X



天地を喰らうU諸葛孔明伝を語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孔明
垢版 |
2007/05/13(日) 16:09:05ID:Ods8J83m
昔からハマっていて今もたまにやるRPGのゲームですが、このゲームの登場人物で誰が一番好きでしたか?もし天地を喰らうVが出るなら、誰が主人公になってほしいですか?
0722名無しの挑戦状
垢版 |
2015/06/25(木) 04:55:39.28ID:37jc4cFQ
>>720
SFCのソフト1445タイトルを解説した本に、
天地を喰らう 三国志群雄伝というタイトルで載っていたよ。
ゲームのジャンルはシミュレーションゲームで曹操、孫権、劉備のなかから
ひとりを選ぶと書いてあったよ。
0723名無しの挑戦状
垢版 |
2015/06/25(木) 06:42:17.62ID:a4LBXj2B
>>722
マジレスとかw
>>720はSFC版のできの悪さに対してあんなものなかったって言ってるんだろ
0724名無しの挑戦状
垢版 |
2015/06/25(木) 15:21:24.53ID:xmaY08E7
これ神ゲーだったな
FCにしてはボリュームもたっぷりだったし
何より三国志でRPGってところがなんとも
戦闘システムなんか良くできてる 
もしやロマサガ2とか3の陣形はこれを参考にしてたのかな わからんけど
HPが兵士数になってるのも面白い
0725名無しの挑戦状
垢版 |
2015/06/25(木) 23:57:20.07ID:Pk3n6+WN
ガンリョウの かけぬけるところ
くさも きも みな あけにふし

さすがのソウソウぐんのへいしも
きょうふにかられ そうくずれの
じょうたいとなった
0726名無しの挑戦状
垢版 |
2015/06/26(金) 23:41:01.50ID:k46ayt7P
>>725
その台詞は横山光輝三国志の完全パクリや!
訴えられたら完全に負けるで〜!
0727名無しの挑戦状
垢版 |
2015/06/27(土) 00:01:18.08ID:wKixa3pS
横山も吉川三国志の劉備と母親のエピソードそのままやってたけどな
0728名無しの挑戦状
垢版 |
2015/06/27(土) 04:36:38.47ID:r+UprLPE
>>727
横山は吉川三国志の漫画化だしな
劉備と母親も張飛と姫さまも
0729名無しの挑戦状
垢版 |
2015/06/28(日) 09:39:24.10ID:bEShAc+4
パクリっちゃパクリなんだけどオマージュと言うべきだろな
一言一句、正確にまんまだからw
0730名無しの挑戦状
垢版 |
2015/06/28(日) 12:22:19.08ID:HeZKQKOJ
赤壁のところの曹操の台詞も横山三国志そのまんまやった
0731名無しの挑戦状
垢版 |
2015/06/28(日) 14:41:40.04ID:0LJb7OVz
ホウ統が死ぬところは吉川三国志の太史慈絶命シーンそのままだっけか?
おおらかな時代だったよなと人を懐古厨にさせる
0733名無しの挑戦状
垢版 |
2015/06/29(月) 14:47:58.78ID:ah6nTf8b
このシリーズにおける曹操の不遇さは異常
0734名無しの挑戦状
垢版 |
2015/06/29(月) 21:24:24.94ID:L5+yV5TJ
そこで裏技ですよ
荷物バグで仲間にして司馬一族を討ち取らせてやれば少しは…
0735名無しの挑戦状
垢版 |
2015/07/02(木) 03:51:12.39ID:0HoUDjmH
最近2を買ったんだけど音楽良いねえ
買う前は徐州からで黄巾や董卓戦ないのは容量的に厳しい制限なのかと思ったがボリューム充分だわ
ダンジョンは前作より凄い楽に感じるけどうろおぼえ
1で、はしょってしまった部分を補完してる感じでこれはこれで良い
次回作でも出来たら嬉しいなあ
今やっと荊州終わりそうなところ、荊州長かったw
0736名無しの挑戦状
垢版 |
2015/07/05(日) 16:53:07.92ID:SVhIneoQ
このシリーズは1が神。SFCとGBが良作で2はゴミですね。
0737名無しの挑戦状
垢版 |
2015/07/14(火) 20:42:05.92ID:ceIYMdPW
術の名前忘れたけど、
動けなくなるのと同士討ちさせるので直らないのがかかるとつまらなくなった。
むしろそのかわりに確率半分でいいから全体にかかるのがあればよかった。
0740名無しの挑戦状
垢版 |
2015/08/06(木) 10:26:48.16ID:V7/MIDHk
能力は高いけど兵士数が微妙なとこでバランスとってる
0742名無しの挑戦状
垢版 |
2015/08/09(日) 13:23:21.86ID:UbQNVWlq
強いことは強い
普通に強いが、物凄く強いってほどではないってぐらい
0743名無しの挑戦状
垢版 |
2015/08/09(日) 15:34:24.46ID:Ht/tBDQI
関羽は常にレギュラー
個人的には趙雲が終盤レギュラーから外れる
0744名無しの挑戦状
垢版 |
2015/08/10(月) 23:51:17.41ID:qNHEJKEE
趙雲は能力は非の打ち所がないんだけど
兵士数が低いし使用武器の槍が他にも多数いるからね…

まあそれでも最後まで使うんだけど
0745名無しの挑戦状
垢版 |
2015/08/12(水) 04:39:50.19ID:E4geCmru
槍→馬超
剣→キョウイ
斧→魏延
刀→関索

あと一人は趙雲か黄忠
0746名無しの挑戦状
垢版 |
2015/08/13(木) 00:11:52.83ID:UpRw71pf
初プレイ時に連打の剣3つもドロップしたんで、それから
関索(弾除け) 孟達 馬謖 姜維 黄忠 ☆馬良or諸葛亮がほぼデフォになってる
関興最後まで使いたかった……
0747名無しの挑戦状
垢版 |
2015/08/26(水) 02:38:52.85ID:mbtZy2y9
これって裏技使えば周瑜仲間に出来るんだな
0748名無しの挑戦状
垢版 |
2015/09/17(木) 10:49:39.51ID:MyLQVL0c
蛇矛は心情的に張飛の子の張苞に装備させたくなるけど、兵士数の多い馬超に装備させてしまう

ところで父親(関羽)も兄(関平)も弟(関索)も刀使いなのに関興だけ剣使いなのって、
史実で諸葛亮の後継者候補だったからなのか?
0749名無しの挑戦状
垢版 |
2015/09/24(木) 09:38:14.09ID:7OpVlsoK
>>736
マジで言ってんなら変わり者すぎ
SFCとGB名作って釣りだろ
0752名無しの挑戦状
垢版 |
2015/09/28(月) 13:31:45.51ID:4Jhg+ibr
項羽と劉邦を喰らう
水滸を喰らう

やりたかった
0753名無しの挑戦状
垢版 |
2015/09/28(月) 18:33:37.62ID:IBgqi0QK
>>752
自分で改造すりゃ良いじゃん
どこを変えるとどうなるかなんて検索すりゃすぐ出てくるぞ
0755名無しの挑戦状
垢版 |
2015/09/30(水) 10:08:33.45ID:kmPIssGV
前から思ってたけど、曹魏を喰らうとか孫呉を喰らうって、言葉の使い方おかしくね?
自分が進出してない漠然とした「天地」を喰らうから勢力を広げていく意味がなされるのであって、
将来的に自分が魏や呉を建国するとしても、「喰らう」にその自分の勢力圏が入ってるのは意味としておかしい

天地を喰らうU〜曹魏篇〜
とか、普通にこういうので良かった
0756名無しの挑戦状
垢版 |
2015/09/30(水) 10:10:42.40ID:kmPIssGV
書き忘れ

>「喰らう」にその自分の勢力圏が入ってるのは意味としておかしい

これは自分の勢力圏を侵略していってしまっている、自分で自分を喰う様な感があるから
0758名無しの挑戦状
垢版 |
2015/09/30(水) 10:29:09.90ID:697a+YVm
何にでも文句つける基地外っているよな程度の感想
0759名無しの挑戦状
垢版 |
2015/10/01(木) 13:46:00.21ID:jVucF+BF
知り合いにこういうタイプがいたな。
友達どんどんなくしてたわ。
0760名無しの挑戦状
垢版 |
2015/10/01(木) 19:02:06.21ID:FpKp0p5Z
まぁ、曹魏を喰らうなら主人公は蜀か呉じゃないとおかしいわな
普通に販売されるゲームなら普通に企画会議でダメ出しが出るレベル
0761名無しの挑戦状
垢版 |
2015/10/02(金) 01:22:26.52ID:T1bK8O7o
じゃあ、曹魏が食べるにしましょう。これでいいでしょう…
0763名無しの挑戦状
垢版 |
2015/10/02(金) 11:19:10.96ID:lkc1k6Hy
ここ沸点低いヤツが多すぎ
図星指された作者がファビョってる風にとられかねないぞ
0765名無しの挑戦状
垢版 |
2015/10/05(月) 09:37:35.61ID:sp9nGB/A
>>763
メールでやりとりしたことあるけど
作者はこんなことでふぁびょるような人間じゃないよ
おまえが火消しにやっきになってるだけだろ
0767名無しの挑戦状
垢版 |
2015/10/06(火) 08:42:09.07ID:P4Vn2SRI
どこの板でもスレでも出没してくる本人認定厨は相手にするな
0770名無しの挑戦状
垢版 |
2015/11/11(水) 22:58:14.21ID:SSLqf+vl
孫呉を喰らうってどこでダウンロードできますか?
0771名無しの挑戦状
垢版 |
2015/11/12(木) 06:44:19.01ID:5PdRma1v
存在自体が疎まれている本作の真の敵役。
0772名無しの挑戦状
垢版 |
2015/11/12(木) 21:35:56.57ID:0MH/Zx3R
スーファミの天地を喰らうは超クソゲー てっきり続けてRPGかと思いきや
0773名無しの挑戦状
垢版 |
2015/11/13(金) 00:07:46.13ID:4mZ+GGIA
ゲーセンゲーマーにとっては天地を喰らう=ベルトスクロールアクション、だと思うのよね。
FCゲーマー?はRPGのがすぐ出てくるのだけど。

しかし、2の兵士数は1と同様5桁いって欲しかったなぁ。
1は当時のRPGでHPが5桁というのは珍しいというか、初?
0774名無しの挑戦状
垢版 |
2015/11/13(金) 08:06:57.36ID:gIfK37JK
>>773
たぶん初はほしをみるひと
あれは下2ケタが省略されてて見えないけど
0775名無しの挑戦状
垢版 |
2015/11/19(木) 02:37:30.48ID:BGKvQ3b3
星をみるひとって2桁省略だったっけ?1桁と思ってた。
そもそもクリアまでやれてなかったから、そこまでいってなかったという可能性もあるか。
3人か4人までは揃ったところで進めなくなったか分からなくなって終わったからなぁ。
0776名無しの挑戦状
垢版 |
2015/11/21(土) 12:21:53.99ID:dc4ysi2E
つまり、天地の魏延といえば兜かハゲか?で畑が分かるという事ですね
0777名無しの挑戦状
垢版 |
2015/12/03(木) 18:23:27.27ID:8OxTpHuW
一晩眠ればせまい宿屋の中で10数万の兵士が生き返るという笑える部分もあったな
0778名無しの挑戦状
垢版 |
2015/12/21(月) 21:46:20.88ID:qwvi9zcq
ケイテイの墓、たくさんの生きた兵士だらけ
0780名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/19(金) 18:28:15.66ID:EyKzf1hH
細部までは覚えてないけど、やたら同じ通路や山を行き来した思い出がある
シナリオはいいのに苦痛だった記憶しかない
0781名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/19(金) 18:36:48.27ID:PbpwjMM0
お使いゲーではあるけどそこまで同じ場所行き来はなかった
変化がないって意味ならまあなかったけど
0782名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/19(金) 18:41:16.06ID:EyKzf1hH
そう?
記憶だと緑の木に囲まれた山道と木の生えてない山道を行ったり来たりしてたような
逆に1は多彩だった記憶
0784名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/21(日) 19:54:16.33ID:8dxcwrcZ
2は新野まわりを行ったり来たりの印象
1は1枚マップで全体像が見えて印象に残りやすい気がする。
0789名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/26(金) 08:31:29.38ID:3x/mEpPZ
マップが狭いからって移動スピードが遅いのは閉口した
関羽の脱出だけが面白いと思ったな
0791名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/26(金) 20:03:33.95ID:brpsAG22
なんのための赤兎馬なんだ
最初遅くてかったるくなったなと思わせといて
ヒャッハーなんだよ
0793名無しの挑戦状
垢版 |
2016/03/09(水) 11:17:54.59ID:xZFSsQSH
ピンクのレオタドとかなつかしい
0794名無しの挑戦状
垢版 |
2016/03/11(金) 22:20:16.77ID:H32q43mT
ヒャッハーと言うほど速くもなかったような・・?
0795名無しの挑戦状
垢版 |
2016/03/14(月) 19:26:58.32ID:72C0rJNR
1は面白かった
強い武将も兵士数の関係で使い捨てなきゃいけなかったのは残念だったけど
0797名無しの挑戦状
垢版 |
2016/03/16(水) 16:50:56.03ID:QJKdddyt
1は呂布の裏切りはよく表現出来てたと思うけど
あの最後の戦いは何ともやっつけ仕事だったな
0798名無しの挑戦状
垢版 |
2016/03/17(木) 18:18:55.72ID:9VWBwZuw
森のなかでいきなり喧嘩売られるんだっけ?呂布戦
なんか途中で出てきた記憶しかない
0799名無しの挑戦状
垢版 |
2016/03/18(金) 18:18:51.97ID:MxI5kbCv
2は戦闘がゆっくり過ぎてストレスを感じながらのプレイになった
もっとサクサクだったら周回プレイをしまくったかもしれん
0801名無しの挑戦状
垢版 |
2016/03/29(火) 00:57:41.13ID:Bm8FH6eJ
1の路線の進化版を期待していたからがっかりだったよ
0804名無しの挑戦状
垢版 |
2016/04/07(木) 19:02:14.62ID:sKHI9ZNt
世の中には自分の気に入らない意見を書く奴が全部同一人物に見える病気があるらしい
0805名無しの挑戦状
垢版 |
2016/04/07(木) 19:36:34.21ID:zMkFNjp6
ここ2のスレだから
病院は自分で探して、二度と書き込まないでね
0807名無しの挑戦状
垢版 |
2016/04/08(金) 06:10:13.99ID:cTwPkgmz
ほらやっぱりただの粘着だ
何が別人だか馬鹿馬鹿しい
0808名無しの挑戦状
垢版 |
2016/04/08(金) 13:00:44.78ID:Ii+QBVp/
嫌なら見るなとしか言いようがない
いつまでも執着してんじゃないよ
0809名無しの挑戦状
垢版 |
2016/04/08(金) 13:07:37.85ID:n4G0iqDV
何でお前みたいな荒らしのためにスレ追い出される必要があるんだよ
ここは2のスレだスレタイ読んで消え失せろゴミ野郎
0811名無しの挑戦状
垢版 |
2016/04/15(金) 19:14:35.53ID:l1ozl9Dz
2が好きな割にな〜んも書くこと無いんだねw
0813名無しの挑戦状
垢版 |
2016/04/15(金) 22:13:35.24ID:l1ozl9Dz
では盛り上げる必要もないと?
なの否定的な意見だけは許せない・・と
随分とメジャーお方だ
まるでテンプレに出てきそうw
0814名無しの挑戦状
垢版 |
2016/04/16(土) 07:13:20.54ID:+pTHOf6w
盛り上がらないといけないって考え方をする奴にレトロゲーは向いてない
口うるさいバカが来ずに、スレが落ちない程度に適度に過疎ってるほうがいいんだよ
0815名無しの挑戦状
垢版 |
2016/04/16(土) 16:36:10.49ID:NO0/pXOE
スレが過疎ってるほうがいいだなんて勝手に決めつけるほうがスレの私物化だとは思わんのかね?このタコはw
0816名無しの挑戦状
垢版 |
2016/04/16(土) 18:19:37.96ID:+pTHOf6w
そういいながら私物化してるのは攻撃的なヤツの方
0817名無しの挑戦状
垢版 |
2016/04/16(土) 18:23:49.64ID:+pTHOf6w
あと過疎ってるほうがいい、とは言っても
攻撃的な奴に荒らされるよりマシ、って意味だからな

普通に盛り上がる>過疎る>荒らされる
ってだけだ
0818名無しの挑戦状
垢版 |
2016/04/16(土) 19:30:14.72ID:NO0/pXOE
お前がそういうしょうもない書き込みしてたらさ
君の大事なスレが消費されちゃうよ?
0819名無しの挑戦状
垢版 |
2016/04/18(月) 18:13:06.08ID:i5nCVpIK
アンチを全く受け入れないってのもスレの姿としてはおかしいと思うけどな
どこのスレも大抵はアンチがいるもんだ
特に続編で劣化したソフトはアンチが大量にいるよ
幻想水滸伝1・2のスレなんて3以降の作品をディスる奴ばかりだ
どうしても嫌なら1のスレに誘導するか1のスレを立てるしか無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況