X



セガマークV・Master Systemの神移植ゲーを語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの挑戦状
垢版 |
2009/08/11(火) 06:53:55ID:zbSGs91p
R−TYPE
ゲイングランド
SAGAIA

くらいか?
0172名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/08(火) 08:26:15ID:9mqe5Nau
そういうのは普通作った時の会社の名前だとおもうぞ
0173名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/08(火) 10:00:00ID:v79fm9I8
コアランド(後のバンプレスト 現在開発部門はバンダイナムコゲームズに吸収)
って毎回書けばいいお
0174名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/08(火) 12:05:49ID:UVudb6SK
セガは無能だからゲームが作れないwwwwwwwwwwwwwwww


0175名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/08(火) 22:20:14ID:yWJO01Br
>>174
オマエにとってのゲームの定義って、何?

…ひょっとして、ギャルゲ?
0177名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/09(水) 01:15:09ID:QOq53F3M
174は勢い余ってIDでるところに書いちゃっただけでしょうからもう来ないでしょ
0178名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/09(水) 16:33:39ID:+h1BFhCn
MkV・MSで発売された神移植ゲーなら、セガじゃなくてもイイんだよね?
0181名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/10(木) 09:07:45ID:pBz/eulR
神ゲーが無いと言っている人もいますが
プレイ人数は減ったもののSMSガントレットを遊んで貰いたい
あと別の意味でストIIもw
0182名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/10(木) 16:23:46ID:WChyddy8
見たことはないがきっとスムスお得意の書き換えで大量表示か>ゴーントレット
0183名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/12(土) 10:19:51ID:OhSt3FUe
SDIは神移植だったと思う
アーケード版と比べてもビジュアル、サウンド共に遜色なかった

あとエイリアンシンドローム
画面切り替えがスムーズで驚いた
0184名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/12(土) 22:26:36ID:PCshhgLs
>>183
だがSDIは操作性がなぁ…外見とか良くまとまってる分、辛かった
エリシンは見た目ちょっとショボイけど遊んでると気にならなくなってくるよね
0185名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/12(土) 22:32:23ID:sMBGPBYz
SDIはMSX用マウスの疑似ジョイスティックモード使って結構快適にゲームできた
0186名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/15(火) 10:31:35ID:EciQrxlr
そういえばMSXと端子がほぼ一緒だったんだよな。懐かしい。
0187名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/15(火) 19:43:05ID:I+SzGR+a
MSXのパクリハードだったし

恥ずかしいことと認識するべき
0188名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/15(火) 20:35:51ID:RWuOubgE
>>186
アタリ規格だっけか。当時の標準規格だったからな。
当時、PC6001mk2srにつないで活用させていただいた。そっちだとマリオブラザーズで活躍した。

あと、MDにつないでも”いちおう”使えたな。ただ、かたっぽのボタンはスタートとA、もう一方はBとCの同時押しになってたと思う。
使用ソフトはフォゴットンワールド。 予備パッドを買う金なかった頃の裏技てき使用法。
0189名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/16(水) 22:41:00ID:i/O8l/jb
フォゴットンといえばMS版の無茶移植がよかったなあ
0190名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/17(木) 13:25:05ID:AjzGpH7c
フォゴットンと言えばあのアーケードの「超棒読みセリフw」の音声合成移植もやって欲しかった。
まぁMD版には当時十分満足したが。
0191名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/17(木) 19:39:48ID:jod+2hOC
マークVなつかしいな。
昔やってた時に、コントローラーのスティックの部分が折れちゃってゲーム出来なくなっちゃったって思ったけど、
スティック無くても、ファミコンの十字キーみたいにスティックの周りの所をを押せば、普通に動かせるんだよね。
ファミコン十字キーの特許って一体・・・・

逆だけど、スペースハリアーのアーケードからマークVへの移植は、ファミコンの頃と考えるとスゴイと思った。
0192名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/17(木) 20:28:40ID:tUq0X+R+
tp://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_21478.gif.html
ちょうど先日SMSフォゴットンクリアーしたとこだったんだ
シルフィー萌え
SMSスペハリは見た目のインパクトと敵の巨大さでは最高だと思うw
0193名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/17(木) 21:59:51ID:UKINR0wu
メガ奴隷部も

PCエンジンの足元にも及ばなかったなあ



0194名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/18(金) 09:03:11ID:0Jcn3uJW
スペハリはスゴかったよな!家庭用であんなデカキャラが一杯出てきて動くなんて夢のようだった。
いつもBEEPのアーケード人気ランキングTOP10に載ってるACスペハリの写真を見ては溜息をつく毎日だったからな。
0195名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/18(金) 15:11:09ID:njXSJ+NM
>10 :名無しの挑戦状:2009/08/12(水) 13:32:20 ID:fLoe87qQ


>・タイトー製
>バブルボブル FC>>>>>>>>>>>>>MkIII
>レインボーアイランド PCE>>>>>>>>>>>>>MkIII
>チェイスHQ PCE>>>>>>>>>>>>>>>>MkIII
>SCI      PCE>>>>>>>>>>>>>>>>>MkIII
>サーガイア PCE>>>>>>>>>>>>>>>MD>MkIII
>ラスタンサーガ PCE>>>>>>>>>>>>>>>>>>MD>MkIII

>・カプコン製
>大魔界村    PCE>>>>>>>>>>>>>>>>>>MD>MkIII
>フォーゴットンワールド PCE>>>>>>>>>>>>>>>>MD>>MkIII
>ストライダー飛竜   X68k>PCE>>>>>>>>>>>>>>MD>>MkIII
>戦場の狼U    X68k>>>>>>>>>>>>>>>MD>>>>MkIII ←



>マークソIII、マスターベーションシステムに神移植は一本もなし


>論破完了。

いい加減誰か突っ込めよ()笑
0196名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/20(日) 07:38:39ID:+ZBU6Fyg
マークV版スペハリは
←→↓↑でサウンドテスト画面出して、7437481で設定画面を出し、設定を変えてやりこみました。
0197名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/20(日) 10:36:09ID:VzYhsx+s
シャドーダンサーの擬似多重スクロールやボーナスステージが凄かった
難易度も半端無いが
0198名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/20(日) 12:11:35ID:P2x6D2pT
スクランブルスピリッツなんか貧弱なスプライトで2人同時プレイを実現してて正直びびった
途中遭遇する大型爆撃機の群れなんかはお得意のBG書き換えで表現してるしFMサウンドもいい感じだ
メガドラ発売前夜だったとはいえ国内販売してくれなかったのか正直残念だな
0199名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/20(日) 12:43:49ID:Ki6kwy+O
今はネットで簡単に手に入るが、当時は海外ゲーなんて入手先が皆無だったからな
そもそも海外版オンリーのゲームについて情報が入手出来んから、それほど悔しがる事もなかったが
0200名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/20(日) 16:59:57ID:wxQFiEGO
「アウトラン3D購入準備完了、さあバッチコーイ!」と気合入れて待っていた時期が
僕にもありました
0201名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/21(月) 14:51:30ID:1HY9a2e8
俺なんかアウトラン3Dがメッセに並んでたの昼休みに見たときなんか
仕事途中で抜け出して新宿から買いに走ったくらいだよ

そいえば戦場の狼UってX68kに移植されてない気がするのは俺の気のせい?
0202名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/21(月) 16:40:34ID:KcSYlV2Z
103 名前:自称報告学者[sage] 投稿日:2009/12/20(日) 22:42:33 ID:vb4g3H6d
俺様をうじ虫呼ばわりした奴はどいつだコラァ〜!!!!!















103 名前:自称報告学者[sage] 投稿日:2009/12/20(日) 22:42:33 ID:vb4g3H6d
俺様をうじ虫呼ばわりした奴はどいつだコラァ〜!!!!!















103 名前:自称報告学者[sage] 投稿日:2009/12/20(日) 22:42:33 ID:vb4g3H6d
俺様をうじ虫呼ばわりした奴はどいつだコラァ〜!!!!!









103 名前:自称報告学者[sage] 投稿日:2009/12/20(日) 22:42:33 ID:vb4g3H6d
俺様をうじ虫呼ばわりした奴はどいつだコラァ〜!!!!!











103 名前:自称報告学者[sage] 投稿日:2009/12/20(日) 22:42:33 ID:vb4g3H6d
俺様をうじ虫呼ばわりした奴はどいつだコラァ〜!!!!!
0203名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/21(月) 22:49:52ID:Uk168vOb
移植ゲーではありませんが、ファンタシースターのエンディングのスタッフスクロールがとても好きです。
0204名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/24(木) 00:55:00ID:Ca+2TWYt
ダンジョンの中に名前が彫ってある奴だっけ?
0205名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/24(木) 01:14:02ID:q8xZNptk
エンディングだと思ったら突然くるんでびっくりするんだよね
0206名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/25(金) 21:52:57ID:Lq1e+xr3
あの滑らかなダンジョンの3Dスクロールはゲームギアの女神転生ラストバイブルSでも見れる
0207名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/25(金) 23:09:38ID:9up9Pb1L
ラストバイブルSはPSで出来なかった2ブロック分以上の通路や通路脇のドアまで描かれているな
フィールドマップや敵のアニメーションがない分、ダンジョンに容量を割くことが出来たんだろうな
0208名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/27(日) 03:48:44ID:uVvTv8vg
スペハリの敵キャラのグラフィックは
アーケード版よりもMark III版の方が好き
0210名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/29(火) 16:44:16ID:InezmDug
HAYAーOHはマークIIIとX68kだけの特権だよな
0211名無しの挑戦状
垢版 |
2010/01/06(水) 15:35:36ID:F1KS3b/5
しかしボス戦が簡単なスペハリであんな最強のが出てくるなんて、当初はショックだった
0212名無しの挑戦状
垢版 |
2010/01/06(水) 22:16:21ID:jBPUwE+o
ラスボスだけ身体に攻撃判定のあるスペハリ3Dに比べれば…
0213名無しの挑戦状
垢版 |
2010/01/09(土) 04:08:45ID:OuxCkjK1
>>209
城が崩れる演出も中々イカしてるよなぁ
0215名無しの挑戦状
垢版 |
2010/01/10(日) 10:34:16ID:ecU50dXS
X68KのHAYAOHは倒せるがMKVのHAYAOHは倒せないorz
0216名無しの挑戦状
垢版 |
2010/01/11(月) 09:56:53ID:wFRwPLqn
2つの隠しコンティニューを利用して何とかクリアした記憶がある
斜め移動だけを使うといいらしいよ
0217名無しの挑戦状
垢版 |
2010/01/12(火) 16:58:03ID:9T4cU8vT
それは分かってても後半ステージに出てくるドムの光速弾と柱の混合攻撃は避けらんない
0218名無しの挑戦状
垢版 |
2010/01/13(水) 11:45:44ID:JE1Pmgx2
HAYA-OHだけ倒せないってならまだ分かるが、
ステージ16までクリアできないなら根性が足りんとしか言いようが無い。
基本的には覚えゲーだからな。
0219名無しの挑戦状
垢版 |
2010/01/13(水) 14:47:16ID:csZ6bMJM
俺にとっての脅威の2大移植ゲーは
コンパイル製作のR-TYPEとタイトー製作のSAGAIAだな。
特にSAGAIAは太陽ステージや基地ステージで多重スクロールはするわ
ボスはメガドラ版より大きいわ、BGMはPSG3音なのにオリジナルと遜色ないレベルで
よくまぁここまで作り込んだもんだと、ほとほと感心した。
0220名無しの挑戦状
垢版 |
2010/01/13(水) 15:54:17ID:Ke/4za2Y
最近は歳食ったからシューティングは10〜15分くらいしか集中力がもたないな。
0221名無しの挑戦状
垢版 |
2010/01/13(水) 19:44:53ID:FRPCpM3S
ダライアスIIってナツメ制作じゃなかった?
0222名無しの挑戦状
垢版 |
2010/01/14(木) 00:20:38ID:s6QXmc0a
絵はがんばってるけどいかんせん処理落ちが酷いね
やっぱファミコンは偉大だわ
0223名無しの挑戦状
垢版 |
2010/01/14(木) 09:16:46ID:kpAthDHf
当時は処理速度について比較されるようなことってあまり無かったなぁ。
0224名無しの挑戦状
垢版 |
2010/01/14(木) 14:09:50ID:0JmDHMco
当時アクションやシューティングで処理落ちしないゲームなんてあったか?
0225名無しの挑戦状
垢版 |
2010/01/14(木) 14:31:36ID:0JmDHMco
処理落ちじゃなくて最初から描画を秒間30コマとか20コマに落としてたって事か?
それならR-TYPE、SAGAIA、獣王記、ゴールデンアックス辺りはみんな該当するな
0226名無しの挑戦状
垢版 |
2010/01/16(土) 00:19:56ID:DmyI2GpQ
SAGAIA、獣王記、ゴールデンアックスなんかはPSGなのに
ビジランテはFMサウンドで驚いた
0229名無しの挑戦状
垢版 |
2010/01/17(日) 15:30:38ID:i1aY37lZ
アレスタってアレックスキッドロストスターズの略だと思ってたやつ多かったよな。
0231名無しの挑戦状
垢版 |
2010/01/18(月) 23:55:33ID:cH2ZNY4W
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
0233名無しの挑戦状
垢版 |
2010/08/26(木) 12:28:23ID:Uea1DkQH
アウトラン3Dやっと手に入れたわ。
俺にも3D時代到来W
0237名無しの挑戦状
垢版 |
2011/01/21(金) 12:48:07ID:cvObbrlu
マークV*FM音源にMD1のAVケーブルを接続したんだけど、
映像は出るんだけど音声が聞こえない。
FM音源外したりして見たんだけど同じだった。
テレコンパックだと絵も音もOKなんです。
MD1のAVケーブルて互換ですよね?
原因の分かる方いらっしゃいますか?
0238名無しの挑戦状
垢版 |
2011/05/09(月) 15:44:27.77ID:ayLg3XwZ
マークIIIとメガドライブはピンアサインは共通だけど
信号の出力レベルが違うんでケーブルは共用できないよ。
0239名無しの挑戦状
垢版 |
2011/07/06(水) 15:00:52.42ID:tKFEKS4g
赤い光弾ジリオンは面白かった。
海外だとG-LOCの超アレンジに驚いた。面白いし。
0240名無しの挑戦状
垢版 |
2011/07/07(木) 21:01:25.10ID:CO+1WZV3
普通にエンデューロレーサーだろ。アケより面白かったわ
0243名無しの挑戦状
垢版 |
2011/09/23(金) 03:07:05.43ID:d0/Rzj7T
無茶移植ゲー
・大魔界村
・ロストワールド
・戦場の狼II
・ストライダー飛竜
・ストライダー飛竜II
・ベアナックル
・ベアナックルII
・ストリートファイターII'
0244名無しの挑戦状
垢版 |
2011/09/23(金) 08:14:28.51ID:dKRPVVpj
無茶移植の筆頭はギャラフォとゴールデンアックスだな
0246!ninja
垢版 |
2011/09/23(金) 09:56:21.89ID:mWIta9Ga
セガは良い仕事をしているよねー!?♪。
0247名無しの挑戦状
垢版 |
2011/09/23(金) 19:21:49.39ID:574dyaaM
確かにアフターバーナーは無茶すぎ。ローリングとか無理しなくていいしボスキャラとかいらないだろjk

ソロモンの鍵は良かった
0248名無しの挑戦状
垢版 |
2011/09/23(金) 21:31:19.22ID:R4S9s3PO
バブルボブル、イースもファミコンより良かった。
0249名無しの挑戦状
垢版 |
2011/09/24(土) 04:30:52.02ID:Bfy4uIrg
キャプテンシルバーも移植度的にはアレだが
ひとつのゲームとしてはかなりちゃんとまとまってた
0250名無しの挑戦状
垢版 |
2011/09/24(土) 14:01:29.19ID:+JrLIi3Z
>>248
イースはファミコン版が糞すぎるだけで、マークV版が特別良いという訳じゃなかった。
セーブ個数が多かったのは良かったけど。
0251名無しの挑戦状
垢版 |
2011/09/24(土) 20:42:08.18ID:nnq//s0l
最も優れていたと言えるのは破邪の封印かな
オリジナルより出来がいいw
0252名無しの挑戦状
垢版 |
2011/09/24(土) 23:35:14.91ID:OyIF7e7g
ファミコンのアスキー版はグラが汚かったなぁ・・・>覇邪
0253名無しの挑戦状
垢版 |
2011/09/24(土) 23:48:50.19ID:nnq//s0l
今やり直すとよくもまあこんな小さな移動フィールド画面で探索できたなあと
0255名無しの挑戦状
垢版 |
2011/09/26(月) 23:11:26.02ID:5EwSx/5C
>>250
出来とは違うけどグラフィックはマークIII版が雰囲気あって好きだな
0257名無しの挑戦状
垢版 |
2011/11/01(火) 01:22:22.59ID:975jwH5x
キャプテンシルバーのファミコン版はすごかったなw
3Dダンジョンや魔法使いの情報屋とか
0258名無しの挑戦状
垢版 |
2011/11/17(木) 19:57:53.25ID:LVqvYVzA
こんなスレあったんだage
0259名無しの挑戦状
垢版 |
2011/11/17(木) 20:41:45.09ID:/h6QTZst
メガドライブの頃ってヨーロッパではまだSMSが主流?
0260名無しの挑戦状
垢版 |
2011/11/17(木) 20:42:42.22ID:tAYm51Q/
プロレスラーの谷津嘉章が
サーガイアをベタ誉めしてたのを思い出す
0262名無しの挑戦状
垢版 |
2011/11/18(金) 13:59:13.18ID:zRAl+/GN
>>259
ヨーロッパではGENESIS2になっても、
やっぱりSMSアダプタが欲しいと言うことで
極少だがGENESIS2用のSMSアダプタが発売された

http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/b4/bb/rig_veda/folder/1499953/img_1499953_60600150_0

メガキーみたいな単なる中間アダプタになって、いかにも安作りになってる。
赤い大きなボタンは、多分ポーズボタン
GENESIS1用のスペーサーも付属しているみたい
0263名無しの挑戦状
垢版 |
2011/11/18(金) 19:47:07.08ID:JRy4ErLH
>>261
谷津は巡業先でゲーセン見つけては
ダライアスを1コインクリアするのが日課だったらしいからなぁ。
0266名無しの挑戦状
垢版 |
2011/11/23(水) 16:35:20.33ID:vcT3si8j
赤い光弾ジリオンって、確かスパイ大作戦の移植だったような。

面白いけどセーブ出来なかったからな…。


続編?のトライフォーメーションはファーストプレイで永パ発覚したのもいい思い出。
0267名無しの挑戦状
垢版 |
2011/11/24(木) 00:56:29.40ID:ts19g5D3
ジリオンはセーブできなくても女の子のジャンプ力を活かせば速攻で解けるはず
0268名無しの挑戦状
垢版 |
2011/11/24(木) 03:26:04.25ID:8715CqqZ
アップルのことか
てか隠し部屋と隠しアイテムをがっつり入手していけば
JJ(最初の自キャラ)だけでもいけちゃったりする。
チャンプは完全にbadend回避のための回収アイテム状態。
0269名無しの挑戦状
垢版 |
2011/11/24(木) 20:04:18.99ID:PehWl+M1
ジリオンの扉を開ける十種類のコードの記号は、
反転させた数字をくっつけているだけだった
0270名無しの挑戦状
垢版 |
2011/12/09(金) 12:18:40.38ID:Kbd+ud50
アレクのロストスターズでステラ姫が削られたのだけは今でも納得いかない
ボイスのファインドザミラコゥボーゥはいらなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況