X



魔導物語シリーズ語らいでか

0001 ◆VIPPER/R9c
垢版 |
2009/07/21(火) 19:53:52ID:tppwcWXn
はなまるの弱ったアルルの可愛さといったらもう
0002名無しの挑戦状
垢版 |
2009/07/21(火) 20:02:04ID:tppwcWXn
セガ魔導でシェゾがサキュバスにしばかれてる一枚絵って絵柄がたるるーとくんっぽいんだよな
0003 ◆VIPPER/R9c
垢版 |
2009/07/21(火) 20:04:07ID:tppwcWXn
今、初期の魔導123の復刻版がでてるよ
0004名無しの挑戦状
垢版 |
2009/07/22(水) 00:42:15ID:nZfGC6QZ
ディスクステーションのやつしかやったことねえわ
0005名無しの挑戦状
垢版 |
2009/07/22(水) 02:05:42ID:LTZxhBFN
メガドラの1はいいリメイクだった
2や3も出してほしかったなあ
0006 ◆VIPPER/R9c
垢版 |
2009/07/22(水) 10:33:27ID:RiZOx50N
おともだちシステムがなかなかたのしかった
戦闘もいままでの魔導とちがって斬新だったな
0008 ◆VIPPER/R9c
垢版 |
2009/07/22(水) 19:02:18ID:RiZOx50N
今日アルルの誕生日だよ!おめでええええええええええええええ
0009 ◆VIPPER/R9c
垢版 |
2009/07/22(水) 19:03:32ID:RiZOx50N
しかし復刻版のセーブロードがなかなかにわずらわしいな
ロードするにもまずはじめからゲームはじめなきゃいけないし
でも昔のゲームはそういうものだったんだろうな
0010名無しの挑戦状
垢版 |
2009/07/23(木) 04:08:07ID:Mc43MiSo
復刻版出てたなんてしらなんだ
かおうかなあ
0011 ◆VIPPER/R9c
垢版 |
2009/07/23(木) 22:12:42ID:6CJZZGAF
そういえば当時ついてたカードもいっしょにはいってたよ
0013名無しの挑戦状
垢版 |
2009/07/25(土) 09:41:44ID:6770VGBP
『魔導物語』20周年記念メモ
http://blog.lv99.com/?eid=943754

>魔導師
>魔法を使うために喉を締め付ける訓練をするという設定があって、
>魔導師が「よーー」と発声すると勝手に「よよよ」になってしまう。
>だから魔導師の名前は、アルルとかシェゾ・ウィグィィとか、同じ言葉が続く。
>商人が「よよよ」「ももも」と呼ばれるのも、商売相手が魔導師中心だから。
>という設定。けっこう自分でも気に入っている。

えー
0014 ◆VIPPER/R9c
垢版 |
2009/07/25(土) 11:51:07ID:LpEdd6xM
へえ〜・・・

>声
>サンプリングの声のほとんどは、社員。素人の声である。主人公だけ、地元のラジオ局RCCのアナウンサーに頼んだ。
>意味不明なセリフを何度も言わされて、けっこう機嫌悪くなってて、申し訳なかった。
0016名無しの挑戦状
垢版 |
2009/07/29(水) 23:08:31ID:rW8yMFVm
織田を巻き込まずに米光さんの0〜9を公式でやれば
織田肯定派閥VS織田否定派閥の図式もなかったんだね
仁井谷マジでボンクラ
土下座してでも引き止めとけよ
0017名無しの挑戦状
垢版 |
2009/07/30(木) 00:12:53ID:AmAGWj3x
肯定派なんて少数派が戦っても叩き潰されて終わりだろう
0018名無しの挑戦状
垢版 |
2009/07/30(木) 05:14:13ID:DUs/YJ1r
米光さんはほんとに最初の1-2-3しか関わってないから
GG以降の移植やARSとかで初登場したカミュとかルーンロードとかラグナスとかは
最初の構想には全く入ってなかったって事だよな。
0021名無しの挑戦状
垢版 |
2009/08/04(火) 21:02:30ID:g0hT3FZ4
ちょっと前のユリイカRPG特集でも米光氏が語ってたけど
魔導はエピソードが進むごとにアルルが年くっていって、エピソード9になると老婆になって登場するとか
0022名無しの挑戦状
垢版 |
2009/08/04(火) 21:07:17ID:FS9nunNs
魔法使いなんだから老婆でも問題ないな

ブログを見てるとEP9→EP0へと続いていって
永久ループする話にする予定だったみたいだね
ルルーはアルルの母親になる予定だったのかな?
0023 ◆VIPPER/R9c
垢版 |
2009/08/05(水) 00:11:19ID:6P1IRDxb
ループするたびにストーリーやキャラの配役だとか内容がどんどん変わっていって毎回新しい魔導がたのしめる
グッドエンドから珍エンドまで各種取り揃えておりますみたいな
0024名無しの挑戦状
垢版 |
2009/08/10(月) 13:43:42ID:i9fMA6A/
アルルはよかったなあ・・・
0025名無しの挑戦状
垢版 |
2009/08/10(月) 22:07:34ID:ffETIv4h
SS版の魔導物語のサントラ
15000入札で負けた・・・
どんだけプレミアなんだよ・・・
0026名無しの挑戦状
垢版 |
2009/08/17(月) 17:39:50ID:Qkm3VAIG
「ぷよぷよ(初代)」のタイトルを「ぷよぷよ−THE FIRST−」に改名。
ぷよぷよ(初代)→ぷよぷよ−THE FIRST−
0028 ◆VIPPER/R9c
垢版 |
2009/08/18(火) 08:20:38ID:SZWkkOBD
ps3でまさかの魔導リメイク
0029名無しの挑戦状
垢版 |
2009/08/18(火) 23:03:28ID:00EMTPFu
魔導アレンジメドレー
つsm7771277
0030名無しの挑戦状
垢版 |
2009/08/21(金) 11:18:57ID:HP/3K9VX
>>22
ババアアルルか…見てみたい気もするし見てみたくない気もする。

ループ展開の魔導面白そうだね。
0031名無しの挑戦状
垢版 |
2009/08/24(月) 13:40:20ID:Sbwf+aKy
米光さんはblogを見るに、かなり硬派なファンタジー好きっぽいからなぁ。
老婆アルルでもしっかり書いてくれそうだ。
456辺りは中年アルルだったらどうしようw
でも当時と違って、今はループネタもゲームに音声あるのも珍しくないから、
敢えてゲームとして出す理由はないかもね。
逆にそれだけ時代を先取りしていたとも言えるが。
0032 ◆VIPPER/R9c
垢版 |
2009/08/24(月) 19:18:59ID:rlyHxe1j
30半ばで、いい女に育ったアルルにも娘ができていて、アルルの魔力を引き継いでいたが故に性懲りもなく人妻アルルをつけねらう
サタンにアルルをおびき出すための人質として連れさらわれてしまい、アルルは呆れつつも昔着た魔導アーマーを装着し、
夫ににあってるぞなどといわれ赤面しつつも久しぶりの冒険に出発し、サタンの手先を忘れかけていた魔法で撃退し、年を取らない設定の連中あたりに
老けたなあ、とからかわれムキになって追いかけまわしたり時にはルルーと年季の入った長話をしたり相変わらず神出鬼没なシェゾあたりに奇襲されたりしながら
サタンのふんぞりかえっている城か塔を目指せみたいな魔導がしたい
0033名無しの挑戦状
垢版 |
2009/09/02(水) 08:28:16ID:+KzCS7rz
ああ、それはいいな、とてもいい、とてもだ
You、ツクッちゃいなYo!
0034名無しの挑戦状
垢版 |
2009/09/02(水) 16:22:12ID:BU+zEp1l
赤ぷよ→火属性
青ぷよ→水属性
黄ぷよ→土属性
緑ぷよ→風属性
紫ぷよ→雷属性
0035名無しの挑戦状
垢版 |
2009/09/06(日) 10:05:06ID:/snSyDV2
「ぷよぷよ・魔導物語シリーズ」を復活させて、
ぷよまん本舗を復活させて、
「ぷよぷよ・魔導物語シリーズ」をアニメ化させて、
「かいけつゾロリ」を復活させたら、
未来のニチアサキッズタイム
7時00分:かいけつゾロリ・続編
7時30分:スーパー戦隊シリーズ
8時00分:仮面ライダーシリーズ
8時30分:ぷよぷよ・魔導物語シリーズ
↑未来のニチアサキッズがこんな感じだったらいいな。
0037名無しの挑戦状
垢版 |
2009/09/10(木) 01:45:26ID:4Jc8fPcm
>>31
確かに好きそうだね。>硬派なファンタジー
PC98版の魔導物語とかすごい頑張ってると思う。いろんな意味でw
もし9あたりの婆さんアルルの話ってどうなってたんだろう?立派に魔導師やってんのかな?
0はアルルが生まれる話というのは聞いたんだけども。

6歳から16歳の間のアルルは見たことない。※ただし1のエンディングは除く
あのエンディングのアルルって何歳くらいなんだろう?中学生?
0038名無しの挑戦状
垢版 |
2009/09/14(月) 12:27:43ID:twAWZmJ5
魔導の曲が神すぎるんだが、
曲名とかついてるの?
0039名無しの挑戦状
垢版 |
2009/09/14(月) 13:44:04ID:y7c670zX
個人的にバロックは裏魔導物語だと思ってる
キャラデザも氷樹むうだし
0045名無しの挑戦状
垢版 |
2009/09/23(水) 11:20:31ID:3RfOyJfb
「ぷよぷよ(初代)」をPS3、Wii、Xbox、ニンテンドーDS、PSPに移植してほしいです。ただし、ニンテンドーDSの場合はWi−Fi対戦が気軽に出来るようにしてほしいです。
「ぷよぷよ通」をPS3、Wii、Xbox、ニンテンドーDS、PSPに移植してほしいです。ただし、ニンテンドーDSの場合はWi−Fi対戦が気軽に出来るようにしてほしいです。
「ぷよぷよSUN」をPS3、Wii、Xbox、ニンテンドーDS、PSPに移植してほしいです。ただし、ニンテンドーDSの場合はWi−Fi対戦が気軽に出来るようにしてほしいです。
「ぷよぷよ〜ん」をPS3、Wii、Xbox、ニンテンドーDS、PSPに移植してほしいです。ただし、ニンテンドーDSの場合はWi−Fi対戦が気軽に出来るようにしてほしいです。
0046 ◆VIPPER/R9c
垢版 |
2009/10/17(土) 16:08:18ID:Atzb5erp
ばよえん
0047名無しの挑戦状
垢版 |
2009/10/19(月) 07:58:33ID:Ry8RCYoL
アルルとルルーが異母姉妹ってマジ?
0049名無しの挑戦状
垢版 |
2009/10/22(木) 15:21:59ID:pvWUWLMM
ゲームギア魔導3にそれらしい描写があったよな
0053名無しの挑戦状
垢版 |
2009/10/28(水) 19:22:11ID:fZSeBJyH
米光版の魔導だと時間の河とかいうのが出てきて誰かと誰かが同一人物で誰かと誰かが親子なんだっけ
新キャラの可能性もあるけど既存キャラが同一人物なら組み合わせは消去法的にこうか・・
シェゾ=サタン FF1のガーランドがカオスだった感じでアルルに倒されたシェゾが過去へタイムスリップしてサタンになるとか
シェゾ=カーバンクル 以下略
シェゾ=ミノタウロス 
サタン=カーバンクル
サタン=ミノタウロス
カーバンクル=ミノタウロス
アルル=ルルー
0054名無しの挑戦状
垢版 |
2009/10/29(木) 08:24:00ID:Cx4QAfVM
全く関係ないだろうが、織田小説のアルル旅立ち時の母と祖母の会話から母がアルル本人という解釈も出来る
まああくまで仮説の域は出ないし原作者が自分専用の設定で書いてんのも明らかだが
0055名無しの挑戦状
垢版 |
2009/10/31(土) 19:35:49ID:8YyEl4iE
コンパイルステーションでやってる魔導物語の漫画って続編なのかな・・
アルルとかシェゾは全く出てこないけど原案は米光っぽい
ttp://www.amusement-center.com/compile/index.shtml
0056名無しの挑戦状
垢版 |
2009/10/31(土) 22:19:27ID:X44c9XKu
セガがキャラ権利おさえてるからつかえないんだよね・・
0058 ◆VIPPER/R9c
垢版 |
2009/11/01(日) 13:28:55ID:3g8ERM1x
キャラ板でぷよぷよフィーバーのアルル可愛いってスレ見ると魔導物語のアルル可愛いに訂正してやりたくなる
0059名無しの挑戦状
垢版 |
2009/11/02(月) 06:03:55ID:UzmDMxNp
>>58
よく見ろ
魔導アルルのスレとフィバアルルのスレが両方あるんだよ
揉めるからかなり前に2つに別れた
0060 ◆VIPPER/R9c
垢版 |
2009/11/02(月) 09:46:21ID:gPZ/EvB6
あぶねえ
スレたてるとこだったぜ
0061名無しの挑戦状
垢版 |
2009/11/02(月) 20:43:29ID:nYzi570U
「フィーバーのアルル」ってスレタイで指定してる時点で気付けよwww
0062名無しの挑戦状
垢版 |
2009/11/14(土) 11:26:26ID:AfkQ05VO
真魔導はアルルとかいっさい出さずにサタンかリリスを主人公にして魔導より過去の話だけやっとけばそんなに叩かれなかった気がしないでもない
ロックマンXなんかロックマンより未来を舞台にしてロックマンよりダークでシリアスな展開やっても余りロックマンファンから叩かれてないし
あれはロックマンXシリーズとは別にロックマンシリーズの続編も出してたから別物って割り切りやすかったのか
0063名無しの挑戦状
垢版 |
2009/11/16(月) 05:56:35ID:4o609C4+
いや、アルルとか一切出さずに別物扱いしたほうがいいのは、フィーバーの方かと。
真・魔導にアルル達が出なかったら、別の方面からブーイングが出ていただろう。

真・魔導があれほど叩かれている理由は、「元ディレクターが書き下ろした公式魔導である」
と勘違いさせるような触れ込みで発売したこと。
実際はSS魔導の没シナリオ(=非公式)を、会社に没にされたことに納得できないとか言って出しただけのオナニー小説なのにな。
真・魔導を今だに「公式であんな話出しやがって」とか言ってるバカを定期的に見るが、笑えてくる。
0064名無しの挑戦状
垢版 |
2009/11/16(月) 10:45:40ID:2ViTSwQu
魔導物語1−2−3で同一人物なのって腐導師=シェゾって可能性もありか
PC98版の取説で1のラスボスなのに腐導師だけ紹介されてないし
ハムナプトラのイムホテップみたいに最初はどろどろのゾンビだったけど魔力吸いまくって人型になったとか
首チョンパされても生きてるあたり人間じゃなさそうだし
0066名無しの挑戦状
垢版 |
2009/11/21(土) 20:05:58ID:c/2C6SpE
>>65
同一人物設定は米光が作ったけど
結局EP3以降のARSには関わってないからそういう設定もあったかも試練
0067名無しの挑戦状
垢版 |
2009/11/28(土) 00:24:06ID:jSGuCT6+
基本的な質問かもだが
何でアルルたちは創造主を倒そうとしてたの?
その結果なんもかんも消えちゃうのに
0068名無しの挑戦状
垢版 |
2009/11/28(土) 01:56:36ID:GPPRBoo6
基本的な質問というか・・・織田が一人で妄想してるだけの脳内設定の理由付けなんか知らんがな
0069名無しの挑戦状
垢版 |
2009/11/28(土) 04:08:39ID:+9d6B1xV
703 名前:ゲーム好き名無しさん[] 投稿日:2009/11/28(土) 00:22:57 ID:XjeafZhg0
基本的な質問かもだがいいか?
なんでアルルは創造主を倒そうとしてたの?
その結果自分を含めてなんもかんも消えちゃうのに

マルチ死ねよ
0073名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/05(土) 22:16:10ID:6L+3Bp56
SFCの幼稚園のやつがいい
バッチリいいかんじとかいうときの次々切り替わる絵が好きだなー
0074名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/06(日) 12:00:30ID:C2rQxt9c
あのアクションはかわいい、バッチリに限らず
0075名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/06(日) 21:27:43ID:y7Bv9ZOT
逃げるときのチョコチョコ後退していくモーション大好き
0076名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/09(水) 16:46:57ID:kygagJg/
ああいう動きで体力が分かるってのもいいのかもしれない。
文字だけではなく。
0077名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/13(日) 11:15:20ID:HcgfijQK
はなまるは弱ってる時のアルルがさいこうに可愛い
0079名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/20(日) 01:48:46ID:9NfDnnWO
はなまる
アルルかわええのう
それだけの作品だったのう
0082名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/31(木) 06:07:26ID:mdrgoauk
だいだげき
0083名無しの挑戦状
垢版 |
2010/01/28(木) 15:10:05ID:/PcWFyh3
壱の描くアルルは最高。90年代、コンパイルが栄えてた頃に
還りたいよ。
0086名無しの挑戦状
垢版 |
2010/02/26(金) 00:40:36ID:5E9vvYCu
>>84
君はラブプラスやってなさい
0088名無しの挑戦状
垢版 |
2010/02/26(金) 09:53:35ID:bYpnssuF
84じゃないけどつまらんのは事実だろw
おそらくアルルヲタしか買わないだろうし
0089名無しの挑戦状
垢版 |
2010/03/05(金) 11:00:05ID:BI+scd4Z
俺は普通に面白いと思ったんだが…
ファジーパラメーターとか
0090名無しの挑戦状
垢版 |
2010/03/05(金) 12:40:14ID:8rZqDHL0
魔導のお陰でファジーって言葉覚えた中学時代
0091名無しの挑戦状
垢版 |
2010/03/06(土) 17:25:59ID:CdqpjMxJ
ちょっと上にでた腐導師=シェゾ説って面白いね。
力を求めすぎた者の末路って感じがして素晴らしい。
0093 ◆VIPPER/R9c
垢版 |
2010/03/26(金) 16:40:54ID:2XgZenLe
DSで出たメガテンやってたらまたやりたくなってきた
0094名無しの挑戦状
垢版 |
2010/03/27(土) 03:57:20ID:xXyn7bkS
ARSでもう一度ろりルルー様に会いたいでござる
0095 ◆VIPPER/R9c
垢版 |
2010/03/29(月) 09:48:55ID:UM5ztZt6
ed
0097名無しの挑戦状
垢版 |
2010/06/19(土) 00:21:55ID:kDjF2s9N
持ってるので復刻しなくても問題ありません
0098名無しの挑戦状
垢版 |
2010/06/20(日) 15:32:09ID:qGUDpCny
ミカモンの漫画を集める事になるとは当時全く思わなかったな。
あの頃から面白かったけどな。
0099名無しの挑戦状
垢版 |
2010/09/21(火) 00:18:18ID:wTK/LC9e
魔導物語をやるならどれからやるのがおすすめ?
0100名無しの挑戦状
垢版 |
2010/09/21(火) 00:24:47ID:R7kI5vo5
入手難易度と内容のバランスを考えたらゲームギアの1と2かな
MSXマガジン永久保存版2の1-2-3でも良い。尼で買えるぞ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況