X



スーパーファミコン、ファミコン思い出のゲーム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/10(火) 21:30:11ID:K24C41N0
をあげちゃおうーーーーーーー!!!!!
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/25(土) 16:18:23ID:0wWcbiD8
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/10(月) 10:13:51ID:Yl0Dp7yR
あん
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/11(火) 02:53:43ID:OqsIWn13
がんばれゴエモンとコナミワイワイワールド。 あの頃のコナミはよかったなー
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/11(火) 12:22:49ID:sCmzgwfH
コナミはときめもがウケた辺りから変わったよな
DDRとかもそうだしツインビーとかもキャラゲー化するし

周りはときめもやってる奴結構居たけど一人で月下の夜想曲やってた当時の俺
とても良いゲームなのに知名度が無い
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/11(火) 20:52:24ID:aEw1YBb+
コナミだけじゃないあらゆるメーカーがダメになってしまった
まあ興味ないんで勝手に滅んでどうぞ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/12(水) 21:32:25ID:r/v4n8x0
エスパードリームとかホントに良かった。
スレ違いだがMSXも含めて神だった。
ときめものコよりありすに萌える。
顔に出したい。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/14(金) 13:57:35ID:LjvZhFdT
                                   ィ⊃ ∵
                                  ι′       ∩
                           ⊂ヽ              ヽヽ
                             ):)      :∩       `J
                            ι′       ヽヽ
                     :∩ ∴            ι′・ ∴゚
                      ヽヽ                          ⊂ヽ
                      ι′        ∩                  ):)
                 ∩              :ノノ ゚                し′
     ,,------ 、      ノノ              ∪           ∩
    /: ____▽,,,,,,_ヽ    。:∪・      ⊂ヽ                  ノノ           ∩
   }ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ /⌒v⌒\      ):)                ι′           ノノ 。
   ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )    :ι′        :∩ 。                ( (
    }::l:: ゝ--イ :l :{.^\      |               ヽヽ                  ヽj
    ト!;;_`二´_,,!イ|  |    ノ  :|         ∩     ι′
     |  |__三___|  |_/|   |         ノノ                 ∩           :∩
     |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ    ι′                 ノノ ∵         :ヽヽ
     |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ                       ∪            ι′
   ⊆, っ      と-っ

浣腸プレイで感じ過ぎたら実が出ちゃった・・・
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/20(木) 17:08:35ID:rMvS9czM
そう?けっこう最近やったけどけっこう面白かったよ
不親切なところがたくさんあるから受け付けない人はいるかもね
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/04(木) 23:00:46ID:lWMeBEsX
FF4。どこ行っても売ってなくて、おもちゃ屋の親父に「今日は入荷しないよ」と言われたのにお昼頃まで待ってたりしてたよ。
そして、発売三日後位に友人みんな買えないで居る中である友人がソフト買えないからと、サントラ買って来やがった。
そして聞かなきゃ良いのに、ラスボス戦を聞いちゃって後悔したっけ…。今となっちゃ苦い思い出ばっかりだぜ…。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/12(月) 12:59:54ID:c0BNC3KR
六三四の剣
カセット半入れして電源入れるとガギガギの画面でスタートする。
で普通にプレイ出来るんだが何故か敵の攻撃を受けない、こっちの攻撃は当たるwしかも穴に落ちても画面上部から落ちてくる。
まさに完全無敵状態だが詰まら杉、すぐ飽きた
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/12(月) 18:10:52ID:kgmS2Ekt
FF4で地底に行く前にローザにケアルガを覚えさせたのはいい思い出だ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/12(月) 18:13:41ID:vO3wY/al
ガデュリンとドラッケン。妖精の裸見たくてガデュリン買ったら、難しくて裸見たところでギブアップだったな。
ドラッケンは、ガデュリンと間違えて買った\(^o^)/
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/28(水) 21:36:50ID:rWID8rF9
マニアックなゲームばかり陳列してある
一度挑戦してみては?
tp://www.nicovideo.jp/watch/sm1458863
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/29(木) 22:56:39ID:wKyeHcgb
FCのムサシロード
アニメが好きで、ゲームを見るやいなや親父に頼み込んで買ってもらった。
ムサシ、コジロウ、ウシワカ、ベンケイ、ジュウベイ(?)全員クリアするとみんなで旅をする。
もの凄い達成感があった。

しかし、今思うと初見でクソゲーだとわかる内容だった。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/18(火) 22:06:07ID:yc386aQ/
熱血行進曲などのくにおくんシリーズがwiiでできるから嬉しい
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/23(日) 11:58:37ID:vHqmYxoy
ファミコンの初代ドラえもん
お祭りの屋台で買ってもらった。あまりに嬉しくて、お釣り貰うの忘れて駆け戻ったっけ。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/10(木) 20:05:55ID:2RPwvzOs
スーファミだったと思うけど、レーシングゲームとダンジョンRPGが一緒になったよくわからないソフトの名前わかる方だれかいます???
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/12(土) 03:25:03ID:cuTIJRlx
誰かファミコンでラビリンスってゲームしらないかな?白いソフトで、当時幼稚園くらいだったから内容とか全然わからないでやってたけど何かが面白くてやってた
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/12(土) 03:34:15ID:v1jf0GRk
徳間書店だったからファミマガ読んでたやつはだいたい知ってるはず
確か映画が原作だったはず
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/14(月) 23:31:03ID:UM4aCl8p
クールスポット
小学生くらいん時、デパートのワゴンセールかなんかで婆さんに買ってもらってめっちゃハマってた
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/16(水) 02:17:00ID:fmk3qSX7
タイトル忘れたんだが誰かわからないかな?
機種はスーファミ。
内容は横スクロールアクションでステージをクリアすると、天使みたいなのが神殿を中心に荒れた荒野を開発していくんだ。
神殿では村人が要望を言ってきたりする。
これ位しか覚えてないんだけど、誰かわかりませんか?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/16(水) 04:23:02ID:fmk3qSX7
>>133
ぬぉぉぉ!!
アリガトッ!
Wikipediaで調べたらまさにアクトレイザーだったよ。
マジサンキュッ!!!
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/18(金) 03:43:56ID:PNa32e/O
>>118
「ドラッケン」は友達がキャラに自分の好きな女の子の名前を付けてて笑えた(友達本人からは何の説明も無かったけど、名前を見てピンときた)。
思いっきりバラしてやった。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/18(金) 03:47:18ID:PNa32e/O
>>108
>周りはときめもやってる奴結構居たけど


うわあ
近寄りたくねえ〜
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/18(金) 14:55:30ID:ePQ1h5i+
ゼルダ好きの俺がハマったゲーム『ガイア幻想記』知ってるやついる?アクションRPGなんだけど。ゼルダみたいに謎解きなんだけど。あれおもしろかったな〜
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/19(土) 02:48:34ID:rOvB2coG
>>139分かってくれる人がいるとは!あの世界観がすごく好きだったな〜もち音楽もイイ!難しかったイメージもあるが…
いや〜またやりたいな〜
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/19(土) 03:52:30ID:6tJOvJA+
今更やばいぐらい桃鉄にはまっとる…。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/19(土) 03:53:47ID:ZTEHBtie
>>140

最近やったわ、グラの割に話や展開が殺伐としてていいよな
音楽も哀愁あっていいし

ファラオ的なボスが強かったな
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/23(水) 14:16:12ID:Fv4Y6Xw2
宇宙船のなかでエイリアンと戦うといった内容の
アドベンチャーゲームで最後のほうでエレクトーンで曲を弾くと
エイリアンが苦しんで退治できるといった感じの
ゲームのタイトル教えてください!
何探してもわからないんだけどかなり面白かった記憶が、、、
0147145
垢版 |
2008/01/24(木) 14:22:37ID:54qSVYcR
ジーザスか!
>>146さんありがとうございました
wikiなどみて確かにこれでした
ソフト名一覧など見てもぜんぜん思い出せなかった
のですがやっとすっきりしました
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/24(木) 23:57:35ID:0EG1jHmz
ドレミファミレドミ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/25(金) 15:55:45ID:bi445VGx
>144
わざわざありがとです!!ただこんなかんじじゃなかったような…
レースゲームと不思議のダンジョンが合体したようなゲームで、ダンジョンは下に
いくほど敵が強くなって、僕はごレンジャーのような敵に負けて断念したんですけど・・・

かん違いかなぁ(泣
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/25(金) 23:31:05ID:Hwnd1rro
ヨッシーアイランド
唯一母親が買ってくれたソフト
その後友達に貸したら無くされた
今思い出してもほんとにくやしい
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/25(金) 23:37:13ID:E1xhy0cO
別に名作!ってわけじゃないが思い出といえばかまいたちの夜だな
トイレにいくのが怖くてそしてトイレから部屋に戻るのも怖かったな…w
続編がどうなかったとは聞くな
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/26(土) 16:29:27ID:fVSkcwCD
他探したが質問スレが発見できなかったからここへ・・・
超超難しくて当時1面すらクリアできなかった
再度挑戦したい思い出のゲームなんだがタイトルがどうしても思い出せない

FCのソフトで横スクロールの魔界村みたいな?ゲームで、
体力回復アイテムがオレンジのアイスキャンディーのような形をしている
GAMEOVERになると黄緑色?の背景に「ハイスコア」という文字と共に人の声(♀)で
「ハイスコア」と言われ、スタート画面に戻るゲーム・・・
メーカーや他のことは一切思い出せないorz

分かった人いたらタイトル名教えてくれないだろうか?(´・ω・`)
情報不足、教えてクンでスマンが、どうしてももう一度やりたい・・・
0156154
垢版 |
2008/01/27(日) 12:49:55ID:XzSe3VKR
>>155
サンクス! まさにそれだった!\(^o^)/
これで昔からの心残りが取れそうだ・・・
本当ありがとぅ
0158154
垢版 |
2008/01/27(日) 17:33:17ID:XzSe3VKR
ゾンビハンター
2:30ぐらいで無事全クリ
アクションRPGで結構面白かった!
今回発見した事実で、Lvがあがると装備の能力が無効化するというシステムのおかげで
当時は難易度が高かったのかもしれない・・・
でもシンプルで良いゲームだと思う
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/29(火) 12:18:48ID:t1s4lv08
誰か知らないか?
うろ覚えなのだが、スーファミのソフトで
主人公が確か原始人みたいな格好してて
いろんなアイテムとか集めたりしていって
ダンジョン?をクリアしていく奴。
なんか島を行ったりきたりもできて。。。
すごいやりたいんだが、名前が思い出せない(* ゚Д゚)
誰かわかる人いたら教えてください。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/30(水) 17:30:11ID:seDswPQR
>>160
見つかったw高橋名人だったw
わざわざありがとうヽ(´∀`。ヽ)
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/05(火) 08:32:05ID:sQVSSK+0
紛失して久しいんだが、誰かタイトル知ってたら教えてくれないかのう…

・ファミコンソフトで、ソフトに中世(?)の剣士とその仲間たちみたいのが描かれてる
・主人公は(恐らく)剣士で、攻撃は射程距離超短い剣を前方にピッと出すだけ
・横スクロールで、カギを取って扉を開けて先に進んでいく
・ジャンプして天井にぶつかっても、マリオみたいに反動で落下したりせず、暫く天井にくっついたままでいられる
・死ぬと、専用のBGMとともに主人公はジタバタするみたいなアクションを取る
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/07(木) 15:18:51ID:TivYygV4
小学4年の時に爆発的にドラクエUが大ブームとなった。
TVでも小学生が学校を休んでゲームショップに並んでるのが社会現象となった
のだが、1週間くらい前に父親に「ドラクエUがどうしてもほしい」とお願い
した、すると父親は「ワシの腰を踏んでくれ、気持ちよかったら買ったる!」
と言ったので30分くらい腰を踏んでた。
父親は暴力団の組長をしてたので普段は家におらず週に1度くらい帰宅して
たから来週あたりに買って来てくれると思い込んでた。
次の日に学校から帰ったら家のテーブルに袋が・・・中にはドラクエUが入ってた。
あまりに感動した、初めて父親の偉大な力を思い知らされた気がした。

発売日の5日前に入手した俺は一時学校で神的存在になった。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/07(木) 16:45:32ID:jIHEcIMi
ゲーム無くしたっていうのはパクっただけ。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/07(木) 16:50:54ID:QowOblWT
「SFC版コントラ」 3面のボスの名前が「ケニ1号・2号」ってのには丼引き。今なら問題になると思います。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/07(木) 22:57:54ID:5FkyRdxG
>>163
それそれ!そのタイトルで検索したらカセットの画像が出て分かったww
スッキリしたわ、マジでありがとうww
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/09(土) 21:43:18ID:W+y+mZGL
ファミコンのキングオブキングスだなぁ。
上級生の友達と4人対戦で毎日遊びまくってた。
熱血行進曲と対戦ゲーでは双璧をなしてたわ。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/26(水) 03:49:08ID:kzlXvvV1
スレチかもしれんが、SFCのブレスオブファイアのCMで流れていた曲の
タイトル、誰かわからない?
イメージとして、エックス(ジャパン?)が歌ってた気がするんだけど、
記憶が曖昧すぎる・・・

誰かわかるのであれば教えて欲しい・・・orz
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/30(日) 12:55:14ID:CNuJO7LV
オデッセリアしか持ってない
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/31(月) 19:28:40ID:7j0tVQJB
>>174
Xの解散後、ボーカルのトシがソロ活動した時のバンド名でトシwithナイトホークス。そのファーストアルバムに収録されてたような気がする。
たぶん…。
0177
垢版 |
2008/03/31(月) 21:53:19ID:b6tWPNi2
>>174

SOPHIAじゃなかったけ?
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/02(水) 11:26:27ID:a37ouvJm
>>171
俺ガイル
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/06(日) 13:18:59ID:aJfOVc1l
SFCテッカマンブレード。STGなのか格闘ゲームなのかは疑問ではあるが音楽とシンプルな面白さがたまらん。
ボルテッカの表現力がもう少し良ければ神なんだけどな
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/09(水) 17:15:12ID:e8qiB9Ww
色んなゲームをやったけど一番の思い出となるとスーファミのパチンコウォーズかな
知ってる人なんてほとんどいないと思うけどw

ゲーム&パチンコ好きな親父が買ったソフトらしかったが
当時小学生だった俺はパチンコなんて知らず
暇だしやってみるかってな気持ちで親父の部屋から持ち出した

あの時は子供部屋なんてものはなくていつも居間でゲームしてたんだけど
丁度お客さんがきてて居間が使えなかったんでじいちゃんの部屋を借りてプレイし始めた
説明書も読まずパチンコのルールも知らなかった俺は最初の店で詰まり諦めて投げ出そうとした時に
じいちゃんがやりたそうにしてるのが目に入った
小学生のころは知らなかったけどじいちゃんもパチンコが大好きで親父とよくパチンコ屋にいってたらしい

恐らくゲームなんて触ったこともないだろうじいちゃんにいちから操作を教えて
やっと1人でプレイできるようになったころには夕飯の時間になっていた
夕飯を食べた後風呂に入ってすぐ寝てしまったため
じいちゃんの部屋にスーファミを置きっぱなしだったことを思い出したのは次の日のことだった
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/09(水) 17:15:41ID:e8qiB9Ww
片付けないと怒られる!と思った俺は起きてすぐにじいちゃんの部屋に行くと
じいちゃんはもう起きていて無言で俺にメモを差し出してきた
なにかなーっと思い見てみるとパチンコウォーズにパスワードが小さい字で書かれてた
俺はすぐにスーファミを起動してパスワードを入力してみると
最初の店から2つほど進んだところでセーブしてあった
驚いてた俺にじいちゃんは「この店のこの台は出やすいぞ」と教えてくれ
言われたとおりにやってみるとすぐに大当たりを引くことができた
興奮して「じいちゃんすげー!」って言うとじいちゃんはとても嬉しそうに笑ってた

あれ以来じいちゃんとゲームしたことはなく
じいちゃんは去年胃がんで亡くなった
あれから何度かパチンコウォーズはプレイしたけど
じいちゃんが教えてくれたところまで来るとそこでやめてしまった

今月末はじいちゃんの一周忌
暇があったらほこりかぶってるスーファミを引っ張り出してまたやってみようと思う
たぶん同じところでやめちゃうだろうけどw
1度もクリアしたことはないけど俺の一番の思い出のゲームです
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/05(月) 16:34:46ID:lQtM3Wi9
小学生の頃、原作映画を見て、あのクールな世界観に憧れて購入したSFCのブルースブラザース。
実際は原作とは一切関連性の無いアクションゲームで、マリオに慣れた自分には難しく感じた。さらにシビアなしかけや、真新しさの無いステージの連続に絶望し、なけなしの小遣いでこんなものを買ってしまったことにとても悲しくなった。
中古で買ったので説明書が無く、コンテニューにも制限があり、二人プレイ可なのにその方が困難だったりして、結局手をつけなくなった。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/02(月) 21:20:23ID:+vJK8YSH
ハミスレむしゃくしゃまとめあげ←死ね
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/07(土) 23:07:07ID:sJxEoVGT
タイトルが思い出せないんですが、SFCで
ゲーム内容はまんまマリオカートのスローバージョンで動物ドライバーを選んで
レースし、賞金でエンジンや車体をチェーンアップしていくソフトなんですが
わかりますでしょうか??

レース自体は全然(失礼^^;)迫力無いんですが、パーツ集めにはまった記憶が。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/08(日) 08:18:51ID:c2vQ5sEN
他探したが質問スレが発見できなかったからここへ・・・
超超難しくて当時1面すらクリアできなかった
再度挑戦したい思い出のゲームなんだがタイトルがどうしても思い出せない

FCのソフトで横スクロールの魔界村みたいな?ゲームで、
体力回復アイテムがオレンジのアイスキャンディーのような形をしている
GAMEOVERになると黄緑色?の背景に「ハイスコア」という文字と共に人の声(♀)で
「ハイスコア」と言われ、スタート画面に戻るゲーム・・・
メーカーや他のことは一切思い出せないorz

分かった人いたらタイトル名教えてくれないだろうか?(´・ω・`)
情報不足、教えてクンでスマンが、どうしてももう一度やりたい・・・
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/16(月) 01:00:59ID:yqLgxTer
次世代機で続編を出して欲しいゲームアンケートやってる。
ファミコンソフトではいっきが健闘中。
ttp://hpcgi1.nifty.com/ima-dame/tvote.cgi?event=dame

で、思い出のソフトと言えば、パイプがたくさんあってその中を色とりどりの
ボールが勝手に動いている。その中から指定された色のボールをゴールに導き出すというゲーム。
私の中ではクソゲー扱いで、それ程遊ばなかった。
今思うと良くできたパズルゲームなのかもしれない。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/17(火) 21:24:59ID:c+B9EWYB
いっきだな。いっきなのに一人なんだな。竹やりはまったく役に立たないんだな。
あのオカマはなんなんだろうだな。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/17(火) 23:21:32ID:szIQPqOz
がんばれゴエモンからくり道中記 だったけ
地下ダンジョン全部暗記してたぐらいやった。
これはRPGだと思うw
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/18(水) 22:03:21ID:6T+QRdYQ
松本なんとかの株なんとか

やったやついるのか?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/19(木) 21:16:24ID:wKKkxPDp
どうしてもタイトルが思い出せないんだけど、普通に村人になって生活するだけのゲーム。
仕事行ったり、買い物したり、ウミガメの卵拾ったり、結婚したり、子供作ったり・・・
ずっと気になってるんですがタイトル全然思い出せない・・・。
誰か知らないですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況