .::/
             ヘ    , ..::::∧
              ,ィ/(|::` -  - 彡'//aV⌒ヽ、     ___
    _____   rミ‐fj/{ミヽ、:. _,ィ≦'⌒))〈 /0≫`ーァイ´ァ、`))ミ)
 r‐≦升〕8〕≦'>'´i个、raY´fro))ノ>'´ニ>‐-=_f´( `ー彡')),イハ
 { (_, -‐イノri:i´    i::i トミシヘii彡'´ニニ○ニニニニ圦二二彡ィ≦ヽヽ
. 〉、__,ィ≦ム', i:i    i::i /0()0/ニニニニ○ニニニニ/ l/ / 「 l ', ヽY }}
../ ノ } } }ハ i:i    i:_j`^´i_「 ̄ Tf  ̄.r‐-r‐{ { | | l  | l l /
八/ ノ/ /ニiム i:i    〉 ○ 〈|  /::i i : |i i| :ム ヽ .l l l / ///
  ヽ/_j_ノニニ}ニ', i:i   ゙¨M¨´゙テ´゙テ´゙テ´゙テ'テ'´ゝ、{_j_j_/-'‐'´ム
  /ニニニニニjニニ', i:i  トイ^トイ(___)(___)__)  ) .)ニマニニニニニニ=ム
  ,'ニニニニニ∧,ィニム i:i ゙マMヌ i::i マニニニ`¨´ーニニlニニニニニニニニ厶
 ムニニニニ=fミ// ○ム i:i     i::i マ○ニニニニニニ{ニニニニニニニニニ
. ムニニニニ={0)≪=ニニム i:i     i::i マニ__NMNィ_ムニニニニニニニニニ
.ムニニニニニムvfミ○ニニ厶 i:i      i::i マ>(○)<ムニニニニニニニニニ
ムニニニニニニムVニニニニニニ', i:i     i::i マ≧wv≦ニムニニニニニニニニ

             アベ・シンゾー伯爵
0693名無しの挑戦状
垢版 |
2018/08/11(土) 20:56:13.26ID:iiCOSvpc
別物としてなら面白いんだから別に良いんじゃね?
0694名無しの挑戦状
垢版 |
2018/08/12(日) 08:08:16.47ID:63nTlO2w
出来じゃなく宗教の問題なんだよ
イガ世代がのさばってて面白くないから反射的に叩く
俺様の体験だけが正しいのだ
0696名無しの挑戦状
垢版 |
2018/08/13(月) 01:37:07.43ID:5R9tD3jD
ファミコン時代のドラキュラスレなんだからそれ以外の叩くのはスレチではない
むしろみんなそっちの話を望んでる。批判は気持ちいいからね
0697名無しの挑戦状
垢版 |
2018/08/15(水) 13:26:08.25ID:PRYpevL/
約束された神ゲーGoS
0698名無しの挑戦状
垢版 |
2018/08/19(日) 21:02:08.17ID:DQ0Gn0vJ
ファミコン時代までのゲームだなこれも
悪魔城伝説は今やっても面白いし音楽が怖すぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況