X



ファザナドゥ(FAXANADU)〜くやんではいけません〜2

0001名無しの挑戦状
垢版 |
2012/08/08(水) 19:40:35.04ID:C2CdoCpk
ぼくは○○○○
たびにでていた

ファザナドゥ攻略ページ1
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/6980/game/faxanadu/
ファザナドゥ攻略ページ2
ttp://www.interq.or.jp/piano/reunion/nya/game/faxanadu/

ファザナドゥレビュー
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4007/agr_faxanadu.html

関連スレ
【ガル】ザナドゥvsハイドライド【ガイ】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1110296331/l50
前スレ
ファザナドゥ(FAXANADU)〜くやんではいけません〜
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1127277439/
0148名無しの挑戦状
垢版 |
2013/09/23(月) 08:43:05.03ID:cUacf/x5
RGB各色のアドレスが別領域だからレジスタに一度でコピれないじゃん?
0149名無しの挑戦状
垢版 |
2013/09/23(月) 21:23:10.02ID:A94kMevT
MSX1にできたからファミコンにできたはず、っていうのは乱暴な。

>>142
に書いてあるようなこともあるし、

ナムコットでいつまで経ってもMSX1でもできたラリーXとボスコニアンが移植されなかったのは、
ファミコンでああいう画面構成(画面の一部だけスクロール+右にステータス、マップ画面同時表示)というのが
ハード的にできなかったかららしいぞ

まあ、エスパードリーム、カリーンの剣を見て、もし無理矢理作ってたらと想像する手もあるが……。
0150名無しの挑戦状
垢版 |
2013/09/23(月) 22:00:11.90ID:RqM/1Wd5
>MSX1でもできたラリーXとボスコニアン
あれらが移植できないのはリアルタイムで比較的大きいレーダーを
モニタリングしながらプレイする必要があるから。
ゲーム性の問題だね。
0152名無しの挑戦状
垢版 |
2013/09/24(火) 15:58:53.55ID:tvMfAN0s
枝世界から指輪所持で入るマップ(ラストの一つ前)に街が存在することを昨日知った。
明らかに100周以上プレイしてるゲームなのに全然気付かなかったのでかなりの衝撃だったわ。
0153名無しの挑戦状
垢版 |
2013/09/24(火) 21:27:26.58ID:dYeScwlf
今でもこういう爽やかじゃない横スクアクションがあるといいな!
萌えない方が良い
0154名無しの挑戦状
垢版 |
2013/09/24(火) 22:10:50.73ID:PMgUcnWW
>>152
ダートムアのこと?
俺もクリアしてだいぶ後で、バグパスワードだかの裏技試した時にやっと気づいたわ……
行っても何もイベントも目新しいことも得することもない、ラストまでの中間地点という意味以外
存在価値のない町だったので、ますますファザナドゥは突貫工事作品だな感を強めたわ…

つか、100周以上プレイしてても気付かなかったとは、毎回同じパターンのプレイばかりってことで、やっぱり君はアスペ気質(ry
0155名無しの挑戦状
垢版 |
2013/09/25(水) 09:29:07.15ID:+lAnSFGt
100周もして見つけられなかったとは

くやんではいけません
0156名無しの挑戦状
垢版 |
2013/09/25(水) 17:18:36.95ID:0H7qTgVZ
まあ確かにガキの頃がんばって構築した手順で確定後はパターン化してたな。
敵全滅させると出てくるアイテムも一画面ずつ全部調べてマップ作ったんだ。
だからそもそも魔法赤ポ回復施設なんて一切不要。
装備と鍵を必要数買う以外は拠点スルーだしその他は完全に探索済みだと思いこんでたのさ。
だからこその衝撃。
0158名無しの挑戦状
垢版 |
2013/09/26(木) 21:45:42.22ID:RXNwPmeG
でも、トランクの塔の入ってから2画面目の敵を全滅させると、一定確率でマトックが出現する事を知っている人はまずいないだろう
つまり一番奥まで行ってドラゴンを倒す必要はない 攻略ページにすらその事は掲載されていない
0159名無しの挑戦状
垢版 |
2013/09/27(金) 01:48:23.47ID:Ib+9Hpae
泡ーグラスを集めて換金してた少年の日々
0160名無しの挑戦状
垢版 |
2013/09/27(金) 18:58:36.19ID:eNTuLNEI
>>158
確率じゃなくてパターンだよ。
そのマトック画面でいうなら4回に1回。その他もほとんどが4回に1回。
各画面で「何回訪れたか?(≠敵の殲滅)」が保持されてるみたいで、
回数が一致してる時に敵を殲滅させると出たり、あるいは元々画面に出てたり。
最長パターンで16だか32だかがあったと思うけど、なにしろガキの頃の事なんでそこは曖昧。
0162名無しの挑戦状
垢版 |
2013/09/29(日) 11:47:05.54ID:v2tU4vsc
確かに流れで適当に言った。
このゲームってお店が扱ってる商品でないと売却すら出来ない。
QとKの鍵しか扱ってなかったらJの鍵は邪魔でも売れない
霧の世界で一か所アワーグラス高額で売ってるお店があってそこでなら売れるかも?
すんごい昔やってた記憶はあるんだよね。
まぁこのアイテム強いから売るよりは貯め込んでおいたほうがいい。
0167名無しの挑戦状
垢版 |
2013/11/18(月) 21:33:35.20ID:ppPDoIGC
悔やまない人生などない
0170うんこちんこまんこキンタマ
垢版 |
2014/01/19(日) 19:13:45.71ID:7m+83jYG
うん。
0174名無しの挑戦状
垢版 |
2014/01/29(水) 01:54:09.64ID:bPxAIEpX
間に合ってます
0176名無しの挑戦状
垢版 |
2014/01/30(木) 02:56:12.11ID:f3OHHOC/
お断りします
0177名無しの挑戦状
垢版 |
2014/01/30(木) 14:20:39.79ID:VrfH0w6A
250ダカット
いただきますよ?
0178名無しの挑戦状
垢版 |
2014/01/31(金) 01:20:39.92ID:Amo/j2ow
 
 はい
>いいえ
 
0182名無しの挑戦状
垢版 |
2014/02/04(火) 18:30:45.55ID:9tTuWmU3
剣法のくんれんを うけていくかね
0184名無しの挑戦状
垢版 |
2014/02/05(水) 19:40:32.90ID:Rx7Ix4RZ
魔力をさずけて
しんぜよう
0187名無しの挑戦状
垢版 |
2014/02/06(木) 09:23:19.74ID:3oXa6EPW
でもいまは
あなたがもつのがこの町の
ためですね
0189名無しの挑戦状
垢版 |
2014/02/08(土) 00:11:57.74ID:O5+X7yiy
* だれにでも まちがいは ありますよ *
 
あっ、これ違うゲームだ
0194名無しの挑戦状
垢版 |
2014/02/12(水) 23:45:43.81ID:v8ONhiIR
ジョ一カの鍵
がなければふたたびここを
おとずれるがよい
0197名無しの挑戦状
垢版 |
2014/02/15(土) 07:14:54.72ID:9hroJGcD
サファーの塔でペンダントを取ってしまった
もう俺はここで駄目だ

しかしこの事を次の勇者に伝えなければ
「ペンダントは取るな…攻撃力が激減するぞ」
しかし、このたった数文字をどうやって書き残せばいいんだ
俺の体はもう隕石の毒にやられて
手などはまるで蝙蝠のような…翼手竜のような異形になってきた

次の勇者が来る頃、すでに俺の自我は崩れ落ちて
あのバケモノのように醜い姿で宙を舞っていることだろう

勇者よ来るな、去れ
お前を追い返すこと、それだけがバケモノになってしまった俺に出来る
エルフ王・ドワーフ王へのせめてもの償いだ
0198名無しの挑戦状
垢版 |
2014/02/16(日) 15:55:43.02ID:UOmU9ewZ
3行じゃないと
よめませんよ?
0202名無しの挑戦状
垢版 |
2014/02/22(土) 06:46:23.22ID:EoHnuDEK
霧ステージ鬱陶しいとか言ってるけど
あれ原因はハエだろ
霧の演出自体は大変よろしい
0203名無しの挑戦状
垢版 |
2014/02/22(土) 07:43:09.10ID:Jcp2Xrb6
でもダルい
世界樹の中なんてBGMだけでフルボッキなのに。
0204名無しの挑戦状
垢版 |
2014/02/22(土) 08:29:21.15ID:pjT+1A4Z
>>202
視界も無駄に見にくかっただろ
バグ画面と紙一重のテクニック誇示してるように見える
0206名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/02(日) 22:03:25.74ID:Map+J2Cn
NOVICE(ノービス):初心者
ASPIRANT(アスパイアラント):志望者
BATTLER(バトラー):←
FIGHTER(ファイター):←
ADEPT(アデプト):熟練者
CHEVALIER(シェバリアー):騎士
VETERAN(ベテラン):達人
WARRIOR(ウォーリアー):←
SWORDMAN(ソードマン):剣士
HERO(ヒーロー):英雄
SOLDIER(ソルジャー):←
MYRMIDON(マーミダン):猛者
CHAMPION(チャンピオン):王者
SUPERHERO(スーパーヒーロー):超人
PALADIN(パラディン):勇士
LORD(ロード):君主

空欄を埋めよ
0207名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/03(月) 20:42:00.02ID:L6l8kgX8
BATTLER(バトラー):闘士
FIGHTER(ファイター):戦士
WARRIOR(ウォーリアー):勇士
SOLDIER(ソルジャー):兵士

PALADIN(パラディン):勇士 → 聖戦士
0208名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/03(月) 22:24:26.50ID:FXaHNuWi
兵士のポジションおかしいだろw
むしろ一番下かと
0210名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/04(火) 15:02:23.34ID:cTuipFhl
辞書だと
BATTLER 修行中、練習生
VETERAN 老害
0211名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/05(水) 03:49:26.12ID:C9GMoI4a
ソルジャーは単身で一個旅団並みの兵士(傭兵)
0212名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/07(金) 23:04:09.06ID:dMu/7EEm
スペルが合っているとは限らない。
ロードはROADかもしれないし。
0213名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/08(土) 08:31:27.43ID:u02TBNYu
ザナドゥと称号がほとんど変わらないんだな。
本家:SWASHBUCKLER → ファザナドゥ:SOLDIER
に変更されているだけか。
0214名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/08(土) 15:20:20.23ID:reOLSdUV
EDはスタッフロールくらいは欲しかったな

あれじゃ隣町に買い物行ったぐらいにしか思えん
0215名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/08(土) 15:51:35.99ID:CoHPKw+w
悔やんでも悔やみ切れません
0216名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/08(土) 22:53:28.27ID:0il3SNxw
SOLDIER押しは時期的にスターソルジャーだな
0220名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/09(日) 22:32:14.62ID:jl61YE5F
これRPGじゃないんだな
やってみて初めてわかった
0221名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/09(日) 23:47:53.00ID:JP7b/HvU
>>218
変更の理由はそうだろうけど
「SOLDIER」という言葉を選んだ理由は?ってことだよ
SOLDIER(兵士)の位が高すぎ
0222名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/10(月) 00:34:44.85ID:+M3md7TW
>>220
アクションとしても中途半端、RPGとしても中途半端などっちつかずのコウモリゲーだよ
0223名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/10(月) 02:21:01.80ID:EkR5nhrR
かといって兵士=雑兵でもないけどな

でも前後の称号見ると位置的にどうよ、と思えるな
もう少し下か、それか英雄とか猛者とかみんな雇われで正規軍じゃねえ!だから兵士は位が高いの!と言い張って君主の下につけてもいい
それか同じ理論で君主の下が騎士で兵士が三番手につけるか
とにかく、なんとも中途半端な位置なことは確か
0224名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/10(月) 06:42:03.20ID:Tze0/s4N
>>214
俺はあの淡白さが好き
主人公も飄々としてて良い

生まれ故郷が滅亡の危機だということも露知らずふらりと帰郷
エルフと狂ったドワーフが殺し合い、水も木も枯れて絶望の状況
王様や神父の熱い説得を聞いたのか聞いてないのか返事もせず出発
キンググリーブの哀しみと覚悟は多分通じてないけどドラゴンスレイヤーゲット
ラスボス退治して一応王様んとこに顔だけ出して
恐らく祝賀パーティーなども準備していたであろう王宮に伝説の重装備を脱ぎ散らかし
LORDという最上の称号を授かりながらも
また乞食のような小汚い格好でふらっと旅にいってしまう
あとには新緑が光り、豊かな水がこんこんと湧き出て、青々と繁った世界樹が薫風にそよぐ

シンプルですっきりした良EDだね
0225名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/10(月) 07:03:34.18ID:+MJ4AnKx
しゃがみさえ出来れば・・・と思ったことがある
0226名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/10(月) 08:34:21.48ID:wLQUzFf9
>>224
全然良EDだとは思わない

王様に理屈付けて強引に追い出されたかのような勢いと虚しさ
0227名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/10(月) 16:02:18.36ID:5iJp8iBp
感じ方は色々だな
自分もいいEDだと思う
OPとの対比で主人公が成し遂げた事が一目で分かる
シンプルだが静かな感動があった
0228名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/10(月) 20:11:53.68ID:wLQUzFf9
いや、でもやっぱスタッフロールぐらいは欲しかった
NPCの感謝のセリフやスタッフロールをとり入れたドラクエはやっぱ偉大だなあ


過渡期だったとはいえ、ファザナドゥは当時のRPGブームの趨勢を見誤り過ぎ
別に原作通りにしなかったのが悪いという話じゃないのだ
0229名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/10(月) 20:41:43.95ID:S9PGZUbe
EDのシーンは良いと思う
また旅立って行く感じで
でもあのシーンのあとにスタッフロールを入れてほしかったな
0231名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/11(火) 22:28:47.32ID:lgShnijv
ファミコン
0232名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/12(水) 06:27:45.24ID:22sFctTw
「ファ」論争
前スレでは「ファルコムのファ」ってことで結論に到った

要約すると
イースUでリリアが振り返るシーンあれがこの作品をイースUたらしめている
あそこでリリアが振り返りさえすれば
それは最早イースUであり、疑いの余地など皆無
振り返りリリアシーンさえあればあとはドンキーコングだろうとゼビウスだろうと
自キャラをすげ替えておくだけでもそれは紛うことなき「イースU」なのだ

そういうわけだ
0235名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/19(水) 23:14:30.98ID:b7FF91g6
すごく…大きいです…
0236名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/21(金) 03:19:11.35ID:QUEy3Yg6
>>232
つまり、リリアが振り向いた後に調教師瞳(なぜか絵はアドル)でもイース2なんだな
0238名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/21(金) 18:39:45.21ID:qM032Znj
ジーコサッカー
0240名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/25(火) 20:26:01.35ID:f4nPcC6h
その定義に当てはまるゲームは多いと思う
0241名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/29(土) 21:55:19.55ID:WEvefX6V
しゃがめないのが残念
0243名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/30(日) 07:01:01.64ID:uhD2CBQ2
同じ頃発売されてよく比較されたオリュンポスの戦い
あれやったやつ居る?
つべ見る限りだとグラBGMともに出色の出来だな

ファミ通クロスレビュー
ファザナドゥ 8・8・8・7
オリュンポス 8・8・8・8
(順:ファミ坊、てんちょ、森下、金矢)
0244名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/30(日) 09:05:20.39ID:nwd+eExQ
まあこの頃のファミコンソフト業界は、何でも売れた爆発的なブームは落ち着いたけど、
メガロムが出てきて、新ジャンルRPG等ができるようになってきたり、技術的に熟してきた頃なので、
グラBGM等が良ければ及第点以上もらってたような
0245名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/30(日) 12:32:07.88ID:xdghs1zq
桃栗たき子
0247名無しの挑戦状
垢版 |
2014/04/06(日) 17:50:45.76ID:LW3D4bzh
スタパ斉藤
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況