X



迷宮組曲

0519名無しの挑戦状
垢版 |
2011/05/22(日) 15:35:47.76ID:fFhFZj+D
>>517
絶望が飛び出して最後に残ったのがこのゲームです
0520名無しの挑戦状
垢版 |
2011/05/22(日) 19:41:48.96ID:mZ7cCRLA
まずほしぞらシャボンのレビューをして住人に興味を沸かせるのが先だと思う。
後継作はどれもマイナーなんだから
0521名無しの挑戦状
垢版 |
2011/05/23(月) 20:59:01.82ID:w015bSzh
>>520
レビュー書いたことないし説明下手なんだが、頑張って書いてみる。

3色のシャボンを発射して上から迫ってくるシャボンを消す典型的なアクションパズル。
縦3つで消える青シャボン以外は慣れるまで消しづらいが、
慣れれば10連鎖を安定して出すことも可能。パズルが苦手でも十分楽しめる。

ゲームモードは、ゲームオーバーまで続く「エンドレス」、
時間切れまでのスコアを競う「タイムアタック」、
用意されたステージをクリアしていく「パズル」の典型的な3種類。
これらのモードで消したシャボンは、
キャラやBGM、画像を入手できる「お買いもの」の通貨となる。
「パズル」をクリアすると「お買いもの」で買えるものが増えるので、
まずは「パズル」から挑戦するのが吉。
0522名無しの挑戦状
垢版 |
2011/05/23(月) 21:02:16.42ID:w015bSzh
長いと言われたので分割。

その「パズル」はクリアするたび最初からやらされるのが難点だが、
その分シャボンが増えると考えればいくらか楽だろう。
二人での協力プレイや対戦もできるが、残念ながらWi-Fiには対応していない。
COM対戦モードもないので、一人プレイでは最低限のモードしかないのが物足りないか。
とはいえ今なら中古で500円。買う価値は十分あるだろう。

BGMは星空の雰囲気に合ったオルゴールメインの曲。
クラシックばかりだが、BGMが増えていけば迷宮組曲の曲も追加される。
またおまけ要素として「シュウォッチ」や「ボーナスステージ」もある。
さらにタイトルでコマンドを入力すれば、迷宮組曲のミロン(FCミロン)が解禁される。
(逆にいえばそのコマンドはゲーム中に出てこないので注意)
ミロン第二作である「ドレミファンタジー」の要素は無し。
0523名無しの挑戦状
垢版 |
2011/05/23(月) 21:05:36.13ID:w015bSzh
「ミロンかわいい」ということを強調しているせいか女性向けの印象?
「落合」も「まりもっ●り」のようなものだと思えば納得できなくもないか。
詳しい設定は公式サイトで。かわいい4コマもある。

結論:ヒロインのルシエラちゃんがかわいい。
0525名無しの挑戦状
垢版 |
2011/05/24(火) 10:12:49.41ID:Fl+dHjrr
>>524


0526521
垢版 |
2011/05/24(火) 12:24:47.55ID:4/K2usJB
>>524
・パズルめんどい
・ほぼ一人用
・少しだけの迷宮組曲要素

しかし3行でレビューと呼べるのだろうか
0527名無しの挑戦状
垢版 |
2011/05/24(火) 12:50:33.57ID:/XQKoeS4
>>521-522
ありがとう。要はマジドロみたいなゲームか。
アプリでも色々展開してるけどいかんせん月額課金だからどうも手が出せん。
0528名無しの挑戦状
垢版 |
2011/05/25(水) 21:09:09.55ID:MFtFlAEF
というわてげほしぞら買ってみた。
あんまりやる暇無いのが難点だがw
0529名無しの挑戦状
垢版 |
2011/05/26(木) 00:06:37.17ID:GAUoBiaX
ハナタレ坊主が主人公である所からして
マジドロのスタッフが参加してるのか?
0530名無しの挑戦状
垢版 |
2011/05/26(木) 06:50:53.82ID:reJ3tbYk
迷宮組曲のエルシラとほしぞらしゃぼん組曲のルシエラの関係は?
0531名無しの挑戦状
垢版 |
2011/05/26(木) 12:50:57.70ID:/4LaFmw0
>>530
シルミドとかシルドラも関係があるかもしれん
0533名無しの挑戦状
垢版 |
2011/05/27(金) 01:26:33.64ID:4W8Peg4b
しかしミロンとかルシエラとかいう名前がいる中で何で「落合」なんだ?
0534名無しの挑戦状
垢版 |
2011/05/27(金) 10:14:42.73ID:ckovo/AM
アメリカでは漢字の方がかっこいいんだぜw
こないだ 売春婦! って書かれたTシャツ来た外人を横浜でみたぜw
0536名無しの挑戦状
垢版 |
2011/06/10(金) 09:06:47.62ID:VymNLLOq
だれかニコ生かどっかで初見プレーしないかな?
いまのヌルゲー世代がこれやると
どうなるのか見てみたいw
0537名無しの挑戦状
垢版 |
2011/06/10(金) 23:23:58.28ID:59l7v7jc
>>536
コロコロとか、攻略本とか、何かしらのタイアップを見てる、あるいは学校で友人との情報交換とか前提のゲームバランスだからな。
ノーヒントじゃただのクソゲーだろ。 @キャラバンリアルタイム参加世代
0538名無しの挑戦状
垢版 |
2011/06/13(月) 09:52:15.45ID:gkbTCg0G
コロコロ、ボンボンのファミコン漫画はバトルになると嘘テクだらけだったが、バトルに入る前にまともな(地味な)攻略してたりするな。

だからバトルパートの嘘テクも出来るんじゃないかって思う訳だが…
0539名無しの挑戦状
垢版 |
2011/06/14(火) 19:34:21.09ID:ETm1qwZC
初見だと隠し扉で確実に詰まるだろ
最低限その知識がねーと二階すら行けねー
0540名無しの挑戦状
垢版 |
2011/06/17(金) 11:46:35.49ID:9jqJHIh1
実機6周目で猫リセットきたぁぁぁああああ><;
0541名無しの挑戦状
垢版 |
2011/06/18(土) 21:35:08.87ID:uE2IP/7t
ゲームボーイ版(アドバンス版ではない)買ったんだが、かなり忠実な移植で驚いたな
てっきり部分カットされた適当な移植かと思ったわ
0542名無しの挑戦状
垢版 |
2011/06/21(火) 11:16:55.69ID:p6JhrbMJ
ボスの音楽と怒り火の玉の術の音楽は似ている・・・ような気がする
0543名無しの挑戦状
垢版 |
2011/06/21(火) 12:26:53.61ID:wZSCtV5Y
>>541
GBが技術的に円熟期だったから頑張れたんだろうな。
ただ、前にも書いたけど部屋全体のリアルタイム処理はGBには荷が重かったようで。
0544名無しの挑戦状
垢版 |
2011/07/04(月) 17:52:17.68ID:d3e7pcWM
氷の塔が凶悪。ダメージ受けるたびにいちいち飛び上がるなっつーの!!
放電線に頭からつっこんじまうだろうが!!!
0545名無しの挑戦状
垢版 |
2011/07/07(木) 12:50:31.72ID:L2CjKKP2
ニコ生でミロン生誕祭とか言って
8周目やってるやつがいるなw
0547名無しの挑戦状
垢版 |
2011/07/07(木) 21:49:00.83ID:gwM38gdR
北乃きいのはなくそ喰いたい
0550名無しの挑戦状
垢版 |
2011/07/19(火) 02:11:23.54ID:9LjNYlHS
この頃のハドソンゲーの音楽はどれもいいね
明るくて未来に希望がある時代の雰囲気が実に出ておる
0554名無しの挑戦状
垢版 |
2011/08/01(月) 05:54:05.18ID:gjibwno4
タイムアタックってアイテム何個くらい取らずにいくの?
エクスカリバーもなし?
0555名無しの挑戦状
垢版 |
2011/08/01(月) 14:24:42.95ID:0EhW9olM
何個取らずにってか
取るのは
1階:ジャンプシューズ 薬 ノコギリ
2階:なし
井戸:ハンマー
3階:水筒 王冠 杖
これだけ
0558名無しの挑戦状
垢版 |
2011/09/04(日) 11:01:38.87ID:7R6lJAOg
怖いよな迷宮組曲
0559名無しの挑戦状
垢版 |
2011/09/04(日) 21:38:28.98ID:w8DZsaoP
その怖さすらも愛しい
0560名無しの挑戦状
垢版 |
2011/09/10(土) 10:59:20.36ID:iCQpseUB
むずかしいな
コンティニューの裏技ないの?
0562名無しの挑戦状
垢版 |
2011/09/10(土) 15:29:24.15ID:OiL9DF0e
左を押しながらか
ちょっと変わってるな
0563名無しの挑戦状
垢版 |
2011/09/12(月) 13:26:15.96ID:6Q9o9Ems
>>560
>>562

しかもコンティニュー時に連射測定機能と組み合わせると・・・ ウマー
0564名無しの挑戦状
垢版 |
2011/09/12(月) 21:11:43.84ID:Nn0cNFBi
当時のハドソンのコンティニューは十時キー押しながらスタートがデフォだったな
0565名無しの挑戦状
垢版 |
2011/09/13(火) 10:38:28.01ID:jH2JN2ma
はじめからコンティニューの項目つけてくれよって感じだよね
0566名無しの挑戦状
垢版 |
2011/09/13(火) 15:37:04.93ID:H+MGw0BR
コンティニュー画面作るよりボタン同時押しコマンドでコンティニューのほうがメモリに乗せるプログラムの容量が少なくて済む
マリオ1の逆アセソースを見た限りを見た限りこれは確実
0567名無しの挑戦状
垢版 |
2011/09/13(火) 17:09:16.65ID:jH2JN2ma
えっ?
たった一行CONTINUEの文字列追加するだけなのに
0568名無しの挑戦状
垢版 |
2011/09/13(火) 18:54:01.05ID:dM3IA130
>>567
逆に全部のゲームを
右+スタートとかに統一してくれた方が
やりやすくね?w
0570名無しの挑戦状
垢版 |
2011/09/16(金) 21:40:12.55ID:GJ7VDqHf
>>569
タイトル画面のSTARTの下に一行追加するだけだろ
そんなに変わるのか?
0571名無しの挑戦状
垢版 |
2011/09/16(金) 23:44:21.05ID:iKMRQhbj
>>570
肉が腐る!
→じゃぁ冷蔵庫を買って置いときゃ良いんじゃね?
これだけで大丈夫ですか?

電気は繋がないの?肉はその中に入れないの?
プログラムさんは全部指示してあげないと出来ないおバカさんです。
0574名無しの挑戦状
垢版 |
2011/09/27(火) 04:32:30.42ID:tt0x7/9z
>>570
一行追加するだけじゃあ無理だよね。
セレクトなり上下なりで選択させる処理が必要になる。
0575名無しの挑戦状
垢版 |
2011/09/27(火) 05:06:26.42ID:XGwQy5U0
で、それは
「左を押しながらスタートしたらコンティニュー」っていう処理と比べて
どれほどの差があるの?
0576名無しの挑戦状
垢版 |
2011/09/27(火) 19:13:06.51ID:tt0x7/9z
>>575
押しながらだとそもそもコンティニュー表示の処理も選択処理も要らないでしょ。
アセンブラソースレベルでどのくらいの容量差があるとかは、さすがに知らんー

「CONTINUEの文字を増やす場合」
・"CONTINUE"の文字列と表示位置を記憶しておく容量増
・"CONTINUE"の文字を表示する処理
・セレクトなり上下なりを押したときの処理
  ・スタートが選択されていればコンティニューを選択する処理
  ・コンティニューが選択されていればスタートを選択する処理
  (選択状態の再描画や、音出すならその処理も)
  (上下操作の場合、スタート選択時に上やコンティニューで下を押したときに無効にするならその制御も)
・スタートを押したときの処理
  ・選択がスタートなら→スタートの処理へ
  ・選択がコンティニューなら→コンティニューの処理へ
  (どちらかの処理は、それ以外ならの判定で良さそうだけど)

「左を押しながらスタートしたらコンティニュー」
・スタートを押したときの処理
  ・左を押していたら→コンティニュー処理へ
  ・それ以外なら→スタートの処理へ

って書いてて激しくスレチな気がする。
0577名無しの挑戦状
垢版 |
2011/09/28(水) 10:32:16.83ID:ENzzQtA6
左押しでコンティニューだとELSE文で済むから短縮できるのかね?
数バイトの短縮なんていまどき考えないからたいしたことじゃないが
でもCONTINUEの表示があるほうがわかりやすいから表示したほうがいいってこった
0578名無しの挑戦状
垢版 |
2011/09/28(水) 15:14:19.07ID:2dcDY5ac
裏技全盛期でコマンドが当たり前だったからな
0579名無しの挑戦状
垢版 |
2011/09/29(木) 14:15:36.59ID:XZKXjHZR
なにか押しながらとかの方がミスが少ないのは俺だけ?
選択式だと行きすぎても癖でスタート押しちゃったりするw
0580名無しの挑戦状
垢版 |
2011/09/30(金) 00:29:47.54ID:UJwAVfuC
>>575がゆとりなら仕方がない。
FCのカツカツのスペックに対する工夫は想像も出来ないだろうから。
これは別にその時代その時代の技術を知りようもないからで仕方がないことだと思う。

リアルタイムファミコン世代なら、、、
友達が居なかったか居ても趣味嗜好が偏ってたんだろう。
コロコロ・ファミマガ他ゲーム誌とか、なにより学校での
ごく普通の友達づきあいで自然と入ってくる情報だったからな。
0581名無しの挑戦状
垢版 |
2011/09/30(金) 00:31:40.26ID:UJwAVfuC
>>579
ドルアーガの塔でたまにミスったなw
面セレクト&アイテム取得の裏技あったけど。
0582名無しの挑戦状
垢版 |
2011/09/30(金) 05:53:12.11ID:/KgLRlBU
>>580
>>580
で?
君は実際に‘『迷宮組曲』というソフト’において
ドラクエ3がタイトル画面を削らなくてはならなくなったように
左スタートにすることによる、わずかばかりの容量の確保をしなくてはならない経緯が
‘実際に存在したという事実’を、知っているわけね?
何で知ったの?どこに書いてあったの?君がスタッフだったの?
左スタートにしたのは‘確実に’容量確保が理由だった、という根拠があるんでしょ?
このソフトは何バイトROMで、そのうち何バイト使っているの?
左スタートにすることによって、何バイトの差になるの?
その差がなければ、収まらなかったという‘事実が存在する’んでしょ?

よっぽど何かを知っているらしいから、簡単に答えられるんだろうな〜ワクワク
0583名無しの挑戦状
垢版 |
2011/09/30(金) 09:59:56.86ID:6Tj4nVpw
>>582がマジでキモいな
最初から推論・憶測として議論してたはずだよね
そろそろスレ違いだからやめて欲しいな
0584名無しの挑戦状
垢版 |
2011/09/30(金) 10:53:29.01ID:7Gnkwq69
推論・憶測として議論
推論・憶測として議論
推論・憶測として議論
0585名無しの挑戦状
垢版 |
2011/10/01(土) 22:08:13.58ID:wJePy7L/
まず「当時はそういう隠しコマンドぽいのが流行ってた。」それだけのこと。
加えて言えば、プログラマー的に楽だし、容量も減らせるならそれにこした事は無いくらい。

ていうか、迷宮組曲のコンティニューは説明書に書いてあるでしょが。
0586名無しの挑戦状
垢版 |
2011/10/02(日) 02:36:41.94ID:EuGEiNNt
雑誌で「裏技」ってネタにも出来るしね。
スーパーマリオだってAボタン押しでコンティニューだし。

まぁ裸中古カセットしか買えないびんぼっちゃま(世代を合わせましたw)だったのかもね。
0588名無しの挑戦状
垢版 |
2011/10/02(日) 12:14:07.82ID:EuGEiNNt
これまでの文脈でなぜそうなるのやら。
まぁお前が悪いわけじゃないだろう。 不甲斐ない両親でも恨んでろよw
0589名無しの挑戦状
垢版 |
2011/10/02(日) 14:58:27.64ID:NA/sC7Ob
当時は箱付き中古が100円とかでワゴン入りだったのに
いまでは箱は貴重品だもんなw
0591名無しの挑戦状
垢版 |
2011/10/06(木) 19:54:52.24ID:sk0gwNKj
よく5周もするわw
1周したら疲れるわ。
まぁそんな強者が昔はゴロゴロいたもんだが…例えばゼビウスで99999990点行く奴とかw
0592名無しの挑戦状
垢版 |
2011/10/24(月) 00:53:16.06ID:/E55s45m
CONTINUEのやり方は取説に書いてあるけど
1階のボス・ホーマを倒さないと使えない罠orz
0594名無しの挑戦状
垢版 |
2011/11/11(金) 09:10:03.19ID:g2yvawWc
かわいい見た目に騙された。
無理ゲーだろこれ。
0596名無しの挑戦状
垢版 |
2011/11/11(金) 18:50:11.01ID:azens7BA
え?簡単なゲームだよ。
0597名無しの挑戦状
垢版 |
2011/11/12(土) 05:55:14.64ID:o8r6joLq
そこまで無理ゲーじゃないだろ。8週目とかならいざ知らず。
謎解きがわからないってならぐぐれば攻略サイトぐらい見つかるだろ。
0598名無しの挑戦状
垢版 |
2011/11/12(土) 10:45:52.37ID:Oj4+lSv0
>>592
そうだったのか…
おれはコンティニュー試すためにハチの巣とってわざと死んでやってたけどできないから
おかしいな〜と思ってたんだ
0600名無しの挑戦状
垢版 |
2011/11/25(金) 02:31:41.39ID:umhi+qIC
ノーマルスタートの場合は テレレレッテ テッテッテ テレテーテレー みたいなSEで
コンティニューの場合には チャッチャラ チャッチャラ チャッチャラ チャッチャー みたいなSEになる
0602名無しの挑戦状
垢版 |
2011/12/08(木) 13:04:36.40ID:3LjrpJam
人力7分台でた。
2時間7分42秒
0603あん ◆yJ/QtbRIfE
垢版 |
2011/12/08(木) 14:27:27.72ID:gmkKBKlo
ボーナスステージ楽器が増えてメロディーになるとこにセンスを感じる ヨッシーアイランドのマップ画面がそこんとこちょっとパクってた・・
0604名無しの挑戦状
垢版 |
2011/12/15(木) 20:31:11.46ID:IFFPTy8c
新品未開封買ったぜ!
0605名無しの挑戦状
垢版 |
2011/12/16(金) 16:38:07.22ID:r6ylF/nS
いまどき新品なんて
0606名無しの挑戦状
垢版 |
2011/12/16(金) 22:46:01.33ID:GokqgrsS
オレンジ色のカセットの迷宮組曲があったんだけど
なんなのあれ?
0608名無しの挑戦状
垢版 |
2011/12/16(金) 23:00:31.87ID:p207GNxa
本当ならそれは
幻の初期ロットだな。
前にヤフオクで出た時は20万ぐらいしたはず。
0610名無しの挑戦状
垢版 |
2011/12/17(土) 00:57:41.91ID:mZiXlyZ7
なにが初期ロットだよ検索しても出ねえぞ
マリオみたいな色のカセットだった
0611名無しの挑戦状
垢版 |
2011/12/17(土) 15:31:10.51ID:K0uU42JR
>>610
ん?マリオのカセットって黄色だぞ?
0614名無しの挑戦状
垢版 |
2011/12/20(火) 17:22:06.27ID:GKpqnFE3
壁をハンマーで壊すのはよくわかる。
窓をノコギリってどんな窓なんだ?
ハンマーで壊せないのか?
0616名無しの挑戦状
垢版 |
2011/12/21(水) 09:07:02.06ID:JqA3LTtO
両ノコでギコギコやってるとかシュールすぎる
0617名無しの挑戦状
垢版 |
2011/12/24(土) 23:29:32.32ID:AC1vU39N
良く見ろよ
木製の窓だろ
なんで木製なのかは知らんがよお
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況