スーパーファミコンのドラゴンボールZ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アップルさん
垢版 |
2006/12/15(金) 10:41:48ID:1cUo97Ri
10年ぶりにちょっとまたゲーム始めて、今ドラゴンボールZをプレイ
しているんだけど、ナメック星でデンデと別の二人のナメック星人を
仲間にした後に話が進まない!全ての建物の中と一つだけしかない洞穴
にも入ったし、空飛んでナメック星を全部チェックしたんだけど他に
何もないし・・・。このゲームをクリアした人、何処でどうすれば
話が進むのか教えてくれー!
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/27(日) 00:33:20ID:d7VXCS89
何をそこまで荒れているのかは知らんが、
超サイヤ人悟飯はグラフィックのみ一応存在はしている。
ただ通常では改造などをしない限り見ることができないが。
しかし何しろバグの多いゲームなので、
バグの結果として出現したという報告はチマチマある。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/04(月) 22:46:26ID:/9+iICdQ
デンデ、カルゴ、ツムリー、マイーマ、カタッツ、ムーリ…
ピッコロも本当は蝸牛系の名前だったんだろうか
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/05(火) 03:20:23ID:0uhndRks
大魔王の頃はシンバルとかタンバリンみたいな楽器系が配下だったからな
本名(神様の方)が蝸牛系でもおかしくはない
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/05(火) 18:59:04ID:VlWJ/PX0
ドラゴンボールって名付けが安易だからな
天津飯、餃子、ギニュー、グルト、リクーム、バータ、ジース・・・
挙げだしたらキリが無い
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/13(水) 02:47:17ID:3PNmVSlo
>>304同意
バンナムだっけ
早よ造れや
ナイトガンダムとか
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/20(水) 02:27:48ID:Ex5v+YG8
GBの伝説の超戦士たちをプレイした人っているかな?
カードバトルらしいから超サイヤ伝説みたいなものかと推測してるんだが
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/24(日) 22:49:00ID:d+tdYR8r
超悟空伝突撃編で亀仙流最終奥義ってのが覚えられないんだけどどうしたらいい?
ペンギン村には行けたんだけど
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/04(火) 10:08:45ID:OVd8mkE7
>>311
そのまえのイベントでやっていないところがあるとその時点でだめになる
注意箇所はギャル探しで必ず一度はブスをつれてくること
ジャッキーとテンシンハンの対戦でイベントで負けるようにする
あとはステータスの達成度を埋める感じで(原作どおりに)進めていけばおk
ペンギン村に着いたらクイズで「ほひょー」を選択して後のイベントで
超神水を飲めば覚えられる
ヒントはセーブを再開したときに表示されるアドバイスでわかる
ただし 使い勝手はいまいち・・・
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/08(土) 12:06:12ID:99RK1yNr
サイヤ伝説で最長老に会いにいくところなんだが
3つの正しい事を連続で行えってなんだよ・・・・何すればいいんだ?
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/20(木) 21:16:10ID:ASSfgCgK
超サイヤ伝説
ベジータマップ開始時にゴクウ到着
最長老襲撃後のフリーザに突撃前にポルンガカード入手
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/22(土) 15:45:31ID:U52OGKDo
SFCスーパーサイヤ伝説なんですが ある条件をクリアするとフリーザ後エンディングでスーパーベジータと戦えるとゆう噂を
書学生の頃に聞きました
見たことないんですが本当でしょうか?ネタ(FF5のエヌオーやDQ5のエスターク仲間など)でしょうか?
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/22(土) 17:33:56ID:/2UlX52o
>>318
ゴクウがスーパーサイヤ人になっている。
ベジータが生きている。

これを満たせば出てくるよ。
けっしてガセじゃないから。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/23(日) 02:13:36ID:DBk/oy/q
べジータはフリーザが死んだ直後、ポルンガに究極のパワーをくれ!って頼んだのか?
おまけバトルだからムリヤリ感あるな
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/23(日) 16:28:27ID:pyXlSuXz
>>301
サンショ:「ウナジュー!!」の掛け声で巨大化。
ニッキー:「ノドアメー!!」の掛け声で巨大化。
ジンジャー:「ショウガヤキ!!」の掛け声で巨大化。
0327NANE OVER
垢版 |
2008/04/05(土) 03:37:06ID:MKmvb+Wk
>>326ゴハンは死んでてもおk。
ゴクウさえ超サイヤ人化してベジータが生き残ってればいい。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/05(土) 10:21:21ID:lNko3fZ1
悟飯は全編通じて死ぬとゲームオーバーになるけど、
最終戦では全てのキャラがその制約から
解き放たれているからな。全滅さえしなければいい。
それ以外でも、ストーリーの状況によって
ゲームオーバーになるキャラには違いがある。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/16(水) 09:25:17ID:W59bFPzR
ニコニコにストーリー戻り技があるんだが
あれによって生じる+要素って
ポルンガと尻尾月両所持くらいかな?
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/16(水) 12:01:38ID:+giLobB8
そこまでしなくても、サイヤ人編でタイミングよく
戦闘中にドラゴンレーダーを無理やり使えば、
ナッパ戦を繰り返し戦って複数のカードを集めて
持ち越すことができたと思うが(回収されるのは一枚だけ)。
0332名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2008/04/16(水) 13:35:35ID:d62L9Xcz
ベジータカードを沢山手に入れられるのもいいとおもうけど
まき戻ったときにレベル上がってるからイミナイか^^:
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/16(水) 15:09:40ID:W59bFPzR
そうだなーありがと

サイヤ伝説はゲームとしてのポテンシャル凄く高いからね
サイヤ人瀕死レベルアップはすごく面白い
ラディッツでゴクウできるし
キュイでゴハンのレベルキュイ並みに引き上げれる
ただラディッツ(捨て身ダメージ)はかなりシビアで難しいけど
0334名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2008/04/16(水) 19:44:04ID:d62L9Xcz
ラディッツの捨て身を利用してゴクウのLVあげ
ニコニコで30000以上あげてた^^:
ついでにピッコロを利用してゴハンのレベル上げ
10000くらいまでならあげれそう^^:
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/16(水) 22:01:24ID:+giLobB8
>>334
ピッコロは体力が回復せず、ダメージを受けるためには
こちらからの攻撃が必須のため、意外に早く打ち止めが来るぞ。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/25(金) 18:16:54ID:E2dOKuvc
ご飯BP600BP600未満のピッコロに負ける…
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/26(土) 13:48:37ID:2ktuUMv+
覚醒編の奥義はメテオみたいな感じだったけど突撃編も一緒?
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/04(日) 19:08:23ID:s+Gc0uZi
すみませーん。ちょっとお聞きしたいんですが・・・
すごくうろ覚えで、よく思い出せない事なんですが・・・

前にジャンプなんかの広告で・・・ドラゴンボールのゲームのCMしてたんですが、
たしか原作の鳥山明先生の挿絵?というかコマがゲーム中に出てきて
それで、いろいろストーリーが変えられたようなゲームを見かけた気がしたのですが・・・

鳥山明先生の挿絵なんかが出るゲームなんてありますかね・・・?
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/06(火) 17:50:32ID:tJHz8du+
サイヤ伝説でどうしてもリクーム戦でベジータが消えちまってる。
「どうしても」っていうのは、そのデータを少しさかのぼってやり直してるんだが、
ザーボン戦からやり直してもやっぱりいねえよ・・・
バグからやり直すときって、最初からやりなおさないかんのか?(´;ω;`)
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/06(火) 18:41:08ID:DvOVkrpn
(;^ω^)そうするしかないね
0345343
垢版 |
2008/05/06(火) 22:51:31ID:DV5sPCk5
セーブ回数ってバグに影響あるんですかね?
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/07(水) 12:09:49ID:yCL+x0V+
スーパーサイヤジン伝説でフリーザー第三形態をどうやったら倒す事が出来ますか。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/07(水) 20:48:58ID:LkvVS6Ot
>>345
(;^ω^)ないと思うよ
0349343
垢版 |
2008/05/07(水) 23:49:20ID:UJ+3davv
ご飯だけでリクーム倒したおw
次ももつかなあ;
0350343
垢版 |
2008/05/08(木) 09:52:29ID:2ZhHTiPP
ピッコロがヤムチャとHP0のゴクウ二人連れてきたw
その二人を敵に始末させてフリーザ戦に戻ったらベジータがやっと戻りますた。
でもあれ以来レベルが上がってないのでつかえねー
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/08(火) 22:18:10ID:6eYkP64l
超サイヤ伝説でフリーザとのラストバトルで悟空の素の戦闘力が24万だったのは
ガッカリだった。界王拳でドーピングしないと所詮下級戦士なのだと思い知った。
毎ターン気を消費するし。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/09(水) 00:21:40ID:OksSDEJY
覚醒編で、選択肢によっては、とんでもないストーリーになるのが良い。
クリリンがべジータ殺したり、悟飯がサイヤ人の仲間になったりと原作に無い展開になる。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/09(土) 01:49:13ID:rJnNFG3Y
覚醒編は面白いが、突撃編をクリアしてからすると良いと思う。
パスワード入力で最初の戦闘力も変わるので。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/27(水) 05:51:47ID:O1aDaDH8
突撃編クリアして覚醒編にチャレンジしたんですけど、
パスワード入れても間違ってるって言われたんだよね。
紙にかいたから、よく見たら「ぺ」とか「べ」とか、ひらがなかカタカナか
わからないし。ひらがな、かたかな、色々ためしたけどやっぱ無理だった。
誰か覚醒編で使える突撃編のパスワードくれないでしょうか?
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/22(月) 22:16:30ID:gy6EVwvw
今更超サイヤ伝説やり始めた。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/23(火) 00:47:39ID:gDJGNczB
イベントでナッパにクリリンとヤムチャが殺されたんだがこのイベント回避出来る?
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/24(水) 10:52:29ID:jr2E2o8U
サイヤ人絶滅計画も面白かったな
プレイディアのドラゴンボールも買った
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/24(水) 21:44:22ID:4wxkbQVP
ベジータってどうやって倒すの?
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/28(日) 23:46:33ID:v2zLIDfH
>>370
スーパーファミコンのドラゴンボールZのソフトはたくさんあるけど、
あなたが聞いているのはどのタイトル名のゲーム?

0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/01(水) 13:51:51ID:31wsGfWj
>>370
確かにそれだけではな
超サイヤ伝説っぽいと思うけど^^:

超サイヤ伝説ならバグなしで倒すなら
ポルンガと最長老があれば楽勝だな
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/22(水) 19:07:36ID:9zpOnAqo
超サイヤ伝説でフリーザ戦に悟空が来る前に倒すとエンディングで悟空出てこないのな
レベル48のピッコロにご飯47ベジータに最長老、ポルンガ、ピッコロ、閻魔、チチカードで倒した
0375名無しの挑戦状
垢版 |
2008/12/30(火) 17:17:40ID:BWkN2ig5
超サイヤ人伝説【RPG】
超武闘伝1〜3【格ゲー】
ハイパーディメンション【格ゲー】
0376名無しの挑戦状
垢版 |
2009/01/10(土) 15:01:39ID:q4saqi1v
追加で
ドラゴンボールZ 超悟空伝 -突激編- 【アドベンチャーゲーム】
ドラゴンボールZ 超悟空伝 -覚醒編- 【アドベンチャーゲーム】
0377名無しの挑戦状
垢版 |
2009/01/23(金) 21:04:15ID:0EXA3Enu
>>366
スヲミンツホケレイロミフエホ
最強パスワード
0378名無しの挑戦状
垢版 |
2009/01/25(日) 11:47:12ID:v3NL5bzf
>>373
それ、ノーマルエンドな。
真のエンディングはフリーザたおす前に孫悟空スーパーサイヤ人覚醒、孫悟飯、ベジータの三人以上生存の状態で倒すと、もう一戦あるぜ。
0379名無しの挑戦状
垢版 |
2009/01/25(日) 13:27:36ID:k2FPlbp5
「ゴクウが来る前に倒すと」て書いてあるよ
0380名無しの挑戦状
垢版 |
2009/01/25(日) 14:50:50ID:v3NL5bzf
だから、それノーマルエンド。
グッドエンドは宇宙船がナメック星から離脱するシーンがある。
孫悟空いないうちに倒すと真のラスボス戦が登場しないんだ。
0381名無しの挑戦状
垢版 |
2009/01/26(月) 17:18:32ID:SiGubt9l
超悟空伝は2つとも97年頃まで地元でも新品で売ってたんだけど
超サイヤ人になってからが本番だと思ってた俺はハイパーディメンションみたいなのが欲しかった
SFCと64しか持ってなかったから
なんでハイパーディメンション本数少なかったんだろ
0382名無しの挑戦状
垢版 |
2009/01/26(月) 22:52:24ID:D9u4ict+
グッドってか覚醒するとフリーザより強くなるから入れたおまけ的なような
まあべジータ殺せば無視だが
0384名無しの挑戦状
垢版 |
2009/04/13(月) 19:10:56ID:KRNEGHwc
覚醒編の続編をいまだに強気期待している。
0385名無しの挑戦状
垢版 |
2009/04/13(月) 19:24:41ID:yXjRsCWL
>>381
ハイパーディメンションかぁ。
番組終了(GTはやってたが)、内容が地味、とかであまりでまわらなかったな。
俺も何軒も回って最後の一本をゲットしたし。
あ、値段も高かったな。
内容は個人的に好きなんだが。
0386名無しの挑戦状
垢版 |
2009/04/14(火) 23:21:29ID:R6s7mK9R
>>377
それわいわいワールドの…
0387名無しの挑戦状
垢版 |
2009/06/24(水) 11:59:51ID:U/ka/mPt
覚醒編のOPは神
それぞれの名場面とBGMが合いまくり

ただ、なぜベジータが「俺を不老不死にしろー!」と叫んでるのかがわからん
あんな場面原作にはなかったはず
0388名無しの挑戦状
垢版 |
2009/06/25(木) 04:56:11ID:TEBAXEb5
ベジータじゃないけど
なんか似たようなのでウーロンがパンツもらったのなかったっけ?
0390名無しの挑戦状
垢版 |
2009/08/12(水) 02:05:12ID:K+42+g3O
戦闘力バグで強くしたキャラをコピーマンでコピーさせ
戦うのが好きだったなぁ
0391ハーフ・ザ・ニュー
垢版 |
2009/08/12(水) 15:13:33ID:svmj15pb
懐かしい話してますね

ファミコン版とスーファミ版のドラゴンボール全て持ってます一応
どうも・・その世代の人間です。一番最初にやったのは小1(6才か7才くらいの頃に)購入したスーファミ版の超サイヤ伝説(ロープレ)でした。
格ゲーから始めた私らにとっては何が何だかわけが分かりませんでした。

はっきりとは覚えていませんが・・ストツーの次に購入したソフトだったと思います
小1くらいの時に生まれて初めてカプコンのストリートファイターツーという格ゲーを購入して
しばらくそれだけだったんですが・・

次に買ったのがこの超サイヤ伝説でした。
さっぱりわけが分かりませんでした。まずロープレというジャンルを知りませんでした。

当時・・な〜んにも知らなかった自分はアクションや格ゲーだと思い込んでいました。
で・・実際にやってみると何か思ったのと全然違ってて
「あれ・・?何かおかしいなこれ・・?勝手に動いてるぞ〜」とか思っていました。
何も操作していないのにキャラが勝手に戦闘を開始したので驚きました。

「つまらないなこれ」と思いすぐに断念しましたが懐かしい思い出です。
























これがキッカケでロールプレイングというジャンルを知りました。
本当に何も知らなかったんです最初


0392ハーフ・ザ・ニュー
垢版 |
2009/08/12(水) 15:21:00ID:svmj15pb
それがキッカケでロールプレイングというジャンルを知ったのも今となってはいい思い出です。
登場人物も誰が誰だか知らなくて・・
本当の事言うと小1の頃は
この物語の事もあまり知りませんでした。

小1の頃はDBZはこれからもロープレでやっていくのかな〜と思っていたんですが
途中からジャンルが変わって格ゲーになりました。
何が起こるか分からないものですね。
もしかしたらあのままロープレになっていたかもしれません。

それから6、7年経って
オークションで今度はファミコン版のDBZシリーズを入手しました。
原点を振り返りたかったので・・
小1の頃に購入した超サイヤ伝説を思い出して実際にやってみたんですが納得しました。

「なるほど〜このファミコン版のシリーズが後に
スーファミ版の超サイヤ伝説になるわけか」・・と
何故一番最初スーファミでロールプレイングになったのか気になっていたんですが
これでようやく謎が解けました。懐かしい話ですホント。

今思うと当時は本当に何も知らなかったですね当時は
何がどうなってどう進化したのかとか全く知りませんでした。

スーファミのストツーから始めたんだから無理もない。
これも最初は相手の動きを止めてしかやれませんでした。
コンピュータが少しでも動いていたら「あかん!もうあかーーん!!」とか言ってました。
動けなくしてやるしかありませんでした。
相手が全く動いていない状態でもまともな技できませんでした。

最初の課題はとりあえず・・
止まっている相手にくらいはちゃんと技をかけられるようになろう・・でした。
止まっていてもまともにできないのに
動いているコンピュータと戦うなんてとてもムリでした。

そんな状態だったので・・
アーケード街に上手い人と対戦して勝つなんて
気が遠くなりそうな話でした。ごく普通の人にも勝てません。
まあ小1だから仕方ないか〜
というか7才や8才で大人を相手にやろうとしていたのが今思うと恐いです。
目標は子供ではなくて大人でした。

いや〜懐かしいです。
幼稚園の頃は女の子っぽい遊びばかりしていた自分も
小1くらいからようやく男らしい遊びをするようになった



いや〜懐かしいですホント。
はっきりとは覚えていませんが・・何となく覚えています。
幼稚園の頃はぬいぐるみとか抱いていたのに・・
最近また戻りつつある。
0393ハーフ・ザ・ニュー
垢版 |
2009/08/12(水) 15:23:59ID:svmj15pb
今でもいるんですね。こんな懐かしい話してる人
懐かしい話好きなのでまた呼んで下さい。
0395名無しの挑戦状
垢版 |
2009/08/16(日) 03:33:43ID:SVnrVkUs
>>394
スーパーファミコンよ永遠なれ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1166236264/
そろそろファミコンの昔話をしようじゃないか
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1054400221/
親にファミコン壊された思い出
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1147591740/
ファミコン主義
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1104266784/

そうだね。懐かしい話は上のスレでやるがお勧めだね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況