X



ファミスタ以外でファミコン最高の野球ゲームは?

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/12(金) 23:14:46ID:FkiXwXcR
ファミコンの野球ゲームといえばファミスタなんですが、それ以外はどうなの?
って思い、スレ立てしました。

隠れた名作とか、隠れた迷作とか…。
0504名無しの挑戦状
垢版 |
2011/10/09(日) 23:14:03.73ID:ykLlNrLG
スーパーリアルベースボールは”南海”ホークスが実名で出てる唯一のゲームなんだっけか
0505名無しの挑戦状
垢版 |
2011/10/17(月) 20:02:53.64ID:3RHXprlE
燃えろプロ野球の二作目
ファミスタ以外ならこれだな。
スーパーリアルベースボールも嫌いじゃなかった。
むしろ、コナミのエキサイティングベースボールのほうが嫌いだったな。
0506名無しの挑戦状
垢版 |
2011/11/18(金) 01:29:19.12ID:PjxB6FsN
SNKのベースボールスターめざせ三冠王 はファミスタを超えたと思ったが
0507名無しの挑戦状
垢版 |
2011/12/10(土) 17:17:27.50ID:SdehwIpL
アイテムとか買えるエポックのやつかウルトラベースかな。
0508名無しの挑戦状
垢版 |
2012/01/10(火) 15:28:57.08ID:BMsKaNp4
激闘スタジアム
やり易さではファミスタ以上。
続編が出て無いのが惜しまれる。
0509名無しの挑戦状
垢版 |
2012/01/11(水) 00:39:19.40ID:XDfkm59i
>>506
えっ?
0510名無しの挑戦状
垢版 |
2012/01/11(水) 23:59:29.62ID:Po+37asO
そりゃ燃えプロ88決定版しかないだろ
0511名無しの挑戦状
垢版 |
2012/01/12(木) 05:28:52.78ID:z/Nq80Sc
友達の親父が当時燃えプロにハマり過ぎて会社を辞めて一家が崩壊してたなぁ
0512名無しの挑戦状
垢版 |
2012/01/13(金) 07:17:12.25ID:eAuYOOMx
SNKのすぐバックアップが消える奴は面白かった
選手の能力を自分で伸ばすやつ
0513名無しの挑戦状
垢版 |
2012/01/13(金) 22:41:16.39ID:SmVgWkfL
>>504
初代燃えプロもカタカナだけど実名でできる。
0514名無しの挑戦状
垢版 |
2012/01/26(木) 17:01:11.43ID:xyHj/bDB
今だったらファミスタオンラインだろうな

無課金でここまで遊べるゲームないわ

まじでおもろいからやってみ
キーボードだとむずいからパッドでやったほうがいいけど
0516名無しの挑戦状
垢版 |
2012/03/04(日) 05:00:22.98ID:G214dv2/
ベースボールスターってCPU相手に三振取りにくいような?
打たせて取るのがほとんど。
キー操作ミスるとつらい。
0519名無しの挑戦状
垢版 |
2012/07/15(日) 05:04:51.85ID:24klOQoC
外人がガム噛んでたようなパッケージの野球ゲーム
なんか選手をクビにさせて喜んでた記憶があるw
唯一持ってた野球ゲームだからそれ以外知らないや
0520名無しの挑戦状
垢版 |
2012/07/16(月) 16:52:09.11ID:b54KXjul
>>512
>>519
それがベースボールスターでしょ

>>516
内角と外角を使い分けて、バッターの立ち位置を移動させる
で、バットが届くか届かないかのギリギリのコースに、速球か外に逃げる変化球
これで三振を取れるよ
0521名無しの挑戦状
垢版 |
2012/07/17(火) 00:09:44.34ID:Iq2jeA9e
甲子園 我が母校があるのがうれしい

0523名無しの挑戦状
垢版 |
2012/07/17(火) 22:02:59.57ID:JDwGBYKe
>>520
自分は専ら内角ギリギリの速球でゴロを打たせるのがメインだった
これならミートパワー15の打者でも右なら三ゴロ左なら一ゴロにしかならない
0524名無しの挑戦状
垢版 |
2012/07/18(水) 01:55:17.48ID:OkFEdeha
デモ画面の曲が
野球拳をアレンジしたカッコイイ曲の野球ゲーム

友達の家でやった記憶があるのだがタイトル思い出せない
選手の顔グラに味があって好きだった
0526名無しの挑戦状
垢版 |
2012/07/19(木) 11:52:13.86ID:4XekU1aE
パワプロとプロ野球スピリッツだったらどっちが上?
0528名無しの挑戦状
垢版 |
2012/07/28(土) 19:20:25.93ID:Ya23+YPJ
ベースボールスターのタイトル画面の曲って、3分間クッキングっぽいよね
0529名無しの挑戦状
垢版 |
2012/07/30(月) 15:41:33.78ID:K7R3YfQb
Baseball Simulator 1.000
ウルベーのバージョンアップ版
0531名無しの挑戦状
垢版 |
2012/08/04(土) 08:49:27.97ID:50QThJvU
>>269
89年オフに長嶋がヤクルトの監督として球界に復帰するという噂がすごかったんだよ(一茂がいたから)。
結局ならずにノムに落ち着いたが。
053243歳童貞
垢版 |
2012/08/14(火) 11:17:36.69ID:tKK1i8x0
2020年近未来野球
打った時の感触が良い
0534ななし
垢版 |
2012/08/15(水) 11:36:21.30ID:j282OpdS
>>533
そうそうファインプレーしたらたまにフリーズする
あと打ったら打率が変化したらもっと楽しかったのに
0536名無しの挑戦状
垢版 |
2012/08/29(水) 23:03:29.82ID:Oto7bKFd
ハリキリスタジアム
0537名無しの挑戦状
垢版 |
2012/08/29(水) 23:17:18.18ID:rgHfV3oy
ハリキリスタジアムのペナント途中で消える
0538名無しの挑戦状
垢版 |
2012/08/30(木) 08:13:41.63ID:7+L/xhtJ
>>399
何かキヨハラくんで南海の選手が顔を黒くして外人選手にするギャグを思い出した。
(実際やったのはカドタとカガワだったが)
0539名無しの挑戦状
垢版 |
2012/09/04(火) 21:09:49.83ID:l23pRynK
ホームランナイターで今も現役なのは
山本昌、中嶋聡の二人だけか
0541名無しの挑戦状
垢版 |
2012/09/22(土) 19:51:16.07ID:ewG54vvz
エモさんの10倍プロ野球

なにが10倍かは最後まで謎のままだったけど斬新でおもろかったよ。
0542名無しの挑戦状
垢版 |
2012/09/28(金) 15:37:20.73ID:qlkz7xwj
ホームランナイターで相手チームがホームラン打ったときのドヤ顔がムカつくけど笑える。
もちろん反対にいじける投手も。
0543名無しの挑戦状
垢版 |
2012/09/28(金) 19:01:10.58ID:Veeumhu4
エモやんはプロ野球を10倍楽しく見る方法って本書いてライターとしてブレイクしたからそれに引っ掛けてんですよ
0547名無しの挑戦状
垢版 |
2014/02/21(金) 22:24:46.05ID:Ipn0/mA3
スーパーリアルベースボールやホームランナイターもやったけどファミスタの足元にも及ばなかった
0548名無しの挑戦状
垢版 |
2014/02/22(土) 00:15:32.83ID:EQIOOvH/
メガCDの江川卓のやつ
選手の能力固定ものはすぐ飽きる
0549名無しの挑戦状
垢版 |
2014/02/22(土) 01:14:44.65ID:6Sr0aoZH
がんばれペナントレースの阪神の打者
めえ〜は八木なのは分かったのだが
むーんってやつはどう考えてもわからん
誰だか分かる人いる?
0550名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/01(土) 22:27:42.33ID:vOkyR/7V
燃えろプロ野球は面白いか解らんけど持ってる奴多かった
0551名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/08(土) 11:16:20.18ID:+bKOnUVM
新燃えろプロ野球はアングルが酷過ぎて変化球もクソもない
0552名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/08(土) 19:24:13.58ID:ZZUjlf+/
このスレはスレタイにファミコンと書いてあるのに、
スーファミやメガCDやPCエンジンなどの違う機種を書く人が多いね。
0554名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/09(日) 00:17:56.34ID:20iN/pnT
エモやんの10倍プロ野球は完封しても打てないから負ける
0555名無しの挑戦状
垢版 |
2015/04/13(月) 19:40:12.04ID:ZETowmr+
>>40
試合結果の演出ってどんなんだったっけ?
ディスク一枚にひとチームだつたから、複数枚買ったw
0556名無しの挑戦状
垢版 |
2015/04/13(月) 19:42:23.73ID:ZETowmr+
>>41
捕手が本塁の後ろにいるから、ベースカバーに入るために走って来たような。
0559名無しの挑戦状
垢版 |
2015/04/22(水) 14:42:50.76ID:jA9O03gB
エキサイティングベースボール
ハリキリスタジアムは名作
0560名無しの挑戦状
垢版 |
2015/04/23(木) 23:22:22.90ID:5+RaQvYw
ハリスタはゴロを打つとアイスホッケーのパックみたいに
ボールがほとんど弾まずにスーッと転がっていくのがどうにも納得いかなかった
0561名無しの挑戦状
垢版 |
2015/05/26(火) 17:41:09.56ID:pszjOLUB
激闘スタジアムは演出が素晴らしいし面白い

エディットがあれば文句無かった
0562名無しの挑戦状
垢版 |
2015/05/26(火) 19:37:00.64ID:uXV87l7X
 
 逆 境 ナ イ ン 
 
0563名無しの挑戦状
垢版 |
2015/05/30(土) 05:04:55.86ID:I5oI5FhX
>>98
を見るとSNKは
ベースボールスターだけ出して
後は一切出してないようだが
これを作った下請けは何処なんだろう
0564名無しの挑戦状
垢版 |
2015/05/30(土) 05:18:29.08ID:I5oI5FhX
>>284
によると確かに
甲子園と画面が同じだな
てことはケイ・アミューズメントリースか
0565名無しの挑戦状
垢版 |
2015/05/30(土) 08:21:31.27ID:BpTQpeg5
SNK(ケイアミューズメントリース)はSFCでスーパーベースボール 2020出してる
ベースボールスターの系譜には入らんけどな
でもこっちはこっちで面白い
0566名無しの挑戦状
垢版 |
2015/05/31(日) 13:31:39.76ID:TtE8WDGZ
家庭用に移植するのならエディットモード追加して欲しかったな
ロボにわざとデッドボールして破壊するのが楽しかった
0567名無しの挑戦状
垢版 |
2015/06/02(火) 00:49:58.14ID:XPfYOxK3
全ての野球ゲームに共通すること

COMの牽制球連発の鬱陶しさ
0569名無しの挑戦状
垢版 |
2015/06/04(木) 01:03:30.03ID:/s0cl5+9
ベストプレープロ野球の2と90だな
0570名無しの挑戦状
垢版 |
2015/06/06(土) 20:39:17.73ID:zk/WFp5v
ベースボールスターはスーファミでやってみたかったな
0571名無しの挑戦状
垢版 |
2015/06/14(日) 10:19:15.01ID:R6a3MhtC
打率が変動するホームランナイターが好きだった。
ゲームの出来は覚えてないw
0572名無しの挑戦状
垢版 |
2015/06/14(日) 15:06:49.91ID:YICXMJBD
超人ウルトラ

初のペナントモード搭載、三冠などのタイトル争いもできる。
唯一の欠点はcomの試合の遅さ。
0573名無しの挑戦状
垢版 |
2015/06/14(日) 16:54:45.27ID:RNWDw5Yy
最初ゲームがバグって止まったのかと思ってしまったよ
それぐらい遅いね
0574名無しの挑戦状
垢版 |
2015/06/14(日) 17:51:04.76ID:uczW2WaD
ホームランナイターは監督のグラが好きだったな。
なぜかヤクルトの監督が長嶋だったw
0575名無しの挑戦状
垢版 |
2015/06/14(日) 18:39:09.19ID:+BJ6zbX0
なんてったってベースボールの子ガメカセット形式のデータ配信は流行らなかったな
一方ファミスタは売れてたのかな、毎年出てたし
0576名無しの挑戦状
垢版 |
2015/09/11(金) 23:54:04.31ID:M3I3w6vK
>>432
シーナリーグという名称自体アウトだな
MD版ではシーナリーグもシーナ球場も無くなったし
0577名無しの挑戦状
垢版 |
2015/10/13(火) 08:02:38.91ID:6hCcBUrr
燃えプロで
HT CLUBのヤギが、めちゃくちゃ足が速かったのは謎だった。
ファミスタのぴのみたいに…
0578名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/27(土) 10:31:46.64ID:042WWaLq
甲子園が名作だった。
2以降開発が変わってクソゲー化したと聞いたが。
0579名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/27(土) 19:45:01.60ID:Qo75mOGu
甲子園とベースボールスターって開発元同じなのかな?
いずれもあの時代の作品としては珍しく球場全体がやけに広かった
0580名無しの挑戦状
垢版 |
2016/06/08(水) 05:52:03.70ID:qbkXzjxI
ファミコン野球盤
今で言うパワプロのサクセスみたいなやつに嵌ってた
0581名無しの挑戦状
垢版 |
2016/06/08(水) 16:05:57.55ID:l5bA/yby
ファミコンに限らず、過去に発売された歴代野球テレビゲームを、一冊にまとめた本が出たら、野球ゲー好きとしては、即買いするんだけどなぁ〜。
その時代その時代の、12球団の実際のレギュラーメンバーと、比較して見られるような志向があれば、見てて尚楽しい♪
0582名無しの挑戦状
垢版 |
2016/06/09(木) 23:50:18.16ID:SbX/fSpT
『ゲームラボ』6月号に野球ゲーム特集(12ページ)。
【野球ゲーム40年(だいたい)史】
・野球ゲーム序説
野球ゲームの原点とは?
・野球ゲームの完成その1
祝30周年『プロ野球ファミリースタジアム』
・野球ゲームの完成その2
『プロ野球ファミリースタジアム』シリーズ史
・野球ゲーム成熟期その1
シミュレーション系野球ゲームの可能性
・野球ゲーム成熟期その2
リアル系野球ゲームの衝撃
・野球ゲーム暴走期
破天荒!野球ゲーム列伝
・億単位のマネーが動く!?
プロ野球選手実名使用権をめぐるゲームメーカーと日本野球機構、プロ野球選手会の暗闘
0583名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/24(水) 01:40:02.15ID:++0/iNyY
>>582
プロ野球が利権にうるさくなるとともに、それまで
活況だった野球ゲーム業界が徐々に下火になり
その結果、子供に野球をアピールする機会が激減した
まさに自業自得
0584名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/24(水) 08:24:31.40ID:jImuRva1
サ力豚さん乙っスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0585名無しの挑戦状
垢版 |
2016/11/16(水) 10:19:15.51ID:RW/xb30z
eショップで燃えプロ2016の動画見たけど、当時のまんまの再現で新鮮さを感じなかった。
ジャレコのロゴも消えたのが寂しい
0587名無しの挑戦状
垢版 |
2017/01/04(水) 01:08:08.61ID:wA4bwjeJ
ハリスタ88のエディットチームは投手の打撃って弄れた?
敵チームはそこそこ打つのにこっちは.150、0本、走力0、肩0なのはどうかと
0588名無しの挑戦状
垢版 |
2017/01/04(水) 17:58:29.39ID:ovstUCKo
おっとハリスタ88じゃなくてVだった
0591名無しの挑戦状
垢版 |
2017/02/11(土) 14:38:08.87ID:zfsaB1z8
(´・ω・`) スーパーリアルベースボール
0592名無しの挑戦状
垢版 |
2017/02/11(土) 19:57:13.33ID:xw/rCm9U
新・燃えろプロ
0593名無しの挑戦状
垢版 |
2017/03/18(土) 08:51:02.31ID:VkuX5S0W
任天堂のベースボール
超スローボール投げれる裏技が痛快すぎた
0594名無しの挑戦状
垢版 |
2017/04/19(水) 11:22:54.92ID:AXvVNp65
もし今、ハリスタが出たらアイドルチームはA◯Bグループのメンバーばっかになるんだろうな
0595名無しの挑戦状
垢版 |
2017/04/30(日) 12:42:05.26ID:u1zdIlXr
(´・ω・`)郊外の中古屋どこ行ってもアクションとかほとんど無くて
(´・ω・`)野球とサッカーとパチンコと競馬だらけ

(´・ω・`)野球好きなおまえらもっと買ってあげて
0597名無しの挑戦状
垢版 |
2017/05/05(金) 19:29:29.67ID:5rW7+LEv
レトロフリークでも買って久しぶりにやろうかな?
と時々思うけど、結局買わないw
0599名無しの挑戦状
垢版 |
2017/05/06(土) 13:37:36.57ID:MOwuEccs
>>598
千手じゃなくて千住?北千住観音か!
0600名無しの挑戦状
垢版 |
2017/05/07(日) 15:03:59.31ID:y1VXJxRG
なんてったってベースボール
あとスレとは関係ないけど、アスキーから出てたベストプレイプロ野球だっけ?、あれ普通に操作できるのかと思ってたら、ただ試合の経過を見てるだけでつまらなかった
当時小学生で知らずに購入したからすげー損した気分になった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況